キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

41件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

41件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県蓮田市」「中学生」で絞り込みました

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高い。いわれるがままに選択すると高いので、かの金額までしか出せないという固い意志が必要。

講師 話しやすく質問しやすかったとのこと、勉強以外の話でも盛り上がったみたいです

カリキュラム テキストに沿って進む、学校の方が先に進んでいることもあった、毎回前回の確認テストがあり、一定の点数が取れないと補講がある

塾の周りの環境 駅前で良い、夜も明るいし、親としては安心する、ロータリーにあるのでお迎えもしやすい、ファミマの上にあります

塾内の環境 特に問題なかったと思う、授業中は友達同士は離れた席にするなど配慮されていた

入塾理由 家から近く通いやすいところ、雰囲気も悪くなく本人が通いたいと言ったため

定期テスト テスト前補講が無料で1回ある、学校の過去問が置いてあったらしい、北辰テストの勉強も見てもらったりした

良いところや要望 出来たばかりでまわりも学校の友だちが多かったらしいです。お休みした時に振替ができるといいのになーと思います。

総合評価 不安だという話もあったが(親の友達から)、近い年の先生で大学の話も聞けたりして、大学受験も意識出来ているようだ

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段自体は少し高めだけど、個別指導でこの値段は他にはないと思います

講師 指導の仕方がとても良く、生徒を褒めることによって伸ばす塾です

カリキュラム 学校の授業の進度を聞きながらやるので、同じスピードで復習できます

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし駅もあるので、とても安全ですそして何より、少し遠いかもしれませんが交番もあるので、そこから見回りの警察官が来たりもすることがありました

塾内の環境 最近できたので、とても快適でしたが、たまに隣のジムの音が響いてました

入塾理由 自分の子はよく授業中につまらないと寝てしまうので、個別指導塾にしようと考えたのと、各教科ごとに取れるから

宿題 そんなに難しくはなく、とても多いとまではいかないりょうですしかし、先生によってバラバラです

良いところや要望 塾長さんが生徒一人ひとりの個性に合わせて授業を組んだり先生を組んだりととてもいいです。

総合評価 先生が優しく、勉強に熱心じゃない子でも塾に行きたい!早く勉強したいとやる気付けてくれました

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は個別指導なら妥当かなとは思います。ただすこし高めなような気もしなくは無いです

講師 勧誘がとても多かった。ただ教え方は上手だと思います。ですが宿題が多くテスト期間は学校の宿題もあるため帰ってきて11時からなるとなると辛かったそうです

カリキュラム 教材のフォレストでは赤シートで隠せるようになっており単語なども授業の間で覚えさせる時間をくれるので良かったと思います

塾の周りの環境 バス停が塾の前にあるので通うことは非常に楽だと思います。他にも塾の近くにコンビニがあるのでそこでお昼を買う人も多かったです

塾内の環境 とても清潔感があり落ち着ける空間になっていました。仕切りがあるので個人で集中するのには良いと思います

入塾理由 駅から近く娘のお友達も多く通っていたため。また個別指導がよかった

良いところや要望 帰りが11時以降になる子も多くその中帰ってから大量の宿題となると本人的にも辛く授業の日にち変更もたまにあるので困ります

総合評価 あまり良いとは言えませんでした。

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供本人も先生と話しやすくなったのと、新味になって子供達に接してくださっているため。

講師 年齢の近い先生もいらっしゃって、勉強以外でも色々お話できるから。

カリキュラム 各教科とも先生がしっかりみてくださっていて、何かあったらしっかり伝えてくださる。

塾の周りの環境 教室は駅からも徒歩でも数分と近く、人通りもあったり、コンビニもある。
自転車置き場ニ自転車のお金を当日払っていれば交換できる。

塾内の環境 少人数制なので、教室は広くはないが、先生の目が届かないと言う事はかなり減少すると思った。

入塾理由 お友達も多くかよっていたのと、本人のやりたいと言う気持ちで。

定期テスト テスト対策してもらっていると思うのですが、一体何についてやっているのか知りません。

宿題 本人には適度にあっまほうが、頑張れる感じがした。

家庭でのサポート 雨の日は塾の送迎もあったり、高校のフェアなどにも酸化しました。

良いところや要望 一人ひとりよく見て声をかけてくださってちるようにも感じられた。

総合評価 和気あいあいとしていて、授業も楽しく進めるところは進めて、しっかり聞いて欲しいところは黙って集中してもらう授業をしていると思います。

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思いますが、支払うだけの価値があり、授業の質が良いと思います。

講師 塾の講師の年齢は割とベテランの方が多く、一般的に大学生のバイトの子を講師としている塾が多いですが、あづまは教員だった方とかもいるようです。

カリキュラム 教材は塾独自で作ったテキストで授業を進めているようです。
内容がレベル高い、濃いものとなってます。

塾の周りの環境 コンビニも近くにあるので夏期講習の時には昼食を買いに行こともありました。
駐車スペースがないので、自転車で行っていました。

塾内の環境 自習室が整っていて、過去問なども一通り揃っているようです。
夏休みに授業のない日でもこちらを利用させていただいていました。

入塾理由 評判がよく、塾の講師のフォロー、授業内容が良さそうだったから

宿題 量は正直多くて、難易度は結構レベル高いほうでした。宿題やってきてあるかのチェックもきちんとしてくれています。

家庭でのサポート 塾の三者面談によく参加していたり、別講座で隣の市の塾会場で授業がある場合は送迎していました。

良いところや要望 塾の講師が熱心に指導してくださいます。
休んだ時には補講として休んだ日の授業の動画を配信してくださいます。

総合評価 カリキュラムを作って勉強のフォローが必要な我が子にはぴったりの塾です。
ただし、レベルは少し高いので、少し我慢が必要。

ナビ個別指導学院蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は初めてなので、他の習い事に比べて高いなとは感じました。自分が中学生の頃もこのくらいだったのかな?と思いましたが。

講師 塾長はとても感じの良い人で安心しています。講師は今時な感じの方がスマホなどいじっていたので大丈夫かな?と心配になりました。

カリキュラム 振替ができることがとてもありがたいです。教材は自分のやる科目以外も買わなくてもいけないのが驚きました。しっかり勉強してほしいと思いました。

塾の周りの環境 駐車場がないので、子供の送迎の際は気をつけないと危ないなと思いました。駅近くなのでしょうがないですが。基本自転車で行くようになるので、夜だし安全に行ってほしいです。塾では、入塾した際、帰る際にアプリでお知らせしてくれるのでありがたいです。

塾内の環境 静かな環境でした。

入塾理由 個別塾で自習室があり自由に勉強しに行ってもいい所が決めてになりました。場所もサッカー練習帰りでも行けると思いました。

良いところや要望 振替ができ、個別指導な所です。集団では講師に指されて答えを言わないといけないのがいやなようなので、個別で教えてくれるのがいいようです。みんなの前で恥ずかしい思いをしなくてすむので、ありがたいです。しかし、金銭的には大変ですが。

総合評価 個別指導なので月謝はお高めです。しかし積極的に勉強できない子に関しては、個別がいいのかな?と思います。しっかり見てもらえるのかなと思い期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり集団よりは先生の人数なども多くなると思うので妥当な料金だとは思います。

講師 自習室を完備しているので、自宅だと勉強する気になれない場合は自習室を利用できることです。

カリキュラム なかなか英単語など、覚える習慣がなかったけれど、宿題などで確認テストや再テストなどで単語力を上げることができた。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるので、軽食を取りたいときなどはすぐ買いに行けること。比較的に塾前の道路も広いので送り迎えも便利です。

塾内の環境 それ程塾内は広くはないので、教室も個室ではないので、隣で教える声などは聞こえてきますが、それは自分の授業に集中して受けてもらうようにするしかないかと思います。

入塾理由 個別指導の為、間違えや、分からない所などすぐ質問して教えてもらえるので、効率よく勉強ができるので入塾しました。

良いところや要望 個別指導なので、分からない所などはすぐ質問して、分かるまで説明、指導してもらえる所です。

総合評価 先生も優しく分かりやすく説明してもらえるみたいです。
近くにコンビニもあって軽食を買うのも便利。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し話している時間が多いのと、詳しいところまで教えてくれないので少し高いと感じました。

講師 話が多すぎで、隣の人とも喋りすぎたり、全然自分のわからない所を質問したり個別指導の良いところが少し薄れてしまっています。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、順を追って勉強することができ、クリアテストなどもありそのテストで学習ができているか確認ができます。

塾の周りの環境 駅前なので治安はよいです。。だが駐車場がなく塾の前に自転車が多く並んでいてとても大変だし、毎回駐輪場におき、お金を出せないという声もあります。

塾内の環境 とても綺麗ですがとてもうるさいです。自習室まで集中したいのにうるさくとても良くない環境だと思います。あまり受験生などにはオススメできないし、テスト前などは友達と一緒に喋りながらテスト勉強をしている人が多いのでさらにうるさくなります。

入塾理由 内装が綺麗なのと個別指導な所、日程が自由に決められるところです。

定期テスト まとめプリントのようなものが配られそれをやります。あまりテスト対策のような学校ごとにあう問題などはやらないです。

良いところや要望  とても内装は綺麗なのと先生の説明もわかりやすいのでもう少し静かになればとても良い塾になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間や授業日数が少なく、少し値段と見合っていないと感じました

講師 質問したものを丁寧に教えてくれたり、とても、優しく教えてくれます

カリキュラム テキストがあまり例がなく分かりづらい、見づらいと感じました。また、テキストが一冊しかない

塾の周りの環境 駅前にある。たくさんの学校から生徒が通っている

塾内の環境 少し、教室が狭く、居心地がわるい。教室の温度が高くすごくあつい

入塾理由 高校への新学の際、有利になるとききこの塾に決めました。また、個別の塾が良かったため

良いところや要望 全国でも、トップレベルに有名で、手厚い信頼があることが良いところです

総合評価 教室の居心地がわるく、あまり快適な環境ではない。
とても全国で有名な塾なので信頼度が高い

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習が特に高い。個別指導だから高くなりがちに感じる

講師 フレンドリーな先生が多い。でも授業に関しては丁寧に教えてくれる

カリキュラム 英単語専門のコースがあるのが良い。必然的に単語を覚えられる。

塾の周りの環境 蓮田駅の目の前で、バスも通っているので通いやすいと思う。ただ車で迎えに行くとロータリーが混んでる。雨の日は特に混む

塾内の環境 特に不満は無い。娘も特に不満は無さそうである。自習室もあって良い

入塾理由 お友達が多く通っており、一緒に自習室で勉強したり出来そうだったから

定期テスト テスト前は1教科につき1回づつ、通常授業とは別に補講をやってくれる

宿題 夏期講習や冬期講習は毎日授業があるので宿題が大変そうであります

家庭でのサポート 保護者宛に授業の進み具合やテストの結果をしっかり保護者に教えてくれる

良いところや要望 先生がフレンドリーで子ども自身楽しそうに通っているので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 授業を体調不良で休んだ時など、振替で授業をやりたいです。あとは特になし

総合評価 こども自身はまぁまぁ楽しく通えているので良いと思います。ただし高い

こうゆうかん蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いかな、と思います。
夏期講習、冬期講習でけっこう取られました。

講師 高校受験シーズンは熱心に指導して頂きました。
他は可もなく不可もなくという感じでした

カリキュラム 高校受験の年の夏期講習は合宿に行くのですが参加させて良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で自宅からひとりで通えたので良かった。
蓮田から来てる子はあまりいなかった様子です。
人通りの多い道を通って通塾できたのも良かったです。

塾内の環境 ビルの中に入ってるので小さい塾でした。
どこに自習室があるのか分からなかった。

入塾理由 駅から近く、本人が気に入ったから。
勧誘がなかったのも良かった。

定期テスト テスト対策をやってくれて良かったです。
家だとすぐ集中力が切れてしまっていたので。

良いところや要望 校長が穏やかな方だったので良かったです。
穏やかな反面、熱心さは少し欠けるかな、と感じたこともありました。

総合評価 値段はまあまあ、
途中から生徒が増えたと聞いてたので
きちんと見てもらえるか不安になったが
本人の成績は上がったので全体的には良かったのかな、と思います。

あづま進学教室蓮田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は個別に比べてかなり安いと思います。ただ中学3年生の夏期講習はかなりの金額が必要となります。

講師 進路面や学習面だけでなく、生活面に関することまで親身になって話を聞いて下さいました。最後まであづまで頑張れたのも先生方のお陰です。

カリキュラム 宿題はかなりの量ですが、きちんとこなせば成績が上がります。宿題プリントは全部正解するまで、丁寧に添削してもらえます。

塾の周りの環境 駅近で便利な場所にありますが、駐車場がありません。車を駐車する時は近くのコインパーキングを利用する必要があります。

塾内の環境 常に綺麗に整理整頓されていて、特に問題はありません。駅近ですが、田舎なので騒音等はありません。

良いところや要望 スパルタで厳しいと周りから聞くことが多かったので入塾前は多少心配ではありました。でも入ってみたら、そんなことはなかったです。先生達は熱心で生徒思いな方ばかりですし、子供も楽しく通うことができました。
理科と社会の力の入れ方がすごくて、三年生の二学期から無料の強化授業も受けれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しくなかなかつかまらないので、聞きたいことがあってもすぐに聞けません。先生から返事が返ってくるまで3日くらいかかることも多いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はコース割りみたいなのがよかったこと。
教科1つ単位の料金がプラスされるのと、講習も予定が入れづらかったので。

講師 本人曰く、数学の先生はできない問題に対しての説明等の口調がやや強めで理解できないことが多く
英語は、できなかった部分ができるように理解しやすく非常にわかりやすかったそうです。

カリキュラム 宿題がスムーズに進み、復習、予習の時間配分がうまく取れたようです。

塾の周りの環境 最寄駅からも近く、自転車、車でも通える。
近くにコンビニがあるため、待ち合わせ等もしやすい。

塾内の環境 個別にしては、一人一人の距離が近くになる。
雑音とまでは言わないが、隣の人の授業が聞こえてきてしまうのではと思う。

良いところや要望 子供を褒めてくださりやる気になったところ。
予習含め家でも課題に取り組むようになったこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高めだったと思います。
集団の冬季講習は個別よりはお安くなっていました。

講師 会ったことはありませんが子供の学力が上がったので、何も問題なかったと思います。

カリキュラム 高校受験のために通ったので、冬休みに個別ではない集団の冬季講習に参加しました。
自習でも塾を使えてよかったです。

塾の周りの環境 自分で自転車で通っていましたが、駅から近いので通いやすいと思います。

塾内の環境 奥の部屋などは入口に入っても見えませんが、その方が集中出来ていいと思います。

良いところや要望 月に一度くらい塾長との面談があるのがわたしは苦手でした。
時間を取るのが大変な人もいるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思いますが、講師一人に生徒二人なので、妥当だと思います。
施設管理費が、もう少し安価だと嬉しいですが、同時に兄弟通塾だと二人目は免除になります。

講師 苦手科目ですが、丁寧に教えて頂いて分かりやすいです。
講師が説明で使用した用紙を持ち帰り、ファイルに綴っています。いつでも再確認ができます。

カリキュラム 通い始めたばかりで、まだ、よく分かりません。
季節講習は回数で割ると安価な感じがします。
自習で教室の使用ができます。

塾の周りの環境 大通り沿いで、程よく明かりもあります。
コンビニも近いので便利です。

塾内の環境 講師一人に生徒二人指導です。
入り口は雑然としてます。
奥まではわかりません。

良いところや要望 講師が、親切・丁寧です。
中1の息子が数学でつまづき困ってましたが、早々に克服できそうです。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、個別なのでこの位の料金で妥当だと思う。まだ夏期講習の金額は分からないが、事前に予定があれば振り替えが出来るので良い。

講師 数学は良かったが、英語は子供が理解していなくてもどんどん先に進んでしまっている。

カリキュラム 毎回のクリアテストで、理解度が分かるのが良い。
無料体験授業は4回無料、8回は有料だがお得に受けられるので良い。

塾の周りの環境 駐車場は無いが、駅前なので治安も良い。

塾内の環境 2階で窓が大きく、広い。また新しい校舎なのでとてもキレイ。いくつか個別塾を見学したが、やはり広くてキレイなので子供も気に入って入塾した。

良いところや要望 数学は学習状況やクリアテストの結果などメールで保護者に教えていただけて良い。英語は数学に比べてメールが少ない、先生の差なのか?
子供が授業の内容を理解しているのか把握したい。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いのは仕方ないと思ってます。その他にかかる料金が他に比べて安かった気がします。

講師 子供に合った講師を選んでくれ、相性がよかったようで、子供は喜んで通ってます。

カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、学校の授業の先をいく感じだと聞いてます。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りは多いです。送迎車がいっぱいでお迎えが大変です。

塾内の環境 新しいので、本当にキレイで明るくて開放的なので、環境は良いと思います。

良いところや要望 わかるまで指導してくれ、自主学習にも付き合ってくれているそうなので、ありがたいです。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはお安いと思うが、諸経費、テキスト代はブラスでかかるので、思ったより塾代がかかると思った。

講師 分からないところを分かりやすく説明してくれる。
自分に合った問題をプリントとしてやらせてくれる。分からないところが出来るまで付き合ってくれる

カリキュラム 見やすいし、わかりやすい。
テキストだけでなく、自分に合ったプリントも用意してくれている。
季節の講習春期講習では、問題を解いて分からないところを復習したり、説明してくれてわかるまで付き合ってくれるところが良かった。

塾の周りの環境 駅から近くて便利。駅前で明るい。バスも使える。我が家は家から自転車で通えるので良かった。子供が通うのに明るい場所だし、治安も良いので安心です

塾内の環境 集中出来る環境で良いと思います。自習室も集中出来るので授業がない日も勉強に行っている。

良いところや要望 自習室でも分からない時は教えて頂いたり感謝しています。家より集中できるようで助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 何より子供がやる気になっているし、勉強に進んで取り組むのが1番良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の料金は普通かな、と。夏期講習等長期休みはコマ数が増える為、当然高くなる。ただ、提示されたコマ数を受講しなくても押し付ける事なく了承してくれるのでよい。

講師 年齢の近い講師が多く、気軽に質問出来た様子。一方で講師のライフスタイルの変化で講師変更があるのは仕方ない事だが残念。

カリキュラム 完全におまかせだった為、特になし。教材等は臨機応変に使い分けてくれてたと思う。

塾の周りの環境 駅前の為、明るく人通りも多い。車の送迎だと駐車場は完備されているが狭いため、お迎えが重なると待機に困る。そのため、時間をづらして利用していた。

塾内の環境 明るく清潔感がある。自習室も勉強の妨げになる子がいるときには、しっかり注意してくれる。

良いところや要望 アットホームで塾長含め、生徒、保護者と距離が近く相談しやすい。

国大セミナー蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習はこの時間数だと他より安い気がする。でも塾専用の試験などもあるので、ちょこちょこプラスだし、それが強制なので減らせたり出来ればいいのにと思う。

講師 教え方が上手くて、分かりやすいみたいだし、時にはユーモアも交えてくれているらしく、この塾に行ってから本人は楽しいみたいで、嫌がらずに通えています。

カリキュラム 学校の教科書を、更に塾でも同じく渡しているのがいらないと思う。GWも完全に休みだったので、その期間もしてほしかった。夏期や冬期講習が1日やる時間が詰め込み過ぎの気がする。もう少し金額が安ければなおいいと思う。

塾の周りの環境 場所が駅前なので、通うのがうちからだと近いのがよかった。只、そのビルが少し古いのと、駅すぐの為、駅の放送や電車の音がよく聞こえるのが残念な所です。

塾内の環境 部屋数が少ないと思うので、自習室も他の所よりあまり無いのが残念だ。

良いところや要望 塾長が好印象だし、他の先生達も子供の為に色々と気にかけてくれるらしく、みんな教え方が上手いので、娘も今のところ、嫌がらず通えているのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響もあるかもしれないが、もう少し試験間際に、毎日のように塾に通えればと思うし、逆に試験後すぐは休みになってしまうので、受験が今年なのでなるべく多く塾に通わせてほしい。

「埼玉県蓮田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

41件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導キャンパス 二十世紀が丘校
個別指導キャンパス
二十世紀が丘校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。