キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県蓮田市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり集団よりは先生の人数なども多くなると思うので妥当な料金だとは思います。

講師 自習室を完備しているので、自宅だと勉強する気になれない場合は自習室を利用できることです。

カリキュラム なかなか英単語など、覚える習慣がなかったけれど、宿題などで確認テストや再テストなどで単語力を上げることができた。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるので、軽食を取りたいときなどはすぐ買いに行けること。比較的に塾前の道路も広いので送り迎えも便利です。

塾内の環境 それ程塾内は広くはないので、教室も個室ではないので、隣で教える声などは聞こえてきますが、それは自分の授業に集中して受けてもらうようにするしかないかと思います。

入塾理由 個別指導の為、間違えや、分からない所などすぐ質問して教えてもらえるので、効率よく勉強ができるので入塾しました。

良いところや要望 個別指導なので、分からない所などはすぐ質問して、分かるまで説明、指導してもらえる所です。

総合評価 先生も優しく分かりやすく説明してもらえるみたいです。
近くにコンビニもあって軽食を買うのも便利。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し話している時間が多いのと、詳しいところまで教えてくれないので少し高いと感じました。

講師 話が多すぎで、隣の人とも喋りすぎたり、全然自分のわからない所を質問したり個別指導の良いところが少し薄れてしまっています。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、順を追って勉強することができ、クリアテストなどもありそのテストで学習ができているか確認ができます。

塾の周りの環境 駅前なので治安はよいです。。だが駐車場がなく塾の前に自転車が多く並んでいてとても大変だし、毎回駐輪場におき、お金を出せないという声もあります。

塾内の環境 とても綺麗ですがとてもうるさいです。自習室まで集中したいのにうるさくとても良くない環境だと思います。あまり受験生などにはオススメできないし、テスト前などは友達と一緒に喋りながらテスト勉強をしている人が多いのでさらにうるさくなります。

入塾理由 内装が綺麗なのと個別指導な所、日程が自由に決められるところです。

定期テスト まとめプリントのようなものが配られそれをやります。あまりテスト対策のような学校ごとにあう問題などはやらないです。

良いところや要望  とても内装は綺麗なのと先生の説明もわかりやすいのでもう少し静かになればとても良い塾になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や授業日数が少なく、少し値段と見合っていないと感じました

講師 質問したものを丁寧に教えてくれたり、とても、優しく教えてくれます

カリキュラム テキストがあまり例がなく分かりづらい、見づらいと感じました。また、テキストが一冊しかない

塾の周りの環境 駅前にある。たくさんの学校から生徒が通っている

塾内の環境 少し、教室が狭く、居心地がわるい。教室の温度が高くすごくあつい

入塾理由 高校への新学の際、有利になるとききこの塾に決めました。また、個別の塾が良かったため

良いところや要望 全国でも、トップレベルに有名で、手厚い信頼があることが良いところです

総合評価 教室の居心地がわるく、あまり快適な環境ではない。
とても全国で有名な塾なので信頼度が高い

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が特に高い。個別指導だから高くなりがちに感じる

講師 フレンドリーな先生が多い。でも授業に関しては丁寧に教えてくれる

カリキュラム 英単語専門のコースがあるのが良い。必然的に単語を覚えられる。

塾の周りの環境 蓮田駅の目の前で、バスも通っているので通いやすいと思う。ただ車で迎えに行くとロータリーが混んでる。雨の日は特に混む

塾内の環境 特に不満は無い。娘も特に不満は無さそうである。自習室もあって良い

入塾理由 お友達が多く通っており、一緒に自習室で勉強したり出来そうだったから

定期テスト テスト前は1教科につき1回づつ、通常授業とは別に補講をやってくれる

宿題 夏期講習や冬期講習は毎日授業があるので宿題が大変そうであります

家庭でのサポート 保護者宛に授業の進み具合やテストの結果をしっかり保護者に教えてくれる

良いところや要望 先生がフレンドリーで子ども自身楽しそうに通っているので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 授業を体調不良で休んだ時など、振替で授業をやりたいです。あとは特になし

総合評価 こども自身はまぁまぁ楽しく通えているので良いと思います。ただし高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いかな、と思います。
夏期講習、冬期講習でけっこう取られました。

講師 高校受験シーズンは熱心に指導して頂きました。
他は可もなく不可もなくという感じでした

カリキュラム 高校受験の年の夏期講習は合宿に行くのですが参加させて良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で自宅からひとりで通えたので良かった。
蓮田から来てる子はあまりいなかった様子です。
人通りの多い道を通って通塾できたのも良かったです。

塾内の環境 ビルの中に入ってるので小さい塾でした。
どこに自習室があるのか分からなかった。

入塾理由 駅から近く、本人が気に入ったから。
勧誘がなかったのも良かった。

定期テスト テスト対策をやってくれて良かったです。
家だとすぐ集中力が切れてしまっていたので。

良いところや要望 校長が穏やかな方だったので良かったです。
穏やかな反面、熱心さは少し欠けるかな、と感じたこともありました。

総合評価 値段はまあまあ、
途中から生徒が増えたと聞いてたので
きちんと見てもらえるか不安になったが
本人の成績は上がったので全体的には良かったのかな、と思います。

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は個別に比べてかなり安いと思います。ただ中学3年生の夏期講習はかなりの金額が必要となります。

講師 進路面や学習面だけでなく、生活面に関することまで親身になって話を聞いて下さいました。最後まであづまで頑張れたのも先生方のお陰です。

カリキュラム 宿題はかなりの量ですが、きちんとこなせば成績が上がります。宿題プリントは全部正解するまで、丁寧に添削してもらえます。

塾の周りの環境 駅近で便利な場所にありますが、駐車場がありません。車を駐車する時は近くのコインパーキングを利用する必要があります。

塾内の環境 常に綺麗に整理整頓されていて、特に問題はありません。駅近ですが、田舎なので騒音等はありません。

良いところや要望 スパルタで厳しいと周りから聞くことが多かったので入塾前は多少心配ではありました。でも入ってみたら、そんなことはなかったです。先生達は熱心で生徒思いな方ばかりですし、子供も楽しく通うことができました。
理科と社会の力の入れ方がすごくて、三年生の二学期から無料の強化授業も受けれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しくなかなかつかまらないので、聞きたいことがあってもすぐに聞けません。先生から返事が返ってくるまで3日くらいかかることも多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はコース割りみたいなのがよかったこと。
教科1つ単位の料金がプラスされるのと、講習も予定が入れづらかったので。

講師 本人曰く、数学の先生はできない問題に対しての説明等の口調がやや強めで理解できないことが多く
英語は、できなかった部分ができるように理解しやすく非常にわかりやすかったそうです。

カリキュラム 宿題がスムーズに進み、復習、予習の時間配分がうまく取れたようです。

塾の周りの環境 最寄駅からも近く、自転車、車でも通える。
近くにコンビニがあるため、待ち合わせ等もしやすい。

塾内の環境 個別にしては、一人一人の距離が近くになる。
雑音とまでは言わないが、隣の人の授業が聞こえてきてしまうのではと思う。

良いところや要望 子供を褒めてくださりやる気になったところ。
予習含め家でも課題に取り組むようになったこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めだったと思います。
集団の冬季講習は個別よりはお安くなっていました。

講師 会ったことはありませんが子供の学力が上がったので、何も問題なかったと思います。

カリキュラム 高校受験のために通ったので、冬休みに個別ではない集団の冬季講習に参加しました。
自習でも塾を使えてよかったです。

塾の周りの環境 自分で自転車で通っていましたが、駅から近いので通いやすいと思います。

塾内の環境 奥の部屋などは入口に入っても見えませんが、その方が集中出来ていいと思います。

良いところや要望 月に一度くらい塾長との面談があるのがわたしは苦手でした。
時間を取るのが大変な人もいるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いますが、講師一人に生徒二人なので、妥当だと思います。
施設管理費が、もう少し安価だと嬉しいですが、同時に兄弟通塾だと二人目は免除になります。

講師 苦手科目ですが、丁寧に教えて頂いて分かりやすいです。
講師が説明で使用した用紙を持ち帰り、ファイルに綴っています。いつでも再確認ができます。

カリキュラム 通い始めたばかりで、まだ、よく分かりません。
季節講習は回数で割ると安価な感じがします。
自習で教室の使用ができます。

塾の周りの環境 大通り沿いで、程よく明かりもあります。
コンビニも近いので便利です。

塾内の環境 講師一人に生徒二人指導です。
入り口は雑然としてます。
奥まではわかりません。

良いところや要望 講師が、親切・丁寧です。
中1の息子が数学でつまづき困ってましたが、早々に克服できそうです。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、個別なのでこの位の料金で妥当だと思う。まだ夏期講習の金額は分からないが、事前に予定があれば振り替えが出来るので良い。

講師 数学は良かったが、英語は子供が理解していなくてもどんどん先に進んでしまっている。

カリキュラム 毎回のクリアテストで、理解度が分かるのが良い。
無料体験授業は4回無料、8回は有料だがお得に受けられるので良い。

塾の周りの環境 駐車場は無いが、駅前なので治安も良い。

塾内の環境 2階で窓が大きく、広い。また新しい校舎なのでとてもキレイ。いくつか個別塾を見学したが、やはり広くてキレイなので子供も気に入って入塾した。

良いところや要望 数学は学習状況やクリアテストの結果などメールで保護者に教えていただけて良い。英語は数学に比べてメールが少ない、先生の差なのか?
子供が授業の内容を理解しているのか把握したい。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いのは仕方ないと思ってます。その他にかかる料金が他に比べて安かった気がします。

講師 子供に合った講師を選んでくれ、相性がよかったようで、子供は喜んで通ってます。

カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、学校の授業の先をいく感じだと聞いてます。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りは多いです。送迎車がいっぱいでお迎えが大変です。

塾内の環境 新しいので、本当にキレイで明るくて開放的なので、環境は良いと思います。

良いところや要望 わかるまで指導してくれ、自主学習にも付き合ってくれているそうなので、ありがたいです。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはお安いと思うが、諸経費、テキスト代はブラスでかかるので、思ったより塾代がかかると思った。

講師 分からないところを分かりやすく説明してくれる。
自分に合った問題をプリントとしてやらせてくれる。分からないところが出来るまで付き合ってくれる

カリキュラム 見やすいし、わかりやすい。
テキストだけでなく、自分に合ったプリントも用意してくれている。
季節の講習春期講習では、問題を解いて分からないところを復習したり、説明してくれてわかるまで付き合ってくれるところが良かった。

塾の周りの環境 駅から近くて便利。駅前で明るい。バスも使える。我が家は家から自転車で通えるので良かった。子供が通うのに明るい場所だし、治安も良いので安心です

塾内の環境 集中出来る環境で良いと思います。自習室も集中出来るので授業がない日も勉強に行っている。

良いところや要望 自習室でも分からない時は教えて頂いたり感謝しています。家より集中できるようで助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 何より子供がやる気になっているし、勉強に進んで取り組むのが1番良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の料金は普通かな、と。夏期講習等長期休みはコマ数が増える為、当然高くなる。ただ、提示されたコマ数を受講しなくても押し付ける事なく了承してくれるのでよい。

講師 年齢の近い講師が多く、気軽に質問出来た様子。一方で講師のライフスタイルの変化で講師変更があるのは仕方ない事だが残念。

カリキュラム 完全におまかせだった為、特になし。教材等は臨機応変に使い分けてくれてたと思う。

塾の周りの環境 駅前の為、明るく人通りも多い。車の送迎だと駐車場は完備されているが狭いため、お迎えが重なると待機に困る。そのため、時間をづらして利用していた。

塾内の環境 明るく清潔感がある。自習室も勉強の妨げになる子がいるときには、しっかり注意してくれる。

良いところや要望 アットホームで塾長含め、生徒、保護者と距離が近く相談しやすい。

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習はこの時間数だと他より安い気がする。でも塾専用の試験などもあるので、ちょこちょこプラスだし、それが強制なので減らせたり出来ればいいのにと思う。

講師 教え方が上手くて、分かりやすいみたいだし、時にはユーモアも交えてくれているらしく、この塾に行ってから本人は楽しいみたいで、嫌がらずに通えています。

カリキュラム 学校の教科書を、更に塾でも同じく渡しているのがいらないと思う。GWも完全に休みだったので、その期間もしてほしかった。夏期や冬期講習が1日やる時間が詰め込み過ぎの気がする。もう少し金額が安ければなおいいと思う。

塾の周りの環境 場所が駅前なので、通うのがうちからだと近いのがよかった。只、そのビルが少し古いのと、駅すぐの為、駅の放送や電車の音がよく聞こえるのが残念な所です。

塾内の環境 部屋数が少ないと思うので、自習室も他の所よりあまり無いのが残念だ。

良いところや要望 塾長が好印象だし、他の先生達も子供の為に色々と気にかけてくれるらしく、みんな教え方が上手いので、娘も今のところ、嫌がらず通えているのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響もあるかもしれないが、もう少し試験間際に、毎日のように塾に通えればと思うし、逆に試験後すぐは休みになってしまうので、受験が今年なのでなるべく多く塾に通わせてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めと感じたことと教材が別料金なので総額ではかなり高くついた

講師 若い先生が多く、丁寧にわからないところを教えてくれて、フォローもしっかりしていた印象

カリキュラム 本人のレベルに合わせた内容で復習からまだ学校で習っていないところを教えてくれた

塾の周りの環境 家から徒歩10分いないにあり通うのにも危険なところがないところ

塾内の環境 少人数で大変静かな環境で集中して勉強ができる雰囲気があったところ

良いところや要望 時間が決まっていたため通いやすいが料金が高めなので何年も通うには経済的に難しい

その他気づいたこと、感じたこと 学校以外の場所でみんなで学習する環境が合わなかったと感じました。またレベル別にあまりなっていないのでついていけないところもあった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団の塾に比べたらやはり少し高いかなと思うけど、個別なので妥当な金額かなと思います。
あとは夏期講習や冬季講習の金額も分かりやすいです。

講師 個別なので、分からない所が聞きやすい
悪い点はまだ見当たりません

カリキュラム わかりやすく理解するには充分な感じだと思う
もう少し厳しくても良いかなと思います

塾の周りの環境 駅からも近いので、通いやすいかなと思います。
ただ、帰りの時間も遅くなるので送り迎えはしないとかなと思います。

塾内の環境 あまり広い教室ではないかな?と思いますが、特に気になることはありません。

良いところや要望 塾から宿題は毎回出ますが、学校の宿題もあるので負担にならないぐらいの量なので良いと思います。

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 春期講習の申し込みに行った際に、宿題となる所を数問その場で解かせてくれて、わかりやすく丁寧に教えてくれた。春期講習終了後は1科目しか受講していないが、他の教科も個別に質問すれば教えてくれる。

カリキュラム 3年の春期講習に、1,2年の総復習が出来て良かった。苦手な英語がわかりやすくまとめられていた。

塾内の環境 通常なら駅前というのは便利なのだろうが、窓を開けていると、駅の放送や電車の音、隣の店のカラオケの音が聞こえてきてしまう。自転車で行くと駅前の駐輪場に停めることになるが、領収書を塾に提示すると駐輪料金は払ってくれるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの子より遅いスタートとなったため、最初は個別指導に通いたがったが、資料請求してからの勧誘が他塾より印象が良かったので候補に入れた。6人制授業という事だったのに、春期講習はそれには当てはまらないらしく9人でスタートとなったが、通常授業になってからは6人。6人同時とはいえ、先生がつきっきりになってくれるので、ある意味個別で先生が色んな学年、色んな教科を同時に見るより良かった。一緒に受講している同級生が出来るのを見るのも刺激になっているようだ。

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生では、5教科を教えていただくことになりますが、他の塾の方と値段を聞き比べると、質、量が多いのに、良心的な価格だったと思います。ただ、季節の集中講座になると、まとまった額になるためそれ相応の金銭面での準備が必要でした。

講師 クラスによって同じ教科でも教えてくださる先生が違い、上のクラスを教える先生ほど、生徒に要点を解りやすく工夫をして教えてくださいました。下のクラスの先生は、そこまでの実力があるとは思えず、理解しにくい教え方の先生もいました。

カリキュラム 教材やカリキュラムは、長年の経験から各方面分析されていました。その教材を使用して、上手に教える先生によっては、解らなかった部分が解るようになりました。季節の講習も、学校の定期テスト対策も入れてくださいました。

塾の周りの環境 駅前に立地しています。自転車で通うお子さんもいましたが、夜遅くに(22時過ぎ)塾が終わるため、女子なので子どもを迎えに行くのに、車を停車する場所がなく、困ることがありました。

塾内の環境 1クラス10人~20人くらいの集団受業でしたが、学校の先生が教えるのとは少し違い(塾に通う目的がハッキリしているお子さんが多いので)目的意識を持って勉強に来ているので、集中することが出来た環境だと思います。

良いところや要望 基本的には団体授業なため、振り替えなどはないのですが、部活動の大会などと重なった場合は、隙間時間で教えていただいたり、別の曜日の時間帯に補習授業をしていただいたりと、助けていただきました。感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、もう少し子どもにとって話しかけやすいと、色々な質問も出来ただろうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。また長期休暇のコマ数アップは通常授業プラスαの料金になるため、塾側の提案をそのまま受け入れると、負担が大きい。入塾時にそこそこな値段の連絡用のファイルを購入するが、あまり必要性を感じない。

講師 質問も気軽に出来、分かりやすく教えてもらっていた様子。

カリキュラム 季節講習は集団授業・個別のコマ数増があり、コマ数増はどの程度増やすとよいか提案されるが、その根拠を簡単にでよいので説明がほしかった。

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあり、お迎え時待たせていても不安がない。

塾内の環境 そんなに広くはないが、明るくきれい。自習室はパーテーションで仕切られており、我が子にとっては適度な雑音が(授業中の話し声等)良い環境だった。時々自習室でおしゃべり盛んな生徒もいるようだが、しっかり注意してくれてる様子。

良いところや要望 塾長、室長共に面倒見がいいと思う。親の前で子どもを褒めてくれるため、子どもはモチベーションがアップする。教室に入退時端末にカードタッチで親のメールに連絡がくるが、我が子は忘れる事がたびたびあり、つまりは連絡がないため不安を感じる事がある。カードをタッチしたか声掛けをしてもらえるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンは日曜日に自習室を使えるようにしてもえると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのでこのぐらいは。
講習会はちゃんと子供に必要な分をすすめられるので、少し高目ではあるが納得できる。

講師 やる気になれない時に無理矢理やらせないで話を聞いてくれたり、室長も話を聞いてくれたりする。

カリキュラム テスト前には学校のワークなども見てくれる。
いつもは予習だけど、わからない時はちゃんと止めてくれる。

塾の周りの環境 一人で自転車で行く時も安心。
駐車場もあるので送迎の時も便利。時々停められない時もあります。

塾内の環境 とてもきれいに整頓されている。
教室見学した時、子供たちがみんな楽しそうに勉強していたのが印象的だった。

良いところや要望 講習会でやるべきことを面談で話してくれるので納得して受講できる。女性の室長で、いつも私の子育ての愚痴などを聞いて応援してくれるのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなくて、親にも見守り方や応援の仕方の話しなどをしてくれて、安心できた。

「埼玉県蓮田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。