
塾、予備校の口コミ・評判
175件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県彦根市」「中学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院彦根駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく妥当な料金かなと思っています。入塾時にはやはり少し支払額が発生しますが、他の塾も同じようなものかと…
講師 前に通っていた塾よりは行きやすいようです。
カリキュラム 入塾前にしっかりと聞き取りをして、その内容に合わせて授業を進めてくださっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、小学校から近く、同じ学区の小学生の子は学校から直接塾に行って自習室を利用さしている子もいます。比較的静かだがある程度人通りはある場所なので安心できると思います。
塾内の環境 新しくできたばかりなのできれいです。塾の建物自体は大きくはないですが、勉強スペースが1人ずつ区切られており、落ち着いて勉強できるようです。
入塾理由 家から近く、開校日はいつでも自習室が使える。できたばかりで設備が綺麗。
良いところや要望 入塾時に相談したことをこれから進めていただければと思っています。
総合評価 子ども本人は以前の塾より前向きに通ってくれています。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思った理由は、2人に付き先生が1人なので少し割高だと思いました
完全個別であれば割高ではないと思う
講師 先生が優しく、わかるまで丁寧に教えてくださるので、子供が質問しやすくわかりやすいと言っています
カリキュラム 子供に合わせて進めてくださるところがいいなとおもいました
塾の周りの環境 塾の前は車の往来が結構あるので停車して待つのは嫌ですが、近くの駅のロータリーで待てること、先生が駅まで付いて来てくださるのがいいなと思いました
塾内の環境 授業の日以外に自習にいっているのですが、自習する場所は、集中できるようで良かったなとおもっています
入塾理由 説明して下さった副教室長の方も話やすく、
子供が体験授業を受けた際、先生に丁寧にわかりやすく教えてもらえたこと
良いところや要望 良いところ
立地と先生方の教え方がいいと思います
要望
模試の結果をふまえ、苦手な箇所を重点的におしえてほしい
総合評価 立地も良い、先生方の感じも良く教え方がとても良いのでいい評価をしました
ITTO個別指導学院南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安くなっていると言われましたが、そこまで他の塾と比べて安いとは思わなかった。
追加で授業をとるとなんだかんだで金額が高くなる。
講師 塾長は丁寧で対応がすごくいい。
授業も子供からわかりやすいと聞いています。
毎回、授業後に理解度、集中力、今日の授業内容がメールで送られてくるのがいい。
カリキュラム 授業は言葉でもしっかり説明してくれるのでわかりやすいと子供から聞いている。
塾の周りの環境 駅が近い為、通い安いと思う。
自転車で通っている子も多い
ただ、目の前の道路の交通量が多いので少し心配
塾内の環境 懇談の際には中に入ったが塾内はいつも整理整頓されており清潔感がある。
雑音はない。
入塾理由 何校も体験に行きましたが、対応も丁寧で説明も分かりやすかった。
子供がこちらの授業を体験後、入塾を決めたため。
定期テスト 定期テストの対策はあまりいいとは感じられなかった。
追加料金を払っているので期待していたが、うちの子はワークを4コマずっとしていた。ワークが終わっていないならワークをと言われたみたいですが、家でもできるので、対策をしてほしかった。
宿題 宿題は毎回あるが、量は丁度よく難易度はそこまで高くないです。
良いところや要望 丁寧な対応がいい。定期テスト対策をもう少し変えてほしい。
総合評価 まだ入塾して数ヶ月なので、目に見えた成果がわからない。
ITTO個別指導学院南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もだいたい同じくらいと感じている。
講師 子どもが分かりやすかったと言っていた。塾長の方が優しそうであった。
カリキュラム 説明を受けた限りでは、学校の教科書に沿ったテキストで授業を進めていただけるところを評価した。
塾の周りの環境 自宅から近く、大通りに面しているため治安面で安心できる。ただし車の交通量が多く、横断歩道が近くにない点は心配する。
塾内の環境 もともとモデルハウスであったところを塾として利用されているため、建物がきれい。アットホームな雰囲気がある。
入塾理由 体験授業で子どもがしっくりと感じたため。また、自宅から近く車での送迎が不要なため。
良いところや要望 自宅から近いことが決め手となっている。また子ども本人の分かりやすさを尊重して決めた。
土日も勉強部屋として利用できるとよい。
総合評価 通い始めたばかりなので、極端な点数は今のところつけられない。ただし、今のところ良い印象を持っている。
個別指導学院フリーステップ彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い塾なんてないと思いますが、1:2の個別指導であることを思えば高すぎることもないのかなと思います。
講師 チーフが子どもに合った先生を選んでくださるし、変更を希望すれば対応してもらえるし、安心でした。
カリキュラム 個別指導である為、個人に合った内容で進めてくださるし、苦手な単元をお願いすれば取り入れたりと臨機応変に対応してもらえました。
塾の周りの環境 明るい通りに面しており、自宅からも近くとても通いやすかったです。駐車場が狭い為、送迎時は少し不便でした。
塾内の環境 子どもからは、授業中の周りの生徒と講師のやりとりがうるさい時があったと聞いています。
入塾理由 チーフの先生がとても熱心で、相談もしやすかったし子どもとの相性も良かった。
定期テスト テスト前の土曜日に勉強会を開催しており、基本自習ですが、学校のワークを進めたり、質問もできたりしていました。
良いところや要望 子どもを通わせている間、チーフの先生の移動もあり、やはりチーフの先生の印象でだいぶ変わると思いました。
総合評価 子ども3人ともお世話になり、子どもの性格もよくわかっていただけて、その子に合った指導をしてもらえて、安心して通わせることができました。
振替授業にも臨機応変に対応していただけるので、他の習い事との調整も無理なくできたところも良いと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としてそれくらいだと思いますが、金額的に少ししんどいです。
講師 とても親身に相談にのっていただき、授業や教材等のレベルも満足しています。
カリキュラム 一般的なレベル以上のもので、利便性等を考えると総合的に良いと思います。
塾の周りの環境 駅近にあり環境も問題ない。通学校と自宅の途中にあり利便性は非常に良い。電車の便も良く、自習も効率的にできる。
塾内の環境 塾の中は綺麗で、自習室も充実しており、セキュリティ面も問題ない。
入塾理由 利便性が良く通学がしやすかった。また評判もまずまずだったから。
定期テスト 定期テストの対策がどれくらい有効であったかは正直把握できておりません。
宿題 あまり把握できてないですが宿題は程よい量で、特に問題点はないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポートしていたことはないが、講師の方と情報交換等はしっかりできている。
良いところや要望 担当いただいている先生がとても親身になって対応いただき、個人差はあるかもしれないですが、引き続きこのような対応でお願いしたい。
総合評価 立地や授業等の内容、先生の対応等満足しておりますが、もう少し料金がリーズナブルなら言うことなしです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高額だと思います。夏期講習、冬季講習が増えても通常授業料金が減額されないのは謎です
講師 子供と年齢が近いと思うので、分からないことがあればしつもんしやすいとおもいます。
カリキュラム こどもから、教科書やプリント、手紙が渡されないので分かりません
塾の周りの環境 駅前ということもあるのですが、駐車場が狭く止まれる台数もあまりないので路駐が多く迷惑だと思います。
せめて、終わる時間をずらすことで混むことは緩和されるのではないでしょうか
塾内の環境 生徒数が多くなって、成績順のクラス分けですが、hクラスが増えたのなら、また成績順でクラス編成をしてほしかったです
入塾理由 勉強するにあたり、じしゅうしつやがあることで、テスト前には活用させていただいています。
定期テスト 定期テストたいさくはあります。何をしているかは分かりません。
宿題 しゅくだいをしてるところを見たことがないので、出されているのか分かりません。
家庭でのサポート 説明会がズームでできることがとてもいいです。
子供から手紙が渡されないので、こみるで知らせていただいて助かります
良いところや要望 クラス編成と、料金を何とかして欲しいです。駐車場も、もう少し停めれる台数を増やして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時、タブレットで見るのではなく、振替で授業をして欲しい。
総合評価 子供の成績に関しては問題ありません。
熱心に指導していただいてありがたいです。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上にはなっているが、費用対効果を考えると決してお安くはない
講師 丁寧に指導していただけるので良かったと感じています。
自ら勉強するようにもなりました
カリキュラム 教材は学校での授業に合ったものを準備していただき、先回りする学習出来ています
塾の周りの環境 家からも遠くなく通わせ易い環境です。塾の周りには駅以外特に何もありません。駐車場があれば、なお有難たいです
塾内の環境 勉強するにあたり可もなく不可もなく、整っているかと思います。
入塾理由 通っている他のご家庭の評判が良く、学力の向上を目指して入学しました
定期テスト 小学生のあいだは定期テスト対策は有りませんでした。
今後は有るかと思います
宿題 宿題はあります。しっかり学びを身につけるために充分な宿題かと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、自宅での予習復習の際に理解が足らない箇所をフォローしております
良いところや要望 子どもにとって学習習慣が身についていくので通わせて
良かったと思います
総合評価 学校の授業をより深く理解出来るのが良かったです。
先生方のサポートも良いと思います
個別指導塾 学習空間彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は納得して通塾しているようです。
カリキュラム 子供には単純に勉強時間が足りないと思える状況でした。
この塾のスタイルと合致しているように思います。
塾の周りの環境 家からはとても近いです。自転車で10分くらいの距離です。
送り迎えは普段は必要無い距離なので一人で行ってもらっています。
塾内の環境 授業中は静かなようです。
敷地面積は狭いです。
整理整頓はされていると思います。
入塾理由 家から近い
受講時間が長い
受講回数が多い
料金は比較的安いと思う
良いところや要望 勉強時間が比較的長めなのが良いと思います。
勉強時間が純粋に足らないという我が子のニーズに合致しています。
総合評価 週3回90分授業なので勉強時間が確保できるところが子供には合っています。
開成教育セミナー彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい相場と変わらなかったと思います。
安くもないです。
ただ諸経費、コンテンツ使用料など授業料と他に色々な追加があり出費がかさみます。
講師 騒いでいる生徒を注意しないなど気になる点はあります。
勉強に集中できる環境作りをきちんとして欲しいです。
カリキュラム 授業は分かりやすいみたいなのでほっとしています。教材もとても良いものだと感じます。
環境次第では今より成績も上げられると思います。
塾の周りの環境 立地は良いです。
子供が迎えのタクシーを待つ間でも明るい場所が周りにあり安心です。
立地で選んだので満足しています。
塾内の環境 とても綺麗な場所できちんと整理整頓してあり勉強しやすいと思います。道路に面していますが騒音などは特になく満足です。
入塾理由 立地、周りの環境の安全さが良いのと家から比較的近いので選びました。
良いところや要望 遊びに行っているわけではないので勉強に集中できる環境作りをお願い致します。
総合評価 おおむね満足しています。
入塾してよかったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では1~2教科ぐらいしか取れない価格で、5教科受講できる。
講師 講師の方が優しく、先生と生徒の距離感が近いとのこです。(良い意味で)
本人も楽しく通塾しています。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、先取りで進め、宿題の課題のフォローもしていただけ助かっています。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもあり便利です。
また授業終了後は近くの駐車場まで付き添って連れて来て下さり安心できます。
塾内の環境 面談や休憩スペースと勉強スペースのフロアが別れており勉強しやすい環境かと思います。
入塾理由 駅や自宅から近く通塾しやすい。
また価格が他塾に比べて安かったことです。
良いところや要望 授業予定がアプリで確認でき、親子共に管理が楽です。
また講師の方が優しく、楽しく通えそうです。
総合評価 まだ始めたばかりなので、まずは普通評価です。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月1.2回くらいが通うのにちょうど良い料金だと思ったから
ただし、家計によっては週2回は少し厳しいところもありそう
カリキュラム テキストなどの幅が多く、合わせられるレベルも広いと感じた
個別面談なども定期的にあるため、自分のレベルを知ることもできる
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるため、あまりストレスを感じず通塾できる
周囲に住宅街があるため、徒歩も視野に入る
塾内の環境 たまにうるさいバイクが周辺を通り過ぎる
トイレが設置されている
入塾理由 個別指導のため、分からないところを詰めて学ぶことが出来ると考えたから
良いところや要望 厳しすぎず、気軽に質問が出来る点が良いところだと思った
分析が出来る機会をもう少し欲しいと思った
総合評価 自由度が高く、のびのびと学習が出来るというのが良い点だと思った 塾にとりあえず通わせたいならちょうど良い
志祐舎戸賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他の塾と比べて安いのでありがたい、夏期講習、冬季講習も安い。
講師 先生が丁寧に指導してくれるので、安心して質問もできる。質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム それぞれの学校のテスト範囲に合わせて対策してくれてる。相談すると苦手対策もしてもらえる。
塾の周りの環境 駅から少し距離がある、バスは近くにある。車での送り迎えが基本になると思います。近くなら自転車でも通える場所にある。
塾内の環境 集中できる環境、雑音はないので集中して勉強に取り組める。周りも静か。
入塾理由 日頃から丁寧にしっかり指導してくれるので安心して通えます。質問ができる環境。
良いところや要望 静かで集中出来る環境だと思います。先生やスタッフも丁寧に接してくれるのでとても安心して通えている
総合評価 一人一人丁寧に指導してくれていますので、安心して通わせています。
トップゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣町の塾はもっと安かったし調べてみても他にもっと安い塾が沢山あったから
カリキュラム 自分と同じく受けていた生徒は志望校に受かっている人は多かった
塾の周りの環境 家に近くて徒歩でも行けたので便利だった、近くにショッピングモールもあり塾終わりに友達遊びに行けてよかった
塾内の環境 教室が沢山あり少数で集中できた、雑音は多少あるが、教室内も綺麗だったため集中できた
入塾理由 家に近くて友達も多く通っているので楽しそうだし、実績もあったので選んだ
定期テスト テスト範囲を見せてそれに対応したところのプリントを貰えるし、一人一人教えて貰える
宿題 特に多くなく、簡単だったが頻度が多かった、提出期限が短いので多くなくても大変だった
良いところや要望 家に近くて通いやすく実績もあったので良かった、別に宿題もないので遊ぶ時間も確保出来てよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生が前に出て授業をしてくれるので分からないとこはすぐに聞ける
総合評価 そんなにしんどくなくて志望校に受かったのでとても良いです、先生が一人一人教えてくれるのでわかりやすい
昴塾彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど料金に見合った結果が返ってきたので大して気になるような料金じゃない
講師 指導の仕方がスムーズで分かりやすく、分からないところは個別で教えてくれる
カリキュラム 自分の子と近い成績の子達でまとめられているので授業の進度はちょうど良かった
塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもないが治安や立地は良かったため子供だけで行かせることにためらいがなかった、車もある程度は通っているので夜道に襲われる心配もない
塾内の環境 外からの防音性も高く授業に対して非常に集中しやすそうだった、またトイレなど意外と気になる人も多い場所もしっかり綺麗に整備されていた
入塾理由 周りの保護者からの評判もよく、一度体験に伺った際の対応もよかったから
良いところや要望 飛び抜けて良いところはないがどこには行かないよりかはここに入って少しでもレベルの高い高校を目指せるのが良い
総合評価 人によっては静かすぎて集中できないと思う事もいるかも知れないけど、それを踏まえた上で受験会場などの雰囲気と似ている部分もあるので良いと思う
立志館塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 演習コースやV特訓コースなどたくさんのコースがありそこでしか学習できないようで受講したため料金が高くなりました
講師 優しい先生が多く質問など個別で行うこともでき面倒見のいい先生が多くいます
カリキュラム レベルに合わせた教えるはやさで、またポイントなども細かく教えてくださるのでとても満足しています。
塾の周りの環境 工事などがうるさかったり、消防車の音がしたりしますが、許容範囲内であまり気になりません。また、駐車場が近くにあり送り迎えも楽です
塾内の環境 自習室はとても集中でき副教科の過去問も置いてあるということで、利用しやすいです。
入塾理由 娘のお友達が多く利用していたことに加え、息子も同じ塾に通っていたため
定期テスト 定期テスト対策があり、昨年度のテストなどを配布され、難しい問題を先生と一緒に対策して頂きました。
宿題 量は少なめだと思います。教科によってばらつきはありまが、他の塾よりは少ないです
良いところや要望 生徒と教師がとても話しやすい関係で安心して受講させることが出来ています
総合評価 コースが多いため料金が高くなることがありますがその分とても理解しやすい内容となっており、環境や設備も整っているためとてもいい塾です
ITTO個別指導学院野瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思わない。これくらいの金額が妥当ではないかなと思いました。
講師 取っていた教科以外でも、テスト前になると教えてもらえたり、自習室での勉強もできたのでよかった
カリキュラム テキストを購入しました。わりやすい教材だったみたいだしテスト滞在もできたので良かったと思う
塾の周りの環境 家からの立地は近いので良いが、駐車場が狭くてすぐにいっぱいなって止めるところに困った事が何度かあった
塾内の環境 建物も仲間綺麗そうだし、自習できるスペースもあり良かったです。個別で先生の目がしっかり届いているのもよかったです
入塾理由 友達が通っていて誘われたので体験に行ってみたら子供が,良かったと行ったので。
定期テスト 取っていない科目もテスト前は質問なども受けてもらえたり教えてもらえたりしたので良かったです。
宿題 宿題の量は適度だったと思います。テスト前は振り返りなどもあってよかった
良いところや要望 隊長不良や家の都合で行けなかった時にお休みをしても、振り替え授業を,受けれたのでよかったです
総合評価 高校にも無事に受かったし学習の意欲も沸いたのでよかったです。
個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて圧倒的に値段が安い。テスト対策の追加の授業料も安いので助かってます。
講師 不満は特にないのですが、成績が一向に上がらない。本人のやる気なのかもしれないがあまりにも変わらない成績に驚きです
カリキュラム 塾で何をしているのかあまりわかっていないのでなんとも言えないです。
塾の周りの環境 駅からも近いし、近くにコンビニもあるので送迎もしやすいです。ただ、街灯が少ないのでやや夜道が暗いのが残念です
塾内の環境 毎回場所が違うのは嬉しいと言っていました。場所によっては集中しづらいとこもあるみたいです。
入塾理由 家から近い塾の中で1番費用は安かったからこの塾を選びました。
定期テスト とにかく費用が安い。アプリで勉強できるものありがたい。色々融通が聞くので子どもにあった時間でさせてもらえるのは嬉しい
宿題 宿題をやってるところを見たことがないのでもっと出して欲しい。
家庭でのサポート 送迎以外は本人に任せています。自分で考えて行動して欲しいので
良いところや要望 家から近くて、他の塾よりも安くて融通が聞くところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替の日がよくわからない。電話も直で通ってるクラスにかからないのがめんどくさい
総合評価 費用を安く抑えるならおすすめです。自分でどんどん進めながら学習する感じなので自分で考えるのが苦手ならあまりおすすめしない
ECCの個別指導塾ベストワン南彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる面はある。やはり親への負担はかなり大きいです。夏と冬値段があがります
講師 まだ手探りなめんが強い。誰と合うのか。手探り中てありますよ。
カリキュラム 教材やカリキュラムがかなりたかめに設定。復習ド予習をしっかりしてほしい
塾の周りの環境 交通の便はかなりよい。駅チカやクルマの使用など用途に合わせて使い分けができるのでありがたいですよお。
塾内の環境 セキュリティがしっかりで鍵やカードがなければはいれないです。
入塾理由 友達に誘われたから。いい高校へのチャレンジをささえつくれるために入塾。
宿題 宿題は多め。予習や復習を毎日やっていればおくれずに授業についていなける。
家庭でのサポート 授業にサポートできることを念頭にしっかりできている。送迎はサポートできている。
良いところや要望 とりあえず授業料を安くしてほしい。物価高でかなり困っています
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないがカリキュラムの見直しや講師のレベルをあげてほしい。
総合評価 そうごうてきには負荷もなくよくもなく。なにを基準するか手探り中
ITTO個別指導学院野瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会キャンペーンで入塾料が半額、2ヶ月目の授業料が無料とはなったが、他塾では入塾料無料、初月と2ヶ月目授業料無料というところがあったから
講師 高校入試について一番詳しく丁寧に教えて頂けたし、複数の塾を検討していても無理強いしない応対をして頂けたから。
カリキュラム パーティションで区切られた机で、1:3で先取り型の授業はこども自身が集中できて質問もしやすいと言っている
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えなくもないが、夜になるので車送迎。交差点の立地で駐車場も広くはないが空き待ちもないのでスムーズにとめられるので良かった
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、掃除も行き届いている印象、学習空間の雑音のなさも他塾よりも優れていると感じた
入塾理由 複数の塾を検討したが、一番親身に相談に乗って頂け、またこども自身が学習環境が他塾よりも良いと言ったから。
定期テスト まだ受講はしていないが、テスト対策講座はしっかりあるので期待している
宿題 初回より宿題もあって、最初は少ないかなーと思ったが2回目3回目で増えていき適量で反復学習になる内容で力になると思う
良いところや要望 まだ入塾して間もないが、今回高校受験の為の塾をじっくり検討した中で私も本人も一番納得して通いたいと思える塾でした。本人のヤル気を一緒に盛り上げて頂けたらと期待しています。
総合評価 落ち着いた環境で集中しやすいと思う。まだ入塾して間もないので今後に期待をこめた評価です