
塾、予備校の口コミ・評判
66件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県天理市」「中学生」で絞り込みました
進学塾“関西”天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室もあり、個別の質問なども対応していただけたので料金の価値はありました。
講師 質は問題ありませんでした。
カリキュラム 学校の進度とも合っていた。もう少し小テストが多くてもいいと思った
塾の周りの環境 住宅地にあり落ち着いた雰囲気でよかった。駅からも近くてアクセスはいい。夜は少し暗いかもしれない。
治安はとても良いと思う
塾内の環境 アットホームで、教室の大きさも広すぎずちょうどよかった。夜は街灯が少なく少し暗いかもしれない。
入塾理由 家から近くて決めました。
同じ中学の子も多かったため。
先生の口コミなどもよかった。
定期テスト 定期テスト対策はとくになかったが、テスト前は自習室を使い先生に質問できた。
良いところや要望 少人数なので生徒一人一人を大事にしてくれる。勉強合宿などもある。
総合評価 子どもが勉強する習慣がしっかりついてよかった。塾が楽しいみたいで、勉強に対して前向きに取り組めるようになった。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて、少し高い印象がある。また各時期の講習が高い。
講師 個別に対応して頂いてるが、その日によって先生が変わることがあり、たまに合わない方がいるみたい。
カリキュラム 自分に合わせてカリキュラムを組んでるみたいで、苦手な箇所を集中的にやったり出来る。
塾の周りの環境 電車で行く事は出来ないので、必ず送り迎えが必要。また飲食店と同じ敷地なので、たまに車が一杯過ぎる時がある。
塾内の環境 中に入った事が無いので、詳しいことは分かりませんが、聞くとそんなに不自由がないみたい。
入塾理由 事前に体験学習に参加した際の対応が非常に娘に合っていた様で、本人から行きたいと言ってきた。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれています。個人に合わせてやってくれるので助かっています
宿題 特に宿題は無い。学校の中でわからない事を重点的に教えて頂いている感じ
良いところや要望 特に要望は無い。良い先生が多いみたいなので、非常にありがたいです
総合評価 個別に対応してくれてるので安心して任せられるが、少し講習料が高い気がする
学習塾優天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干安い。通学中の学校の内容に合わせてくれているので満足している。
講師 勉強が苦手でどこが分からないのかも分かっていない子にも寄り添って指導してくれる。
カリキュラム 通学している学校の教材や講座の内容で進めていってくれる。塾のテキストは見たことがないからわからない
塾の周りの環境 学校からの帰り道にあるので通いやすい。駐車場が送り迎えの時には使えないので、近くの道路に停車しないといけない。雨の日は困る。
塾内の環境 自習室の近くに塾長先生の部屋があり、静かに勉強できる。授業中も集中できるくらいのあき加減。
入塾理由 通っている学校、進学希望の学校への対策がしっかりしていると感じだから。
定期テスト 過去問を中心に対策をしてくれた。分かるまで丁寧に指導してくれる。
宿題 宿題は多くない。学校の課題が多いので、そちらに時間がかかるため、考慮されていたのか
家庭でのサポート 塾の日はおにぎりを用意して軽く食べて行き、帰ってからしっかり食べる。送り迎えを必ずしている。
良いところや要望 先生みんなが親切。指導はしっかり丁寧にしてくれている。振替にも柔軟に対応してくださっているのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがやる気でないと意味がないので、子どもが行きたいと言ったところにした。OB.OGが多いので、対策がされていて、安心。
総合評価 なかなか大変な成績の子どもに丁寧に指導してくださり、ありがたいです。今、6年生の子も通わせようかと思っています。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質に対してこの値段は安いと思った。他の近場の塾が高かっただけかもしれないが、下手すると2倍近くの差があった。
講師 先生によりけりなところはあると思う。うちはすごくいい先生に最後まで面倒見て貰えました。小学校気分のまま提出物出さなかった娘ですが、塾に通いきちんと出せるようになりました
カリキュラム 受験前はとにかく自習をたくさん入れてくださってありがたかったです…(娘は家ではあまり勉強しないので)。ただ、自習室に先生がひとりいてくだされば自習の質も上がると思います。
塾の周りの環境 家から大通りだけを通って行けるので、お迎えに行けない日に子供が1人で帰ってくるとき、夜遅くても心配せずに済みました!!駅からも近いので、電車で1人で来ている子も沢山居ました。立地は凄くいいと思います
塾内の環境 駅が近くにあるので、電車の音が…と心配しましたが、娘に聞く限り気にならないそうです。そこ以外は何の心配もしていませんでしたね…
入塾理由 金額が他に比べ安かった。家からも近く、大通りだけで通学できるため、入塾のハードルが低かった。
定期テスト 長期休暇や受験前は完全にニガテ総復習と受験勉強だけに絞って下さいました
宿題 これも本当に先生によりけりです。娘の場合、だいたい同じ先生だったので宿題の量はだいたいいつも同じでしたが、先生がコロコロ変わってると、宿題の量もコロコロ変わります。
良いところや要望 私が教室内に入ることは基本的になかったので、娘から聞く話でしか知らないのですが、いつも楽しそうに塾の話をしていたので、あまり苦にならないのがこの塾のいいところかもしれません
総合評価 1番は金銭面とアクセス面です。すごく便利。うちの場合、先生もいい印象の先生しかいませんでした。
KEC個別・KEC志学館個別天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を塾専用で買わされるので自分で買った参考書が活用できない
講師 子供と年齢が近い先生で話しやすく優しそうで気が合いそうで良かったです。
カリキュラム たくさん詰め込もうと色々勧められ、どんどん料金が上がります。受験生なので仕方ありません
塾の周りの環境 駅前なので電車で通えます。もちろん車での送迎もしやすいです,駐輪場も併設されてました。夜遅くなっても人通りがあるので防犯面で助かります
塾内の環境 少し狭い教室だと感じましたが教室内はとても静かで集中できそうです
入塾理由 通いやすい場所にあり、送迎もしやすく、先生との相性も良いみたいです
宿題 まだ初回でしたが感想は簡単すぎてすぐ終わるそうです。これから難問をさせてくださるとは思います
良いところや要望 教室が手狭で廊下は人一人が通れるくらいの幅しかありません。席の間隔も狭く、隣の話し声が気になります
総合評価 教室が狭く、子供の安全面からか休憩時間も外に出てはいけないらしく密室感があります
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。自分のペースで増やす事も減らす事も可能でしたので。
講師 良かったと思います。わからないところを無くしていっていたと思います。
カリキュラム 自分に合ったテキストを考えてくださり、成績が順調に伸びていったように思います。
塾の周りの環境 繁華すぎず、過疎すぎず、ちょうど良かったのではないでしょうか。通学時間も自転車で十分ほどでしたし、良かったと思います。
塾内の環境 集中できる環境を整えてくださっていたのだと思います。周りのことを気にはならなかったように思います。
入塾理由 アクセスが良かったので。取り敢えず自分のペースで学習出来るとおもいましたので。
定期テスト 地元ですので、しっかりと対応してくださっていたのだと思います。
宿題 無理なくこなせる難易度であり量もさほど多すぎることはなかったと思います。
良いところや要望 とにかく自分のペースを大事にしていただけるところでしょうか。
総合評価 やる気のない子もやる気を出してくれるよう育てて頂けたと思います。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別よりは安かった
近所の集団塾に入れたかったがレベルについていけないだろから個別を探した
講師 初めての塾だったので、本人も緊張していたが
問題を解いたら褒めてくれたようで自信につながったみたいです
カリキュラム 途中に入塾したので教材をたくさん買うのでなくプリントで渡してくれたりしてありがたかった
塾の周りの環境 駅近くで隣も塾があるので人は居るので安心
駐車場があったらもっとありがたい。
懇談に行く時に行きやすい
塾内の環境 今のところ、静かだと聞いている
懇談で行った教室は綺麗に整理されていた
入塾理由 友達に誘われたのと色々なキャンペーンがあったため。個別にしかいけないレベルだから
定期テスト 対策はしてくれると聞いています
全ての教科に対応しますと聞いている
良いところや要望 先生に対して3人生徒がいる日はやや質問しづらいとこもあるみたい。先生の力量にもよるかな
その他気づいたこと、感じたこと 娘の塾は終わる時間が延長したりして迎えに行くのが面倒な事もあったが、きっちり終わってくれるので時間管理がしやすい
娘の場合は集団塾で先生だったのでとにかく厳しかった。
総合評価 嫌々行く様子がないので
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は月8回あり、その金額はとても安いと思い入塾を決めた。テスト対策や入試対策とオプションを増やすと当たり前だがどんどん金額は上がる。特に入試対策は授業が6回、思ったように成績が上がらないとイライラする金額だと思う。
講師 入塾して1ヶ月なのでなんとも言えないが、勉強に対してのモチベーションが上がってるなどは家庭では見えない。でも、塾の宿題をするので少しだけは勉強時間は増えたと思う。
カリキュラム テスト対策はプリントをたくさんくれるようだが、するしないは自分次第という自主学習パターンで、その後に確認などもなさそうでうちの子供はやってないプリントがたくさんあった。
塾の周りの環境 駅近く、駐車場はないのでおくりやお迎えの時間は塾前の道が混んでます。しばらくハザード出してとまっていても怒られるようなところではないのでそれは助かります。
塾内の環境 駐輪場はあります。塾の1号棟のほうにあります。
塾の授業中にガヤガヤしたり、気がちったりするような事は特に無いようです。
入塾理由 友人が通っていて心強く、紹介制度も利用出来るとお得かと思ったから。
良いところや要望 授業の曜日や時間変更が融通がきくところがよい。
今まで変更出来ないと言われたことがない。
総合評価 入塾して、1ヶ月なのでまだテスト結果など出てないのでわからないが、嫌がらず通えてるのはいいところです。他の塾に通ったが値段もだいたい同じぐらいなので安いとあまり言わないほうがいいのではとその評価になった。
馬渕教室(高校受験)天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一人一人によって差がある気がした。料金に見合った授業を行なってほしい。
カリキュラム 進度ははやい。授業もわかりやすいと言っていた時とそうでない時がある。
塾の周りの環境 車がよく通っていて、車では行きやすいと思う。周りに飲食店もあって食べる人もいるかも知れない。通いやすいと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていたと聞いた。雑音もないと思う。
入塾理由 有名で知っていて、家からも近く通いやすかったから入塾を決めました。
良いところや要望 講師の質を高めてほしい。子供に辛い思いをさせた。
総合評価 授業について行ければ賢くなれると思う。頑張れる人なら頑張れると思う。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理解度が増えて結果が出たら高いとは言えないかと思います。
講師 わからないところは理解ができるように教えてもらっているようです。
カリキュラム まだ通い始めで良いのか悪いのかわからないが、学校の授業についていけるようにはなっていそうです。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通う人には良いかもしれないが、駐車場がないので車の送り迎えはちょっと気を使います。
塾内の環境 古い感じのビルですが、きれいに整頓されています。2階なので外からの音も気にならないようです。
入塾理由 個別指導の塾だったことと、土曜日の授業があったこと、体験授業で本人がここが良いといったこと。
宿題 宿題は出されていますが、馴れるまで少なめにお願いしたので多くないです。子どもと話して調整してくれるようです。
良いところや要望 一人ひとりのレベルに合わせた進め方を行ってもらえます。自分から声をかけるのが苦手ですが、程よく声掛けをしてもらえるようです。
総合評価 子どもにあったレベルで進めてもらえるので、安心して通わせる事ができます。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思っていませんが高いのかどうかはこれから本格的に開始してからの意見となります。
講師 まだ体験ですので室長先生だけですが、親しみがあり指導が分かりやすいと本人より聞いております。
塾の周りの環境 実は私(母親)の勤務先の隣りにあるビル中の教室でして普段から馴染みのある場所で本人も日頃からの馴染みの場所ですので安心です。
塾内の環境 まだ分かりませんがワンフロアで広くありませんので周りの声はよく聞こえるのかと思います。
入塾理由 自宅から自転車ですぐ通える、知り合いからの評判が良かったため。
定期テスト 対策はあるようですのでまた必要に応じて受講したいと思っております。
良いところや要望 親しみやすいアットホームな雰囲気ではないかと思います、これから本人が充実できたらと願います。
総合評価 アットホームな雰囲気で講師の先生も若いので本人は楽しく学べるのではと思います。
馬渕教室(高校受験)天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回の講座ごとに買わされる教材や教科書代がとても高かった。判定模試などのテストも全部高かった。
講師 熱心な人が多くて、やる気に溢れていたので子供の学力向上に役立ったと思います。
カリキュラム 公立の過去問などから分析して、厳選された内容の教材で、無駄なく点数をあげることが出来たと思います。
塾の周りの環境 駅が近くて、コンビニも近くにあったのでよく利用していた。ご飯を作る時間がなかったときなどは、休み時間にご飯をよく買いにいっていた。
塾内の環境 小さい小学生もいたので、遅い時間になるまでは騒がしくなることも多かった。
入塾理由 上の子も通っていて信頼があったことと、それでそこの先生とも関わりがあったから。
定期テスト それぞれの学校のテスト範囲で、別々の部屋に分けて対策をしてくれた。
良いところや要望 厳しいし、拘束時間も長くて受験期は精神的にも大変ですが、確実に成績は上がるし、ライバル達と競い合って一緒に受験を乗り越えた経験は、忘れられない良い思い出になると思います。
総合評価 学力レベルの近い人達と競い合って、お互いに成績が上がっていくような塾なので、人間としても成長出来たと思います。
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っておられる保護者の方から通常授業にかかる金額、講習会にかかる金額を聞いてすごく安くこちらの都合金額面に寄り添って予定を組んでくださった
講師 自分に合わない先生は替えていただけ学習以外でかかるストレスが少しでも軽減できている。
カリキュラム 実力に合わせて教材を選んでいただけ徹底的にわからないところを指導していただけた
塾の周りの環境 たの塾もたくさんあるがパン屋さんなど飲食店も多いので遅い時間の授業のときは買ってから塾に行けて良かった
塾内の環境 大きい道沿いではあるがそうきになるような騒音などもなく集中して授業ができたと思う
入塾理由 自宅から近く金額もリーズナブルだった。
集団ではなく個別を希望していたのでというのが理由になります
定期テスト 定期テスト対策はあった。
他に同じ中学校の生徒さんがおられなかったので対策が難しかったと思うが着実に点数を上げることができたと思う
宿題 本人に合わせて量や内容を考えて出してくださるので普通にしていたらできる範囲だと思う
良いところや要望 気になるところ等事務の方にお話させていただくと迅速に対応していただけてありがたい
総合評価 自分の子供にはすごくあっていたのだと思う。
頼れる方もおられ話しやすい雰囲気づくりもしてくださってありがたかったです
馬渕教室(高校受験)天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いとおもいます。
一生懸命子供もやっているので、満足です。
講師 嫌というワードが出てこないので良いのでしょう。
塾の周りの環境 小学校があるので、多少は声やチャイム音などは聞こえるとおもいます。
小学生は、学童帰りに行けるので良いかとおもいます。
塾内の環境 いつもきれいで 自転車もきっちり停められているので 良いと思います。
入塾理由 勉強をしているが、中々点数に繋がらず 本人が行きたいと言いだしたので入塾をきめました。
定期テスト 子供に合わせてしてくれていたようですが、授業の進め方はふめいです。
家庭でのサポート 送迎や、たまの遊びなどは ある程度ゆるくして、ストレスをためないようにしていた。
良いところや要望 先生方が 勉強以外でもしっかり指導しておられるようで、良いとおいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の 学力だけだなく 他の力も育ったような気がします。
総合評価 気さくに話せる先生方の言う事は、凄く身に入るようで、きっと好きなんでしょうね。
個別指導 スクールIE天理前栽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが夏期講習などの臨時的な費用が他よりも高いと感じました
講師 親しみやすく何でも聞ける雰囲気でしたね。
仲良くなりすぎる一面も有ったのはどうかと・・・
カリキュラム 教材は分かりやすいと聞いていました、カリキュラムについても本人に合わせて頂けたと思います
塾の周りの環境 家からは通いやすいですが駅からは遠いため送迎が必須で不便でした。コンビニも離れており待ち時間の駐車場が少ないのは不便
塾内の環境 教室はそこそこかな。
自習するときは狭く感じていたみたいです
入塾理由 家からも近くともだちも通っており、評判が良かったので決めました
定期テスト 定期テスト対策はありましたが内容までは聞いていません。テスト自体は点数が上がったので問題ないかと
宿題 宿題に関しては本人に任せていましたが出ていたと思います。
家庭でのサポート 塾への送迎はしていました。あとはネットでの情報収集等をしてました
良いところや要望 特にはありませんが、塾とのコミュニケーションはとりにくかったと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も出来ましたが講師との相性が悪いこともあった
総合評価 親身になって教えてもらえますが塾への交通手段、周りの環境はあまりよくなかった
個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMでは成績保証とか言ってるが、成績が上がらない
カリキュラム 成績が良くならないが、テスト前講習は、金額が倍ほどかかる
塾の周りの環境 天理駅裏の大きな通り沿いのところにあるため、夜遅くなっても比較的人通りはあるし明るい。ただ自転車置き場は道路を挟んで向かい側だし、車の駐車場はない。
入塾理由 家から近く、自分で自転車で通える距離にあるから。CMでよく見るから。
定期テスト 定期テストの数日前から毎日2こまの授業が入れられる。何をどんなふうに教えてくれてるのかはっきりしない
その他気づいたこと、感じたこと CMで大々的にうたっているのは、ごく一部の生徒に限られると思う、うちの子供も周りの子供も成績はそれほど変わっていない
進学塾“関西”天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季の口座の料金設定が??
夏季の口座はの2ヶ月で3ヶ月分の講習費が必要です。
講師 個人のレベルに応じた対応をしてくださるようなので、良かったと思います。
カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて進むようで、良いです。
季節講習は全員参加の様です。
塾の周りの環境 駐車場が手狭で近隣も車が停めにくくて送迎がしずらいです。
立地は駅からは徒歩五分ほどだと思います。また、住宅地にあるのでしすかです。
塾内の環境 立地が住宅地で静かなところな所なので雑音などはないように思います。
良いところや要望 テスト前には普段の塾の曜日以外でも授業をするとのことでしたが、大して無く、日曜日が塾が完全休みなので、少し不満です。
テスト前の日曜日は開塾してもらえると、質問や自習に行けると良いです。
また、自習は行きにくいようで、もう少し開放的にしてくださると良いです。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は並です。他と比べて高くもなく安くもないです 。自習ができればいいですが、しにくいので少し割高感を感じます。
講師 良い点は先生の授業がとても分かり易く、子供に勉強の意欲がでたようです。悪い点は勉強スペースが狭く、自習スペースがあまりないようです。
カリキュラム 学校の授業や子供のペースにあわせて授業を進めていただけるので分からないまま先に進めないよう配慮してくれます。
塾の周りの環境 駅前の人通りがある場所なので安心で、通いやすいです。自転車置き場が薄暗かった。
塾内の環境 勉強スペースが狭いので、自習したくてもづらいのが唯一の難点です。
良いところや要望 自習ができれば文句なしです。体調不良で欠席しても月に1回は振り返え授業をしてくれます。
馬渕教室(高校受験)天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については安いとは言えず、負担感はある。しかしながら、子供が自分から努めて学習意欲を高めて行ってくれているので必要な出費と考えている。
講師 小テストで理解度確認があり、個人の弱いところを自分で確認できる様に配慮されている。
カリキュラム 自宅での学習が十分にできないので、メリハリをつけて指導してもらえる点が良いと思います。学習姿勢を学んだことで学校での成績も上位を維持しています。
塾の周りの環境 家から近く、車通りは多くなく安全。送り迎いの際には近隣で待機できる環境がある。
塾内の環境 集中して長時間の学習ができる環境が整っている。室温も快適とのことです。
良いところや要望 連絡はプリントでされているが、親あての手紙も時折りある。近所にあるので何かあれば相談は可能と考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 自習でも自由に利用できる点が好ましい。閉校の22時半まで利用できるが親としては遅くなり過ぎるのは心配がある。友人と一緒に通えると安心感が高い。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分の授業でだらけることはないが、講習等プラスの、金額は重なると高いと思う。
講師 唯一机の前にホワイトボードがあって間違えた問題を一緒に解き直すことができ、講師が横について教えてくれるのでわからない所も改善された。優しく教えてくださる。
カリキュラム 中学3年になり、進学コースで頼んだので週四回の授業で金額もまぁまぁ高くなった。
塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、毎日送り迎えをしている。近くにスーパがあるから、時間前に買い物はできる。
塾内の環境 少し狭いのが気になる所だが、個人指導には適しているかと思う。
良いところや要望 塾長とのやり取りは、メールでできる。電話もすぐに対応してくださる。塾長が変わってから、スムーズな対応になった。