キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 120件を表示(新着順)

「石川県能美市」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の受講に対して、先生に教えて貰っている時間や成績が上がる可能性を考えると、もう少し安価であってほしい。

講師 優しく丁寧にわかりやすく教えて貰っている。ただし先生によってムラがある。

カリキュラム 先取り授業で、今から学校で習う学習が先に出来るため授業の熟知度が違ってくるのが良かった。

塾の周りの環境 公共交通機関はつかえないが、自家用車で通いやすい。
夜に行くと塾の周りは真っ暗で場所がわかりづらいのが少し不便。

塾内の環境 塾の中は明るく一人一人が壁で区切られていて集中し易い環境だと思います。

入塾理由 個別指導であり、控えめな性格でも聞きやすいため。通いやすい距離であるため。

良いところや要望 先生の指名が出来ると良い。
もっと値段が安ければ日数を増やしたい。

総合評価 値段と指導時間の長さ、施設内の完備を総合的に評価しました。さらに楽しく勉強してくれるように指導を充実させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については正直安くはありませんが、その子に合わせた指導という点では非常に良かったと思います

講師 年齢が近い方が指導して頂けるなど、子供にとっても身近な先輩という感じで良かったと思います
要所要所は塾長さんにもしっかりと丁寧な対応をして頂けました

カリキュラム ホームワーク含め、その子のペースや学力に合わせて適切な課題設定と次のステップへのモチベーションを保たせて頂いたと思います

塾の周りの環境 電車の駅から近いことやコミュニティバスの利用も可能です
また、待ち時間がある時は自習ができたり向いにスーパーもあったりするので環境的には良いと思います

塾内の環境 教室と自習室が区切られており、授業と自習とで部屋を使い分けることができるのは良かったです
また、自習室は広いこともありお互い他者に気を遣わずに自習できるのも良いと思います

入塾理由 高校受験が目的でしたが、非常に親身かつ丁寧に対応して頂いたこともありそのまま大学受験もお願いしました

定期テスト 解けた問題はさらに理解度を、解けなかった問題はどのレベルで解けなかったのかを詳しく解説して頂けました

宿題 量的にはさほど多くはないと思いますが、本人のモチベーションによっては負担に感じることもあるかもしれません

家庭でのサポート 日々の送り迎えや面談でしたが、本人のやりたい方向へ進めるようにサポートしたつもりです

良いところや要望 少数から個別対応ということで、費用もかかり受講数のキャパも多くはないかもしれませんが、塾長はじめ皆さんの温かい人柄もあり、色々差し引いても通わせた甲斐はあったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で一時的に通えなくなったこともありましたが、気長に待って頂き、復帰の際も迅速に対応して頂きました
本当にありがとうございます

総合評価 少数、個別指導の良さ、メリットが十分に得られる塾だと思います

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験に向け受かってもらわないといけないので、どこもそれほど大差ないので高い安い決め難い

講師 本人には分かりやすい説明なのだと思う
褒めて伸ばすが教育方法のようです

カリキュラム 本人のレベルに合わせて教えてもらえる

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので治安的にまだ安心
自宅にも近いので 学校から向かい帰宅できるし通いやすいから助かります

塾内の環境 出入り口にパーテーションなく自習席ある。集中できにくいかも

入塾理由 本人の意志
分かりやすかったなど
相性などだと思います。

良いところや要望 自習 学習室と 事務など来客室はきっちり分かれている方が良いが そんな塾も中々少ないかも

総合評価 結果に繋がってくれればいいです。
なので感じた感覚のみの評価です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だとおもいます。最初にテキスト代などかかりましたが それでも通わせて良かったとおもいます。

講師 若い講師の方もいらっしゃいましたが、熱心に指導してくれたとおもいます。

カリキュラム 教材はレベルに応じた物を用意してもらえたとおもいます。分かるようになれば次のレベルの勉強をしていました。

塾の周りの環境 静かな環境でした。たた親の送迎がないと通える距離ではなかったです。ですが、駐車場があったのでお迎えにも待てました。

塾内の環境 個別指導なので仕切りがありました。落ち着いて勉強出来たのではないかと思います。

入塾理由 受験するにあたり、個別な指導をお願いしたく方針が本人にも合っているとおもい決めました。

定期テスト 定期テストはありました。そこで、理解出来たかどうか見極めていたのでは、とおもいます。

宿題 量はかなり多めにでていたようです。大変そうでしたが、きちんとやって分からない問題はその都度教えてもらっていたようです。

家庭でのサポート 送迎はしていました。夜食もたまに用意していました。あとはそんなに干渉してなかったとおもいます。

良いところや要望 良いところは やはり個別指導だったところです。講師の教え方も分かりやすかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 希望した時間に入れないことがあったので そこは残念でした。個別指導だから仕方ないとは思うのですが…

総合評価 個別指導で、分からない問題は分かるようになるまで指導してくれたのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が安いと後で知ったため。場所で決めたのであまり比較しなったので。

講師 先生との相性で、やる気がなくなる時期があった。
テストでの点数は特に上がらなかったが本人の理解力は上がったと思います。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあって通いやすかったです。立地は悪くはなかったと思います。自分は使いませんがバスも入っている通りに面していました。

入塾理由 学校と自宅の間にあり、通いやすかったため。
近くにあまり塾がないので。

定期テスト 定期テストは部活動があって受けられなかったり、あまり印象に無いです

宿題 宿題はほとんど出ていなかったと思います。

良いところや要望 家と学校の間にあり、通いやすかったのと、本人は嫌がらずに通っていたので良かったと思います。

総合評価 嫌がらず通ってくれましたが、成績はあまり変わることなく結果が出ていないのでどちらとも言えないです。

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い割に成績が伸びなかったと感じている。環境もあまり良くなかったためすぐに他の塾へ変えた。

カリキュラム 個別指導という点で先生1人に対して生徒が2人であるため生徒に与える時間が多く、充実した環境で勉強できていたと感じる

塾の周りの環境 交通量が多く、不審者などもでやすいこともあり、夜遅くや暗くなった時間帯に保護者の送り迎えは必須だと感じる。付近に警察署もあるが、人通りも少ないため不安

塾内の環境 壁が薄く雑音がすると伺った。騒がしい子が同じ時間にいると、自習中にもいろいろな席を渡り歩くという話も伺った

入塾理由 家から近いという理由でいろいろな塾を体験したが、個別指導塾ということもあり、マンツーマンでの充実した授業を期待して入塾した

良いところや要望 生徒への態度があまり良いイメージがなく、それが原因で塾を辞めることにもなったためあまりおすすめはしない。改善してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては平均的なのかなと思います。
夏期や冬期の講習で別途料金がかかるのは負担に感じますが、概ねどちらの塾もそんな感じなのかなと思います。

講師 講師の方との相性の問題もあるとは思いますが、指導いただいている講師の方は優しく丁寧で、質問もしやすく分かりやすかったようです。

カリキュラム 目的に合わせたカリキュラム、教材を使用してくださっているようですが、まだ評価できる段階にはないのでどちらとも言えないです。

塾の周りの環境 基本的には車か自転車で通うような場所にあります。
交通量はさほど多くありませんが、立地的に車の出入りが少ししにくいように感じます。

塾内の環境 教室自体は狭くかんじましたが、塾内はとてもきれいです。静かな環境です。

入塾理由 塾内の雰囲気と苦手を克服するために分からないところを都度質問しやすい環境であるところが決め手となりました。

定期テスト 本人が苦手としているところやミスしやすいポイントのミスをどう対策していけばいいかの指導をしていただきました。

宿題 学校の課題も含めると子どもにとっては大変に感じるようですが、量としては普通だと思います。
難易度も本人に合ったものだと思います。

良いところや要望 アプリを通して、学習の都度指導内容や本人の理解度などを連絡いただき安心して通わせることが出来ています。

総合評価 個別指導塾ということもあって、料金的負担はありますが、塾内の設備、他の子に気を取られないような机の配置、子ども自身が講師の方に積極的に質問出来る環境なので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた所よりは高いですが、他の塾に通っている方から話を聞いても金額が変わらなかったのでそんなもんかなと。

講師 頻繁に面談を行い、自習の時でも分からないことがあれば質問すればいつでも親身になって教えていただける。

カリキュラム 教材は複数ありましたが、とてもわかりやすい内容で目に見えて成績が上がっていたので良いものだと思います。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、消防署もあるので安心かと思います。ただ、バスでは少し行きづらいため、車の送迎がいいと思います。

塾内の環境 とても静かで和やかな雰囲気がありました。自習室もとても開放的で集中しやすい場所だと感じました。

入塾理由 近場にあり、知り合いも何人かそこに通っていると情報があったから。

良いところや要望 現在は塾長が変わっているとのことで詳しくは存じ上げませんが、当時はあまり塾という感じがせず、とても雰囲気の良い場所だったので楽しそうに通っていました。

総合評価 勉強を嫌いにならないような指導方法、環境、雰囲気を第一に考えていたので、その点は満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生と1対2での料金だと安いかと思います。他の塾は大人数で長時間で安い料金もありましたが、うちの子の場合は、長時間は無理なので丁度良いと思います。

講師 とても親切で分かりやすい説明でした。話し方も子供が親近感がわいてとても良かったです。

カリキュラム 教材は分かりやすく学習に適していると思います。
数学を10コマ英語を5コマなどコマ数を細かく決めれるのがいいです。

塾の周りの環境 駐車場も停めやすく、わかりやすい場所で送迎しやすいと思います。

塾内の環境 とても清潔で明るく、環境はとても良いです。
自習室もあるので融通がきくので助かります。

良いところや要望 80分の時間は丁度良いです。体験の時に、60分だったんてすが、あっという間と言っていたので。

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは少し高めでしたがないようにまんぞくしているのでいいです

講師 わからないところはいっしょうけんめい教えてくれました。質問にもしっかり答えてくれました。

カリキュラム 学校でわからなかったところなどしっかりと教えてもらいました。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていました。自転車で通えるところならよかったですが。

塾内の環境 県道沿いのため車のつうこうりょうが多く少しうるさかったかもしれません。

良いところや要望 良いところは親身になっています。わからないところなどすぐに回答してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースがせまく、車を止めるのがたいへでした。もう少し広いといいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、イメージより高く、続けるためにはもう少しお安くなるとありがたいです

講師 先生が親しみやすい雰囲気で相談しやすいです
教室のある建物がリフォーム工事途中のような雰囲気なので、もっときれいになると嬉しいです

カリキュラム 自習スペースを比較的自由に使わせて頂ける事が大変助かります
必要以上の教材を購入する必要のないところが良心的だと思います

塾の周りの環境 塾と図書館、学校、スーパーが近く何かと便利です。夏休みなどは図書館や、塾の自習室を利用できます。

塾内の環境 全体的に机と机の距離が近く、もう少しスペースがあれば、他の生徒と先生のやり取りなども気にならなくて集中しやすいかなと思いました

良いところや要望 家と学校の経路にあり、子供自身で通いやすいところが何より利点です。他にそういった塾も少なく評判も良いので人気の塾です。中学生、部活帰りにも通いやすい19:20~の枠を増設して頂けるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いという感じはしません。指導内容にもよりますが安いほうだと思います。

講師 子供のレベルにあわせた個別指導をして頂けるかな、と感じました。

カリキュラム 希望にあっているが、カリキュラムはもう少し融通がきくと嬉しいです。

塾の周りの環境 通いやすい距離です。送迎の駐車もしやすいので助かると思いました。

塾内の環境 きれいな教室です。特に騒音もなく集中しやすい環境だと感じました。

良いところや要望 子供の勉強姿勢や学習内容のフィードバックをしてくれる所が助かります。

北國塾熊美(寺井)教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと感じする。料金の割にはないようがいまいちかなと思う

講師 いつも親身になって相談にのってくれて気軽に話しかけることができた

カリキュラム 学校で使う教材と似ておりもう少しちがう教材を使ってくれれば良かったと思います

塾の周りの環境 車での送り迎えの為交通の便はあまりよいとは言えませんが県道沿いです

塾内の環境 設備は暖房とか冷房はきっちりとせいびされておりいい環境ですよ。

良いところや要望 要望はもっと進路相談にのってくれてもいいと思います。

修英セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく平均ぐらいだと思います。もう少し安ければいいと思います

講師 きっちりとわからないところを教えて下さり成績がのびてきたところ

カリキュラム 生徒に合わした教材をを選んでくれて成績も伸びてきて良かったとおもいます

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないため車での送り迎えでしたが周りには塾がいくつかありました。

塾内の環境 きれいに掃除されております。県道沿いでもあり少し騒音もありました

良いところや要望 良いところはいつも進路のことについて相談にのってくれるところです

その他気づいたこと、感じたこと やすんだときでも補講などおこなってくれるところです。わがままが通ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は少し高く感じましたが、ちょうどキャンペーン中で8回分の授業料が無料でしたので、よかったです。

講師 子どもの目線に合わせ、説明が丁寧でわかりやすかったようです。これまでイマイチ分からなかった問題を理解できたようで、講習後はいい表情でした。

カリキュラム 個別にカリキュラムを組んで下さり安心です。また、教室の教材以外でも、質問があれば教えていただけるとのことで、本人も喜んでいます。

塾の周りの環境 向かいがスーパーで明るく、また、駐車スペースもあり、安心な環境かと思います。

塾内の環境 自習スペースと講師に習うスペースが区別されていてよかったです。また、みなさん個々の課題に前向きに取り組んでいて、良い雰囲気でした。

良いところや要望 教室の長の方の対応が、誠実でよかったです。個々の生徒を大切にして下さる温かさも伝わってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりは安く、なんとか払える範囲だったので通ったが、成績が上がらないなら高い塾にすればよかった

塾の周りの環境 交通の便は悪くない。スーパー前にあり迎えの待ち時間も潰せる。

良いところや要望 子供の入退室などアプリで連絡が来るので親としては行っているかわかりやすくてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 用事があって代替えして欲しいとか、なかなか講師を見つけられず、難しかった

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。テスト前や入試前には対策費として少し高くなりましたが結果的には許容範囲です。

カリキュラム 学校での定期テストや入試前には開始時間を早めたり、終了時間を延長したりしてテスト対策してくれた。

塾の周りの環境 公共の交通機関では通えない立地で比較的交通量の多い幹線道路沿いのため自転車で通わせるのは危険だと思い、毎回車での送迎が大変でした。

塾内の環境 幹線道路沿いにあるため、交通による騒音があったりして集中力が途切れるらしいです。

良いところや要望 送迎車の駐車場が整備されてないので、ラインを引くなどして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところは理解できるまで徹底して指導してくれたと思います。

ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は費用対効果で見ると高い。季節講習もセットになっているため苦手な部分のみを選択することができない。 講師の都合で講習日時に左右されてしまう

講師 指導方法がバラバラで娘が理解できず混乱した。

カリキュラム 娘の実力に合わせてもらえないため、塾に通う意味がない。質問も何を質問してよいのかが分からないためカリキュラム等が娘に合っていなかった

塾の周りの環境 駐車場は広いが夜になると暗くて見えずらい(街燈が無い)近くにコンビニがあるため、待ち合わせ場所にしていた。

塾内の環境 教室は3人で1人の講師が付き指導するが、個々のレベルに合わせてグループを組んでいないので理解度がバラバラ。周囲の講師などの声が聞こえるために集中が出来ない

良いところや要望 うちの娘には合わなかったために良いところはなし。指導力不足を感じた

その他気づいたこと、感じたこと 個々にあった家庭教師の方が娘の成績が伸びた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いわけではないが、他の塾と比べ、高いわけでもないと思います。自習室をうまく利用してくれれば、割安になるのではないかと思いました。

講師 良い(教えるのが上手な)先生にあたるとよいが、教えてもらう先生があまり慣れていないと納得いかないこともあった。慣れていないと教えるのが上手ではない点が気になります。

カリキュラム あまりその学習塾に慣れていない状態でカリキュラムを組まれているため、本人が受ける必要がないカリキュラム受けても、本人は不満が残りました。

塾の周りの環境 家から遠くもなく、近くもなく、ちょうどよいロケーションにありました。知っている人が少なく、本人にとって行きやすいのと送り迎えするにあたり、負担が少なかったです。

塾内の環境 トイレや教室が清潔で明るい場所であったため、授業を受けるにあたり心地よかったと言っていました。

良いところや要望 塾長さんに要望を言っても聞いてもらえたので、ありがたかったです。塾側が点数を上げることに一生懸命になってるふうに感じられたが、こっちとしたらまじめに勉強を取り組むことを一番願っているので、塾に行きたくなるような場所でいてほしいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって上手に教える先生と下手なせんせいの差があります。下手な先生(本人にとってあわないだけかもしれないが)にあたってしまうと、すごく落胆して本人が帰ってます。マニュアル化されていてもよいので、教え方の上手な先生に教えてみらえたらありがたいです。そのような年数がいかない先生の教え方の能力を上げるような取り組みをしていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別の塾にくらべて少しわり高だった所が悪かった点ですが、1授業いくらでわかりやすい点が良かったです。

講師 とても丁寧で話しやすい点が良かったです。悪い点は今の所特にないです。

カリキュラム 授業後のわからなかった所を自分で考えてわかるようにする時間を作っている所が良かったです。

塾の周りの環境 すぐ前にスーパーがあって買い物をしたり駐車場が使えて良かったです。

塾内の環境 混みあう時間だと自習する場所がなくなるのでもう少し席を増やして欲しいです。

良いところや要望 知識を詰め込むやり方だけでなく自分で考えて自分のものにしていく方法で教えて頂ける所が良いと思います。

「石川県能美市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。