キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

55件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

55件中 120件を表示(新着順)

「三重県名張市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は4教科の割には安い方だと思いますが春期講習、冬期講習は高く感じます。

講師 先生がとても元気のある方で子供も楽しく授業に参加していますが、テストの点数など親ラインに投稿する点は不満です。テストの点数も貼りだすので子供が写メなど撮っている子もいるみたいで学校の友達に言われそうで不安になります。

カリキュラム 教材などは学校に伴ってのテキストなのでよいと思います。冬期講習、春期講習の値段は6回の一時間半なので少し不満です。

塾の周りの環境 教室までは車で送迎していますが道幅も広いので対向車にも気を遣わずでいいので駐車しやすいです。 

塾内の環境 冬は暖房もしっかりしていて夏はまだ過ごしていないのでわかりませんがきちんとしてくれていると思います。

入塾理由 塾にかよったものの、学校の点数塾でのテストの点数を親のラインに発表されるなど少し戸惑っていますが本人がそこでやっていきといというのでとりあえず決めました。

定期テスト 塾に通っていますがまだ成績が上がらいので塾でもっと対策をとってほしいと思っています。

宿題 塾の宿題はあまりありませんが小テストがあるのでそれに
おおわれています。

良いところや要望 友達と仲良くしているので楽しく通っているのでとても助かっています。

総合評価 今のところ成績が伸びていないので3点ですがこれからの伸びしろで変わってくると思います。

昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺の学習塾と比べると中間ぐらいに感じるが、年度始めのテキスト代や夏期講習などの時のまとめての支払いは負担が大きい。

講師 やる気のある子を伸ばす力に長けていると思う。が、反面ついていくのにやっとな子にとっては大変だと思う。

カリキュラム テスト前になると教科対策をしてくれる。
オンライン受講出来る科目もある。
自習室を自由に使える。

塾の周りの環境 メイン通りのすぐに位置しているので通いやすい。
反面、車通りが多いので、夜遅くまでの受講後の帰宅は心配でもある。

塾内の環境 冷暖房代を請求される事がない。
自習室がある。
必要最低限の人数の先生しかいないので、何かあった時(警備面で)大丈夫なのかな?と思うことはある。

入塾理由 家から近いので自力で通える。
地元では名の通った塾である。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれます。
苦手意識のある所を分析して集中して教えてくれる。

宿題 生徒に合わせて、復習の意味も込めた宿題を出してくれる。が、しっかり計画を立てて取り組まないと終わらない場合がある。

良いところや要望 毎回メールで、塾での学習内容や、勉強態度を教えてくれるので親も把握しやすい。

総合評価 進学生には向いている。
が、一度つまずくと回復が大変そう、

ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾なので高いと思います。高いですが子供のためと思っています。

講師 年も近いので話が合うようです。塾には嫌がらずにいっています。

カリキュラム 教材は何を使っているのか分かりませんが、テストの点数が良くなりました

塾の周りの環境 駐車場が狭くて細い道なので迎えが大変です。できることなら塾の直近に大きめの駐車場を確保してほしいとおもいます。

塾内の環境 教室はワンフロアなので雑音がよく聞こえるようです。仕切りはつけてくれているのですが

入塾理由 友人からの紹介で決めた、友人からの紹介を受けるとQUOカードがもらえた

定期テスト 定期テスト前は塾の自習室を使えるので積極的に行って頑張っています。

宿題 学校の宿題しかやってないと思う

家庭でのサポート 作業のこなし方をアドバイスしています。つまったらとりあえず後回しにして先にできることをさせます

良いところや要望 塾に行き出してテストの点数が上がったので満足しています。受験まで頑張ってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定変更が月2回まで行けるので助かっています。

総合評価 テストを頑張ってほしいです。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季合宿など、自由参加ではありますが、やはり負担はありました。

講師 GWや、夏季冬季春季講習など、色々な特別講習もあり、とても熱心な先生方ばかりです。

カリキュラム テスト前など、質問会などをしてくれたり、早朝特訓をしてくれたり、とても良いなと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので、良かったです。まわりも明るく、徒歩で行けるのも良かったです。近くにコンビニもあり、自習室利用のときは、飲み物を買いに行ったりできました。

塾内の環境 近くな に先生もいて、すぐ質問できました。
自習室利用のとき、しゃべってる人たちがいるときがあり、勉強に集中できないことがらありました。

入塾理由 私自身も中学生のころ通塾しており、当時の先生方が今現在もたくさん在籍されていて、安心して子供をおまかせできると思いました。

定期テスト テスト当日の朝、登校前に教室わわひらいてくれて、わからない問題などおしえてくれました。

宿題 宿題はありませんでした。塾からかえったら、自分で復習したりしていました。

家庭でのサポート 通塾の送迎や、お昼のお弁当を作ったりしてサポートしていました。夏季合宿に参加したいと言ったので、合宿の準備をしたりしました。

良いところや要望 学校とちがい、担当の先生がわかるまでおしえてくれたり、補習をしてくれたりしました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだときも、別日にほしゅうをしていただきました。

総合評価 子供の未来を見据えて、目の前の高校受験だけではなくて、大学、就職まで考えてくれているなと感じました。

昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試にお金がかかりすぎていて高いと思ったが、模試は勉強になるしお金がかかっても仕方がないとも思う。

講師 わかりやすい先生は本当に分かりやすくて面白い先生もいっぱいいますが、たまに字が汚くて授業が分からない時もあったそうです。

カリキュラム 使わないのに分厚い問題集を買って少しもったいないと思いました。でも自分で解いてもらって無駄にならない為の努力をさせたら良かったと思います。

塾の周りの環境 家からさほど遠くはなく、親が送り迎えできる場所もあって、いい場所にあるんじゃないかと思われます。階段は少し急で危ないですが、自習室もあり、教室も毎日先生方が掃除してくださってた様なので綺麗です。

塾内の環境 たまにうるさいバイクが通ることがあったそうですが、その時は授業を止めて通り過ぎてからしてくれていたそうなので良いと思いました。

入塾理由 色んな模試や対策をしてくださる塾だと聞いたのでしっかり勉強できると思い入塾を決めました。

良いところや要望 住宅地にあるので、皆来やすい所もいいし、たくさん自分の実力を試すことが出来るテストが定期手にあっていいと思います。

総合評価 先生達もすごく仲良く話してくれるし、だからといって授業がめちゃめちゃになるわけでも無く、全体的にバランスの取れた塾だと思います。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないが、しっかり教えて頂けたので大満足です。
夏期講習などが入ると高く思います。

講師 熱心に教えていただいたのでとても感謝です。
子供のやる気を起こしてくれるので、親も安心して任せられる。

カリキュラム 学校の勉強より、受験対策の授業でとても良かったです。
学校では教わらない、効率の良い解き方など教えてくださいます。

塾の周りの環境 夏期講習などバスで行ける所で
大変助かった。
駐車場が少ない気がします。
駐車場が少ないので、少し歩く距離のスーパーで、駐車して待っていました。

塾内の環境 得に気になるところはないです。
夏期講習などは階段が細いので登りと下り、生徒でぱんぱんで教室移動が大変。

入塾理由 私が子供の頃に通っていたので通わせた。熱心に教えてくださり、学校では教えてくれない解き方など受験対策がしっかりしていて大変よかった。

良いところや要望 受験に熱心な先生ばかりで、本当に良かったです。
質問も丁寧に答えてくださいます。

総合評価 特進クラスが大変良い
受験での親を交えての面談まであり大変よかった。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とか教科書代とか別にいります。でも、レベルが低いクラスでは教科と別に学習会を開いてくれたり、いいところがあります。

講師 年寄りの先生が難アリです。何回も同じことを言ったり、教えた時間が違ったりと、不満がありますが、生徒へのフォローはしっかりしてくれます。

カリキュラム 教科書は言われたまま買うだけです。夏期講習の残りを使うと子供は持っていましたが、使うことはなかったそうです。

塾の周りの環境 駅からも近いし、駐車場もあります。駐車場から道路を渡らないと行けないところが、雨の日や暗い夜道では少し危ないです。

塾内の環境 今年改装され、トイレも良くなりました。生徒はエレベーターが使えず階段を上がるければいけませんが、かなり急です。

入塾理由 名張では一番の学習塾と聞き、行きました。在籍の人からも話を聞いて悪くないと思い選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあります。翌日にある教科を持っていき、勉強を家ではなく、塾でさせて確実に勉強時間を増やす作戦という感じです

宿題 量は少なめだと思います。授業がある日に慌ててしても終わります。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや進学説明会に一緒に参加しました。日程はラインで見るので、予定の印刷などしています。

良いところや要望 予定の送付がなくなり、ラインで自分で見に行く形となり、家で印刷しておますが不便です。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。しかし、受験生なので、そのくらいとられるのは仕方ないと思う。

講師 生徒一人一人に親身になって指導してもらえた。メールなどで保護者にも本人についての情報をくれるし、親切と思う。

カリキュラム みっちり指導してくれていると思う。本人には合わなかったが、合う子なら能力をのばしてくれるところだと思う。

塾の周りの環境 駐車場はあるが、少しせまい。迎えに来る時間によってはとめられないときもあるので、少し不便。交通量がある場所なので横断歩道などは注意したい場所。

入塾理由 私立に行きたかったから。第一志望の私立に強い塾だったので。

家庭でのサポート 毎回送り迎えはしていた。片道30分はかかるので何かと遠かったが、本人が頑張っていたので親も頑張れた。

良いところや要望 親にメールで今日の授業の内容などを送ってくれるところは、わかりやすくてよかった。身近に相談できる存在だった。

総合評価 いろいろ親身になってくれるいい塾だった。本人が第一志望のところに行けなかったのは残念だが、塾の対応には満足している。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。マンツーマンにすると、より高くなります。一コマいくら×回数ですが、夏期講習などはより回数が増えるので、料金もかかります。

講師 塾長とはお話せますが、担当講師とはお話する機会がないのど、評価できません、塾長は熱心だと思います。

カリキュラム 試験前には、苦手科目に切り替えてくれたりします。自主に通った場合も、必要に応じて教えてくれます。

塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐になります。バスターミナル近くなので、バスがいると困る時もあります。また、面談の時などは、コインパーキングに入れる必要があり、出費になります。

塾内の環境 無駄なものはなく、非常にシンプルでスッキリしています。駅前ですが、騒音も期にまりません。

入塾理由 個人で一科目ずつ、しっかりと教えてもらえるため、分からないところも聞きやすいと思ったから。

定期テスト テスト前は、テスト範囲を重点的にプリントなどで補填してくれましま。

宿題 量は多くはなく、毎日する事を目的に出されてるようです。毎日しない場合は、講師の方もわかるようで注意してくれます。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、また動画サポートがあるので、それの利用についてネット環境などを整えました。

良いところや要望 面談などの連絡はメールなので、気づくのが遅くなる時もあります。お手紙で頂けると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 第5週目も追加料金なく行けるのが、良いです。また自習にも通いやすく、いつでも教えてもらえます。

総合評価 まだ通い始めたばかりで、成績にも反映していないので、評価はどちらともいえないですが、勉強の場としては適切で、今後を期待したいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い印象。
長期休暇だともちろんですが講習がほぼ必須な雰囲気で、今は一人だからいいけれど、二人目も同程度の塾代となると家計圧迫する。

講師 マンツーマンでもなく適度に個別指導していただいており、我が子にはあっている様子。
時々少し雑談をしてくれるのが気分転換になっていると喜んで通塾している。

カリキュラム カリキュラム、教材については親自身把握していない。
季節講習については、授業時間の提案がありそれを参考に申し込む形。値段は高めな印象。

塾の周りの環境 名張駅前から5分もかからない位置にあり、子供一人でバスや電車を使い通塾できる。
防犯的にも安全安心。

塾内の環境 教室内の棚も先生が面談の時に準備する資料もいつも整理されている。
中は狭いがどこをみても整理整頓されている。
中にいると外の騒音は聞こえない。

入塾理由 塾長先生の人柄、考え方がとても心にひびいた。
ほめて育てる方針

定期テスト 定期テスト対策は事前に追加の受講をするかという案内がある。
また、過去問のようなプリントをどっさりいただくがそこまで手が回らないのが通例。

宿題 量は多くもなく少なくもない、いや少ない印象。
塾の前に15分くらいあればできてしまう量。
宿題をやってきたかの確認もないときがあるらしい。

良いところや要望 塾長先生が褒めて育ててくださるので、安心して子供を通わせることができる。

総合評価 子供が嫌がらず通っているところをみると、いい塾なんだと思う。塾長先生のひとがらに親自身安心している。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では倍以上のお金がかかると聞いていたが、他塾よりも子供の成長がわかりやすかったので安いと思った。

講師 基本はいい人たちばかりだが、一部わからない生徒を置き去りにして授業を進める講師がいると聞いた。

カリキュラム テキストをやらせるだけでなく、1人1人が苦手な単元をわかるまで教えてくれると聞いた。

塾の周りの環境 送迎があり保護者が送迎できない時にも、講師たちが近くまで迎えに来て送迎してくれるのでとても助かった。

塾内の環境 講師がこまめに掃除していて、古い校舎ながら清潔な環境が保たれていた。

入塾理由 長男が通っていて成績が上がり、学力が向上したことが1番の理由。先生もいい人たちばかりだったから。

定期テスト 基礎から難しいところまで対策プリントを用意してくれて、苦手なところを質問するとわかりやすく教えていた。

良いところや要望 全ての講師が熱心に教えてくれていいところばかりだった。
費用も安くてとてもいい塾だと思った。

総合評価 送迎が付いていて講師もみんなわかりやすい授業をしてくれているのに安い費用で授業を受けさせてくれるのでとてもいい塾だと思った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応だったので仕方ないですが、講師により、子どもとの相性が合わない人もいて成績が伸び悩んだ

講師 友達感覚で接する事で子どもとの関係性を構築する目的があったかとは思うが学習以外の私語が多い講師がいた

カリキュラム カリキュラムが子どもに合わせたものではなかったので個別対応であったが子どもには難しい部分もあった

塾の周りの環境 夜遅くなる事が多いなか、駅や学校から近く、またコンビニも複数ある為、学校帰りに食事を摂って通う事ができたのでよかった

塾内の環境 個別対応であるが、隣同士との距離が近く会話が聞こえるため、授業に集中できる環境ではなかった

入塾理由 駅や中学校から近く、学校帰りに通いやすい場所にあったので、夜遅くなっても安心であった。

定期テスト 定期テスト対策として、特別授業をしてくれ、時間外でも熱心に教えてくれた。

宿題 プリントの量は適度で、やりこなせないほどのものではなかった。

家庭でのサポート 塾の送迎や、講師との定期面談で自宅学習について詳しく聞いたり子どもの授業態度について教えてもらい子どもと話をするようにした

良いところや要望 苦手科目を克服するために必要な勉強法を指導してくれたり、受験対策に時間をとってくれた

総合評価 質問が苦手な子どもにとっては個別対応なので適してる塾だと思う。

ナビ個別指導学院名張校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもないですが、他の塾との比較があまりできていないので申し上げにくいです。

講師 しっかりと指導をしていただいてるように感じております。計画性を持ってできているかは分かりませんが聞きやすい環境のようです。

カリキュラム カリキュラムなどはまだわかりませんが、過去問をたくさんさせてもらえてるので受験対策をできています。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いので1人で行ったりすることはできません。駅前の方がその点は便利だと思います。
近くにコンビニもありませんし、少しそこは不便です。
送り迎えが必須です。

塾内の環境 話し声が結構あるので、静かな時間帯を見つけていくようにしているようです。

入塾理由 個別指導でしっかりと指導をしていただけそうだったのでこの塾に決めました。今後高校になってもこのまましっかりと続けて大学受験対策をしていけたらと思っております。

良いところや要望 休憩や飲食スペースがあればもう少し自習もしやすいかと思います。飲み物も販売があればなお良いです。

総合評価 まだまだなんとも言えませんが、しっかりとテキストなどは置いてありますし、勉強はできる環境だと思いました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だの思っていたりしてるので。

講師 わかりやすいと本人から聞けたので、良かったです!
自分から進んで取り組めていたのですごく助かりました!

カリキュラム 本人からは、わかりやすいとは聞いていたのですが、
それ以外聞いていないので、あまり分かりません。

塾の周りの環境 私らからすると住み慣れた所なので良くもなく悪くもなくって感じですね。

塾内の環境 雑音は少しありましたが、整理整頓は綺麗にされていたようで、勉強しやすいと本人からは聞いています。

入塾理由 周りから、ここはわかりやすいし、自分のペースでできると聞いたから、決め手になりました。

総合評価 普通かと思います!子供はわかりやすいと言っていたので良いとは思いますが。親目線からしても子供がわかりやすいと言っていたのでいいと思います!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないかと。
集団塾でも遠慮なく質問ができる様なお子さんなら、集団塾の方が割安でレベルも高いかと思う。

講師 同性の若い先生を選んでくれたので話しやすく、わからないところも聞きやすいそうです。

カリキュラム 教材のレベルは優しすぎず、難し過ぎずといったところ。これで難関高は大丈夫なのか不安。

塾の周りの環境 駅近くで人が多く防犯面は安心な一方で、交通量は多く電車帰りの人の迎えで路駐も多い。交通安全面では心配。

塾内の環境 中は綺麗で落ち着いて勉強に集中できる環境。
塾に入った時と出る時に自動でメールが来るので安心。

良いところや要望 いくつか集団塾、個別塾を回ったが、どこもそれぞれ良いところがあり、体験して子供に選ばせたら良いと思う。通うのは子供なので。

昇英塾つつじが丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団より高く感じましたが細やかな指導をして頂けるならありかな

講師 根本的になぜそうなるのかを教えて頂きわかりやすかったようです。

カリキュラム 先生1人に対して生徒2人でわかりやすく教えてくれそうでした。教材は教科書を中心になるのでテキストを別に買わなくて良かった

塾の周りの環境 駅前なのでバスで通えたり送迎したりと親の都合で通塾させられる

塾内の環境 教室は区画がゆったりとしていて圧迫感を感じさせないので集中できそうな環境でした

良いところや要望 教室が綺麗だったので集中して学習できそうでした。また、静かな環境でもあったので今後に期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾は高いと改めて実感しました。親としては金額面で集団塾に行ってもらいたかったのが本音ですが、本人の意向で個別塾を選択しました。

講師 講師によって、説明の分かりやすさ、聞きやすさとか違いがあるようです。
今日の講師は、声がボソボソしてて何を言ってるのか聞こえづらい講師だったとも息子から聞きました。相性があう同じ講師に毎回教えていただきたいです。

カリキュラム 季節講習はまだ受けていませんが、日々の塾の内容が学校授業の予習をしてもらえるので、学校の授業が分かりやすくなったといってました。

塾の周りの環境 駅前なので送迎ができなかった時にバスで帰ってこれるので良いです。

塾内の環境 教室が狭く圧迫感を感じますが集中はできます。
密室なうえに、空調が悪いように思いました。

良いところや要望 サポート教科(無料)があるのが、この塾に決めた決定的理由です。
5教科を教えてほしいのですが、金額面で2教科受講にしたので。

その他気づいたこと、感じたこと 塾代を捻出し、塾にいれたことが実を結び、学力アップになることを願います。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じますが、充実した授業内容であるので仕方ないのかなと思います

講師 先生が親身に相談に乗ってくれます。授業内容も分かりやすく、先生に質問することもできます。

カリキュラム 長い時間する講習がたくさんあってしんどいと感じましたが、最後の方になってくると慣れてきます

塾の周りの環境 駅近であり駅から徒歩約3分で着きます。駐車場スペースもあるので車で行く事も可能です

塾内の環境 勉強に集中出来る広さであり自習室も整理整頓されていて使いやすい、利用しやすい環境です

良いところや要望 先生とこまめに連絡をとることが出来て、分からないこと聞きたいことをすぐに聞くことができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じてどんどん金額が上がってしまうので、もう少し見てもらいたいと思っても、高額になると思うと少し躊躇ってしまう。

講師 英語が苦手でしたが、説明が分かりやすく通っている間に楽しくなったようです。
気さくに話してくださる講師の方が多かった事もあり、通う事も楽しかったようです。

カリキュラム 入校前の成績は受験校に対して心配するような内容では無かったのですが、受験前本人が不安になっているようだったので入校させてもらいました。
その事もあり、どんどん講習などを進められたりする事もなく、子供に合った講習量を選定してくれました。

塾の周りの環境 駅前で、便利だったのですがお迎えの時は車が混み合う事ま多く、その点だけは少し困りました。

塾内の環境 個別指導で、パーテーションもしっかり設置されていて安心でしたが、講師の方が一緒に数人を見てくれているので、他の生徒さんの所に居る時はどこに居るかがわからない状態で、少し困りました。

良いところや要望 お迎えの時の駐車に困っていたので、駐車スペースがもう少しあれば助かります。

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金と思いますが、私の稼ぎからすると大変です。ポイントがお得なpaypayとか使えれば良いかなと思います。

講師 子どもから、すこぶる良かったとも悪かったとも聞かないので平均的なのかなと感じています。

カリキュラム 判断する材用が少ないのですが、特に不満なところはありません。

塾の周りの環境 クルマで送迎していますが、駐車場が狭く停めるのにかなり早くいかなければなりません。講義終了時間の20~30分前。

塾内の環境 中に入ったことがないので詳細は分かりませんが、子どもから特に不満なところは聞いてません。

良いところや要望 学校より分かりやすく教えてくれると言っています。塾のメリットはこれが一番。さらに分かり易く且つ合理的な指導を期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場事情が改善されれば良いのになあと思います。夜間限定で、利用していない周辺施設の駐車場を借り上げてはいかがでしょうか。

「三重県名張市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

55件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。