キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

175件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

175件中 120件を表示(新着順)

「広島県呉市」「中学生」で絞り込みました

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通ってこのお値段で見ていただけるのはありがたいと思っています

講師 子供が、よく分かったと喜んでいたので、授業がわかりやすいのだと思います

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので安心ですし、夜はロックがかかったドアから出られるのでそれも安心して預けられます

塾内の環境 集団の授業なので、一緒に勉強する仲間にもよりますが、勉強しようとする雰囲気があるようです

入塾理由 自分から机に向かって学習する習慣がつき、楽しく続けられそうだから

良いところや要望 祝日は休みになりリズムが崩れるので、年間を通して同じリズムで勉強ができるともっといいです

総合評価 子どもが前向きに頑張っているからこれからも応援しますが、質問できる時間があればより嬉しいです

ナビ個別指導学院焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加が都度(定期テスト、追加授業など)発生するのでトータルとして高くなるところ。

カリキュラム 苦手なところをオーダーメイドなのかと思っていたら、学校に準拠する形なので追加の授業が必要になってくる

塾の周りの環境
プレハブの2階でトイレも古く、まるで建築現場等の臨時事務所の様です

塾内の環境 建物環境が悪い中で整理はされていると思う 
しかし個別の面談などをする際に個室がなく目隠し等もない入り口真横での話し合いになるのでプライバシーへの配慮は存在していない

入塾理由 家から歩いていける場所にある個別の指導、となったらここしかなかったから。

良いところや要望 個別対応なので学力レベルに合わせてもらえるところ。受験ももちろんだがまずは学校に追いつきたかったので助かった

総合評価 大手ではないしテナント物件も少ない地域なので場所は致し方ないと思う 塾長からは寄り添う努力も感じるのでまずはココからと思っています

個別教室のトライ呉駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気が継続して結果がついてくれば料金は安いと思います

講師 個別指導の後演習の時間があったり、本人への意欲を引き出す声かけができていた

カリキュラム 本人が必要なことをやってくれることと、オンライン授業の映像も見れる

塾の周りの環境 駅前にあること、家から近いこと、夜遅くなればオートロックがかかり安全なことなど安心して預けることができる

塾内の環境 ビルの一室なのでスペースが狭いことと、人が多いと話す声が気になることはある

入塾理由 体験授業を受けることができて、その後本人がやる気になったから

良いところや要望 個別指導であることと、演習の時間があることで理解が定着することがよい

総合評価 本人がやる気になって学習に取り組むことができる塾だと思います

田中学習会焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形態に集団を選びましたが、その点含めても程よい料金に思えました。
各中学校の情報収集がすごく、中学校の先生の方針まで考慮したテスト対策に提出物への声かけ等々、塾で機械的に勉強するだけではないフォローが心強かったです。
自習室の開放時間も長く、料金を高く感じることはなかったです。

講師 説明を聞きに伺った際、成績に関して濁すことなく、ハッキリと話をしてくださり気が引き締まりました。
子供の話から、メリハリをしっかりとつけ、子供への対応が上手なのだな…と感じました。
指導の質はテストの点数が落ちていない、上がっている教科が多かったので良かったのだと思います。

カリキュラム 受験対策で入塾したのですが、塾としての予想問題、そして先生個人で過去10年分の過去問を収集されていたりして過去問からのアプローチ、信用に足ると感じました。

塾の周りの環境 道が広く、車で行きやすいけれど、若干駐車場が時間帯によっては停めにくいかもしれない。
基本、通いやすいと思います。
中学校から割と近く、学校帰りに行けるのがいいです。

塾内の環境 自然光が入らない教室なので、圧迫感を感じるかもしれません。道近くにある塾ですが雑音は気になりませんでした。教室内は綺麗に整理されていたように見えました。

入塾理由 受験対策が目的で、ギリギリの資料請求でしたが冬期講習に間に合い、直ぐに入塾できたため。

定期テスト この先生は、過去こういう問題を出されている…と分析もあったようで驚きました。

家庭でのサポート サポートすることがあまりなく、あったとして塾への迎え位。
あとは塾の時間帯に合わせた生活リズムの構築。

良いところや要望 子供が楽しく塾へ通えているようで助かっています。先生の話が面白いらしく、かといって授業が始まればピリッとしてメリハリがきっちりしていると聞いており、その雰囲気が子供にはあっていたようで良かったです。

総合評価 最高か…といわれると、まだ子供の成績変動を感じておらず、その点からつけれず。でも基本何も問題は感じす、通わせてよかったと思ったので4にしています。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間にするとかなりかかるので高いと感じますが行かないと成績が大変なことになると思いますので、なんとか通ってもらってます。

講師 自分のレベルに合わせて授業をえらびたいけど申し入れをしたのですが、それはだめみたいで、そこにいないと国公立大は無理なんだということなんだなと思いました。適切なアドバイスをもらえて良かったです。

カリキュラム 本人が入りたいと思った英語の夏期講習に人数制限があり、入らせてもらえなかったのがとても残念でした。

塾の周りの環境 駅の近くで徒歩2分くらいなので便利だと思います、コンビニも近いので軽く食べてから授業に臨めるので良かったです。

塾内の環境 きれいな自習室があるので集中して自習ができるので習っている授業がない日にも寄って勉強してから帰れて助かります。

入塾理由 大学受験をするにあたり、わからないことをアドバイスしてもらったなどできるなら教えてもらいたいです。

定期テスト 英語と数学を習っていますが多少はしてもらえているみたいです。

宿題 宿題は多少出ているみたいですがそんなに量は多くないようです。

家庭でのサポート 塾探しではママ友から情報収集や決めるまでの付き添いは期間をようしました。3者面談では塾の先生から教えてもらった良い本を注文したり英検の申し込みテキスト購入など大したことはしてあげれてないのですが微力ながら頑張っています。

良いところや要望 質問をしたら教えてもらえる、大学受験に詳しい、自習室や過去問のプリントが充実しているなど良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望するレベルのクラスに入らせてもらえないのは困ります。

総合評価 レベルが高くあまり理解度が高くないのでクラスを変えてもらいたいのですが変えさせてもらえません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学の質が高く、娘も分かりやすいと評価していたので料金は妥当だと思います。

講師 ひとつひとつ丁寧に教えてくださって、分からないと思って聞いても嫌な顔ひとつしないとのこと

カリキュラム 娘が受験シーズンだったので通わせたのですがしっかり復習を何回もして下さり、娘の能力に応じての対応でした

塾の周りの環境 特に不便はなく、そこまで治安も悪くないかと思います。広島なので道路があるのは妥協ですね。私は近所なので不便はありません

塾内の環境 清潔感あってものが散乱しているとかはなかったです。静かで集中しやすそうな空間でした

入塾理由 この塾の決めてについては、娘が友人に勧められてそこから見学ということでお話を聞きました。

良いところや要望 静かで集中しやすい空間、接しやすい講師など良いところはたくさんありました。要望はありません

総合評価 娘は結果的に受験で合格し、私としても気持ちの良い対応ばかりしていただけたので悪いところがありませんでした

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある他の塾より金額は低めだと思います。
入塾時もキャンペーンで入会金もかからず、講習で使用する教材費も初回のみでした。

講師 本人の学習の弱点について、臆することなく指摘してもらえ指導方針も具体的に説明していただき納得できるものでした。

カリキュラム 試験前のカリキュラム組んでくれていましたが、強制はできないようで本人のやる気次第な面がありました。半強制で本人に指導してほしかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどの距離にあり、駅前なので夜でも比較的明るく人通りがあるため送迎の待ち時間が比較的安心です。
近隣に他の塾が多く、駐車スペースもないため送迎車が渋滞になるのが欠点です。

塾内の環境 教室は思いのほか狭いですが、自習室が使用できなかったことはありません。

入塾理由 夏期講習を利用中、指導者が本人に合っていたため本入会しました。また、こちらの要望、質問に丁寧に対応してくれるのも魅力です。

定期テスト 定期テスト対策は日程を組んで対策してくれています。個人にあった小テストを作成してくれ、指導してもらっています。

宿題 量は適量で、次の授業までに終わる分量です。
学校の課題と並行してできる量のようです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや個別懇談も申し込み、その都度強化する科目について相談しています。

良いところや要望 自習室に時計がなく、時間がわからないことがあるようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 週に一度しか行かないので、月間予定が配布されるのが遅くなる時があり困ったことがある。

総合評価 本人が意欲的に通っているので、カリキュラムがあっているのだと思います。また、子どもから講師の指導の仕方がわかりやすいと聞きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科すべてを受講する料金については相当だと思いましたが、入塾金のキャンペーンがあれば嬉しかったです。

講師 相談しやすい環境や、勉強方法のアドバイスなどわかりやすく聞きやすいと思います。

カリキュラム 学校より少し先を学べてる点はプラスになってると思います。入試対策もしてもらえる点も良いと感じてます。

塾の周りの環境 塾の駐車場の出入口の段差が激しすぎるため、車の下部をこすってしまったことがマイナスでした。駐車場の台数は少なくはないが、満車の時もありました。

塾内の環境 先生が席の配置とか、気にして勉強できる環境にしてくれてることや、ポイント制も気に入ってるようです。

入塾理由 体験してみて、授業が分かりやすかったことと、5教科の授業が受講出来たから。

良いところや要望 入試対策、入試アドバイス、ポイント制、自習室、清潔感ある塾内、講師との距離感が良いと感じています。

総合評価 この塾を選んだ決め手は、授業の内容が分かりやすいことで、その他の点についてもマイナス評価がほぼなかったからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他が分からないのでなんとも言えないがこのくらいが妥当なのかなとは思うけどもう少し安いとより通いやすいと思う

講師 個別指導は良かったが効果を得られたかどうかの実感があまり無かった

塾の周りの環境 駅近で治安も悪くはない。
国道沿いにあり車が多く危ないのが懸念点であっむ
近くにお店も沢山あって寄れるのもいい

塾内の環境 静かだが車の音は聞こえる。トラックが通ると尚更うるさい
子供の声は特に気にならない

入塾理由 個別指導により、より深いことが学べると思ったから。また、自宅から近く通いやすかったから。

定期テスト 特にはしてない。
受験対策はワークなどを使ってしっかりできたので良かった

宿題 特にない
出されるとしたら終わらなかったワーク
夏期講習だけだからなんとも言えない

良いところや要望 個別指導なところがいい
もう少しレベルに会ったことをして欲しい
特に若い先生だとよく分からないこともある

総合評価 良かった
他の塾も見てまた考えたい。
結果合格したのでよし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子は別の個別指導塾に通わせていたが、そこに比べて月謝が安い。

講師 体験授業で数学の予習をしていたので、学校の授業がよく理解できたと言っていた。

カリキュラム 塾の授業で予習をして、学校で授業を受けるので内容が理解できる。

塾の周りの環境 駅から横断歩道を渡ってすぐの立地で、人通りも多く明るい。私の職場が近いので、一緒に帰れたり面談がある時は親も行きやすい。

塾内の環境 狭そうに見えたので、自習しに行っても席がない事が心配だったが、実は奥が広いので席はたくさんあった。

入塾理由 漢字検定と英検の受験が教室で受けられる、授業の変更を柔軟に対応してくれる

定期テスト 定期テストに合わせて授業を振替えてくれる。自習に来るよう声かけをしてくれる。授業の数学以外の科目も質問できる。

宿題 ほぼ毎回宿題はあるが、分からなかったら授業の時にやっていい。

良いところや要望 漢字検定を受験した時は、遠くの会場まで受けに行っていたが、塾で受験ができるのでチャレンジさせたい。保護者も受験できる。

その他気づいたこと、感じたこと 土足禁止で、スリッパに履き替えないといけない。人が履いたスリッパを履くのがイヤなのでマイスリッパを持って行っている。

総合評価 数学の授業が分からないと言っていたが、塾に通い始めて理解できている。

鷗州塾呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は少し高いと思いますが、丁寧に対応して下さるので今は満足しています。

講師 受験を経験していないのでなんとも言えませんが、子どもが嫌がらずに通っているので今は満足しています。

カリキュラム 難し過ぎず、簡単過ぎない教材を使っていただいているので、無理なく勉強出来ているみたいです。

塾の周りの環境 防犯上、親の送り迎えが必要なので少し面倒くさく感じます。ただこれはどこの塾でも同じかと思います。

塾内の環境 周りからあまり見えない建物のつくりになっているので、防犯上は良いと思いますが、狭いので本人は少し息が詰まると言っていたことがあります。

入塾理由 子どもの友達が通っていて、誘われたからです。体験授業をして、本人が気に入ったからです。

定期テスト テスト期間は、特に力を入れた方が良い単元などを熱心に教えてくれました。

宿題 宿題は毎回しっかり出させれていますが、無理なく取り組める範囲です。

良いところや要望 丁寧に対応してくれるので不満は特にないです。もう少し料金が安いとありがたいです。

総合評価 受験には適していると思います。子どもにとっても厳しいが楽しく通える場所だと実感しています。

田中学習会広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代意外にもテキスト代、光熱費に夏休みや
冬休みの特別授業代など予定外のものが
かかったので

講師 比べる人は少ないのでよくわかりませんが
本人が苦手と言ってた先生がいたので
合う合わないはしょうがないと思います

カリキュラム うちの子はわりとついていけていた方なので
特に問題はないですが進捗状況は早かったように
思います

塾の周りの環境 駅近ですが道路脇にあるので目立つし
いいのですが自転車で通うので危ないなと思った事はあります
車がよく通るので

塾内の環境 教室はわりと狭いので隣の音は聞こえると
言ってましたがそんなに気になる程では
なかったようです

入塾理由 次は塾という流れになり
近くにあった田中学習塾になった

定期テスト ありました。具体的にどうということは
あまり覚えてませんが、よく今日はテストって
言ってた気がします

宿題 結構多かったです 学校の宿題もあったので
いつも何かしらの課題をやってた記憶が
あります

家庭でのサポート 送迎などはなかったので、とにかくご飯は
間に合うように食べさせていました

良いところや要望 塾意外にも自習室を解放していて
息抜きにそこで課題や学校の宿題を
させていただけたのはとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 人見知りな息子にもわりと頻繁に声掛けして
いただけて感謝してます
特に嫌な顔もせず割と積極てきに自分から
通ってました

総合評価 比べる塾がないため割と良いにしましたが
本人的には良いかもしれません
積極的に通ってました

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない週もあるが、週3日通塾なのでこの料金であれば安いほうだと思う

講師 どの教科も解説がわかりやすいのでいいと思う
ランダムに授業中に当てられるので事前に勉強しておこうという気持ちになる

カリキュラム テスト前対策をしてもらえるようなので、次回のテストの点が上がることを期待しています

塾の周りの環境 駅前で電車もバスもどちらも使えて便利だと思う
ただ駐輪場、送り迎えの駐輪場がないのが不便だと思う
夜でも人通りはあるので安心できる

塾内の環境 30人くらいが1度に受講するので教室が広くて授業がうけやすい

入塾理由 学校の知り合いが入塾していて、勉強が分かりやすくなったことを聞いていたことと、高校受験への対策がしっかりされていそうだから

良いところや要望 テスト前対策があったり自習室も自由に使うことができるのがいいと思う

総合評価 まだ入塾して間もないのでどれだけ点があがるか、苦手科目が克服できるかわからないため中間の3点にしました

ナビ個別指導学院呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安くもなく、高くもなく妥当な金額だと思います。    

講師 講義の内容等を連絡表に丁寧に記入してくださり、塾での子供の様子がとてもわかりやすい。

塾の周りの環境 大通りから少し中に入りますが、周辺は明るく民家や店もあり家から歩いて行ける距離にあるのでとても便利です。

塾内の環境 体験の時に教室を見させて頂いたら、綺麗で明るく静かな環境で、子供も集中出来そうだと感じました。

入塾理由 通塾してる子達の評判の良さと家から近く、行き帰りを子供だけで出来るため。

良いところや要望 他の塾に行った事がないので分かりませんが、アプリが導入されており登録、連絡がとてもスムーズなうえ
入退室時刻がわかるので安心して通塾させることができてます。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めで、安い方か高いか判断はつきませんが、妥当な値段だと思いました。
家庭教師よりは安いと思いました。

講師 苦手な数学の教え方が良かったのと、担当の先生がベテランで安心して任せられそうだと思ったから。

カリキュラム 学校の教材を使用してくれるので、新しい教材を使うより本人の負担にならないと思ったため。

塾の周りの環境 駅まで徒歩一分で近くにコンビニやスーパーもあり便利です。交番も近く、治安は悪くないし、安心して通わせることができると思います。

塾内の環境 きれいな教室で掃除も行き届いています。道路沿いですが静かで集中して勉強できるようです。

入塾理由 資料請求して候補を絞り、体験授業を受けて、子ども本人が気に入った塾に決めました。

良いところや要望 駅に近い、便利、清潔で静かな自習室もある。先生がベテランで親身になってくれる。

総合評価 まだ通い始めですが、授業だけでなく、自習室も使用してしっかり勉強してもらいたいと思い。今後に期待を込めて評価をつけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いので、正直悩みましたが、成績があがってくれる事を期待したいと思い、入塾しました!

講師 これから子供が勉強する内容をふまえての指導内容を詳しく説明してくれたので、それが子供にできれば成績もアップしてくれるのかと思ったから

カリキュラム 全体的な勉強のながれを丁寧に教えてくれて、これからの指導の良さを期待させてくれる説明だったから

塾の周りの環境 駅に近く、国道沿いなので、子供が1人でも電車に乗って通えるし、親としても車での送り迎えでも、どちらでもいい環境で良いと思いました!

塾内の環境 国道沿いではあるが、車の騒音もなく、静かに勉強できそうで良いと思う!

入塾理由 丁寧な指導方法を説明してくれて良かったし、子供が体験してみて、通いたい!と、言ったからです!

良いところや要望 定期テスト対策もしてくれると思うし、高校受験に向け、合格への道に導いてくれそうです!

総合評価 親としては、これから子供がどうしたらいいのかを詳しく教えてくれて、子供自身が体験授業を受けてみて、通いたい!と、言う気持ちがあったからです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの、塾を、あちこち聞いて歩いたのですが、他の塾の方が、半分のお金で、通うところがあったのですが、子供が、ここが良いというので。

塾の周りの環境 家から、近いのですが、交通量の、多い交差点のすぐそばに、あるので、車には、心配している。人通りが多いので、防犯にはなると思う。

入塾理由 高校受験を、するに当たり、少し不安があるので、塾に通うようにして、志望校に受かったので、塾は、辞めた。

鷗州塾呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾なので高いのは当たり前なのかもしれませんが、夏期講習代等すぐプラスされ、思っていたよりかなり高いと思った。

講師 子供から聞く話だと、悪くはないと思います。かと言って、すごく良いというほどでもないと思います。

カリキュラム 国立大学向け、医歯薬向け、難関私立大学向け等、その子に合ったコースがあったように思うので、それはそれで自分の行きたいコースを選べたので良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅やバス停も近いし、近くにはコンビニや食べる所があり、塾に行く前におにぎりを買ったり腹ごしらえして勉強が出来たのが良かったと思う。

塾内の環境 冷暖房完備だし、月々使用料を払って勉強机を借りたり、自習室があったので、いつでも勉強出来る環境にあったと思う。

入塾理由 中学生の時から通っていたので、そのまま高校生になっても通った。

家庭でのサポート 塾の送迎をしたり、懇談会や説明会があれば保護者も参加しました。

良いところや要望 大手塾なので、同じ学校の同級生も多く、勉強は切磋琢磨してやっていたように思います。
たまに塾の先生から、家庭での勉強の様子を聞いて下さったりしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 大手塾なので、あまり先生や塾と関わる事が無かったので、そこら辺はもう少し、何かしら関わりが持てたらと思いました。

総合評価 塾代が高いのは仕方のないことかもしれませんが、もう少し安くしてほしいと思った。子供が行きたいと言ったら親は行かせてやりたいもの
結果、行きたい学部に行けたので、良かったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時数・授業方法に対してコスパが良かった。
授業のスタイルで料金の高さを抑えたり、融通がきくところが良い

講師 勉強する癖をつけさせることができた。また、親身になって指導していただいた。

カリキュラム それぞれに合ったスタイルを相談して、教材や講義内容を決めていける。

塾の周りの環境 駅前であるため、交通の便は良かったものの、奥まった場所にエレベーターや階段があり、少し不安を覚える生徒もいるのではないかと思う。

塾内の環境 仕切りはあるものの、少々ひらけすぎている気がした。整理整頓はされており、雑音も集中力を欠く程度ではなかった。

入塾理由 個別指導の方法とコスパが、こちらのスタイルとマッチしていた

定期テスト 定期テストの対策はこちらの勉強時間や不安な箇所に合わせて相談しながら計画と実行ができた。

良いところや要望 とにかく、こちらのスタイルや学力に合わせて計画してくれたのが良かった。

総合評価 高校受験に成功したのはこの塾のおかげだと思う。
普段、机に向かわず、勉強の仕方が分からなかった子供が机に向かう習慣がつき、見違えた

鷗州塾呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有料自習室が授業をとっていたら少し高いなと感じる。

講師 フレンドリーな先生が多いので分からない問題を先生にとても聞きやすい!

カリキュラム 教材は、少し難しめな問題もあって勉強になる気がします。
進度は、学校の少し先をいく感じです。

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えには不向きな気がする。
駅近なのはいいと思う。
治安はいいと思う。近くにコンビニがあるので自習中に気分転換したいときに行くことができてとてもいいとおもう。

塾内の環境 田舎なこともあり、バイクの音がたまに気になる程度でほとんど雑音はない。整理整頓はきちんとされている。

入塾理由 コロナで学校が休みになって不安だったので、友人から紹介してもらった。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
分からない問題をどんどん質問しに行くみたいな

宿題 やってくるのは自由です。
苦手だったら予習してきた方が良いよって言われる程度です。

良いところや要望 もう少し、先生が常駐していて欲しいなと思う。
自習室を開ける時間をもう少し早くして欲しい感じはする。

総合評価 先生がいる時は質問しに行きやすいのがとても良いので、評価は高めです。しかし、先生が他の校舎に行く時もあるのでほとんど校舎にはいないので微妙なところもあります

「広島県呉市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

175件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。