
塾、予備校の口コミ・評判
215件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市中央区」「中学生」で絞り込みました
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の他に、教材費、テスト代、課外講習が別途発生するので、月額だけでなく負担ではなかった
講師 教場により、講師の親身さが違うため、クラスや教場で決まる感じ
カリキュラム 5教科きちんと対応する、大予想模試が的中する大予想模試が的中するおかげで、自信とやる気を向上できる
塾の周りの環境 雨の日に徒歩圏内はありがたい。遠い塾は送迎も大変。
クラスが上になるほど、自宅から遠くなるのが不便ではあるが。
塾内の環境 建物が古いため、冷暖房、停電など、ちょっと不具合は多かったと思います。狭いのも気になる
入塾理由 志望校への合格実績を重視し、後で後悔しないように、一番実績が出ている塾を選んだ
定期テスト ありました。
結果報告と解説もあり、丁寧でした。
予想問題もわりと的中
宿題 無理のない程度で適度だと思うが、子供自らしようとしない、してなくてもペナルティもないため、ある意味そのあたりは緩い
家庭でのサポート 順位表をもとに葉っぱかける、塾と同じ時間を測ってテストをされる
良いところや要望 親身だと思います。ひとりひとりに向き合う先生はいました。優秀な先生もいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の勤務時間はブラックに近いほどの激務だと思います。休みを削って受験まで寄り添うのはすごい
総合評価 志望校に合格後もケアや配慮はしてくれて、大学まで系列でサポートしてくれるので
個別教室のトライ福岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業は120分と他の塾より長い
講師 講師の指導は分かりやすいと娘から聞いており、希望だった女性の先生でもあり満足している。
カリキュラム 1時間講義を受け、後の1時間を演習に充てる構成の為、アウトプットできることが良かった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、他に予備校や塾も多いエリアです。比較的歩道も広いので自転車での通塾も可能です。通いやすい。
塾内の環境 オープンな広いワンフロア。そのため音が筒抜けです。事務をされている先生方の作業音、談笑している子供たちも講義を受ける子供たちのブースも一緒の学習エリア(自習室に仕切りがないため気になるのは気になる)。
入塾理由 担任の先生がつくとのことで、一回の授業だけでなく総合的に長い目で生徒を応援し、伴走してくれるのではないかと期待したため
定期テスト AIで娘の通学する学校の出題傾向を読み、対策問題を扱ってくれる。
良いところや要望 先生たちの質は高いと思います(授業が終わればそれで終わりという感じではない)。質に関しては満足していますが、授業料を下げてもらいたい。
総合評価 なぜ今勉強するのか?まで深く掘り下げて子供たちのマインドにコミットしてくれることを期待しています。
個別教室のトライ薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は集団塾に比べて料金が高いが、個人に合わせたサポートが手厚いと思います。
講師 まだ、通い始めなのでわからないが、今のところ丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 何か教材を新しく購入するわけではなく、本人のレベルに合わせて教材を提供してくれる。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすいです。大通りからひとつ路地に入ったところだけど、人通りもある通りなので、夜でもあまり不安がないです。
塾内の環境 体験に行った際は、整頓されていました。
教室内は、静かで綺麗でした。
入塾理由 無料体験とキャンペーンもあったことと、体験では丁寧な教え方をしてくださるような印象だったので。
良いところや要望 個別塾は高いものなのかもしれないが、もう少し月謝の金額が下がると嬉しい。
総合評価 まだ通い始めでよくわからないけど、今のところは子供も楽しく通っていて満足。
個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別ならでは。という感じです。スタンダードで選びましたので、もっと質のいい講師はさらに月謝は上乗せでした。
講師 子供にあった先生を選出してくれる。どういう先生がいいか詳しく聞いてくれる。
カリキュラム 子供をすごく誉めてくれる。子供は誉められるとやはり、やる気がでてるので些細なことでも誉めてくれてありがたい。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、明るいし安心です。塾のビルの一階にはマクドナルドもあります。駅はあるいて1分ほどです。
塾内の環境 大通りなので多少は騒音もあるかと思いますが、防音効果もあり、全然気になりません。
入塾理由 今までは明光義塾に通塾してましたが、やはり90分授業の中で個別になるのは約30分。1(先生):3(生徒)なので完全個別ではなく、子供が別室登校をし始めて自宅学習は一切しないので、学力がかなり下がり高校受験に支障を及ぼすと思ったので。
良いところや要望 とにかく講師の方の質がいい。挨拶も必ずしてくれて優しく親しみやすいです。人見知りの子供でも困ったときには話しかけやすい。
総合評価 まだ通塾間もないため、これ!!というところはないが、自習室も使い放題だし、その際に担当ではない講師でも手があいてれば質問も受けてくれるようで助かります。
対話式進学塾 1対1ネッツ薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と同料金で1対1は良いと思います。先生も熱心。
講師 説明面談、体験授業を案内して頂いた、教室長の対応が良かった。授業風景をガラス越しに保護者も見れるため、授業の様子も分かりやすい。
カリキュラム 学校の教材を使い、復習や学校で分からなかったところを教えて頂ける。子供も喜んで通っています。
塾の周りの環境 通学途中の大通り沿いにあり、大変便利。駅やバス停も近い。子供も前から通学中に見ていた塾のため、親しみがある。
塾内の環境 ガラス越しに保護者も授業風景を見れる。トイレも教室の生徒専用が良い。
入塾理由 1対1での学習対応のため入塾。それまで通っていた塾は、2対1で成績向上が見られないため、今回変更しました。
良いところや要望 教室長の対応が良い。ガラス越しに保護者も授業風景を見れるところがとても良い。
以前の塾は保護者の立ち入りは1階まで。
生徒の授業は2階以上だったため、授業風景が全く分からなかった。
総合評価 上記の理由です。以前の塾に比べて良いと思います。これから子供の成績が向上するように期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、判断が難しいですが、口コミなどを見ていると、少し高めなのかな??
講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、事前に「趣味が合う先生がいい」とリクエストをしていたおかげで、話が楽しく時間があっという間だったと言っていたのでよかったです。
カリキュラム 苦手を克服することが目的なので、娘に合った教材とスピードで進めてくださるようです。
塾の周りの環境 繁華街なので賑やかです。バス停、西鉄電車、地下鉄も近く、悪天候の心配はあまりありません。コンビニやカフェもそばにあるのでよかったです。
塾内の環境 とても清潔できれいでした。娘は静かすぎると言っていましたが、、、
入塾理由 通塾のしやすさが一番です。学校帰りに寄りやすく、地下鉄の出入口がすぐ目の前なので、悪天候でも安心です。細かなヒアリングをしていただいて、話を聞き安心できました。
良いところや要望 何人か授業を受けてみて、自分に合う先生を選べるようで、安心です。
総合評価 まだ1度しか授業を受けていないので成果がわかりませんが、長く通えそうな様子なので、4にしました。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は個別指導塾に通っていたため、集団指導塾としては適正な料金だと感じました。
講師 専用のテキストを使った授業はわかりやすく構成されており、授業時間も適切であったため。
カリキュラム 授業の進度に関しては問題なく、授業内容を理解することができた。
塾の周りの環境 塾の周りは夜でもある程度人通りがあり、明るさも問題ありません。また近くに大型スーパーもあり、送迎も楽でした。
塾内の環境 車通りの多い道路に面しており、そこまで静かではありませんが、塾の中は問題ありません。
入塾理由 合格実績が多数あり、成績の向上を目指すため当該塾に入塾しました。
良いところや要望 合格実績も多く、生徒数も多いため、互いに切磋琢磨できる環境である。
総合評価 授業内容や通塾頻度を勘案し、総合評価としては上記の評価点数となりました。
対話式進学塾 1対1ネッツ六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと1対1で教えていただける時間が確保されているところ、自主学習として教室を使用させていただいてのこの料金は安いと思う
講師 簡単なテストをしてもらい、英語 数学の弱点を教えていただき、そのことが実際に感じていたことだった
カリキュラム 毎回授業が終わったあとに 授業態度や授業の理解、今後の取り組みをメールにて送信していただけるところ
塾の周りの環境 塾の目の前がバス停であるところ、また近くに交番があるところ、都会にあるため街灯も多くまた、塾が終わっても周囲も明るく安心できる
塾内の環境 道路に面しているものの、入り口から2つの扉があるため教室内はとても静かであった
入塾理由 説明が分かりやすく丁寧であった。また交通の便もよく教室もきれいで集中できそうな環境であったから
良いところや要望 宿題の量を調整してもらえるところ、振り替えも簡単にアプリで行うるところが良かった
総合評価 今のところ大変満足しています。これから三学期のテストの結果に結びついていけばと考えています
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向けて通学中の為、金額等はあまり考えていませんが、子供はきちんと通い、提出された課題にも取り組んでいるので、今のところはその他塾とそれほど変わらず妥当だと思います。
講師 こちらからコンタクトを取らない限り先生方と接点はありません。子供曰く声が大きくそして、熱心だそうです。
カリキュラム 先取りで学んでいく為、中学3年生を受験対策に当たることができると聞いています。教材等も見る限りよく出来ていると思います。
塾の周りの環境 立地はいいと思います。西鉄は薬院駅、地下鉄は薬院大通、
バス停も近い。あれだけ街中にあって駐輪場が完備されているので助かります。
塾内の環境 教室が狭いので、机等も小さいようです。
体の大きな中学生には辛いようです。
教室内ですれ違うのも大変なようです。
入塾理由 大手の塾で情報量が多いから、安心感がある。
過去の進学実績もよいから。
定期テスト 対策はないです。
定期テスト対策は自習の時間が設けられます。
質問は受け付けてくれるようです。
良いところや要望 分母が多いこともあるが、過去の進学実績、情報量と今のところ安心して子供を任せられます。
総合評価 高校受験が終わってみないと分かりませんが、授業終わりの補講やミニテスト、状況に応じて必要な対処をされているように感じます。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は比較的高いかもしれないが、それなりの結果もついてきたので評価は3。
講師 基本は反復だが、指導者のレベルは高い。
あとは本人がやるかやらないかの問題。
カリキュラム 授業の内容はあくまで基本的な内容で反復重視。
月に1回程度、実力テストがある。
塾の周りの環境 自宅から最も近い塾のため、通塾は自転車で10分程度。大半が自転車で通塾している。駐輪場には警備員もおり比較的安心感あり。
塾内の環境 設備は決して新しくはないが、環境の維持に気を配ってくれている。
入塾理由 地元の最大手であり、実績がある。
自宅から最も近いので通塾が楽である。
良いところや要望 基本的な内容重視だが、講義はわかりやすく、本人にやる気があれば成績は伸びると思う。
総合評価 やはり地元最大手。生徒数も多く、過去からの情報の蓄積が違う。実績も一定で維持しており安心感がある。
個別指導の明光義塾大濠・六本松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。追加でのプログラムが多く、高いと感じた。夏期講習や冬季講習などが特に高いと感じた。
講師 やる気を出してくれる教え方でよく頑張ってくれたからよかった。
カリキュラム あまり周りとの区別がない。でも学校に沿った教え方でいいのかなと思った。
塾の周りの環境 人通りも多い方だったから帰りも安心だった。知り合いも多いため、一緒に帰ることができて安心だった。比較的、安全なところにあるなと、思った。
塾内の環境 そこそこ普通だと思う。普通の塾という感じで、騒音なども気になることはなかった。
入塾理由 家の近くにあったので。知り合いも多く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 このままで大丈夫だと思う。普通の一般的な塾というイメージ。友達とも通えてよかった。
総合評価 本人がやる気を出して頑張ってくれたのでそのきっかけを作ってくれたのでよかった。
英進館笹丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、大手の学習塾のため、地域的にも普通だと思います。
講師 保護者面談会とうが、開催されて、三者面談とうもよくあったからです。
カリキュラム 本人が、第一志望の高校に無事に合格することができましたので、普通だと思います。
塾の周りの環境 車や徒歩の人が非常に多い地域にありますので、危ないことは無いと思いますので、安心して通塾することが出来ます。
塾内の環境 特に古いということもなく、新しい漢字でもないため、比較的普通です。
入塾理由 自宅から徒歩で通学することができて、自転車での通学がOKだったから
定期テスト 本人の評定平均が、推薦入試に足りるだけありましたので、良かったと思う。
宿題 量は分かりませんが、やらなかったら残されて、塾の後にやらされます。
家庭でのサポート 特にありませんが、ご飯とうの準備くらいしかしておりません。。
良いところや要望 特に要望や苦情については、ありませんでした。本人に聞いても特にないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、CMや、みずほPayPayドームに看板がある通り、知名度があります。
総合評価 本人が、第一希望の高校に合格することができましたので、良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)天神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高専
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う
自分がなんの科目をどのくらい勉強したいかによる
講師 気軽に質問等をできる環境
勉強の内容以外も、勉強の仕方とか日常においての取り組み方とか、
カリキュラム 何をするべきか的確になる
予定表を一人一人立ててくれるから取り組みやすい
塾の周りの環境 あらゆる交通手段で行ける
電車、バス、地下鉄どれでも可能!なのでとても通いやすかった!
夜になっても人が比較的多いので、帰り道も安心
塾内の環境 話し声はしていた
自習中は、他の人の話し声や、先生と生徒の会話が少し大きい
入塾理由 友達の勧め、ホームページの口コミや、評価を基準にした
体験でもしっかり環境を見れたからよかった.。
定期テスト 心配、不安のあるところを重点的に行えた
様々な考え方を提案してくれたりした
宿題 基本なし、出た時は自分でどこするか相談しながら決めれた
自分の可能な範囲で行える
良いところや要望 しっかり相談できる環境がある
先生とのコミュニケーションは取りやすい
総合評価 集中して自習などをしたい人には向かない
勉強を相談しながら計画的に進めたい人にはおすすめ
新教育・新受験Vスタ小笹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験や大学受験に向けて、他の塾に通ったことがないので高いのか安いのかわかりません。
講師 志望校に通学している先生から勉強だけではなく大学生活や具体的な受験対策について教えていただけたのは良かったと思います。
カリキュラム 内容や進度など本人に合わせてくださるので無理なくできるようになったと思います。
塾の周りの環境 塾の目の前に交番があり夜遅くても安心です。バス停もそばにあり雨の日などバスで通学したいときに便利だと思います。
塾内の環境 授業中の教室にうかがったことがないのでわかりませんが、特に不満は言っていなかったので問題はなかったのではないかと思います。
入塾理由 友人が先に通っていたので受験勉強を一緒にがんばれると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてくださったと思いますが、具体的にどのようにしていたかはわかりません。
宿題 出されていたようで、だいたいは終わらせていたと思いますがたまに終わらないまま授業に出ていたこともあったようです。
良いところや要望 自由すぎもせず厳しすぎもせずな方針でよかったと思っています。
総合評価 建物は少し古い感じはしますが立地は良いです。教室長も話しやすい感じでやる気を出させてくれると思います。通いやすい雰囲気の教室だと思います。
河合塾福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいなのではないかと思います。全国にあるので特別高いとかはないと思います
講師 特に思い付くものはないが、それなりに講師陣も揃っているのではないかと思います
カリキュラム 教材はレベル別にわかれているようで、分かりやすく使いやすいようです。
塾の周りの環境 もよりの駅から近いので、通塾環境としては問題ないと思われます。都会にあるので、人通りも多く安心できる
塾内の環境 自習室などは自由に使えるようで勉強がはかどるようでありがたいです
入塾理由 通っていた中学高校から近くであり通いやすいために、通い始めたのが理由になります。
定期テスト 定期テスト対策と言えるものはあまりなかったように感じています。
宿題 難易度はレベル別なのでそこまで心配することはないのではないかと思います
家庭でのサポート 受験する科目や日程に関しては、河合塾の資料を使って調べたりした
良いところや要望 全国にあるので、九州以外の情報も多く安心できるてんは良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に思ったりしたことはないので、大丈夫そうだと思われます
総合評価 全国的に展開しているので、情報が多く集まっていると思います。
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそも調べましたが、どこも同じようなものじゃないかと思いました。
講師 アルバイトではない、専任の講師の先生が授業をしているようなので。
カリキュラム 子供に合った内容だと聞いています。レベル的にちょうど良かったかなと感じました。
塾の周りの環境 バス停まで近くて、バスの本数が多いのでアクセスは良いと思いました。ただ、外国人観光客が多いのが少し気になりました。
塾内の環境 下見した感じでは静かな環境で授業に集中できそうなイメージでした。
入塾理由 アクセスが良いのと、カリキュラムがしっかりしているようだと感じました。
定期テスト よくは存じませんが、丁寧な対策が今日の成績に繋がっていると思いました。
宿題 おそらく無理なくこなせているようなので、学校との両立は問題ないと思いました。
家庭でのサポート うちは共働きで忙しいので、なかなか親がサポートする時間外無いので、ありがたいです。
良いところや要望 合格実績が素晴らしいと思います。これで県立高校の志望校に合格してくれたら、これ以上の望みはありません。
総合評価 とくに問題なく今日まで通っているので、何の心配や不安もありませんが、
トライ式医学部予備校六本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の教師や塾のことはわかりませんが、呑み込みが早く、結果が、現れたので良かったと思う。
カリキュラム 最初は授業のペースや内容にはとまどいはありましたようで、授業を受けていくうちに慣れてきていたようです。
塾の周りの環境 交通の弁もよかく、立地も素晴らしいので、通いやすくはありました。ただし治安に関して、なかなか安心は出来ないような感じですので、気配りはかかさずやっていましたから。
塾内の環境 とてもわたしなりには雰囲気もよく、勉強に励むとすれば良い環境だったように感じました。
入塾理由 知り合いからの招待を受けまして、あとは本人の自覚にまかせました。良かったです。
良いところや要望 やはり学校での授業に不足していた部分を補ったり、あとは勉強に集中する環境にすぐれていると思いました。
個別教室のトライ薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生による。丁寧で子どもに合った指導をしてくれたら安いと思うが、通りいっぺんの指導なら高いと感じる。
講師 英語の指導が得意な先生だったので、学校の授業用の指導に加えて、英検対策も丁寧にしてもらいました。
カリキュラム 子どもの進度、理解に合わせて指導してもらえたと思います。苦手な部分も指摘してもらえました。
塾の周りの環境 車での送迎だったため、毎回駐車場を探すのが大変でした。子どもだけで通えない場所ではありませんでしたが、一人では行けませんでした。
塾内の環境 休憩室もありましたが、子どもは利用しませんでした。女子トイレが個室が2つしかなく、足りないと思いました。
入塾理由 個別学習で、それぞれの生徒に合わせた指導をしてくれるから。また、英検対策にも対応してくれるから。
良いところや要望 スタッフは皆フレンドリーで、塾以外のイベントにもよく案内をしてくれましたが、コミュニケーション能力が低いうちの子はにはあまり響いてませんでした。
総合評価 先生がたくさんおられるので、たまたま良い先生に当たったため、良い評価です。先生によると思います。
個別教室のトライ薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くもなく安くもない標準的なものと感じました.
講師 講師の先生については常勤の方が割り当てられましたが,子供との相性はそれほど良くありませんでした.
カリキュラム 教材については本人の理解度に合わせた問題集が用意されました.
塾の周りの環境 地下鉄駅ならびにバス停から徒歩ですのでアクセスは良いと思います.ただし,駐車場がありませんので近くのコインパーキングを探す必要があります.
塾内の環境 教室はそれほど広くはありませんでした.騒音等はなく他の子どもが騒いだ場合も別のスタッフがすぐに対応していました.
入塾理由 学校の近くだからです.特にこれといった理由はありません.決め手もありません.
定期テスト 定期テスト対策は本人の希望に合わせて科目を自由に変更することができました.
宿題 宿題については,学校の宿題もありましたので本人との相談により量が決まっていました.
家庭でのサポート 塾の送り迎えを中心に行いました.また,学習内容や宿題で分からないところがあった場合のサポートも行いました.
良いところや要望 良いところや悪いところは特に思い当たることはありませんでした.
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことについても特にありませんでした.
総合評価 可もなく不可もない標準的な塾ではないかと思います.ただ,今回は講師との相性が良好というわけでもなく,成績の向上が見込めませんでした.
英進館薬院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけで見るとそれなりに大きく感じますが、週3日月に10回程度は行っているので,それを考えると割安に感じます
講師 先生との相性,先生のレベルの差を感じる科目があり、現状数学は非常にわかりにくいようなので、困っています
カリキュラム もう少しテキスト部分が多くてもいいように思います、タブレット学習もありますが,なかなか追いつけていないようです
塾の周りの環境 車で送迎しているけど、街中にあるので乗り降りする場所がなかなか確保しにくい、電車でもバスでも行けるのはありがたい
塾内の環境 少し狭く感じます、古いこともあり,やや窮屈な環境のように見えます
入塾理由 九州で進学塾といえば英進館と思っていたこと、小学校3年生まで、英進館内併設のはなまる学習会に様移籍しており,その流れもあってそのまま英進館を選択しました
定期テスト 単元は進まず、自習になるようです、通塾している子,みんな同じタイミングで定期テストがあるわけじゃないから、塾も対応が難しいのかなと思います。
宿題 難易度は決して高くはないようですが,学校の宿題と合わせてと考えるとしっかり向き合いきれていないかもしれません。
良いところや要望 中1で取り組むには少し厳しい面もありそうですが、実績があるので安心して任せることができます
その他気づいたこと、感じたこと 制服やジャージでの通塾が規則になっていること,成績順の座席指定になっていることは,若干厳しく思うことがあります
総合評価 他の塾を知らないので比較はできませんが、今のところ、先取りで勉強することで学校の授業はゆとりを持って受けれていること、受験のイロハについて親子共々、情報を得ることができるのはありがたい