
塾、予備校の口コミ・評判
98件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県伊勢市」「中学生」で絞り込みました
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月何日、1日何時間いてもokいうところに加え、5教科の質問をいつでもすぐに聞ける環境にあるため。また、解説動画や音声が聞けるサービスが無料で受けられるため安いと感じました。
講師 中学生の頃は、講師が1人に対して生徒4人でした。宿題を解いてきて採点してもらい、わからないところは質問できる環境でとても良かったです。高校ではいつでも全教科質問を受け付けてくれるのでとてもいい環境だと思います。
カリキュラム 中学の頃はテキストがありましたが、購入は強制ではありませんでした。高校は学校のワークを徹底的にするのが目的で授業も無かったため自分のペースで進められました。自己管理できる人はいいと思いますが、自由のため怠け癖がある人には向かないと思います。
塾の周りの環境 車がたくさん通る道がそばにあるため、車の音やバイクの音は少し大きめです。また周辺にたくさんの学校があるため、下校生徒の声もよく聞こえます。ですが街灯もあり夜も明るいため治安はいいです。
塾内の環境 私語禁止のため気が散らず集中できます。過去問や勉強に関する本もいつでも読めます。
入塾理由 ある程度自由なところ。学校のような授業がないところ。高校から近いところ。
定期テスト 古典は範囲の現代文やポイントがまとめられているプリントがもらえます。英語も本文の現代語訳くれます。他の科目は質問したらすぐ答えてくれます。
良いところや要望 値段が他の塾よりも安いのに、勉強に対するサポートも手厚いですし、なにか不安なことがあればすぐ先生が面談してくれます。環境も静かですし、自分はとても集中して勉強できました。ただ静かな上にご飯を食べてる音や、人の少し大きい音でもきになります。
総合評価 たくさんサポートしてくれるし、安心して塾に通えます。
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が少しみじかくかんじる
授業時間が短いが進むのが遅い
自習時間もとってくれるのでありがたい
講師 優しくしてくれて説明も分かりやすい
何人かりふじんにおこる先生がたがいて子供たちのストレスにならないか心配
カリキュラム 授業内容を学校にあわせて組んでくださる
進度がすこしおそいので学校に間に合わないことが多々ある
塾の周りの環境 いえからちかく、かよいやすい
電車がちかくバス停も近くにある
治安もいいので安心しておくりだせる
塾内の環境 きれいに掃除もされていて保護者がこんだんのときはスリッパも用意されている
入塾理由 親戚からの勧誘
先生が優しく分かりやすく教えてくれるとのこと
良いところや要望 もう少しそれぞれの子供にあった教え方で教えてほしい
理不尽におこられると子供も勉強する気をなくすので褒めることもしてあげてほしい
総合評価 もちろん塾なので良いところ悪いところはありますが基本てきには生徒に寄り添って分かりやすく教えてくれます
エース・スクール伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安い方だと思いますが、中学3年の夏期講習、冬季講習、受験対策の授業料は、普段の授業料と一緒に払うのが少し苦しかった。
講師 先生みんなが、生徒一人一人に気をかけてくれて、優しくわかるまで教えてくださったのでとてもよかったです。
カリキュラム その都度、テストや受験にあった指導をしてもらい、よかったと思います。
塾の周りの環境 近くにバス停はあるし、少し行くとJRもあり、スーパー、コンビニもあるのでテストで1日いる時も休み時間にコンビニやスーパーでお昼ご飯が買えるので夏場は腐る心配をしながら持っていかなくて良いのでよかった。
塾内の環境 学年全員が集まる日は人数が多く、雑談している子が目立っていたりする日もあった。
入塾理由 成績が悪く、少しでも勉強に理解できるように通わせた。
兄弟が通っているので、教材費が1年間無料なのもあり、学費が安い方だったため。
定期テスト 定期テストは、学校別に予定を組んでくれて、その学校にあった勉強をしてくれてました。
宿題 たまにしか出ないので、学校との両立がなかなか難しい子だったので良かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾に入る前の面談にも一緒に参加して先生の話しを聞きました。
良いところや要望 集団授業の塾ですが、同じ学校の子が1人とかしかいなくても、テスト前1人でも時間を作ってくれ、個人的に勉強を教えてくれてとても良かったです。
総合評価 子供を褒めて自信をつけてくれてやる気を出さしてくれ、良かったです。
みそのスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月料金はそれほど負担はありませんでしたが、夏期講習、冬季講習等の費用は負担に感じました。
講師 兄弟お世話になりましたが、それぞれの子にあった指導をしていただき感謝しています。
カリキュラム その子のレベルに合わせた教材を用意していただいたり、受験前には面接の練習もしていただき感謝しています
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり助かりました。塾の前が車の交通が多い場所なので夜や雨の日等は危ないように感じました。
塾内の環境 実際、塾内を拝見したことはないのでわかりません。子どもたちからは特に不満な発言はなかったので整っているのだと思います
入塾理由 家から近い場所にあり、1人1人丁寧に教えてくださること、クラブチームでスポーツをしていたこともあり、時間の融通もつけていただけたことで決めさせていただきました。
定期テスト 定期テストに合わせて、資料や問題や宿題を出してくださり対策をしていただきました。
宿題 宿題のあと、振り返りのテストが塾開始時にあり、合格しないと次の日も塾がなくても再テストがあり子どもたちは苦戦してました、
家庭でのサポート 雨の日等は送り迎えをしました。テストの結果が良くなかったりした時は塾の先生自ら連絡をくださりアドバイスをいただきました。
良いところや要望 最後まで兄弟それぞれに見合った方法で、関わってくださり感謝しています
総合評価 その子にあった指導方法を考えてくださり、スポーツとの両立も理解していただけて良かったです。
安藤塾 個別指導コース伊勢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず平均的な料金だと思うので、これからも値上げせずにいてほしい
講師 質問しやすい雰囲気が良いと言っていた
カリキュラム 普段は学校の予習になるような進度で、苦手なところもきちんと解決できそうな仕組みが良い
塾の周りの環境 家から近いのが一番の立地条件で、大通りに面しているが駐車場もきちんとあるので路上駐車をしなくていいのが安心
塾内の環境 特に雑音などはなく、教室も複数あり、空調もちょうど良いので勉強に適していると思う
入塾理由 家から近く、自習室も使えるため
体験の時、子どもが集中して勉強できたため
良いところや要望 勉強だけでなく、挨拶などの一般的なマナーも重視しているのが良いと思う。
授業中に生徒の私語で少し騒がしかったり、生徒のスマホが鳴ったりすることがあるようなので、もう少し厳しくてもいいと思う
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、これから子どもの学習成果に期待したい
安藤塾伊勢小俣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週5、3時間通いたい放題なら妥当な金額だと思った。
テスト前自習も見てくれるのでありがたい。
講師 平日夜に行けるので、本人が行きたい時に行けるのがとても良い。
予定が立てやすい。
カリキュラム 集団授業だけど、スピードは本人にあわせてなので遅れぎみの勉強もわかりやすいみたい。
塾の周りの環境 行っている中学校の側なので、自分で行き帰り行けるし、人通りのある道なので良かった。
ただ、送り迎えが必要な雨の日は駐車場が狭いので早めに行かないと停まれないので困った。
塾内の環境 余り塾の中には入った事が無いけれど、教科書、ワーク、ドリルなど綺麗に整頓されていた。
入塾理由 家から近くて、同じ学校の生徒も通っているので通いやすそうだと思ったから。
良い刺激になるかなと期待してここにきめました。
良いところや要望 本人は不満もないようなので、このまま、塾に行きたくないとかいわず、自主的に塾に行ってくれたらいいと思う。
総合評価 高校受験用に入塾したので、まだまだ受験は先なので評価する事は難しいので、この評価にしました。
みそのスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾よりはこじんまりと少人数であり、丁寧に指導していただけるので、安い。
講師 学校の授業に合わせて指導してもらえていると思う。こども自身もわかりやすいと言っている
カリキュラム テキストは学校のカリキュラムに沿ったものをしようしている。講習は丁寧に指導していただける、
塾の周りの環境 家から徒歩3分でとても近くてよいです。送迎の心配をしなくてよいです。静かな環境で集中して勉強できます。
塾内の環境 自習室もあり、好きな時に勉強できて良いです。クラスの人数も少人数で指導が受けやすいです。
入塾理由 自宅から近かったからです。同じ中学の上の学年の子たちもたくさん利用していたから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。テストの日程に合わせて指導してもらえました。
宿題 量も難易度も適切だと思います。うちの子は塾の直前に宿題してましたが、終わる量です。
良いところや要望 塾の先生とはLINEで繋がっているため、連絡は取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や体調不良での振替が可能であったため、とても助かりました。
総合評価 うちの子にはちょうど良い塾だと思います。料金、学習の進め方など満足です。
eisu小俣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金が少し高いけど、宿題の量が多くコスパがよい。
講師 わからないところは聞いたらわかるまで教えてくれるところがとても素晴らしいところだなと感じた。プリントも違うのを持ってきてくれたりした。
カリキュラム 授業がわかりやすい。いろいろなプリントや授業ノートに書いたりでとてもわかりやすく素晴らしい授業だった。
塾の周りの環境 かいだんだったので、骨折している人などにはバリアフリーではなかった。階段だけでなく通路の横幅が狭いため歩くときに少し不便だったり、トイレが狭くて使いにくかったりする。
塾内の環境 静かでやりやすい。だが、休み時間には生徒が騒がしかったり、自習の時間でもなかなか始めない人がいてやりにくかったりはした。
入塾理由 宿題が多く勉強をしない人でもむりやりできるとおもったから。友達が実その塾に入っていたから息子も入らせるとやりやすいかなと感じたから。
定期テスト プリントを多く出してくれてテストの勉強にもなって良かったし、授業がわかりやすいおかげでテスト勉強がすくなくてもテストができた。
宿題 なかなか難しく、量も多い。たまにやり忘れたりすることもあるし、難しい問題が多い時はやる気が出なかったりするので。
家庭でのサポート わからないところを教えていた。難しいところはチェックをして先生に教えてもらうようアドバイスをしたり自分なりにサポートを行なった。
良いところや要望 授業中には当ててくれてやりやすいし、わかりやすく受けやすい授業となっていてうれしい。
総合評価 塾の料金が高いだけで、授業を受ける分にはとてもやりやすく、成績が上がりやすい塾だなと感じた。
個別指導の明光義塾小俣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明会や資料と比べた時、少し高めだとは思った。時間、授業頻度をみたときも、少し割高ではあるなと感じた。
講師 塾長さんが、雰囲気がよく話も面白くて、話しやすく良い感じであった。
また、教え方も分かりやすくて、よかった。
カリキュラム 分からないところを、分かるようにするまでなぜそうなるのかなどを分かるように指導して頂ける所が良いと思った。
振り返りノートの活用も、授業の進め方も、説明して、実践して、分からない所を教えてもらう、分かっているかの確認、説明できるかの流れもとても良いと思った。
塾の周りの環境 周りにお店も多く、治安もよさそうで、危険な場所でなさそうに思う。
交通の便も、自宅から近いので、助かります。
立地がよい所にあります。
ただ、違う事務所の2階で気まずい感じはあります。
塾内の環境 整理整頓されており、圧迫感がなく、とても静かな環境で、集中できそうな環境であり良かった。
入塾理由 教室の雰囲気がよく、本人の環境に合ったためや、個別指導のやり方が本人に合って、分かりやすかったため。
良いところや要望 授業の進め方、やり方がよい。面談があり、親身になって寄り添ってくれる所が良い。
環境がよく、静かで集中できそうな所が良い。
総合評価 塾長さんの接し方や、親身に寄り添ってくれる所、進路について真剣に考えてくれ、いろいろ教えてくれる所がよかった。
授業の進め方、環境もとても良いと思う。
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の日にちではない時でも、自習室で、自習ができて、分からないことがあれば教えてくれるから。
講師 どんな苦手な教科でも、わかりやすいように教えてくれます。動画で、わかりやすいように解説してくれたりもするから。
カリキュラム 自分のやりたい内容を優先してやらせてくれます。もちろん全体的に難しい内容の授業を学校でしているときは、そこを丁寧に先生の方から声をかけてくれて、教えてくれます。
塾の周りの環境 いろいろ学校がある近くにあるため、どこの学校の生徒でも通い安いとおもいます。交通の便も大変いいです。
塾内の環境 集中したいときは、別の階で、自習できたりする。多少、中はせまいが、ヘッドホンで授業したりします。横の人は、気にせず授業できます。
入塾理由 フレンドリーに接してくれて、親戚も通っていたためすごくおすすめできました。
良いところや要望 多少せまいが、べつの部屋で自習ができて、勉強に集中できます。休憩する部屋がないので、たまに何か食べてる人がいるのがきになりました。
総合評価 自分のやりたい教会をやられてくれます。分かるまで教えてくれます。高校受験にむけては、日曜日などに受験に対策するてすとをしてくれたりします。
得能塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的だと思います。兄弟が同時に通塾していると半額になる為、とてもありがたいです。
講師 先生は、優しく、勉強面だけではなく、子供のメンタル面を見てくださっていると感じます。
カリキュラム 教材は、指定のものを購入します。特に問題ありません。ただ、時間がない為、数学に時間が取られるようです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、子供が通うのに便利です。雨の日など、送迎する時は駐車場は数台しかなく、行列ができてしまいます。
塾内の環境 先生は優しいのですが、その分通っている子供たちは自由でうるさく、時々集中できないことがあるようです。
入塾理由 家から近く、子供が自分で通えることが条件でした。先生は優しく、子供も気に入ったので決めました。
定期テスト 土日に追加(無料)でテスト対策の授業をしてくれます。課題をする時間も作ってくれるようです。
宿題 宿題は、基本的には出されません。ワーク類を余裕ある子は、自主的にしているようです。
良いところや要望 先生が話しやすく、懇談会の際に親子共々色々とアドバイスしてくださりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の塾なので、他の塾より安いし、自由な印象です。レベルの高い高校を目指すなら、進学塾が良いと思いますが…。
総合評価 進学塾ではありませんが、先生も優しく料金も良心的で、通いやすいと思います。
eisu伊勢市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はちょうど良いぐらいの費用なのではないかと思っていおります。
講師 本人からの話では、先生はどの方々についても、とても良いそうです。
カリキュラム 本人からの話では、どの教材についても、良かったと申していました。
塾の周りの環境 駅前ですので、安心できる立地であるように思っております。電車でも通えますので、とても便利かと思います。
塾内の環境 本人からの話しですと、塾内の設備はどれも良く、問題ないそうです。
入塾理由 学校の成績をあげるために通い始めました。友達と一緒に通い始めました。
定期テスト 本人からの話では、定期テストの対策もしてくれていたそうです。
宿題 本人からの話しですと、宿題はいつも大体多かったと申しています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをすることが、雨の日などは、たまにあったように思います
良いところや要望 特に先生と教材がよかったというふうに、本人が申しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人からの話しですと、特に気になるような点はないということです。
総合評価 本人からの話しですと、総合的に言うと、よかったとのことです。
伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちから入っていると中学になっても少し安い。
高いとは思うが、他の塾に比べるとかなり良心的だと思う
講師 思春期ゆえ、あまりはなしたがらないのでくわしくらは、わかりません
カリキュラム 季節の講習はまだ受けてないが、来年部活を引退してからは考えています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので入りやすいけど、出る際は独自のルールで一方通行っぽくなっていて少し不便に感じる。
塾内の環境 一度体験の時に入っただけでわからないが、多少狭いものの清潔感もあり、なんの不満もない
入塾理由 サポートが行き届いていそうで入塾しました。
コロナの時期も環境が安心だったり、オンライン等でも対応してくださるのが良かった
定期テスト 聞いたことはないのでわからない。
学校でわからなかったところを聞いてくるように言ってあって、少しずつ成績は上がってきているように感じる
宿題 あまり聞いたことがないのでわからない。
わからなくても聞きやすとのこと
良いところや要望 特に不満がないので通っています。先生も若いので聞きやすそうでよい。
総合評価 ここ以外の塾に通わせたことがないのでよくわからない。
ただ不満はない
安藤塾 個別指導コース伊勢小俣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に納得できる料金だなと思いました。
ですが、人によっては高く感じる方がいるとも
思いました。
講師 個別指導なのでしっかり教えて頂き、
勉強が嫌いな子でも楽しく勉強出来るように
教えてくださる方でした。
カリキュラム とてもわかりやすい授業、教材でよかったですし、進度も遅すぎず、
早過ぎずで丁度よく進んでくれてわかりやすかったです。
塾の周りの環境 学校が近く通いやすい距離にあり、
駅も近く、人通りも多くて、
安心出来ました。近くにスーパーなどが
あるので、人通りがあるのが安心でした。
治安に関してはなんの問題もなく
安心できる環境でした。
塾内の環境 校内はちょっとせまいので他の人の授業がちょっと聞こえてくるみたいです。
入塾理由 個別指導でしっかり教えてくれそうだったし
講師の方がとても優しそうな方だったので決めました
良いところや要望 講師の方がとても優しいので通いやすいです。
でも駐車場はもうちょっと広くしてほしいです。
総合評価 個別指導でしっかり向き合ってくれて
しっかり教えてくださるので
とても高評価でした。
しかし、少し雑音があるのと
お迎えの際、駐車場がせまいところが難点でした
伊勢進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に標準的だと思うなぜ特別な感想はないです
夏期講習なども 定期テスト対策もあったので良心的だと思う
講師 専任の先生だったので 任せるのには安心な感じがします
カリキュラム 緩やかで出世を任せる塾で課題も少なかったので成績はあまり 延びませんでした
塾の周りの環境 家から近いので自分でも 通塾できるような環境でした ただ夜間遅くなるので迎えに行きましたが 車を勤める スペースは少なかったです
入塾理由 駅から通いやすい場所にあり 友人が行っていたのでいいかなと思った
定期テスト 5教科の定期代テスト対策はありました..
学校に合わせた内容にしてもらいました
宿題 子供は宿題を望んでいなかったのですが宿題は少なすぎたので子供の力はつかなかったように思います
家庭でのサポート 夜間の塾の送迎を夫と交代でやっていました..
受験の志望校のデータなどはインターネットで集めました
良いところや要望 先生が フレンドリーだったので自粛せず子供が楽しそうには行っていました
その他気づいたこと、感じたこと 習熟 別のクラスではなかったのでレベルによって内容がうまくコントロールされていないと思いました
総合評価 宿題がなく 緩やかだったので楽しんでは行っていましたが学力にはあまり 繋がらなかったような気がしました
安藤塾 個別指導コース伊勢東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験を何軒かさせてもらって、比較すると1番ここが安くて良かった。
講師 分かりやすく説明していただき、本人のやる気向上心が芽生えた。
カリキュラム 教材費のお値段が良心的。季節講習は、普段の塾の科目以外も選択できるので良い。
塾の周りの環境 塾から出たすぐの道路が、自転車歩行者道と幅が広いので、出入りしやすい所が良い。
塾内の環境 建物や中は古い感じはしますが、整理整頓されていて、清潔感はやや感じられました。
良いところや要望 時期ごとの講習費用をもう少し安くしていただきたい。先生方はとても優しいイメージだった。
安藤塾 個別指導コース伊勢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気もするが、個別授業で本人は満足しているので良いかなと思う。
講師 講師の教育熱心さや明確な説明力、生徒とのコミュニケーション能力も良い。
カリキュラム 学校の授業の予習にもなっているようで、本人は満足している。間違えた問題もやり方を説明し類題を出してくれるところも良い。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。バス停も近くにある。スーパーなども近く自販機も塾にあります。
塾内の環境 いつでも自習室が使え、静かで勉強に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 授業の後、先生から指導報告書がアプリで届くので塾での様子や学習内容がわかるのがありがたい。
個別指導の明光義塾伊勢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個人塾で一コマがそこそこ長いので他の塾よりも高めです。夏期講習なども高めですがそれに見合った勉強をしてくれます。
講師 若い講師が多かったためとても話しやすく勉強などの質問もとてもしやすかったです。個人塾なので集中力も切れることなく勉強に集中することが出来ます。
カリキュラム 苦手なところに合わせてやる内容を変えて教えてもらいました。小テストなどを頻繁にやることで自分の苦手なところもわかる上にその対策もしてもらいました。
塾の周りの環境 車通りが多く道も狭いので少し危ないです。すぐ近くにコンビニやショッピングモールがあるので昼続けてコマがある人には便利です。
塾内の環境 個人塾ですが周りに人がいない訳では無いので雑音などは聞こえます。そこまで気にならないので大丈夫だとは思いますが、とても集中できるとはいえません。
良いところや要望 電話には毎回出てくれます。休む時の対応もしてくれますし前日に時間帯を変える時なども快く変えてくれるところはとともいいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の要望に応えてくれるなと感じました。優しい先生ばかりで人見知りの自分でもとても馴染むことが出来ました。
個別指導の明光義塾伊勢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習はあるが、普段と変わらない
授業内容だったので受けなかった。また値段も少し高かった。
講師 あまり成績が変わらなかった。
本気で受験を目指す方にはお勧めしないが、
塾の先生達はひょうきんで面白く楽しく通うことが
できると思う。
カリキュラム 教材は自分の学校のものを使うことができる
中にはプリントを持ってきてやらせてくれる先生もいる
塾の周りの環境 交通の便は良い方で、車道も広いが塾の横に民家があり
やや暗いため治安面では少し不安。
塾内の環境 あまり集中できなくて、なかなか勉強は進まなかったが
先生一人ひとりが自習している私を気にしてくれてはいた
良いところや要望 もう少し進路対応をしてほしかった。
自分が進路に向き合った時に相談したが、
励ますばかりであまり参考にならなかった。
エース・スクール伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習もおこなわれているので、その時の負担はあります。買ったワークなども使わなかったページなどがありました。
講師 分からないとこの質問や相談事に乗ってくれる先生がいてよかった。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習なども行われ、テスト前には無料講習もあったのでテスト対策が出来たので良かった。
塾の周りの環境 駐車場がすごく狭く、近くにも車を停められるような場所はなかったので、雨の日などは大変です。
塾内の環境 教室は人数の割にはすごく狭かったです。自由にしている子が多く集中できないことが多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムで行われているので、体調不良などで休んだ後などに、質問に行きずらいです。