キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

292件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

292件中 120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市南区」「中学生」で絞り込みました

英進館大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高い方だと思います

講師 特になし 先生方はしっかりしている印象はあります 先生は交代もできるので安心しています

カリキュラム 教材は高くなく自由なのが良いです

塾の周りの環境 治安は悪くない 道路沿いで車が多いので 送迎しにくい  駐車場があると便利  立地は駅が近いので通いやすいのでは

塾内の環境 新しい校舎ではないので 古い暗い印象です 掃除はされてる感じです

入塾理由 結構知名度が高く 進学率が高いと感じたので 評判がいいので 

良いところや要望 しっかりサポートしてもらい 、成績を上げてほしい インターネットでも受けれるので 選べるところが良い

総合評価 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないからとりあえず3にしました

個別教室のトライ老司校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は仕方ないと思った。

講師 生徒さん達に先生方の方から挨拶されていたのが好印象でした

カリキュラム AIとプランナーさん、講師の先生でサポートいただけるのは心強いです

塾の周りの環境 自宅から単純な道で通える(近い)。駐車場が教室の通りも前にあるので助かります。夜は暗いが車の通りもあります。

塾内の環境 建物は新しくはないが、整理されてて、キレイでした。
前の道の車の通りがそれなりにあるので気をつけなければいけない。

入塾理由 マンツーマンの授業がうちの子にあったと思う。家から通いやすいのも理由の一つです。

良いところや要望 習ったことすぐに確認できる。アプリで学習状況などが確認できる

総合評価 上の子も違う県ですが、同じ塾だったので安心して通わせることができるかなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこれくらいが平均値なのかもしれませんが、今まで個別指導に通わせたことがなかったので、金額がとても高く感じました。

講師 まず本人の学力をテストで確かめてからそれに応じた指導方法と教材を選定しているのが良かったです。指導に関してはこれからですが、生徒に対しても丁寧語で接する姿勢はとても良いと思いました。

カリキュラム 個別指導なので学力に応じた進度になるかと思います。テキストはシンプルでやや難易度は高いかも?ノート記入の指導からしてくれる点は本人苦手としているので、とても魅力的です。

塾の周りの環境 家から徒歩数分で通える立地と、メイン通りにあるため夜遅くなっても人通りや車通りはあり少し安心感があります。自転車置き場はやや狭目ですが、まず徒歩で通う予定なので問題ないです。

塾内の環境 大通りに接していますが、特にうるさくなく勉強に集中できる環境です。やや狭いのが気になりますが、全体の生徒数もそれだけしぼってあるのかと思います。

入塾理由 家から一番近くに立地していて通塾が最も便利だから。また、個別指導なので個々の学力に応じた指導が期待できると感じて。

定期テスト 定期テストで平均点くらいしか取れなかったので入塾に至った経緯があるので、定期テスト対策はまだ未経験です。定期テスト対策はされているとのことなので、これからに期待します。

宿題 量や進度は個々の学校や能力に応じてきめてあるようです。子どもがまだ習っていない未習部分があると言っていましたが、予習と考えると特に問題ないかと思います。

良いところや要望 担任制度でずっと同じ講師の方が全教科を見てくださる点が安心できました。今の所講師の方は1人しかお見かけしてないので、全体の講師数や雰囲気は知りたいところです。

総合評価 金額の高さでやや低く設定しました。これから個別指導を受けることで本人の理解度が深まることを期待して、そのほかは高めの点数です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に体験、説明にいったが時間、教材、テスト対策料金含めてリーズナブルだとおもった。

講師 分からないところを分かりやすく説明してくれたり、質問をしたら、すぐに答えてくれる。

カリキュラム 教材がよく、カリキュラムにそって進めてくれ、
学校の進捗に合っているのがよい。

塾の周りの環境 自宅から近く、主要駅へも近いため人の流れも良く、
治安がよい。大通りに面しているので中学生1人でも安心して通うことができる、

塾内の環境 夏は涼しく教室がキレイで快適で、勉強に集中できる。
周りの塾生も勉強に集中しており、講師の先生にも質問がしやすい。

入塾理由 塾がキレイで雰囲気が良く、先生がやさしかったのと通いやすい距離だったから。

良いところや要望 スタッフがやさしく、丁寧に対応してくれるのでよいが、
電話対応時に塾長がいないと対応できないことがあり、
折り返しの電話が無いときがあるので、ほかスタッフもわかるとよい。

総合評価 家庭教師を2年ほどしたが、今回塾に変えるために
色々調べ、体験にも行ったが、明光義塾のカリキュラム、教材がよく料金もリーズナブルで良かったため。

個別教室のトライ大橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回、1教科なので、金額としては高いと思う。それなりの結果ぎ出れば良いが。

講師 どこまでわかりやすく指導していただけるかはまだわからない。

カリキュラム 苦手科目をマンツーマンで教えてもらえる点はいいが、夏期講習等を具体的に組んでくれるのかはまだわからない。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、天候が悪い日でも電車で行くことができる点は便利だと思う。自転車の置き場がない(有料)なのが少し不便。

塾内の環境 環境は静かで集中できそう。子どもも静かでいいと言っていた。整理整頓はされていそう。

入塾理由 苦手科目をマンツーマンで指導してもらえるところがよかった。そこが決め手です。

良いところや要望 受験対策を具体的に示してほしい。もうすぐ夏休みだが、夏期講習等は何も連絡がないので、不安。

総合評価 まだ通い始めてそれほど期間が経っておらず、どこまで手厚くしてもらえるのか疑問ではある。

完全個別 松陰塾塩原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどよいと思う
高すぎず
安すぎず
まんなかあたりで不満はない

講師 見てもらえる感じがよさそうでした
先生も明るい感じで教えてくださるので
聞きやすい雰囲気でした

カリキュラム 通いたてなのでまだ実感はわきませんが
理解するまでこなす感じがとても良く感じました

塾の周りの環境 近所だから
夜もそんなに気にならない
夜は暗いので遠ければ心配だし迎えに行ったりするのも大変なので
近いのはよいです

塾内の環境 机が1人ずつあるので
集中できそう
家ではなかなか勉強しないので勉強部屋と思えたら良いかな

入塾理由 近所だから
夜遅いと心配だし
迎えに行ったりするのも負担になりたくないので

定期テスト 対策はあるみたいです

良いところや要望 今のところ嫌なとこはなさそうです

総合評価 まだ日も浅いので今のところ
嫌なとこはないです
喜んで楽しく通ってます

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はただただ高いです。基本的に生徒の成績を向上させるようなマインドではない印象です。

講師 ただ教科書をなぞるだけの指導だったと聞いています。私立の難関高校を目指すのであれば英進館なのだと思いますが、公立を目指しているため思想が異なりました。

カリキュラム 勧誘がしつこい事だけは印象的でした。

塾の周りの環境 バスや電車で通える場所ではないにも関わらず駐車場が少ない。
夜は街灯も少ないためリスクは大きいと感じました。

塾内の環境 月謝が高いだけに環境としては良かったようです。
自主学習ルームがあるのは良かったようです。

入塾理由 比較的有名な塾であり体験があったため入塾しました。本人もやってみたい意向があったようです。

定期テスト 対策はあったようですが、的外れだったようです。出来る子には手厚く、出来ない子には声すらもかけないようです。

良いところや要望 良いところは特に見当たりません。

その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも辞めると電話した時の勧誘が酷い。安くするとか交渉までしてきましたが、最初から安くできるのでは?という悪印象しか残っていません。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いと感じました。でも1対1なのでしょうがないかなとも思います。高い分、しっかり結果につなげていけるようにと気を引き締めています。

講師 先生の教え方がわかりやすいです。私は週に2コマ受講しているのですが、それぞれ先生は違って、どちらの先生も信頼できます。わからないところ、間違ったところはしっかりフォローしてもらえます。

カリキュラム 1対1なので私の要望を踏まえて進めてもらえるのがいいです。まだ始めたばかりなのでこれから良さがわかってくると思いますが今のところはこの点がいい点だと感じています。

塾の周りの環境 家から自転車で通えます。コンビニが前にあるので夜遅い時間でも明るくて安心感があります。JRの駅からも徒歩数分と近いので電車で通う方も便利かなと思いました。

塾内の環境 つい立で区切られた個別スペースで授業を行います。周りの音はどうしても聞こえてしまいます。でも先生と対話しながらなので、周りの音はさほど気になりません。

入塾理由 入塾前の説明がわかりやすかったです。他の塾(教室で一斉授業)とどちらにしようかと検討していたのですがやはり1対1が自分には合っていると思ったから。

定期テスト まだ始めたばかりなので定期テストシーズンに入っていません。最初の説明で、定期テスト前になったら授業内容を定期テスト対策にしましょうと提案していただきました。

良いところや要望 1対1なので自分のペースを見て進めてくださるのが良いと感じています。

総合評価 今のところ授業内容に満足しています。私は数学を伸ばしたいので数学を集中的にすすめて1学期までに3年の内容を終わらせたいと希望しました。私の要望にあわせて進めていただいているので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾より5教科みていただき 料金はやや安い方みたいですが 季節ごとの講習代(強制受講)が別途かかるので 春・夏・冬は 高額になります。でも学力向上のために日数や時間を増やさないと仕方ないのかなと思います。

講師 良いところは わかるまで教えてくれ 子どものやる気を引き出してくれる声かけをしてくれる。
悪いところは 先生を選べない。各教室ひとりの先生でやっているようで先生との相性が悪いと学力向上は期待できないかもしれません。先生はひとりで教えながら 外線の電話対応もされていて途中で指導が途切れます。

カリキュラム それぞれに合わせて進めてくれるので いいと思います。
教材内容も満足しています。

塾の周りの環境 立地は 交通量の多い道路に面しているが 治安は悪くなく 通いやすい場所にあります。駐車場がないので 近隣のとめやすいところで送迎しています。交通量は多いが教室内は車の音はほぼ気にならない程度です。

塾内の環境 教室は 古めの内装ですが整理整頓されています。
電気がやや暗い感じ。
空気清浄機もありますが 靴箱が臭いです。

入塾理由 個別指導であり 通いやすい場所にあり 時間帯も融通がきくため

定期テスト 学校のワークを進めることの他に 対策プリントもあり 多少は 役に立ったようです。

宿題 宿題の量はやや多い 今のところ難易度はそれほど高くないようです。

良いところや要望 教室が(建物)が古めで 電気が暗いのか教室内が薄暗く感じます。できればもう少し明るくしていただきたいです。たまに空気の入れ替えをしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 古めの建物なので きれいではありません。塾のパンフレットも手書きでコピーです。連絡事項も 連絡帳で紙ベースです。でもそういったところのコストを抑えて 安めの料金設定なのでそれでいいと思います。

総合評価 校区内の 通いやすい場所にあり 最初の入塾説明もしっかりしていただき こちらに入塾しました。まだ 目立った学力向上はありませんが 子供にとっていい塾であるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾して浅いので成績に反映されるかわからないから。金額に見合った指導を期待したい。

講師 最初の体験授業で分かりやすかったと言っていた。まだ入塾して日が浅いのでこれからどうなるかわからない。

カリキュラム まだ入塾して日が浅いのでわからない。苦手教科を中心にすすめていってくれると思う。

塾の周りの環境 大通り沿いなので周りが明るくてよい。自転車で10分以内なので通いやすい。コンビニも目の前にあり何か困ったときは助かる。

塾内の環境 静かな環境で他の生徒とも近すぎず、自習で通うのもよさそう。教室内も清潔である。

入塾理由 先生に質問など積極的に出来ない子なので1対1で教えてもらえるところ。

良いところや要望 週1で通うので、これから宿題を出してほしい。また子供にやる気を出させる声かけをしてほしい。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので正直わからない。
これからに期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で選んでたが、料金がさほど高くないと感じた。
以前、集団の塾に通っていたが、自分で質問する方でなく、分からないところもそのままにしてた経緯があり、
こちらは、先生から質問するように指導してると言われ、子供に合ってると思った。

講師 面談も定期的にしてくれるようでいいな~と感じた。
体験後の様子も教えてくれて、通わせてみようと思った。

塾の周りの環境 大きい道通りで、バスもあり治安は問題ないと思う。
レがネットも、近くにあり、ただ駐車場があるが2.3台分。自転車が置かれてるため車が止めにくい。

塾内の環境 入ると整理整頓されています。
部屋が狭いため、平日自習に来るのは、厳しいかもと感じた。
土曜日は、自習室が使えるが、質問ができないようです。

入塾理由 2箇所、他の塾の体験に行ったが、本人がここがいいと言ってること。
先生と話して入れてみようと感じた。

総合評価 先生は、話しやすそう。
しばらく通ってみて判断したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安くはありませんが、週4コマの授業ならば妥当な金額だと思います。

講師 分からないところは分かるまで説明してくれるところが良いです。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよく分かりませんが苦手な教科を克服できるように対策してくれる説明がありました。

塾の周りの環境 通りに面しているので明るくて立地は悪くありませんが車の通りが多いのが少し心配です。バス通りなので子供が一人で通っても大丈夫だと思います。

塾内の環境 密集しているところがあまり良くないかと思います。特に冬場は。

入塾理由 自宅から近く、事前の説明も丁寧に分かりやすく説明をして下さり、決めました。

定期テスト まだ、塾に通い始めたばかりなので定期テストは受けていませんがしっかり対策をして欲しいです。

宿題 今のところはこなせるくらいの量しかでていないので大丈夫です。

良いところや要望 勉強が嫌いにならず、楽しいと思ってもらえるような指導を望みたいです。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので漠然としていますが、子供と一緒に大変良い評価になるように努力します。

英進館桧原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いと思いましたが、その料金にあった授業をしていただけると思います。講師から講習会などテストを受けないかと勧誘を受け、講習を受けるたびにお金がかかります。受けるから成績が伸びると言うよりやっぱりその子のやる気次第だと思います。お金は掛かる印象です。

講師 熱血な方が多くたまに叱責されたりするようです。講師の方は普段は面白く授業してくださいます。

カリキュラム 進度は早いと思います。講師の方もはや口で進めて行くようでたまについていけないようです。教材は悪いのか良いのか早くわかりませんでした。

塾の周りの環境 近くに営業所があるので交通に関しては良いと思いますが、夕方にかけて塾の周りで渋滞が起きることがあるので注意した方がいいです!治安などは悪くないと思います。夜や夕方は先生方が塾の前で待っていてくださいます!

塾内の環境 整理整頓されていますが、机や壁に落書きがされています。塾の館内では自動販売機があります

入塾理由 近所にあり、自分で通えることができると思ったから。
兄も通っていたり天神など、九州では大手の塾なので信用できると思ったからです

良いところや要望 先生方は、面白くて良い方たちです。たまに叱られます受験前などは厳しくなられます。ですが、個別の講師の質を上げるべきだと思います。聞いたことに対してわからないと言われることもあるようです。一部の方です。

総合評価 良い先生方でした。ですが異動があるのが惜しいです。子供が一度挫折して、中学受験をやめようとしましたが先生方が親身に話してを聞いてくださり、塾へ来ていなかったら探しに来てくれたりしました。優しい方だと思いますし本当におせわになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からなかった所を40分分かるように教えてくれるので、価格は良心的だと思う。

講師 分かりやすく熱心に説明して頂いている様です。

カリキュラム 途中で入館の為テキストも手持ちの物を使用して頂くなど配慮して頂いている。

塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるので、暗くなく明るい。小、中学校からも自宅からも近いので行きやすい。駐車場があると尚良い。

塾内の環境 通り沿いにあるけれど、騒音などは気にならなかった。館内は控えめに音楽が流れており集中できる。

入塾理由 体験をしてみて比較し、子供が分かりやすいと言ったから。明るい雰囲気だったから。中学校の小テストまて把握していたから。

良いところや要望 カリキュラム等ヒアリングをしっかりと行って組んで頂ける。無駄な勧誘も無かったのも良かった。

総合評価 我が家の子供にはとても合っていると思ったから。集団塾で宿題に追われても結果身についていなかった。分からない所を重点的に教えて頂ける。

ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。他のところよりも高い場合もあれば低い場合もあります。

講師 とてもいいと思います。授業での教え方がとてもわかりやすいと娘も言っていました。

カリキュラム 基礎的なことをして、少し難しい問題を解くという形です。公立高校受験ならばしっかり授業を受けていれば大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 塾の周りには、すぐよこにコンビニがあり目の前にはスーパーやフード店があり充実しています。そしてバス停もあるため交通も便利です。

塾内の環境 とても綺麗です。いつも清潔に塾内を清掃してくださっています。

入塾理由 チラシを見て小学三年生の時に体験に行き、小学五年生から通い始めました。

定期テスト ありました。わからないところをわかるまで教えてくださりました。

宿題 出されました。先生によって違いますが、その日したページの残りを出されます。

家庭でのサポート 復習をしっかりとするように徹底されていました。次の授業までに自分で解く力を身につけられます。

良いところや要望 先生方がとても親切で分かりやすい授業をしてくださっているおかげで、とても授業が楽しく受けられています。

総合評価 先生方のサポートも充実しています。とてもよい塾だと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に他の塾の料金を調べたらこちらの塾が少し安かった。長期休みに入ると夏季講習、冬期講習があり料金が上がり負担が大きいです。

講師 私自身も塾に通った事がないし他の塾を知らないので比べれません。子供の成績が少し上がり分からなかった事がわかったと言ってるのでよかったのかなと思います

カリキュラム テキストは皆同じものを購入するのでは無く、生徒に合わせて作ってるようです。

塾の周りの環境 駅前にあり電車の音がうるさいかもしれませんが周りは飲食店、スーパー、コンビニ、交番があります。塾前は車1台分しか通れないので駐車スペースは無いです。

塾内の環境 少人数で生徒数は上限があるようで教室はワンフロアです。広くもなくコンパクト。建物は古いですが清潔にされてるように見えました。

入塾理由 自宅から近くて送迎もラク。本人が行くと決めたことなので入塾しました。

定期テスト テスト1週間前はほぼ毎日塾があります。土日もあり定休日は休みです。苦手な英語の成績が上がってたので英語対策しているいるんだなと思いました

家庭でのサポート 説明会、申し込みには本人と一緒に参加しました。帰りは暗いので毎回迎えに行ってます

良いところや要望 塾からのお知らせや休みの連絡は基本ラインです。こちらからの連絡もラインで連絡してるのでラクです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは一ヶ月まえまでに開示されるし特に不満も無いです。たまに変更がありますがラインで連絡入ります。

総合評価 他の塾を知らないので可もなく不満もなく。比べようが無いです。本人は嫌がることもなく休まずに通ってます。

アシスト福岡南本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額で回数は何度通ってもOKだったため、時間があり通える人は安く感じると思う

講師 人によって合う合わないがあるため合わない人にはとことん合わないことが多い

カリキュラム パソコンに向き合って一人でやることが多いため自分のやる気次第になってしまうとこがある

塾の周りの環境 駐車場はなく、車通りの多い道路に面しているため迎えなどは行きずらいことが多かった点と、車通りが多いため前に止まるのも難しい

塾内の環境 外の車の音はよく気になっていたそうなのでそこは気にしていたことがあった

入塾理由 近いとことと通っていた人からの紹介で入会することになったこと

良いところや要望 もう少し人対人での教える環境を整えてもらえると分かりやすく成長できると思う

総合評価 パソコンに向き合う形なので、自分でやる気がある子には向いていると思うがそうでない子は向いていない

筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質が高い授業の内容にひとりひとりに寄り添った授業の内容のため月謝を払う価値がある。

講師 先生の人が良く、分かりやすい内容をひとりひとりの生徒にあったカリキュラムで進めてくれる。

カリキュラム どんな学校でも通用する教材で役に立つ考え方を教えてくれる。入試でもとても役に立った。

塾の周りの環境 駅前で明るい大通りに面しており、外からもよく見えるガラス張りの外観が目立っている。人通りも多く迎えにも行きやすい。

塾内の環境 新しくきれいな校舎で内装も外装もオシャレ。教材や机もキレイに整えられているので良く集中できる。

入塾理由 駅から近く、家からも近い場所できれいな校舎だったため目を引かれた。人の良い先生たちが迎えてくれすぐに決めた。

良いところや要望 人格の良い先生が揃っており、ひとりひとりにあった授業の進め方をしてくれる。

総合評価 機会があれば次の子も通わせたいと思えるようないい塾だと言える。これからも長く続いてほしい。

英進館長丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の子供たちの話を聞くと高かったようだから。通塾頻度に比べて高いと思う

講師 集団授業にもかかわらず子供のレベルに合わせた指導や生活習慣についても助言をくれていたから

カリキュラム レベルに合わせた授業をしてくれてピンポイントでの指導もしてくれていた

塾の周りの環境 家から近く徒歩で通うこともでき、夜も明るい道で帰ってこれた。また、友人等も多かったようなので続けられたと思う。

塾内の環境 非常に清潔感があり、教室内も明るく勉強しやすい環境だと思った。

入塾理由 最初に相談に行った際の講師の姿勢が親身で信頼できると思ったから

定期テスト 定期テストがあったかどうかは私はわからない。

宿題 私が宿題の状況に関しては把握していなかった。

良いところや要望 有名塾なので信頼度が高く、講師の方々もしっかりとした指導を心掛けていると思った

総合評価 進学塾としては信頼がかなり置けると思う。授業料がもう少し安ければ完璧

九大進学ゼミ老司校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても5教科では安い方だったと思います。集団と個人ではまた値段が違いました。

講師 不真面目な生徒には厳しく指導されていたようでよかったと思います。

カリキュラム 子ども任せだったため、教材等はわかりませんが、指導はきちんとして下さったと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたのでよかったです。大通りだったため暗くなくよかったです。
駐車スペースがなく、面談などは困難出でした。

塾内の環境 教室はそこまで広くは無いが、集中出来る環境だったと思います。

入塾理由 初めは友人が通っていたため紹介してもらいました。また塾代もちょうどよかったため通うことを決めました。

定期テスト 短期間だったため、あまり覚えてませんが、きちんと指導して下さったっ思います。

宿題 本人任せだったので、量はわかりませんが、次の授業までにやっていける量だったと思います。

良いところや要望 ふざける生徒には厳しく指導していたと聞いてます。集中出来る環境はよかったと思います。

総合評価 塾代の割にはよかったと思いますが、結局は本人のやる気であり、モチベーションをあげてくれる指導などがほしかったです。

「福岡県福岡市南区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

292件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。