キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

86件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

86件中 120件を表示(新着順)

「広島県安芸郡府中町」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外にシステム料や設備、教材などで、まぁまぁの金額かかるなと思ったため。

講師 分かりやすく、どの程度、どこから勉強し直さないといけないのか、どこまでを目指したらいいのか分かりやすく説明してくれたため。

カリキュラム まだ通った頻度が少ないので、よく分かりませんが親や学校の先生以外の人に、学習不足を指摘されたので、少しですが家庭での学習が増えたように思います。

塾の周りの環境 家から近く、遅くなってもさほど心配しなくても周りも明るい。周りも他の塾が何件もあるので、塾にむいている土地なのかも?

塾内の環境 特に気になる様なことがなかったです。駐輪場は遠いと思いました。

入塾理由 子どもがその塾に行きたいと言ったから、無料体験して決めました。

良いところや要望 家庭学習の不足の解消。基礎学力向上。学校のテストの点数アップ。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日授業してくださり、定期テスト対策から提出物についても見ていただけるとのことで相応の月謝かと思う

講師 教科ごとに講師が替わることで集中力が途切れにくく授業に参加できると期待している

カリキュラム テキストの数が膨大で驚いている

塾の周りの環境 交通の便については自家用車で送迎するので関係ないが、うちから公共交通機関で行くには不便な立地である。送迎車の待機場所もないため、近くのスーパーやドラッグストアを利用させてもらっている

塾内の環境 教室まで行っていないのでそちらについては分からないが、入口あたりはあまり整頓されている感じではない。雑音についても分からない。

入塾理由 通うのに都合の良い曜日が選択できた、家から車で20分くらいで行ける場所であった

良いところや要望 学校の授業についていくことができ、定期テストでそれなりの成績をおさめられるよう指導して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の相場と比較して妥当な値段かと思いますが、全体的には高めだと思うので、もっと価格が下がれば通塾させやすいです。

講師 個々の理解度に応じて対応していただけるので良いと思います。

カリキュラム 個々の習熟度に応じて学習内容について考慮していただける点が良いと思います。

塾の周りの環境 通りに面している立地なので、通いやすくて良いです。夜遅い時間でも比較的人通りがあり安心感があります。駐車場がない点は不便です。

塾内の環境 個々がパソコンに向き合っており、静かな環境で勉強できているので良いと思います。

入塾理由 自宅から近いことと、塾の清潔さ、指導の分かりやすさ・丁寧さ等を考慮し、選択しました。

定期テスト 定期テスト前には時間をかけて対応していただけるのでありがたいです。

良いところや要望 個々の習熟度に応じて、学習をサポートしていただけており良いです。

総合評価 今のところは、通塾している本人にとって合っていると思われるため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は高くはないが、総額で見ると施設料等で結局高くなる。

講師 塾長は自習時にも声をかけてくださったそうでよかった。講師によっては無愛想で面倒そうに教えている人もいたので残念。

カリキュラム テキストが高いので自分でネットで調達した。基礎から教えてくれてよかった。

塾の周りの環境 学校と家の中間地点にあり、駅やバス停から歩ける距離にある。目の前にコンビニがあり、夜は道が暗い区間もあるので心配もある。

塾内の環境 手前と側面に自習コーナーがあり、奥側が授業スペース。入口から全部が丸見えなのは違和感がある。

入塾理由 個別指導の塾で、学校と家の中間地点にあった。塾長の子供への接し方がよかった。

良いところや要望 講師の質に差がある気がするので社員教育をしっかりしてほしい。施設料が高い。

総合評価 悪くはないが、個別指導というより自習監督に近い印象だった。この内容ならもっと安くてもよいのでは。

学習ひろば本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと見てくださって、補習もしてくださっていたのに良心的な金額設定だったと思う。

講師 熱心に教えてくださったが、宿題が本人にとっては多く、うまくこなせていなかった。病気などで休んでも、ご好意で補習もしてくださっていた。

カリキュラム 少人数制で一人ひとりの学習状況を丁寧に見てくださっていた。進学校の生徒も多かったため、学習内容やスピードもレベルが高かったように思う。

塾の周りの環境 自宅からの通いやすさもポイントだった。自転車で通塾できるだけでなく、雨天時にも徒歩圏内だったことも決め手だった。

塾内の環境 いつもきれいにきもちよく整理整頓されていて、掃除もしっかりと行き届いており、居心地がよく過ごせていたと思う。

良いところや要望 家庭学習の習慣がつけば、本当に成績にもつながり、良かったのではないかと思うが、宿題が重荷になってしまったのが残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とかわらないと思います。ただ、3日以上通うなら安いのかなと思います。

講師 説明は凄くわかりやすく楽しいみたいです。
焦らさず、待っでくれるのが良いみたいです。

カリキュラム 日にちが予定がない日に入れれるのは助かります。
教材は、学校の教材も見てくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りも明るくて良いと思います。バス通りでもあるのでいいと思います。

塾内の環境 みんな静かで、雑音はなかったです。各自のスリッパ仕様なのでリラックスして授業が受けれると思います。

良いところや要望 入塾を決めた時に入塾テストとかがあれば苦手なところがわかるのかなと思います。

啓誠塾府中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場が分かりませんが、月々のお金は高いと思います。行かなくても良かったと後悔してます。

講師 どのようなカリキュラムだったかなどの内容は分かりませんが、あまり身にならなかったみたいです。

カリキュラム 特にありません。
ただ他の塾の事も分かりませんし、友達が居たので本人は楽しそうでした。

塾の周りの環境 坂道の途中にある小さな塾です。下はホシザキになっていて、夕方には社用車が出入りするので危ないです。駅からも少し距離があります。

塾内の環境 隣の学年の授業の内容が丸聞こえで、そっちの先生の話ばっかり入ってきてたみたいです。

入塾理由 娘の知り合いが通っていたから。
家から近かったから。
自転車で通える距離だったから。

定期テスト 本人から何も聞いておらず、途中で塾に通えなくなったのでその辺は分かりません。

宿題 あったのかも分かりませんし、仮にあったとしてもやっていたのかも分かりません。

家庭でのサポート 何もしていません。通うの本人だし、親はお金を払うのが義務だと思います。

良いところや要望 いい所も悪い所もわかりません。新しく教室が増えたので、すごいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 何も気づく事感じる事はありませんでした。
楽しかったならそれで良いです。

総合評価 まだ友達は通い続けてるみたいですし、うちには効果なかったですが、いい所なんだろうなと思います。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に成績は上がりましたが合宿などもあり、授業料については高い印象です。

講師 熱心に教えていただいた印象が強いです。
1人1人目が行き届いていた感じがして成績の向上がしやすい感じがしました。

カリキュラム 授業は学校のスピード感に合わせてやっていると共に応用面もほどよくやっていた印象があり良かったと思う。

塾の周りの環境 交通面で言うと大通りに面しているため子どもを車で送っていくときに便利だった。治安もよく立地はとても良いと思う。

塾内の環境 塾自体も大きく自習室の完備も良いため勉強する環境が整っているところがとても印象的で良いところだと思っていた。

入塾理由 実績があった為一度体験に行ったところ雰囲気も良く向上心のある塾であったため

良いところや要望 塾の場所が人通りも多く近くにスーパーやマンションなど多くあるため通いやすいのがとても良いところだと感じました。

総合評価 成績も上がりますし、塾の周りも人通りの多い場所のため子ども1人でも通いやすい場所なので良いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相応の金額。夏期講習などは1コマずつ取れるが苦手な分野取ると相当の金額になるので受講したことはない

講師 活発な先生をお願いし、色々と勉強のやり方を教えてもらっていた。雑談も楽しかったようです。

カリキュラム 週一回だと1教科しか取れないが、ワークを買えば苦手なところを教えてもらえたので助かった。

塾の周りの環境 徒歩圏内で選んだのだが、途中で場所が変わり遠くなった。家と反対方向なので。ただ、場所が変わり近くにスーパーがあり学校帰りに補食を食べて向かうことができたのでよかった。

塾内の環境 新幹線下、旧国道沿いなので雑音はあった。教室は広々としておりよかった。

入塾理由 家から徒歩圏内にあり、塾長と話を重ねて、子供に合った先生を選んでくれた。

定期テスト あったが1度も利用したことはありません。
必要性を感じなかったため。

宿題 特になし。宿題を出されたことはないとおもいます。なので難易度もなし。

良いところや要望 塾長次第です。塾長が良ければいいし、悪ければ面談も嫌な気持ちになりました。

総合評価 成績はなかなか上がらないが、先生と楽しそう勉強ができていてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じています。成績に結果として反映されていれぱ、このようにはおもわないのですが。三年生になり、通常の授業に追加でさまざまなプランがあり、それを受講する上乗せ分が想定外に高額に感じます。

講師 面談を担当してくださる先生が授業も担当してくださるところがいいなと感じています。授業の実際の詳細は分からないですが、面談時に諸々質問をすると、具体的な回答、返答を頂けるところは信頼感につながります。

カリキュラム 前向きに取り組んでいるようなので、マッチはしているのではないかと思っています。まだ目に見える成績のアップには至っていないところもあるため、子供にあっているかは正直確信をもてていません。

塾の周りの環境 通っていた小学校のすぐ近くなので、土地勘があること。広い通り沿いにあるので、夜時間に通うときの安心感があります。
自転車で通えば10分以内で到着できることも良いところです。

塾内の環境 清潔で整っている印象です。広い空間ではないですが、空間の切り分けが上手くできていると感じます。

入塾理由 英語の成績をあげたいこと、個別でも1対1のスタイルであったことが理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はあると思っています。点数アップにつながる「コツ」などもアドバイスして頂いているようです。

宿題 宿題はでているようですが、具体的な内容やボリュームについては本人から聞いたことはありません。

家庭でのサポート 雨の日や学校行事後などとても疲れている日に送り迎えをしています。

良いところや要望 面談時に先生としっかりやり取りができることがよいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に通えなくなった場合に振り替えがきかないことが残念です。

総合評価 環境はとてもきれいで手入れがされているなと感じます。本人も気持ちよく過ごせているのでよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 本人のレベルに合わせて別に教材を用意してくれたりと助かりました。

塾の周りの環境 バス停も近く、スーパーや大通りに面しているので夜でも人通りが多いので安心でした。特に家から近かったので。

塾内の環境 自習室があるなど子供にとっては通いやすい環境だと思いました。

入塾理由 本人が体験入塾して決めたから。また家から近かったのもあり決めました。

宿題 量は普通でした。ただ見てくれていない時もあったので宿題の意味があるのかはわかりません。

家庭でのサポート 塾での個人面談には定期的に行き、綿密に先生と電話やLINEでやり取りはしました。

良いところや要望 教室長はとても親身になってくださる方だったので良かったです。

総合評価 通いやすい塾でした。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より月収が値段がちょい高い。たけど、それ相応の価値があってよかった。

講師 声が大きくて聞こえやすいし、内容がわかんなくても優しく教えてくれる。

カリキュラム 教材がたくさんありすぎて重い
また、自転車通学だからもっと嫌だ。

塾の周りの環境 近くの大きい道路の横断歩道が信号機がないから、危ない、車がたくさん通る。

塾内の環境 塾で受講してるときに他の講師の声が聞こえるから、気になる。ざつおんはない。

良いところや要望 声が大きくて聞こえやすいし、わかりやすい、何度もやってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。
親としてはもう少し安い方がありがたいが一対一というとこもあるので。

講師 分からないところはわかるようになるまで教えてくれる。
講師のおかげで苦手な宿題もやろうと自分からしている。

塾の周りの環境 通いやすい場所にある。
帰りはバスで帰るがバス停も人通りも多く安心出来る

塾内の環境 塾内はとても清潔感があり通わせたいと思った。
パーテーションもしてあり授業に集中出来る環境づくりがされている。

良いところや要望 コールセンターから第1希望の時間が空いたから変更されますかと連絡きたので変更した。
その際も対応もよく好印象だった。

英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じて決めるので自分たちの身の丈に合った料金なので可もなく不可もなくといった感じ

講師 先生と会話がしやすいので自分から問題の質問がしやすく自分と同じ学年の子も多いのできょうそうしながらやれる

カリキュラム 学期ごとに達成出来そうな小さな目標を自分で決めてそれに向かって努力するので意志が強くないと行けない

塾の周りの環境 夜の長い間までやるので近くに街灯も結構あるので比較的安全ではある。

塾内の環境 一人一人机が違うので隣の人がうるさいから勉強に集中できなかったという言い訳は通用しないと思う。

良いところや要望 もう少し時間を柔軟に変更できるようにして欲しい。 
また振替をすると自分とは違う進度なので一コママルまる無駄になる時がある

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質によって自分の勉強の進むスピードが変わるのでマイペースな子供には合わなさそうな塾な気がする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親しみやすく、子供が塾に行くのを楽しみにしていた。
金銭的な援助などあればもう少し多く通わせていたに違いない。

カリキュラム 学校の教科書よりも分厚くわかりやすそうだった。
また学校に持って行き予習復習などに役立てていました。

塾の周りの環境 1人で自転車で通えていました。
駅が遠いのでその点は安心しています。
また家から近かったのでよかったです。

塾内の環境 授業中はとても静かで、分からないところも先生方のほうから声をかけてくれると言っていた。
自主勉強なども行っていた。

良いところや要望 スタートと終了が分かり、とても安心します。
空調などのことをもう少し子供の方が言いやすい環境を作ったらいいと思った。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いです。ですので、長期通うためにはお金をしっかりと貯めないといけないです。

講師 分からないところは手を挙げると講師の先生がきてくれて教えてくれます。

カリキュラム テスト前には過去問をくれて、点数が伸びました。テストの日は朝から教えてくださり、夏休みは合宿があります。

塾の周りの環境 通いやすくて、人がよく通る場所なので夜でも安心して通えます。

塾内の環境 とても良い環境です。頭のレベルに合わせてクラスがあるのでおいていかれずにすみます。

良いところや要望 料金を少し安くして欲しいです。テスト前の勉強や、頭のレベルに合わせてクラスごとが分かれているのはとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績はのびるのですが、受験向きかと言われると人によると思うので、自分にあった塾を探すのが良いとおもいます。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より少し上なのかな?個人的に、塾の教材をフル活用して学力を向上できたら、値段に見合ったコストパフォーマンスとなっていると思う。

講師 質問があった時、どの先生も対応して下さった。また、説明も非常に分かりやすく、いつも腑に落ちる説明をしてくださった。

カリキュラム 学力ごとにクラスが分かれるため、クラスの難易度に合った教材を使っていた。田中オリジナルの教材だったが、文字が多く解説を見ても分からないことが何度かあった。

塾の周りの環境 塾のすぐ隣に住んでいる人が、よくお酒を飲みながらクレームをつけに来ていたため、下校時に警戒することが何度かあった。駐車場が無いため、塾の隣に車を停車することは出来ないと考えた方が良い。

塾内の環境 自習室は先生が30分に一度見回りに来ていたため、静かな空間に保たれていた。また、机の両サイドに仕切りがありある程度自分の空間が保たれていて集中できる環境だった。

良いところや要望 利用生徒人数が多いため、他の子と切磋琢磨したいという子はうってつけな塾だと思います。要望としてはトイレや階段など勉強に関連しない部分の清潔感を保てたら良いなと思いました。

啓誠塾府中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて購入しているのだが、休んでもコマ数が消化されているのでおかしい。

講師 私は良いとは思わないが、本人が良いと言っているので、どちらとも言えないとした。

カリキュラム 科目限定で通っているので、カリキュラムなど良いか悪いか分からないため、どちらとも言えないとした。

塾の周りの環境 公共交通機関とのアクセスが悪い場所だが、自宅から自転車で通える距離なので、どちらとも言えないとした。

塾内の環境 自習で使うとき、たまにうるさい生徒がおり、集中できないと言っている。

良いところや要望 勉強のこと以外にも先生とコミュニケーションを取っているようで、好いていることから良いとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 希望校に合格できれば良いのだが、やる気スイッチがなかなか入らない。

鷗州塾向洋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレット受講料、テキスト代、資料コピー代、など合計すると負担が大きい

講師 基本的に各自で学習するスタイルで、あまり理解していないようだと先生がサポートしてくれる。

カリキュラム メインはタブレット学習だが、問題集も必須で購入しているがほぼ白紙で活用できていない

塾の周りの環境 徒歩15分くらいの距離、終わるのが夜遅くなるので車の送迎が必要

塾内の環境 冷暖房完備で、教室も広く勉強しやすい環境、自習室も自由に使える

良いところや要望 家から近く通いやすい、先生の評判がよく、保護者の対応もきちんとしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休んだ場合、振替受講が可能だったが、新年度から曜日の選択が縮小されて、振替が難しくなりそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年毎に月謝が上がるシステムでした。また別料金一コマ〇〇円という感じで自分で選択できました。

講師 親しみやすいが人によって相性があった。定期的に塾長と面談があったので勉強について相談できた。

カリキュラム 必要な教材が購入できるし講習も無理強いしないので自分のペースで学べた。

塾の周りの環境 今は移転したようですが当時は夜人通りが少ない地域にあったのでお迎え必須でした。

塾内の環境 基本個別なので教室は静かで学習しやすい環境でした。時間帯によっては小学生がいたので時々賑やかでした。

良いところや要望 欠席や振替等連絡アプリで連絡できるのが便利でした。それ以外は特になし。

「広島県安芸郡府中町」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

86件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。