
塾、予備校の口コミ・評判
76件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県八潮市」「中学生」で絞り込みました
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1クラス6名限定グループ学習のため、安くも高くもなく、このくらいの料金はかかってしまうと思います。
講師 通塾している子供本人が「勉強しているのに、意外と楽しい」と申しているため、先生の指導の質が良いのではないかと思います。
カリキュラム 選ぶコースによって授業進度やカリキュラムだけでなく時間も変わってくるため、授業内容を理解しやすくなるのではないかと思います。
塾の周りの環境 もともとそれほど治安の良い地域ではないのですが、駅やショッピングセンターに近く人通りもあるため、悪い立地ではないと思います。
塾内の環境 子供本人は「教室は整理整頓されていて雑音もないが、少し狭いかもしれない」と申しております。
入塾理由 高校受験に向けて偏差値を上げ、将来の選択肢を増やしたいので入塾を決めました。
良いところや要望 この塾の良いところは「生徒1人ひとりのヤル気を刺激する1クラス6名限定グループ学習、全員が最前列!」だと思います。
総合評価 入塾してからの子供本人の様子や成績を総合的に考えてると、良いほうに向かっている
個別指導塾 トライプラス八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通かと思う。短期講習とかの料金が別途かかるのは負担が大きと感じる。
講師 子どもが進んで塾に通うようになっているのは講師がいいのかと思っている
カリキュラム 子どもの学力は上がってきているのでカリキュラム等はいいのではないかと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度で徒歩でも10分程度なので通いやすい。駐輪場もあるので便利。駅近なので環境的の良い
塾内の環境 個別指導なので、講師に相談がしやすい塾環境でよいと思われる。
入塾理由 高校受験にあたり、苦手科目の克服を目的に塾を探し、体験入塾で感触がよかったので決めた
定期テスト 定期テスト対策は、その都度対応してもらっていたように思える。
家庭でのサポート 塾が遅くまでやっているので、時々送り迎えをしている。塾の評判等をインターネットで検索している
良いところや要望 子どもが進んで通っているのが一番の良い点と思える。以前の塾ではなかったことなのでよい点と思える
その他気づいたこと、感じたこと 高校入学後も通っているので今以上に成績が伸びるカリキュラムを組んでもらえればと思う
総合評価 成績が伸びている点と、子どもが進んで通っているのはよいところと思う
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はそこそこで、先生がしんせつに解説してくれてよかったです。料金は、個別指導なので高いです。
講師 一つ一つの問題をポイントを押さえながら教えてくれたそうです。また、社交的で良い印象を受けました。
カリキュラム 進度は生徒に合わせてくれてすごくやりやすかったそうです。また、過去問も計画的にやってくれました。
塾の周りの環境 10時頃の八潮駅の治安が少し悪いです。しょうがないのでそこは耐えです。駅の目の前なので、交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 常に綺麗で埃ひとつなかった。また、掃除をしていたそうです。
入塾理由 八潮駅から近かったので選びました。また、綺麗だったから。塾長がに熱心だったから。
良いところや要望 教材が少しわかりにくいかなと思います。元気よく挨拶してくれてこちらも元気が出ました
総合評価 あったかく見守ってくれていた。
優しくて受験生の意見を尊重してくれた。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他の塾と比べて比較的普通だと思います。
講師 数学と英語を受講しました。数学についてはわからない問題をもっていったら先生もわからないと言って何も教えてもらえなかったです。英語は普通に伸びなかったです。
カリキュラム 子供には学校の教材を使わせて宿題や予習をさせていました。進度は比較的普通です。
塾の周りの環境 駅前にあるので比較的治安もよく、交通の便をよく、立地は良かったです。コンビニもあって少しお腹が空いた時に便利です。
塾内の環境 机は綺麗ですし、先生の声も聞こえますが駅前のこともあって電車の音が少しうるさかったです。
入塾理由 中学受験でここを通塾していて、かつ家が近かったのでここを選びました。
良いところや要望 とにかくわからない問題は次解いたら解けるように教師の質を上げて欲しいです。
総合評価 中学受験は良かったのですが大学受験はやめた方がいいです。
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。お休みの変更にも対応してくれて、月謝が無駄にならないように考えてくださったり、必要なテキストを選んでくれたりで負担は少なかったです。
講師 ゆっくり時間を使いながら質問に答えていて、分からない所を無くしてくださってました。
カリキュラム 少し教材の量は多かった感じはします。テスト対策や夏期講習はあったので不安を感じることは無かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて周りには交番や飲食店などもあるので街灯は明るかったです。コンビニも隣にあったため軽食なども買いに行ける環境で便利でした。
塾内の環境 ダンス教室が近くの部屋にあり、音楽やダンスの音が気になるかなと思いましたが、防音では無いですが教室は静かだったので落ちついて勉強出来ていたみたいです。
入塾理由 学校以外の時間で、勉強をすると言う時間を作りたかったから。先生の子供と接する雰囲気がとても良かったからです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。教科書の内容の他に問題も用意してくれて色々な方向から興味を持たせてくれました。
宿題 宿題の量は、夜中に時間が無く出来ないこともあり苦労してました。終わらなくても提出してくれば対応してくれたので不安は少なかったです。
家庭でのサポート 車での送り迎えだったため車内で勉強したりする時間にはなった様です。
良いところや要望 お休みが多かったために変更の確認を何度もしてきて下さり、電話対応も質問にゆっくり答えてくれて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが外なので冬の時期は大変かなと思いましたが、寒さで目が覚めるのか空気の入れ替わりで気分も良くなるのか、考え方的には良かったです。
総合評価 子供の質問に親身に対応してくださる塾だと思います。出来ないを克服し、出来たの喜びを感じさせてくださったので、楽しそうでした。先生とのコミュニケーションが明るい塾だと自然に行きたいになるのだと感じました。
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思う個別塾を通っている他の子もおなじようなことをいったから
講師 良くも悪くもなく普通の個別塾だったでももうちょっと定期テストの対策を行って欲しかった
カリキュラム ワークの問題を宿題中心ですせめて解説しかしないのが分かりずらかったり効率が悪い
入塾理由 個別塾で勉強する際にやりやすく近いそして速読などの授業があるため
総合評価 授業のすすめかたはひとをえらぶがひとつきだけやってきめてみてほしい
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団指導の中で妥当な金額だと思う。夏期講習やテストなどで料金が発生する。
講師 わかりやすく指導してくれる先生が多くいると感じました。本人からも、わかりやすかったとのことです。
カリキュラム 教材も専用のもので受験前には対策テキストやテストがあり自信に繋がったと思う。
塾の周りの環境 ほとんどの人は自転車か徒歩にて塾まで通ってた。駐輪場は常にいっぱいで道路にはみ出ていることもあった。
塾内の環境 教室は集団指導のため、塾生同志などの話し声などは聞こえるがそれほど気にならない。
入塾理由 高校受験をするにあたり埼玉県内では有名な学習塾になります。体験でわかりやすく本人も希望したため
定期テスト 定期テスト対策は、本人からわからないところを説明してもらいたいとお願いしたら、納得できるまで指導してくれました。
宿題 量は十分だと思います。学校の宿題などもあり、子供のやれる量で対応してくれてました。
家庭でのサポート 塾までの送り迎えをしてました。体験塾に関してはインターネット等で情報を集めてました。
良いところや要望 わかりやすい指導で人気もある塾です。こちら側の希望なども対応してくれて話しやすい先生がいると感じますた。
その他気づいたこと、感じたこと 成績によりクラス分けがあるので本人もやる気になり頑張って成績を上げようと努力している。
総合評価 集団指導の中では優秀な学習塾だと思います。埼玉県では有名で真剣に指導してくれます。
個別指導 スクールIE八潮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも金額は似たりよったりだと思う
親が授業を受けてたわけではないので塾の質などはわからない
講師 ベテランの同性の先生が担当だったらしく優しく教えて頂いたそうです。
カリキュラム 受験をする学校のレベルに合わせて教材、カリキュラムを組んで頂きました
塾の周りの環境 夜も遅かったし車通りの多い通りにあったので車で送り迎えをしてました。
近くに店があまりなく
長期講習時午前、午後がまたぐ時は、自転車にて自宅まで帰って食事をしてました
塾内の環境 塾ないには入った事がないのでよくはわからないですが、道路側から授業風景は見えてました。
入塾理由 家から近いから
苦手な科目を丁寧に教えてくれるとの評判を聞いたから
定期テスト そのような話は聞いていません
テスト対策として色々教えてくれたと思う
宿題 量は多かったみたいです。
宿題がないと勉強しないのでよかったと思う
家庭でのサポート 車にて送り迎えをしてました。
面接等は妻が行ってました。
良いところや要望 生徒が多いので思うように予定が組めなかったので残念な時もありました。
代々木個別指導学院八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外の諸費用がいろいろとかかり、月に3回しか通えないので高いと思います。
講師 入塾の際、授業以外での質問は受け付けないと言われたので、学校でわからないところがあってもおしえてもらえないのかなと思いました。
カリキュラム 本人は教え方が丁寧でわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 車の通りが多く、帰り道暗く人通りが少ない場所がありひとりで帰らせるのは心配なため、迎えに行かなければならない。
塾内の環境 駅が近く車の通りが結構あるので雑音は多く、勉強するにはあまり環境がいいとは言えません。
入塾理由 いろいろ検討しましたが、本人が教え方が丁寧でわかりやすいと言っていたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 授業以外でも質問に答えてほしいし、学校でわからないところをおしえてもらいたい。学校の教材などを持ち込んでいいことにしてほしい。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでわからないし、月謝は高いが本人がここがいいと言っているので
個別指導塾 学習空間八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の諸経費や入会金がないため、気軽に入塾ができました。また中3の受験生になっても授業料が上がらない点や講習費用も他の塾よりもすごく低価格な点が良かったです。
講師 まだ入塾して間もないのでわからないですが、人見知りな娘も慣れるのが早かったように思います。
カリキュラム 学校のワークや塾からのプリントが中心のため、教材費がかからずとても良いです。ワークなどもコピー機を自由に利用できるので、何度も解き直しができています。
塾の周りの環境 家からは少し離れていますが、車も停めやすいので送迎には困りません。欲を言えば自宅からもう少し近く、自分で自転車で通える距離だったら良かったと思う位です。
塾内の環境 まだ設立間もないこともあり、塾内もとても綺麗です。
また、とても静かなので集中して学習に取り組めているようです。
入塾理由 授業料が安い、時間に融通がきく、成績保証がある、指導科目以外もみていただける、振替授業がある、定期テスト前2週間は毎日通塾可能
良いところや要望 私の帰宅時間が遅いため塾は諦めていたのですが、時間を自由に設定できる点が一番の決め手でした。
先生も優しいので、娘も嫌がらずに通えています。
指導面では今後もうワンストップ上の指導もしていただけたらな、と思っています。
総合評価 娘のやる気を引き出していただき、テスト前に自分から勉強に取り組む時間が増えたので、現状満足しています。まだ入塾して間もないので、今後もっと成績アップを期待したいです。
個別指導 スクールIE八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金が安いと思います!他の塾とくらべて良い値段設定だと思う!
講師 先生の指導もわかりやすく子供が率先して行きたがる塾だと思います!
カリキュラム 子供も綜合診断から始まり、個人にあった授業を考えてくれます!
塾の周りの環境 駅から歩いて通える距離だし、周りも明るいのでいいと思う!夜遅くなるので、でかい通りに面してるのがいいです。
塾内の環境 塾内も綺麗で伸び伸び勉強できる環境です。先生たちもとても明るくてよいです。
入塾理由 自転車で通える距離だし、学校の友達も通っているから!塾の雰囲気もいいです。
良いところや要望 先生もわかりやすく教えてくれてとても親身になってくれる塾です。
総合評価 綜合的に含め良い塾だと思います!雰囲気も良いのでおすすめです!
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習代はそれなりにかかりますが、妥当な価格だと思います。
講師 毎回、楽しい授業で、講師の先生の教え方がとても分かりやすいようです。
カリキュラム 授業はとても分かりやすく、少人数のため集中して勉強できているようです。進度はだいぶ先に進んでいるので、学校の授業が復習になり、より理解できるようです。独自のテキストの内容も良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、家から自転車で通える距離で、車で送迎したりするので問題ないです。大きい道路に面していて、隣が小学校、近くにコンビニもあり明るく安全だと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、雑音などもなく集中して授業が受けられるようです。
入塾理由 説明会に行き、高校受験対策をしっかりしてくださると感じたから。家から通塾しやすかったから。
定期テスト 通っている学校ごとに分かれて定期テスト対策をしてくれるので、効率的に勉強できると思います。
宿題 毎回だいたい宿題があるようです。帰ってからやったり、休みの日にやれば問題ない量だと思います。内容は授業の復習や次回の授業でやるテスト勉強をしたりしています。
良いところや要望 講師の先生の教え方が分かりやすく、独自のテキストの内容も良いと思います。少人数なので集中して授業が受けられるようです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリがあり、スケジュールや宿題についてなどのお知らせが届いたり、休みの連絡もできるので良いです。子どもの入退室のお知らせも届き安心です。
総合評価 講師の先生の教え方がとても分かりやすく、少人数なので授業を集中して受けることができています。
宿題やこまめにテストがあるので苦手が分かり、家での勉強時間も増えました。定期テスト対策や季節ごとの講習の内容も良いと思います。
プラザ個別指導学院【千葉県・埼玉県】八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いと思います。
もう少し安ければ通える日を増やせるのになぁと思います。
講師 とにかく勉強へのスイッチがまだ入ってない息子ですが、その事を決して責める事はせず、先ずは息子の能力を見定めて、出来る範囲で授業をしてくれているようです。
塾なんて行きたくないと言っていた息子でしたが、先生との時間が楽しいようで通塾してくれています。
カリキュラム 息子の理解力を見て進めてくれているようです。
塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思います。
とはいえ、そんなに明るい場所にある訳ではないので若干の不安はあります。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で静かでした。
駐車場がないので、雨の日などの送迎の時には不便だなぁと思います。
入塾理由 決して成績が良くない息子の良い所を見つけて褒めてくれ、勉強に対するモチベの低い息子に対し優しく話して面談をしてくれました。
体験の時の先生も優しく楽しく指導して頂いた様で、この塾なら行っても良いと、息子が言ってくれたので入塾を決めました。
良いところや要望 塾内がとても明るい雰囲気で入りやすいです。
子供の事を気に掛けてくれて、授業終わりには何気ない会話をしてくれるそうで楽しいみたいです。
個別指導塾 トライプラス八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ教科を増やしたかったが払える範囲は1教科しかできなかった
兄弟割引があるのはいい
講師 先生によって声が小さくて聞こえずらいと言っていた
年配の先生はよかったらしい
もう少しフレンドリーな先生がいいかも
カリキュラム 進み具合がよくわからなかったし、受験対策できてたのか不明だったので、面談を何回かやって欲しかった
塾の周りの環境 駅の近くだが、家からちょっと遠いのでもう少し近くの教室があればいいなと思った
下にスポーツジムがあり、防犯面はいい
塾内の環境 教室は広めでよかった。
子供の性格的にもう少しプライベート空間の方がいいかも
入塾理由 マンツーマンで教えてくれる
説明がわかりやすかった
入会金が無料だった
定期テスト 先生によっては説明がよくわからないけど質問できないと言っていた
先生から質問してほしい
宿題 子供に勉強してほしいからもっと量は多くてよかったかも
時間は長い方がいい
家庭でのサポート 体験や申し込みは一緒に行きました。
始まってからは子供に任せてしまってたので送り迎えしてあげたらよかった
良いところや要望 休みの連絡をメールでできるとこはやりやすかった。
急な変更もすぐ対応してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 授業の進み具合をメールで報告してくれた方がよかった
先生を選びたい
総合評価 先生はみんな優しいと言ってました。
最初の何コマか無料でできるのがいい
栄光の個別ビザビビザビ八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人で授業を受けていた為、マンツーマンというだけでもかなりお金がかかった
講師 授業中にタバコを吸う、コンビニに行くといったことがあった。かなり酷い対応だった
カリキュラム 先生によるが、丁寧に教えてくれる方は凄く親身になって教えて下さるし、そうでない先生との格差がすごい
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分だったので人通りが多くて安心していた。
帰りが遅くなることがあっても街灯が多いので明るい道を帰って来れて安心だった
塾内の環境 かなり小さめのこじんまりとした塾で、受け付けが入ってすぐにあるので話がしやすい
入塾理由 基礎学力の向上の為に通っていた。定期テスト対策や高校受験の対策もしたかったから
良いところや要望 マンツーマンなので、子供のレベルによって内容を変えて授業を受けることができる。
総合評価 先生が授業中にも関わらず、タバコを吸いに行くことがよくあった。
国大セミナー八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないと思う。空調設備代金も請求されます。
多少の金銭面での余裕が必要です。
講師 独自のテキストがあり苦手科目をピンポイントで克服できる。
科目専属の先生がしっかり教えてくれます。
カリキュラム 専用のテキストの購入があります。
苦手科目をピンポイントで克服できるカリキュラムで学力は向上します。
塾の周りの環境 駅から近くショッピングモール、コンビニがあり利便性は良いです。
駅と逆方向から通塾してる人は雨の時は不便です。
塾内の環境 料金は割と高い分、空調設備面はとても良いです。塾内も綺麗で安心して通わせられます。
入塾理由 友達が先に入塾していて学力別のクラス授業なので苦手分野を克服できると思って入塾しました。
定期テスト 過去問題のテキストがあり受けるテストによって使い分けていました。
宿題 科目や教科によって宿題のレベルは違います。レベルは高く難しいが為になった。
家庭でのサポート 志望校に合格する為の一つの手段だったので
結果的には満足しています。特にサポートはしていません。
良いところや要望 短期間で学力を向上させる為には、とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習時に授業料は別でなく
年間で授業料に割り振って欲しいです。
総合評価 入塾させて高校受験をして志望校に行けたからの評価です。失敗していたら逆の評価です。
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートが手厚く安心して任された。また、出来ないところとできるところをはっきりと明示しながら説明してくれるのが良かった。
講師 先生によって当たり外れがあり、科目の完成に偏りがあった。特に理科の先生は人によって理解度が違うので大分偏りがあった。
カリキュラム 問題自体は高校入試を意識していた。特に学校選択を受ける子にとっては必須の問題や定石の問題が多かった
塾の周りの環境 家から徒歩1分でとても近かった。さらに周りも明るいので送迎も必要なく悪い人たちの心配等もなかったので忙しいお父さんお母さんにもおすすめの場所である。
塾内の環境 空調が心地よく自習に集中できる環境だった。特に教室は椅子が心地よく生徒たちの体の成長にも気を遣っていた
入塾理由 県内で有名だったということと息子が行きたいということもあり、近かったのでここにした。
定期テスト なかった。塾のテキストをメインに入試に向けて授業や課題がでていて、自然とその課題が対策になっていた
宿題 難易度はコースによって違かった。1番上のSUクラスでは御三家と呼ばれる難関高に向けてのハイレベルな授業がある
良いところや要望 埼玉県で高校入試をするならここだと思う。特に学校選択問題を受験するお子さんがいたらここが1番良いと思う
総合評価 やはり問題の難易度。教科書だけじゃ足りないところを補ってくれる
市進学院八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安価だが、それに見合った結果が出せるかはこれから。それにより見極めていきたい。
講師 入塾前の保護者への説明が分かりやすい。入塾した本人も、授業の説明が分かりやすく、内容も面白いらしい。
カリキュラム 休んだ授業はあとからWEBで同じ内容の項目を閲覧できるのが良い。ただ、自身が通っている教室の授業ではなく、市進学園のどこかで撮影された動画。
塾の周りの環境 発展してきている綺麗な町。教室は駅から徒歩1分。駅前にショッピングセンターもあり、環境は良い。
塾内の環境 教室は割とこじんまりとしているが丁度いい。教室以外に自習室というのがあり、授業以外でもやる気があれば教室へ行って学習できるところがよい。
良いところや要望 学年途中での入塾のため、しっかりついていけるのか心配。サポート体制がどこまで整っているのか、入塾時の説明とおりの対応をしてくれるのか、しっかり判断していく予定。
スクール21八潮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、それなりだと思います。
ただ、夏期講習などが有ると、金額が負担になると思いました。
講師 塾に入った時は、集団授業についていけるかとの相談がありましたが、その後、何とか集団授業について行ける様になり、講師の指導も良かったと思います。
カリキュラム 教材に関しては、よくわかりませんが、成績が少しずつ上がってきたので良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は、駅からは遠かったですが、自転車で通っていたので特に問題はなかったです。
雨の時は、車で送っていました。
付近で車渋滞が起こってました。
塾内の環境 特に、不満を聞いた事はありません。
入塾理由 普段、自分で勉強しないので、塾に行く事で勉強時間が増えると思ったのでにゅうじゅくしました。
定期テスト 定期テスト対策もして頂きました。
自由に教室を使える事も、良かったと思います。
宿題 宿題の量は、そこそこあったようです。
宿題しかしないウチの子には、良かったと思います。
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや、コロナによる映像授業の対応などありました。後は、進学したい高校の情報収集です。
良いところや要望 特に不満が無かった事が、この塾への評価になります。子供も特に何も言って無かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も、特に問題無いと思います。
受験向きの塾だと思います。
総合評価 受験には、適してる塾だと思います。
子供は辛かったみたいなので、辛かった分成績が上がったと思います。
栄光ゼミナール八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の豊富な情報を手に入れることができたので、妥当な金額だと感じています。
講師 特に何かを感じることはありませんでしたが、子供が質問したことには丁寧に答えてもらったようです。
カリキュラム カリキュラムは特に感じることはありませんでしたが、まあまあだと思います。
塾の周りの環境 自習室が完備されており、授業のない日も受け入れてもらえてよかった。また自転車で通えたのも良かったです。
塾内の環境 自習室が完備されているところが良かったと思います。その時、分からないことは先生にすぐに質問できたこともよかったです。
入塾理由 駅前で通いやすかったこと。
過去の豊富な受験の情報やノウハウを持っていたこと。
定期テスト テスト対策はありました。これが過去のノウハウの蓄積だと思います。
宿題 量は普通だと思います。分からないところを中心に教えてもらえたようでよかった。
家庭でのサポート 親と面談する機会を設けてもらい、塾での勉強態度など、色々教えてもらえだ。
良いところや要望 豊富な受験のノウハウがあったこと。過去の受験生の傾向もはあくしていたこと。
総合評価 豊富な受験のノウハウを持っていたので、テスト対策が特に良かったと思います。