キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

170件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

170件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県守山市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので安いのか、高いのかよく分かりませんが、まぁ、妥当な金額なのかなと。

講師 説明を聞きに言ったときにいろいろと詳しく話していただいたのが良かったです。
子供も受講してみて、説明が分かりやすかったと言ってました。

塾の周りの環境 周りにコンビニや飲食店があり、人や車の通りもあるので安心かなと。基本、車での送り迎えなのですが、駐車場が狭いので他の人と迎えが重なると少し大変です。

塾内の環境 明るく綺麗でした。ただ前がすぐに道路なのでバイクや救急車などが通るとよく聞こえました。

入塾理由 受験に関する説明が詳しく分かりやすかった。家からも近かったので。

良いところや要望 通いたてなので要望などは今は特にありません。アプリで指導報告や退塾時間を知らせてくれるので迎えの時便利です。

総合評価 他と比べて、金額や受講回数、受講時間が一番希望に合っていたので。

個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安いというのご売り文句でしたが、テスト対策講座、教材費、長期休みの講習は別料金のため、それほど安さは感じません。

講師 指導面はやや弱い。休憩時間の雑談ほ楽しいようです。

カリキュラム 購入する教材のほか、必要なプリントなども渡してくれる(やっていないけど)

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、専用の駐輪場もあるので便利。駅に近いので、場所によってはバスで通うこともできます。

塾内の環境 エアコンが効きすぎて寒いと言っていました。3人対先生一人の個別指導で、学校の机が4脚向かい合わせになっています。

入塾理由 個別指導の塾の中で、説明会での雰囲気と、友人が通っていたことから決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト一週間前から5科目があります。テストの日に提出する学校の課題ワークが終わっていないときは、させてもらえるみたいです。

宿題 課されていますが、授業の待ち時間中にやってこれる量で、家でやっているのを見たことがありません。

良いところや要望 開始時間までであれば、何回でも振替可能なところが便利です。振替は直接伝えても、電話でもよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や居眠りをあまり注意されないので、もう少し厳しく指導してほしいです。

総合評価 値段相応というところです。
先生の指導力を上げてほしいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々料金以外に、教材費テスト代設備使用料などそれ以外の費用がかかる。

講師 生徒一人ひとりに細かく指導されていて、保護者からの質問もweb上ですぐに回答がもらえる。

カリキュラム 通うようになってからまだ3ヶ月なので、まだ評価できない。これから期待します。

塾の周りの環境 駅近だが、車での送迎では駐車場がなく近くに停めることができない。駅前はいつも混んでいて、車を停めるのに苦労する。

塾内の環境 塾を見学したことがなく、どのような設備があって、どのような環境なのか知らない。

入塾理由 知り合い通っていて指導方法良さそうだと思ったから、決めました。

宿題 適度な量の宿題が出されていると思う。次の授業までこなすことができている。

家庭でのサポート 距離があるので、毎回車で送迎をしている。宿題で分からないことがあればヒントをだしている。

良いところや要望 月々の請求額が直前でないとわからないので、年間の必要額がわかると良いと思う

総合評価 進学実績があり子供も頑張って勉強に取り組めている様子なので安心感がある。

開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ春期講習だけなので安いです。夏前に再度入ると思うのであがるかとおもいます。

講師 春期講習だけなので良し悪しはつけられません。ただ時間帯が遅いのでしんどいかな。

カリキュラム 数学はだいぶついていけたかな。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なのでいい感じ。とりあえず時間が遅いのがネック。もっとはやく終わる時間帯がいいてすね。

塾内の環境 自習室があるとのことですので環境はよさそうですね。春しかいってませんが。

入塾理由 とりあえず春期講習だけ参加しました。いこうは様子見でまた入ります。

定期テスト テスト英語はさっぱりでしたね。

宿題 春期なのでひかえめといってました。が宿題が嫌いなので大変そうでした。

家庭でのサポート 春期講習だけなので心配していただいてました。また正式にはいったらかわるかなと。

良いところや要望 とりあえず近いのが魅力的かな。ないようは結構好印象ですね。息子より。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ負担ではないので普通とします

カリキュラム 本人が文句も言わず通っているので問題ないのではないかと推測できます

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度で、道路も整備されているので問題はないかと思います。立地的には合格かと思います。

塾内の環境 本人が文句を言わないので問題はないと推測されます。ただ自習室が狭いようですが

入塾理由 希望校にどうしても合格したいと本人の希望で本人が熟を選択して決めました

良いところや要望 子供が勉強方法や目標設定の仕方などで悩むことなく勉強に専念できる点は良いかと思います

総合評価 今までのところ不平不満もなく過ごせているので、まあ及第点かと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ成果を感じられないので値段と比例しないなと感じている。

講師 何につまずいているのかをしっかり把握し、適切な指導がされていると感じます。

カリキュラム むだに教材を買わされる事もなく、やっただけになっていないところが良かった。

塾の周りの環境 目の前の道は交通量が多いが、しっかり信号を守れば安全に渡ることができる。周りにコンビニもあり明るく治安も良いと思います。

塾内の環境 静かすぎる環境でも無く、人が特別気になる環境でも無くちょうど良い感じだと思う。

入塾理由 体験の時に担当して下さった先生の教え方がとてもわかりやすかったと、本人が通塾を希望したから。

良いところや要望 先生が子どもとしっかり向き合って考えて下さるので、信頼して預けてます。

総合評価 まだ入った所で、成果と言うものは感じられない、これからに期待も込めて。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較して、比較的高いと感じたので。兄が行っていた別の個別指導が安かったので。

講師 本人が楽しそうに通えそうなので良いと思っています。講師からのコメントをアプリから確認できるのが良い。

カリキュラム 最初に、本人の理解度に合わせて教材を選んでもらえたことが良かった。進度も相談に乗ってもらえたこと。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。夜でも明るいが、居酒屋なども集まっているので、女子なので送迎できない日は不安。駐輪場のスペースがもう少しあればと思う。教室の広さがもう少し広かったらいいと思う。

塾内の環境 ある程度、密集しているので他の生徒の声が聞こえるとは思うが、集中力がつくような環境なのかもしれない。

入塾理由 本人が自分で選んで、行きたいと言ったこと。体験授業を通して、成績にあった指導をしてもらえそうだと感じたこと。

良いところや要望 2科目取ると、無料で社会、理科の映像授業が受けれるのが良い。アプリで時間割管理しやすいのと、連絡がとりやすいのが良い。成績が上がるように期待しています。

総合評価 まだ始まったばかりですが、本人の勉強に対する意欲がでてきたので入塾して良かった。今後に期待しています。

おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、費用対効果があると感じており、大変満足しています

講師 対応が親切な講師が多く、些細な相談も乗って頂ける事がととも満足です

カリキュラム 教材については、現在の成績に対応できる事が安心して通えることです

塾の周りの環境 自宅か近く通える環境がよく、駐輪スペースも多く整った環境だとすごく感じておりとても満足していることです

塾内の環境 少し教室が人数の割りに狭く感じる点が残念だと感じております。

入塾理由 努力をした結果として成績があがるかが不安だったので、それを解消できると感じたから

定期テスト 定期的なテストにより、現在の実力が正確に判断できる点が良いと思います

宿題 宿題については、充分な量だと感じており、とても満足しております

家庭でのサポート サポート体制については、情報の共有ができるシステムに満足しています

良いところや要望 良いところについては、子供がやる気を維持できる環境だと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満が無いので、このままの環境を維持して頂くことを希望します

総合評価 総合的な評価については、大変満足しておりますので安心感があります

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾とくらべてもだいたい同じだと思います。
夏季や冬季などの講習でかわると思います。

講師 年齢が近いのもあり友達のような関係で楽しくしていた感じでした。

カリキュラム 教材は子供にあわしていただけたのと、特にあれこれと教材を購入する事がなかった。

塾の周りの環境 駅からも家からも遠く自転車で通う事は出来るが道中の道のりが不安に思えるので車で送迎です。
駐車場はあるが数台なので毎回すぐに停めれるが心配です。

塾内の環境 テナントの中ではなく、建物そのものが塾なので仕切りなど分けられてましたが圧迫感はない感じします。

入塾理由 子供の友人が通ってるのもあり、子供が通う気持ちになりやる気もあったこと

定期テスト 定期テスト対策は、あまりなかったように感じられます。何が対策なのか。

宿題 塾の宿題や課題は、ほぼ無かったと思います。
学校の課題を中心にしていただきました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや個別懇談会など、参加しました。
情報収集などはインターネットで行いました。

良いところや要望 曜日変更や時間変更などの対応が出来て良かったです。塾の時間だけでなく自習室への使用などでもポイント制でポイントを文房具などに交換できる。

総合評価 子供に時間に合わせれて部活活動中心なので急な変更対応でしていただけたのが良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるのですがそれも高いです。かなり負担は大きいものがありました。息子のためだと思い我慢して続けました。

講師 まぁ、その辺はよくわからないところもあるんだが、色々と相談乗ってもらっていたので、まぁよかったのではないかと思う

カリキュラム 塾に任せていたので特に気づいた点というのはなかったかなと思います

塾の周りの環境 家から近く、そして自転車で5分ほどで行けるので良かったと思います。1番近い塾でした。駐車スペースが狭いのは気になりましたが

入塾理由 少人数せいで授業を受けられるのと、丁寧な教え方が気に入ったから選んだ。

定期テスト これについても塾に任せていた。こちらは通わせるので必死でした

宿題 宿題についても難易度とか分量とか、そういったものはよくわからない

家庭でのサポート 塾の日は遅れないように家から見送り。また雨の日は車で送り迎えをしたと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はあまり高いと思いませんでしたが、夏期講習等の特別講習代が結構高くついたので、最終的には結構かかったと思います。

講師 良し悪しがあるが、先生の授業の評価や子どもたちの面談での希望で担当してくれる先生が決まるのでまずまずかと。

カリキュラム 教材は子どもたち個人の学力でテキストが選べ、希望高校への受験に向けて相談して決めてくれるのでよかった。

塾の周りの環境 道路沿いマンションの一階にあった為、自転車の駐輪問題があった。車での送迎は駐車場がないので不便です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、やや手狭に見えました。自習スペースもあるが、たくさんないので早いもの勝ちな感じで、テスト前はあまり使えない。

入塾理由 授業で解らないところが増えた為、より理解して勉強に取り組んでいけるようにする為。

定期テスト テスト当日朝にモーニングスクールがあり、最後までテスト対策の質問もできよかった。

宿題 宿題はさほど負担の無い量で、難易度が難しいものもあったが、どうしても解らなければ次回先生と考えるという形で問題なくできていた。

家庭でのサポート 塾への毎回送迎、個別面談や受験対策説明会やオンライン講座などに参加しました。

良いところや要望 4体1の個別指導で、テキストで解らなければその都度気軽に先生に質問ができるのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調不良で休んだ場合、別日に振り替えができるのが良かったです。テスト対策も通常授業以下の日があったり、対策もしっかりしてました。

総合評価 難関高校受験される方には向いていないかもしれませんが、レベルに合わせてしっかり対策してくださるので、融通がきかないところもありましたが、概ねは満足です。

能開センター守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は他社と比べて同じぐらいか、通う日数のわりには安いのではないでしょうか。

講師 数学の授業は分かりやすく説明書してくださるようで、授業も楽しいようです。

カリキュラム 春夏冬講座では通常授業とは別の教材が必要になりますが、その期間では使いきれておらずもったいないような気もします。

塾の周りの環境 駅前で家からも近く通い安く良かったですが、雨の日は車で送り迎えをすると、駅がかなり混むのでその点は大変でした。

塾内の環境 塾内は上履き使用で綺麗です。
駅近くですが、教室内は特に電車の音など問題ない程度だと思います。

入塾理由 駅前にあり通いやすく、広告を目にする機会が多かったため。春季講習から参加すると割引があったため、そのまま入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト前には自主時間があり、用事がない限りは参加なので、強制的に勉強する時間は確保できます。

宿題 宿題について本人は特に何も言わなかったので、適量だったと思います。

良いところや要望 兄弟で入塾すると、兄弟割引があります。
定期テスト前に自習の時間を設けてくださってますが、長い時間の自習では集中力が持たないようで、過去問を解いたり、プリントを解いて答え合わせを一斉にする時間などがあってもいいのではと思います。

総合評価 こちらの塾は入塾テストはなく誰でも入塾可能です。
クラスも成績で2クラスに分かれているので、成績にあった学習ができると思います。

啓進セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導、集団指導が選べ、学習頻度、教科も選択できます。休んだときは振替もある程度可能。テスト前には自習室を開放してくださり、その都度質問すると指導してくださいます。融通が利きやすく、人数が多くない分個人に沿った学習が出来る印象です。その割には料金は良心的だと思います。

講師 先生との面談は年に1、2回程度。正直良く分かりません。
集団でも人数が少ない分、個別に順応した対応をしてくださっている印象です。

カリキュラム 教材は決まったものを購入します。集団指導でもある程度個人に合わせた指導をしてくださっています。

塾の周りの環境 我が家は学区内のため近く、自分で気軽に通えるので便利です。
駅からは遠く、学区外からは不便だと思います。

塾内の環境 自由に使える自習室は、他に通っている生徒によっては集中できない環境になってしまう可能性があります。

入塾理由 自宅から自分で通えるから。
本人にあった学習をさせてくれるから。

定期テスト テスト前の土日は自習室の開放と、その都度質問すれば指導くださいます。

宿題 量は多くないと思います。
先生の手作りの問題を出してくださっていると思います。

家庭でのサポート 年に1、2回程度の面談以外はほとんどノータッチです。
雨の日に時々送り迎えする程度。

良いところや要望 個人に沿った学習指導をしてくださっていると思います。
先生は優しく子供に寄り添った声掛けが有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、他の曜日で先生の都合が合えば振り替えてくださいます。

総合評価 アットホームな感じで子供に寄り添った指導をしてくださいます。

成基学園守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くはなかったから困らなかった。意外と安くて助かった。

講師 教えたがうまいと言っており、よく理解できていて助かった。楽しそうだった。

カリキュラム 家に帰っても復習が出来る教材だったから助かった。常に勉強していて嬉しかった。

塾の周りの環境 立地は悪くなく、車通りもそこまで多くなくて、事故なしで安全に通えるから助かった。安全安心で良かった。送迎がとても楽でありがたかった。

塾内の環境 中が綺麗でとても集中しやすい環境だった。家でやるより全然ましとゆっていた

入塾理由 周りの知人におすすめされて入塾をした。いい評判だったから。とにかく学力をあげて欲しかったから。

良いところや要望 進学には間違いなく、偏差値など学力の向上も測れるのでとてつもなくすばらしいとおもう。

総合評価 とても良かった。通っていて飽きずに終えることが出来たからこちらも嬉しかった。是非とも通って欲しい

昴塾守山播磨田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めではあるが、教材や問題集の量が多いので仕方がないと思った。

講師 分からないところなど自分にあった解き方を教えてくださるのでとてもよかった

カリキュラム 進度は少し早いと感じたがそのおかげで高校でもついていけている

塾の周りの環境 駐車場も広く、通りやすいので環境には問題ないと思った。またゴミ箱や自販機もあるのでいい。中は空気清浄機も置いてありとてもクリアでよい。

塾内の環境 雑音や騒音防止の建物になっているので集中して取り組むことが出来る

入塾理由 自分にあったスタイルとレベルで始められるのと先生方が親密であったから

定期テスト 基礎から応用まで自分ができるところを最大限に徹底的に対策してくれていた

宿題 量はそこまで多くなかったが内容はびっしりだったのでいいと思った。

家庭でのサポート 家庭では集中できる環境をつくり、勉強に取り組むことは最大限サポートした

良いところや要望 親密になって指導してくれるので不満はない。自分に合ったスタイルで学べるので良い

総合評価 問題の解き方が分からず困っているときにワンツーマンで教えて下さり、克服できていた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅から近いので、通うことが容易なことが決めてで、月謝は妥当な料金

講師 自宅から近いので、通うことが容易なことが決めてで、先生は親切なところ

カリキュラム 自主的な学習が、できるようにこころがけ、計画的に勉強できるようになった

塾の周りの環境 子どもの自主的な学習が、できるようにこころがけてもらえること、丁寧な指導が、学力向上につながりました。

塾内の環境 自宅から近いので、通うことが容易なことが良いことと、友達がいること、ただ時間帯が遅いことが気がかりです

入塾理由 自宅から近いので、通うことが容易なことが良いことと、友達がいることが安心できる。

定期テスト 学校の定期テストにあわせて試験対策を過去問題を中心に学習してもらいました

宿題 自主的な学習が、できるようになりました。計画的に学習が、できるように課題が、出されている

良いところや要望 自主的な学習が、できるようにこころがけてもらえることが一番良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 自主的な学習を中心になるべく本人のやる気を尊重してもらいました。

総合評価 自主的な学習を工夫してもらえることが一番良かったようでした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はというよりも担当の先生
及び塾長の考え方等で高いか安いか
変わってきます。

講師 周りがうるさい集中できない等で
いつも不満があったが
余り注意が無かった。

カリキュラム カリキュラム等に関しては別段不満はありません。
それより宿題が多かった。

塾の周りの環境 駅前なので車の駐車スペースが
少ないので早めに行って場所取りが大変でした。
また有料の駐車場なので不便でした。

塾内の環境 本人から余り聞いてないので実際のところはわかりません。多分問題無しと思います。

入塾理由 周りの進めがありとりあえず
受験したがかろうじて受かりました。

定期テスト 定期テスト対策はいつもありました。
これはどこの塾も同じだと思います。

宿題 量は非常に多かったのでいつも
文句を言っていました。
かわいそうでした。

良いところや要望 いい高校に絶対行きたいと思って
やる気満々の子供なら
良い塾かなと思います。

総合評価 最終的はどこの塾も余り変わらないと思いますが
馬渕は特に変なプライドがありそうな気がしました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはどこの塾も
さほど変わりないと思います。
料金より先生との相性と思います。

講師 本人から余り聞かないが
不満を言わないので
良しとしてます。

塾の周りの環境 いつも車で送り迎えしているので特に交通の不便は
感じません
周りの環境も別にわるくないとおもいます。

塾内の環境 本人から聞いたことないので実際には
わかりませんが
文句言わないので良しとしてます。

入塾理由 以前通っていた塾で色々不信感がつのり
中学3年生で塾を変更しました。

定期テスト 定期テスト対策はこちらから希望してます。
わからないとこ集中で教えてもらってます。

宿題 いつも普通にこなせる量の宿題を
もらってます特に不満はありません。

良いところや要望 塾がどうこうじゃなくて
先生との相性が大事だと思います
特に京進に不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 頼りない先生やしっかりした先生の見極めが
できる年齢になっているので
頑張ってほしい。

総合評価 京進に移動して前より良い先生に巡り会えたのは
なにかの縁ぐらいにしか思ってませんが
別段良い塾とも悪い塾とも思いません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。提示された授業料は結局、プラステキスト代など追加料金が必要で、倍の料金を月々に払うことに。

講師 学校の先生とは違って、学習面で熱心に指導してくださってるようです。今は、中間テストに向けて、刺激をくださってるようです。

カリキュラム 夏期講習では、一学期の復習が出来、苦手な英語も理解が深まったようでした。また二学期の予習も進めてくださり、先取りで学習でき心強いようでした。

塾の周りの環境 住宅地にあり静か。車での送迎は、気をつけないといけない場所ではあるが、先生が見守ってくださったり、ルールを作って工夫をされているので、心配はない。

塾内の環境 綺麗にされていて、線路の横に建物が位置しているが、そんなにひどい雑音の心配はない。

入塾理由 先生の対応が良かったので決めました。子どもに熱心になってくださるのではないかと思ったから。

良いところや要望 先生が、きちんと目を見てお話してくださったことが、入塾の決め手になった。子どもに向き合ってくださると思っています。

総合評価 まだ入塾して間もないので、子どもの能力がどれだけ上がったかは、判断できない。
料金は、考えていたよりも大変高かった。もっとわかりやすい料金説明にした方がいい。それは正直な感想です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、若干料金体系は高めかと思いました。他塾もかもしれませんが、季節講習やオプション、登録料、iPadのレンタル料などの費用が諸々かかります。

講師 担任制で、塾の授業以外でも通常の学習や生活面のことにも指導してくださるというのがよかったです。

カリキュラム 本人は授業内容はわかりやすいと言っていました。進度についてもクラスごとにのペースで進むので、本人のペースで授業を受けられているようです。

塾の周りの環境 立地が車で送迎するには不便な場所にあります。住宅街の中になるため、送迎時は講師の方が交通整理をされています。比較的駅からは近いです。

塾内の環境 塾内は整理されていて、掲示なども工夫されています。線路が近いため、電車が通過するときの音が気になる子もいるかもしれません。

入塾理由 本人がこちらの塾に興味を持っていたから。また友人も通っていて、よいと聞いたから。

定期テスト 夏期講習からの通塾のため、まだ受講していませんが、定期テスト対策として各学校に合わせた日程で別講座になるようです。テスト対策用のテキストも別にあり、学校の提出物の確認等も声掛けがあるとのことです。

宿題 宿題は適度に出されています。内容については基本に応用も踏まえた内容になっているとのことでした。

良いところや要望 子供本人は今のところやる気をもって通っているようです。中学生なので授業時間が遅いのと、立地が少し不便(周りが暗い)なので通塾時が少し心配なところはあります。

総合評価 まだ通塾して日が浅いので、現時点での子供の様子を見た感想になります。立地などの環境については実際に説明会などでの印象をもとに評価をつけました。

「滋賀県守山市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

170件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。