キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

97件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

97件中 120件を表示(新着順)

「鳥取県米子市」「中学生」で絞り込みました

京大進学会米子本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。予習をして行く塾だったので、学校の勉強との両立が、本人には負担が大きかったようです。また塾のテキストに解答がないため、あった方がよかったと思います。

講師 わかりやすい指導で、本人は、わからないところがわかるようになったと満足していました。また自分に確実に力がついたという実感があると言っていました。

カリキュラム 希望者が揃わないと講座を開設しないと言われ、やる気満々だっただけに、残念でした。

塾の周りの環境 コンビニが近く便利でした。送迎用の駐車場がもう少しあると、さらによかったです。というか、駐輪場が整整備されているとよかったです。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。自習室がありましたが、せっかく行っても、廊下から、よく見えて集中しづらい環境だったようです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、理解が進む指導をお願いしたく、指導の方法が本人にも合っていると思い、決めました。

宿題 量は多めで、難易度は本人には高かったです。宿題があるから、強制的に勉強をすることになり、良かったのですが、学校の勉強でわからないところを教えてもらえるシステムであればなおよかったです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。また懇談にも参加しました。宿題も?わからないところを一緒に見たりしました。

良いところや要望 コロナウイルス全盛期の時期は、感染対策にも気を遣っておられ、安心して出せました。

総合評価 続けたかったのですが、人数が揃わないと開講しないと言われ、やむなく断念しました。良い高校生活のスタートが切れず、残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。個別指導なのでこれくらいかな、と思いますが、テキストやメール管理など諸かかりました。

講師 年齢の近い講師が多く、話しやすく、指導もわかりやすい講師がおられるというのを本人は気にいっていたようですが、中には、そうでない講師もいたようで、傷ついたこともあったようです。

カリキュラム 教材代が高く、また量も本人には多かったようです。使い切れず、もったいなかったです。

塾の周りの環境 近くにスーパーマーケットがあり、便利でした。送迎用の駐車スペースも確保してあり、何より自宅から近かったため、通わせやすかったです。

塾内の環境 懇談等、別室でないため、他の生徒さんに筒抜けだと思います。気になってアンケート書いたのですが、改善はなかったです。

入塾理由 個別指導だとうたっていたから、学校の勉強でわからないところをを教えてもらえると思ったから。

定期テスト 定期テスト対策はよかったようです。また実力テストも効果が出てよかったようです。

良いところや要望 管理料はかかりますが、塾に入ったとか、出たとか、今日の勉強は何をして、どの程度理解していたか、等、毎日メールがありよかったです。

総合評価 最初はすぐに効果があらわれ、期待しましたが、途中から横ばい、そして下降線をたどっていき、効果が出ないからやめました。

個別指導ベアーズ米原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際塾に通い始めてから宿題とはいえ自分で勉強をやり始めた。
学校に対する姿勢が変わった。

講師 年齢が近い講師が多く、話しやすかったこと。
またLINEのやり取りで質問できたことも手軽で良かったようだ

カリキュラム 宿題が出たことにより家では机に向かわなかったが勉強に対する姿勢が変わったと思う。

塾の周りの環境 すぐそばに駐車場もあり、車で送ることも問題中対応できた。
近くだったので歩いて行くことも問題なく天候が良い日は歩いて通った。

塾内の環境 特に問題はなかった。歓楽街からも離れていたので歩いていても大丈夫だった。

入塾理由 個人指導ということで自分のペースでわからないところから指導してもらえると思ったから

定期テスト 定期テストは過去問題を中心に基礎的な勉強であまり対策はしてないようだったが、元々の学力が上がったので点数も上がっていた。

宿題 難易度は中学1年まで遡っていたので問題なかった。
そんなに多くの量ではなかったのですぐ投げ出す子でもできる量だった

家庭でのサポート 塾の送り迎え、学校の説明会の付き添いなど。
たまに夜食をつくった。

良いところや要望 個別指導の塾なので自分のわからないところをわかるまで自分のペースで勉強できたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。
個別指導のところは良かったと思います。
おすすめです。

総合評価 個別指導で自分のパースで復習できて良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な線だと思いました。一人一人に丁寧に理解が出来るまで指導していただいて満足しています

講師 若い先生とベテランの先生がおられ、その生徒にあった対応や指導をしてくださり、とても学習しやすい環境でした。

カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムや教材を選定してくださりとても学習がしやすかったのではと振り返ります。

塾の周りの環境 家から自転車で20分で通っていました。もう少し近ければ負担も少なかったかなとは思います。時に車での送迎もしていました。

塾内の環境 整理整理は比較的されていました。エアコンも完備されており夏冬問題なく過ごすことができたようです。

入塾理由 丁寧な指導で評判も良く合格率も良かったのと近所からも通っている生徒がらいたから。

定期テスト 定期テストは月1回ありました。テスト後の解説も丁寧に説明があったようです。

宿題 宿題は毎回あったようです。その都度、学習した中から抜粋して問題が出されたようです。

良いところや要望 生徒一人一人の能力を考えて指導してくださりとても感謝しております。今後も生徒の学力やコミュニケーション能力向上にご尽力頂ければ幸いです。

その他気づいたこと、感じたこと 環境としてエアコンは完備してありましたが空気清浄器や加湿器などがあればもっと生徒が学習しやすいかなとは思います。

総合評価 若い先生、ベテランの先生にて対応してくださるので安心感があります。

若葉学習会米子校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いや高いと思ったことはなかった。
適正だと思いました。
なので満足しています。

講師 丁寧に分かりやすく教えてもっているようで、成績はものすごく上がっていた。

カリキュラム 丁寧に分かりやすくやすく教えてもっているようで、内容も濃く学校では教わりきれないとこも補完できていた。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、学校からも近く通いやすかった。
また、治安もよく邪魔になるような場所にはなかったし、帰宅も安心だった。

塾内の環境 勉強に適した環境で回りの雑音もなくかなりよさそうだった。集中して勉強ができる環境だった。

入塾理由 地元では有名だったし、評判もよかった。
同級生も通っており、楽しく勉強できると思った。

良いところや要望 とくにこれといった要望はありませんが、1人でも多く満足のできる勉強ができ成績につながるとよいと願っています。

総合評価 分かりやすく丁寧に教えていただいて成績も上がっていたので感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾代をネットなどで検索しているが、概ね同額程度であった。

講師 見学の歳に丁寧に指導している姿があった。細部の説明も丁寧にしてもらい好感がもてた。子供も教育に満足しているようす

カリキュラム 教科書にそってわかりやすい内容である。冊数もたくさんあり学習がすすみそうだとかんじた。本人の
満足度もたかい。

塾の周りの環境 治安が良い。家から自転車でいける距離であり安心する。とても街灯があかるいためあんしんする。また友達の家画ちかい

塾内の環境 とてもきれいにせいとんされていて、せいけつかんがある。本や冊子などもわかりやすい場所に掲示してあり、訪問者がわかりやすい。

入塾理由 本人が志望校をさだめ、やる気になっていたため。
個別に指導してくれる塾をさがしていた。

定期テスト 定期テストの、対策は別の時間を設け実施した。苦手な教科を、中心にしてすすめてもらった

宿題 本人のレベルに、あった内容のものだった。
難易度はやや高い
印象だがフォローはしっかりしてもらっている

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。料金面でいうと、やはり高いので割引制度などをもう少し充実してもらえたらたすかる

総合評価 いままで書いたことを総合的に評価するとたかいひょうかになった。料金面での要望はあるが、とくべつにたかいわけでもない

若葉学習会米子校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない。冬期講習にふさわしい値段かなと思う。また、質の良い教育や教材を使ってスキルアップの達成にもつながった。

講師 基礎から応用まで幅広く取り扱っていただいた。これまでではできなかった分野ができるようになったり、さらに知識が深まるなどの良い効果が現れた。

カリキュラム 五教科全て、丁寧に進めてくださいます。特に数学は応用を中心にやることもあり、受験対策にはうってつけの内容だったと思います。

塾の周りの環境 すぐそばに駅がある。バス停なども多数あるかと思う。我が家からはとても近く徒歩でも通うことができたためとてもよかった。天気が悪い日でも徒歩で通うことができるのがとても助かった。

塾内の環境 広い自習室や、綺麗な多くの部屋があり勉強する環境は十分に整っていた。特に気になる雑音もなく、授業中は集中して取り込むことが出来た。

入塾理由 家から近く、子供の仲の良い子が多く通っていた。地域からの評判もよかった。自分が小さい頃から長くある塾だから。

宿題 量は普通。難易度は親が教えることができるくらいのものだと思う。比較的取り組みやすいものだった。

良いところや要望 多くの生徒が通っており、楽しく勉強ができる。友達作りなどもしやすい環境。先生たちも真摯にたいおうしてくださる。

総合評価 立地、環境、教育方針など、どれもが子供にはあっていたと思う。毎日疲れてはいたがその後の成績アップにつながった。先生たちの教え方が分かりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績と学習意欲の向上の面を考えると、塾に通わせずに自宅学習では得れなかった部分だと思ったので安いと感じた

講師 おしえ方がとても丁寧で子供達に合わせた授業の進捗をして頂けるので良かった。

カリキュラム 子供達の理解度に応じて授業の進め具合を変えてもらっていたのでしっかり理解することが出来ていた。

塾の周りの環境 田舎なので夜暗くなると車での送り迎えは必須になる。しかし、地域の方も顔なじみの方ばかりなので安心だった。明るい時は自転車で帰宅するようにしてもらっていたが同じ方向の友達達と一緒に帰ることもできて楽しそうでした。

塾内の環境 きちんと整理整頓もされていてとても綺麗な印象でした。子供は騒音もそこまで気にならないと言っていました。

入塾理由 個別指導で分からない所をしっかり指導してもらえると娘の同級生から聞いた為

良いところや要望 担当の先生が移動や退職で頻繁に変わることを寂しがっていましたが、引き継ぎもしっかりと行われていて良いと思いました。

総合評価 講師の方々は本当にどの先生も良い先生はかりで大変ありがたかったです。子供の成績も目に見えて向上して行ったので塾に通わせた甲斐がありました。

東進ゼミ東福原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習や夏期講習、冬期講習は高いと思うけど毎月の月謝は比較的周りより安いと思う

講師 最近立て続けに担当の先生が辞めてしまって代わりの先生が来たが子どもがいうかぎりでは良くなくて塾を辞めたいと言っている。受験前なのにしっかりして欲しい

カリキュラム 詳しくはよくわからないけど毎回宿題がありきちんと勉強しなければならない環境にあるのはいいと思う

塾の周りの環境 家から近くでいいのだが車で送迎する際に駐車場が狭くて少ないので不便。道が狭いので注意しなければならない。

塾内の環境 子どもが言うにはあまり掃除しないらしく、床にホコリがあると言っているのでちゃんと掃除して欲しい

入塾理由 家から近かったのと子供の友達から誘われたから。あと中学生までに塾を変えたかったから

定期テスト 先生が変わる前は習っていない教科でも教えてくれたりテスト対策があったが今の先生はテストに関して何も言わないらしい

宿題 最初は宿題の量が多いと思っていたが慣れてきたら文句も言わなくなりいつの間にか宿題が終わっているようになった

家庭でのサポート 夜に塾がある時は車で送迎したり、夏休み前には受験対策の説明会に出席したりした

良いところや要望 諸事情で先生が変わるのは仕方ないけど、次の引き継ぎやサポートなどをちゃんとして欲しい

総合評価 今までは先生方もわかりやすく教えてくださって子どもにも評判が良かったが、先生が変わったとたんうちの子どもだけでなく、他の子どもたちも塾に行きたくないと言っている。

米子学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。夏季講習も他より安いです。追加も安いです。

講師 面談が年2回あり、様子を話してくれます。どの点数ならどの高校の点数もあります。教室は10 人も普通はいないので先生も性格を分かってくれてあう指導をしている

カリキュラム 受験の本格的な1日体験があり受験に慣れるし体感出来る。いつもの教室ではなく他の教室で慣れてない場所で経験できる。

塾の周りの環境 本校は駐車スペースがあまりない。先生も停めていて車は3台位しか停められない。それに狭くて停めにくい。

塾内の環境 最新式ではなく建物やトイレも古い。薄暗い感じがするが特に問題はない。

入塾理由 集団より個人で少人数だったし、月謝が一番安かった。途中で転校したが転校先にも違う教室もあり先生も配慮してくれた。最新式(ラインは使用?普通の電話でやり取り)ではないが子供はテストに同じのが出た等言っていたのでこのまま通う。

定期テスト 苦手分野に力を入れてくれた。テストでにた問題が出たと言っていた

宿題 宿題は本人の希望によります。最初はしていたが今はしていない。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談に行ったりしていた。
先生にも相談したりした。勉強や教室。

良いところや要望 安い月謝と少人数でみてくれる。嫌な先生もいないと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 時間帯が季節により変わる時があるが相談すれば対応してくれた。

総合評価 長く地元でされてるので安心感がある。受験には的していると思う。

東進ゼミ東福原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導の為、個別指導より2割くらい安かった。本人のタイプ的に周囲の影響を受けやすい傾向にあった為、集団指導の方が都合が良く費用も抑えられて良かった

講師 本人がどういうタイプかを理解してくれていたと思われ、褒めて伸ばしてくれていた所が良かったと思う。

カリキュラム 志望校別にクラスが分けられ、先取りの形で塾で行えていたことが本人にとっては良かった様。また、同じ志望校のクラスの子と情報交換しながら頑張れていた所が良かった様。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の不便さはあった。道が狭いのも不便だった。周囲は静かである為、勉強する環境としては良かったと思う。

塾内の環境 建物は新しくはないが整理整頓はされており、清潔感はあったと思われる。雑音等もなかったと聞いている。

入塾理由 全国模試を受けることができ、通塾生の意識が高いことから良い影響を受けることができると思ったから

良いところや要望 自ら勉強しようとしない子にとってはやるべき課題を与えてもらい、それをこなそうとする意欲も与えてもらえた所。

総合評価 通塾生の意識が高く、学校では競争意識のなかった本人にとって良い影響を与えてもらえた。中3からは志望校によってクラス分けされ、受かる為の対策をきちんとしてもらえていた所がよかったと思う。

個別指導ベアーズ米子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはやはり団体の塾と比較すると個人塾はかなり高いと思うが本人の希望を尊重した。

講師 思ったより学校でのテストの結果が伴っていないから。希望高への点数がまだ若干足りておらずそこが不安要素ではある。

塾の周りの環境 自転車で10分くらいの立地条件で環境的には申し分ない。ただ交通量の多い道路であるためそこだけが心配。

塾内の環境 教室には私自身はいったことがないが、本人から聞いた限りでは集中できる環境だということ。

入塾理由 団体の塾を進めたが、本人が個人塾を希望したため。また自宅から近く便利が良かったから。

定期テスト 定期テスト対策は行っている。そこで希望高への準備もしている、

宿題 宿題の量なんかも本人いわく、適度に出ているようで、学校との宿題との両立を卒なくしている。

家庭でのサポート 家庭でのサポートはほぼ何もしていない。本人のやる気次第だと思っているため、親がどうこう言うつもりはない。

良いところや要望 結果はさておき、本人が意欲を出して進んで行っているため特に問題ないと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと あとは、来年の高校受験で本人の希望高に合格できるよう努めてもらいたい。

総合評価 本人が気に入っていっているため、親としては本人を信じているため特段何もない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらで、増やしたくても高くて無理だった。回冬季講習のみだったが、コマ数もふやせず実際あまり成果が出るほど通えなかった

講師 勉強のやり方を教えてもらえたと言っていた。わかりやすかったようだった。

カリキュラム 短期講習だった為、カリキュラムの良さまでは、わからなかった。

塾の周りの環境 自宅から自電車通える距離で子どもだけでも通えるの良かった。道路沿いで車が良く通る道だが、人通りもあり安心だった

塾内の環境 建物がプレハブ?だったが目の前が車が良く通る道路だったが、騒音等気にならなかった。

入塾理由 勉強のやり方がわからなかったので、知り合いが成績が上がったと、聞いて短期の教室に通った

定期テスト 冬季講習のみだった為、定期テスト対策までしなかったのでわからない

宿題 短期の講習のみで、あまり宿題は出されてなかったと思う。親が知らないだけかもしれないが

家庭でのサポート 実際に一緒にいき説明を聞いた上で短期講習の申し込みをした。インターネットで情報収集もした

良いところや要望 短い期間だったが、わからないところはすぐに教えてもらえたようだった

総合評価 短期しか通っていないのであまりわからないが、ほぼ1対1に近い状態で教えてもらえるのはよかったが、やはり月謝が、高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思います。夏期講習、冬期講習も料金が高くふたんではある。

講師 子供との相性がよくて、やりやすそうだから。アットホームな環境で学べるので親しみやすくやりやすそう。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習でやることなのかなぁ~と思う内容のときもあり考えたときもあります。

塾の周りの環境 基本車での送迎をしている。通いやすい場所です。
ただ、駐車スペースがないため路上駐車で待機するので申し訳ないです。

塾内の環境 テスト前など自由に自習室をつかえ、解らないところを確認することが出来るようです。人数は相応だと思います。

入塾理由 通いやすい環境と先生との相性がよく、楽しく通えた。
解らないところ確認しやすい。

定期テスト テスト対策として良く出る問題などをもとに対策したくれたようです。

宿題 その時により多い事もあり負担になっていることもあるようだけれど、確実に対応している。配分を考えて行うことも出来、身になっていると思います。

良いところや要望 個人的には、子供の為になっているのであれば合わせた対応と協力をするししてくださっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にないですが、今後、受験向きであったり対策をしてくださるのか気にはなります。

総合評価 現状、子供にとって良いと思われるので安心しています。授業料が少し高いのが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理費の内容がいまいち分からない。
月謝は低額で良いと思います。

講師 熱心なご指導頂いているとは子供から聞いてますが、実際授業を参観出来ていないので、分からない。

カリキュラム LINEで授業内容の報告を頂けるので、有難いです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、夜も暗く駐車するのに神経を遣う。
生徒さんの出入りもあるので、改善頂きたい。

塾内の環境 受講日以外も気軽に寄れて自主勉強出来るコーナーが有り、良いと思います。

良いところや要望 授業を見れたりするご提案があると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、個別指導ならこのぐらいの金額は妥当だとおもう。キャンペーン期間で1ヶ月間安い月謝になった。

講師 机のそばにいて、丁寧に教えてくれてる。宿題を出してくれる。塾での様子をラインで教えてくれる。

カリキュラム 中間、期末テスト前の集中講座があり、LINEでお知らせがくる。参加しやすい。料金も利用しやすい値段。子供は行きたがらない。直接子供にも声掛けして参加を促してほしい。

塾の周りの環境 駐車場がせまいので早く行かないと止める場所がない。
学校から近いし、部活帰りに行けるのは良かった。

塾内の環境 整理整頓されており、雑音もないです。生徒も静かに勉強していた。みんなが前を向いて集中しやすいと思った。

良いところや要望 今はまだよく分からない。
駐車場が広いと助かります。ちなみにどこまでとめていいのか教えて欲しいです。

ナビ個別指導学院米子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて同じくらい
ただ、夏期講習などでやはり負担はかかる

講師 わかりやすい説明をしてくれる
前にホワイトボードがあってわかりやすい

カリキュラム 教材は他の塾と比べて簡単だった
季節講習ではおもったよりもお金がかかりました

塾の周りの環境 駐車場スペースがあまりないです
治安は良く地立も良いと思います

塾内の環境 雑音はなく集中して勉強に取り組めていい
環境も整っている

良いところや要望 ホワイトボードがあってわかりやすい
冬は暖房が効いていて集中しやすい

英語塾LEON米子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語だけなのに少し高い、たまに先生が教えてくれない時があるのでお金が勿体ないなとおもうところがある。

講師 テストが18点から85点まで上がり準2級も受かったから。
先生の教え方が分かりやすく、面白い。

カリキュラム 特に苦手な所を重点的に詳しく教えてくれる。
また必要な教材をその人に合わせて準備してくれる。

塾の周りの環境 家から近く、駐車場が広く、コンビニが近い。
下の階にはラーメン屋があり、お腹がすけばすぐ食べに行けれる。

塾内の環境 ものは特になく授業の邪魔になるものはない。
エアコンもあり、トイレも綺麗で、整理整頓がされている。

良いところや要望 もっと2時間で教えて欲しい。自分でやるのもいいけど先生とやった方がわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生など小さい子がいてその子たちがドタバタしたり大声を出したりととても迷惑。他のお店にも迷惑がかかってそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めでしたがマンツーマンで授業をうけるので妥当かなとも思いました

講師 年齢の近い講師がたくさんいて高校の相談などができた。高校の面接対策などにも協力していただいた

カリキュラム 自分の学力や高校に合わせて、受験前には過去問などをしていた学校の授業の予習が多かったです

塾の周りの環境 信号待ちが長く5分ほど待たされる時もあった、国道9号線が近くにあったので車どうりが多かったです

塾内の環境 とても静かで自習スペースも集中しやすい人数の割には教室は広く快適でしたがトイレが汚かったです

良いところや要望 集中しやすい環境で冬は暖かく夏は涼しい環境でしたしかしストーブは同じ方向しか向いていないので特定の席はとても暑かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり学力が上がらないにもかかわらず値段が高いように感じる。

講師 英語を習っている時にスマホで調べだした。高いお金出して通わせているのに酷いと思った

カリキュラム 教材がちゃんと使われているのか。買わされているだけのような可もなく不可もなくなので3点にしました

塾の周りの環境 駐車場が狭い。迎えに行っても停める場所がなく困る。早く迎えに行かないと場所がない

塾内の環境 教室自体普通だと思う。懇談スペースが丸聞こえで話しづらいとかんじた。

良いところや要望 ラインで勉強の進捗状況の連絡があるのは良いと思う。また、入室退室も連絡が来るのでよい

その他気づいたこと、感じたこと ほんぶにれんらくしているのか、契約が取れたとかの連絡が丸聞こえだったらしい。子供と言えども中学生。色々わかる年頃なんだから、言動には気をつけて頂きたい

「鳥取県米子市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

97件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。