キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

220件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

220件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県戸田市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺にたくさん個別塾があっていろいろ見たけれどここが1番高かった。(月々かかる額ではなく年間で計算)もうひとつ同じくらいの価格帯もあったけど、アプリの利便性や先生の質を考えると妥当なのかな。

講師 ロジカルに説明してほしい娘に相性があう先生がいたから。塾長もそこをマッチングしてくれたから人を見る目があるなぁと思った。

カリキュラム 進度や苦手に合わせて学習を進めてくれる。前の塾でのテキストがここで推奨されているテキストと名前は違うが中身はほぼ同じだったので買い換えることなく前のテキストを使わせてくれたのもよかった。

塾の周りの環境 大通りに面しているから防犯面では心配なくてよさそう。騒がしくもなく、暗くもなくよいと思う。中は静かなので、特に心配はしていない。

塾内の環境 整理整頓されていて、おそうじもされていた。体験時にトイレも見せてもらい、男女別でキレイだったのもよかったです。

入塾理由 個別指導で探していたことと、進捗やどんな学習をしているかがアプリで毎回確認できるところ。塾のチーフが信用できそうだと思った。

定期テスト これから対策を受ける予定ですが、テスト直前に無料で講習があるそうです。

宿題 こちらからの要望を聞いてもらえたのでよかった。1人の先生は、割と細かくお願いしたけど嫌な顔せず聞いてくれた先生もいた。もう1人の先生は多分忘れている。

良いところや要望 塾のチーフ(塾長?)がいいと思う。話しすぎず、こちらの話を聞いてきちんと講師に落とし込んで反映してくれている。娘と相性のあう先生がいたことが何より大きい。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、とりあえずの評価とさせてください。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾で大体同じ条件のところと比べて料金が高いと思ったため。集団塾と比べても相当高い。

講師 体験授業ではわかりやすく教えてもらったと言っていた。

カリキュラム 本人に合わせた進度で進めてくれるも聞いたので良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、すぐ大通りに出られるため人通りがある。女の子一人で帰るため塾近くの帰り道は安心です。コンビニも近く何か買いたい時に便利。

塾内の環境 教室内は綺麗で空間に余裕がある感じがした。駐輪場はあるが、少し狭いので停めるのに苦労することもありそう。

入塾理由 本人が体験授業で教え方がわかりやすく、教室の雰囲気も入ったからです。

良いところや要望 自習室が十分確保されていて、教室内がゴミゴミしておらず、綺麗で学習しやすそうだと思った。

総合評価 理科と社会もワークがあり、塾内であればそれを使ったパソコン学習ができるのでテスト勉強には役立つと思う。

国大セミナー喜沢通り校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場が分からないで何とも言えないが、夏季講習等の費用が高い。その他に設備費等も請求されている。

講師 至って普通の成績な子供ではあるが、塾に通っても成績が上がらない。
なんの為に通わせているのか不満

カリキュラム 少人数制の割に、成績アップしていないということは、教え方か教材に問題があると思う

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、自転車なら数分で着くところは良かった点。
塾のビルの周りは自転車置き場というものはなく、歩道上に置く所はマイナス

塾内の環境 教室の中は見たことがないので分かりません。
ある程度車通りのある道沿いなので
騒音がどれくらいなのか心配です

入塾理由 本人と色々な塾を回り、お試し講義など受け、家からも近く、割と本人も気に入っていたので。

定期テスト 定期テストはあったようですが、事前に対策されていたはわかりません

宿題 宿題は出ていたようですが、具体的にどのような物が出ていたのかは知りません。

家庭でのサポート 時間が合えば送り迎えをしました。
ほかには特に何もしてません。

良いところや要望 成績が上がってない事が全てです。

総合評価
近い内に違う所に変える予定。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた他の個別指導と比較して、やや割高な気がしました。

講師 以前の個別指導塾は、先生が大学生のアルバイトの方で教え方にムラがあったようですが
今の塾は先生の教え方が比較的分かりやすいようです。

カリキュラム 1コマ1時間30分あるので、じっくり課題に向き合える気がします。

塾の周りの環境 家から近く、塾の周りに飲食店がないため静かである。
塾の並びが病院、薬局、美容院があり、道路に面してるため、人通りがあり暗くないところも通わせるにあたり安心材料になっています。

塾内の環境 面談室がパーテーションで限られているだけのため、面談の声が筒抜けで、面談されている方も話が筒抜けなのが嫌だし、授業を受けてる生徒にも話し声が邪魔になると思うのでそこを配慮していただきたいなと思いました。

入塾理由 個別指導で家から近く、体験授業を受けてみて本人が気に入ったからです。

宿題 まだ入塾したばかりで宿題が出ていません。定期テストも近くなると言うことで宿題が出ていないようです。

良いところや要望 良い所は、1コマ1時間30分と言うところと、先生の教え方にも厳しく指導している・力を入れている。と伺いました。
要望は、定期テスト対策を具体的にどうされているのか、定期テストの応用問題にも対応していただけるようにお願いしたいです。

総合評価 入塾したばかりで未だ1度も定期テストを受けていないので可もなく不可もなく、何とも言えません。

個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は集団で良いと思っていたので、個別の塾なので高くなったので

講師 まだ1ヶ月くらいしか経っていない時に中間テストだったので、まだ結果はよくわかりませんが、特に問題なく通っているので良いと思います。

カリキュラム 子どもがテキストはわかりやすいと言っているので
良いと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩でも行けるのと、駅から近く人通りもあるのでよるでも安心して通えると思います。
駐輪場が目の前にあるので、便利だとおもいます。

塾内の環境 塾内は綺麗だったし、授業中は静かだったと思います。
自習室は1人1人に確保されている感じではなく、あまり自習で使いたいとは思わないらしいです。

入塾理由 親は集団塾が良いと思っていたが、子どもが友人が通っている塾に一緒に行きたいと言ったので

良いところや要望 子どもが問題なく通っているのと、テキストがわかりやすいと言っているので良いと思います。

総合評価 高校受験のために入っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のコマ数によって授業料が決まっているので、状況によってコマ数を変えればいいと思う。

講師 親身なって面倒を見てくれる。子供の授業の状況だけでなく、普段の勉強量もはかって指導してくれる。

カリキュラム 学校の教科書に合わせて授業が行われて、テスト前などは試験対策としてのカリキュラムになる。

塾の周りの環境 北戸田の駅前で夜でも人通りがあるので防犯面ではいいが、、路地通りの割には車の通りが多いので、交通面での注意が必要。

塾内の環境 一般的な環境設備で特にいい所も悪い所もない。いたってシンプルな感じ。

入塾理由 いくつか回ってみた中で、子供が行きたいと言ったところに決めた。

定期テスト 定期テスト対策を行なっており、理解できてIいないところを重点に指導してくれ、自習でわからない所も指導してくれる。

宿題 学校の授業に沿っているので、それほど宿題の量は多くなく、行く食前でできるぐらいの量。

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。雨の日には送り向かいする程度。勉強についでは塾に任せてある。

良いところや要望 特に要望はない。今のままで、子供が進んで行っているので、特に気にするところはない。

その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたところはない。子供が進んで行っているので、今のままでいい。

総合評価 子供が進んで行っていて、成績もそれなりに効果があるようなので、今のままでいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手のCMをやっている学習塾は値段が高く、支払える金額でなかったが、レッドは平気だった

講師 講師が熱心に教えてくれた為、本人も集中できて、公立高校に合格できた

カリキュラム 一対一の塾でなく、わからないとことがあった場合に指導してくれる方針があっていた。

塾の周りの環境 家から近かったので、自転車か、雨の日は、車で送迎出来る距離だった。塾周辺は暗かった。道路は広く、自転車は走りやすかった

塾内の環境 教室内は広くもなく、狭くもなかった、教室は丁度いい広さだった。

入塾理由 近くにあった。勉強方針があっていた。先生がやさしかった。友達がいた

定期テスト 対策なし。定期テスト対策はしなかった。わからないとことのみ、聞いた

宿題 宿題はなく、自主学習で試験前はわからないところをまとめて聞いた

家庭でのサポート 家での勉強面のサポートはなかった。送迎のサポートのみ実施した

良いところや要望 先生が優しく、とても信頼がおける先生だった。コミュニケーションも豊富だった

その他気づいたこと、感じたこと 真摯に向き合ってくれた、コミュニケーションを豊富にはかってくれた

総合評価 値段と、内容が伴っていた。人それぞれのコミュニケーションの違いに対応してくれていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。一般家庭においてはなかなかきついと思いますが、他に比べると高くはなく、なんとか支払えるかと。

講師 熱血の方がいて、夢や目標が漠然としていることを責められたり、部活の成績を評価するどころかまあまあだと上から見られたりしてモチベーションが下がったようだ。

カリキュラム 先生に伝えてもなかなかわかりづらかったようで的はずれな問題プリントを解いたとか。

塾の周りの環境 駅近で交番も近く、コンビニもあり物騒ではない立地。帰りに主人が仕事帰りにピックアップできたのは良かった。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように感じた。
もう少し開放的なら良かったのに、衝立など邪魔だった。

入塾理由 本人の夢や目標が漠然としていることを責められたり、圧を感じるような言動があったらしい。

定期テスト テスト対策はあったようだが、その時期になる前にやめてしまったのでわからない。

宿題 宿題はプリントが出されていたが、毎回嫌で嫌で仕方なかったよう。

家庭でのサポート 行き帰りの送り迎え、入塾の説明会など。またおいてあった資料チェック

良いところや要望 アプリがあったり、LINEで相談や質問ができたのは気軽に使えて良かった。

総合評価 外向的な子、先生の熱い感じに共鳴できる子向けなのでしょうが、うちの子みたいに冷めていたり、引いてしまう性格の子には向かないかもしれません。

個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金をかけた割には成績が思うように上がらなかったので高いと感じました

講師 塾長や先生がかなり変わったせいで塾側の連絡が取れていなかった

カリキュラム 成績が上がらないのにやり方を変えないことに不満がありました

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多く明るいので環境は良いかとおもいます 帰りが夜遅いので安心でした!
でも女の子なので家に帰ってくるまでは心配です

塾内の環境 もう少し自習スペースがあるといいと思います
いっぱいで使えないこともよくありました

入塾理由 説明を聞きに行って良かったのと近いから入塾しました
3歳上の兄が行っていたのでそのまま娘も入塾しました

定期テスト 小テストはあったようですがその成果が定期テストには反映されてないようでした

家庭でのサポート 特にサポートはしてません
本人に任せてましたが塾からあまりにも連絡が無いのでこちらから面談をお願いしました

良いところや要望 もう少し何をしてるのか成績を上げるためにどうしていくのか説明して欲しいです

国大セミナー戸田南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外にも教材費、講習会、テスト代など含めると結構高めに感じる。

講師 割と年齢が近く、話しやすく質問しやすい先生がいるようだ。

カリキュラム 定期テスト対策授業をしてくれるのが良い。英検の面接対策もしてくれた。

塾の周りの環境 大通りに面しているので安全。駅からもそれほど遠くない。自転車で行っても教室の前に駐輪できるので良い。

塾内の環境 自習室もあり、授業がない日も塾に行き、勉強できる環境である。

入塾理由 6人までの少人数制なので一人一人目が行き届いているのが良い。

定期テスト 定期テスト対策は土曜日などにしてくれた。わからないところを教えてくれる

宿題 しっかりやらないと終わらないが、量も難易度もちょうどよい。

家庭でのサポート 先生との面談に出席した。わからないところがあると聞きにくるので教えた

良いところや要望 こじんまりとして、アットホームなところが良い。授業が楽しい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、振替授業や補習をしてくれた。親身に相談に乗ってくれる

総合評価 よく面倒を見てくれる。金額が少し高い。補習をしてくれるのが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当だと思うが周辺相場からすると割高に感じるますが、仕方ないと思っています。

講師 訪問時や電話対応等感じがよくとてもよかった。体験をして子供も先生の感じが良かったと言っていた。過去の塾では否定的な話ばかりだったので安心しました。

カリキュラム 子のレベルにあった宿題を出してくれるとのことで、魅力を感じました。

塾の周りの環境 駅前ではないのに周辺に塾が多いエリアです。道が狭いので塾の送迎車が多く駐停車しています。そのため遅い時間でも明るく感じます。

塾内の環境 靴を脱ぐのは不衛生に感じること。塾はどこも靴を脱ぐことが多いのが不思議です。

入塾理由 教室長の感じがよかった。説明も丁寧でこちらのことも話をよく聞いてくれたことが決め手です。

良いところや要望 なるべくコミュニケーションをとりながら授業を進めていってほしい

総合評価 これからに期待を込めての評価。雰囲気や先生の挨拶態度等はとてもよかった。

サイエイスクール北戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前、娘を通わせていた塾では学力があまり上がらずお金を払っていただけだったので、今回サイエイに入塾し安いと感じました。

講師 娘から聞いた話だと、塾の講師の方々はとても面白いそうです。いつも、塾から帰ってくると「塾長、今日も面白かったよ」と楽しそうに話しています。

カリキュラム サイエイでは、基本Iワークを使われているようですね。解説も書いてあり、大人が読んでもわかりやすい解説でした。

塾の周りの環境 塾の前の道路がとても狭いため、送り迎えはあまり向いていません。また、塾の定期テスト期間になると車の量も一気に増えるので気をつけた方が良いと思います。なのでやはり自転車で来るのが一番でしょう。

塾内の環境 皆さん仲良いのは良いのですが…。受験生達の話し声が少しうるさいようです。講師の方が注意はしてくれているらしいのですが。

入塾理由 娘の友達がこの塾に通っていて、その友達の成績がものすごく良いということを娘から聞きました。成績が上がるなら、と思い塾に入れさせてみました。

良いところや要望 わからないところがあった時など子ども達への対応が、とても優しいです。娘によるとわからないところを聞くと「いい質問だね!」と言われるようです。子ども達が自主的にわからないところを聞ける環境が素晴らしいです。

総合評価 まず、講師ですね。とても面白いと聞きました。授業も同じクラスの子どもたちと楽しく受けているようです。定期テストの後は、反省点を書かされるようです。自分の勉強の仕方のどこがいけなかったのか、またどうすればいい点数を取れるのかを講師の方々と考え、次の定期テストで実行するようです。そのおかげか、段々と娘の成績が上がってきています。

サイエイスクール北戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プリントやテキストなど充実している。理科や社会がとても良いワークで定期テスト対策にとても利用できた。

講師 お気に入りの先生が転勤してしまい合わない先生が担当することがあった。

カリキュラム 数学のテキストが少し使いづらい気がしたか、英語はよかった。国語は簡単なことから難しいことまであった。

塾の周りの環境 コンビニや駅が近く、街灯もあり明るいので夜でも安心して通うことができた。教室は整理整頓がなされていて清潔な状態が維持されていた。

塾内の環境 小学生も通っているため、話し声がうるさい時がある。
自習室に学年関係なく生徒がいて気になることがある

入塾理由 駅から近勝ったから、また知り合いの紹介があったから、集団の方が通いやすかったから。

良いところや要望 質問がしやすく、対応も早くてよかったと思う。わかりやすい解説だった。

総合評価 面倒見が良く定期テスト対策をしっかりやってくれてよかった。成績もあがってよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で妥当の金額だと思う。時間割のコマ数で金額が決まっているので、状況に応じ対応できる

講師 子供は不満もなく通っているので、特に悪いところもないと思う。

カリキュラム 学校の教科書に即して対応してくれ、宿題のわからないところ試験対策を教えてもらう

塾の周りの環境 駅前である程度の人通りがあるが混雑した感じはなく、自転車で通っていても通学しやすい環境ではありるので特に不満はない

塾内の環境 整理されえている様子であまり無駄なものはなく、閑散としている感じ、勉強には集中しやすそう

入塾理由 本人の希望で、雰囲気もよく、特に反対する理由もなかったので、決めた。

定期テスト 定期テスト対策は、子供が理化できないところを中心に質問形式で行った

宿題 テキストの宿題はあったが、時間をかかるほどの量ではなく、わからないところ把握のため

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。雨の日に車で送りむかえする程度だった

良いところや要望 特に問題もなく、要望はない。子供が喜んで通っているのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 突発的に休んだ際の再スケジュールができない事があるので、もう少し柔軟だといい

総合評価 子供にあっていると思うので、総合的には良い評価と思う。特に不満もない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習がとても家計に響いた
料金は妥当な気がします

講師 これと言って特には思い出せないが、
最後の合格発表の日とても感動した

カリキュラム 至らない部分を徹底して進めて行けたと思います
とても良かったです

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで近くて良い
コンビニやファストフードもあり良い
悪いところは迎車の待機で時々渋滞する

塾内の環境 わりと綺麗で整頓されてる印象でした。
狭くはないと思います。

入塾理由 周りの口コミ、評判がとても良く、実績も多々ある為ここに決めた

定期テスト 定期テスト対策は、基礎応用含めて、色々対策してくれたみたいです。

宿題 量は大分ありました。難易度もそこそこ高めな物が多かったです。

良いところや要望 要望としてはなかなか難しいとは思いますが、駐車場があった方がいいかと

その他気づいたこと、感じたこと やはり名のある塾なので難関受験向きなのは間違えないと思います。

総合評価 子供にとってとても良かったと思います。難関校受験を考えるなら

個人指導アカデミー戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構良い先生ですし、めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれるところ

講師 ちょっとプリントが少なすぎる時とかがあってこまってた
もうちょっと増やしてもいいと私は思いました。

カリキュラム 居心地も良かったですし、ほんとに分かりやすくて覚えるのが早かったです

塾の周りの環境 みんな優しいところが私にとっていい環境だと思いました。

塾内の環境 やっぱりまだ落ち着かない人とかもいるのでそこら辺ちょっと呼びかけたりしていこうと思いました。

入塾理由 もっともっと頭を良くしていい高校に行きたかったと思っています。そして友達も行くと言っていたので一緒に行こうと言う約束もあり、この塾を選びました

定期テスト ワークを見るといいよとか、間違ったところはノートに何回も繰り返しやるといいよなど教えてくれました

宿題 少なすぎた時が何回かあってちょっとこまっていた時はありました

家庭でのサポート ちゃんと教えてくれてました!めちゃくちゃ良かったです。

良いところや要望 少なすぎるのをちょっとやめて欲しいです。ちょっと不安で仕方がないですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体での授業についていけないレベルの学力なので個別指導での料金になりました。安くも高くもないと思います。

講師 体験の時に限らず、実際の先生の説明もわかりやすいらしく、最近変わった先生もわかりやすいらしいです。

カリキュラム テスト前には土日(普段の授業とは別)に自習の時間を作ってもらえ、わからないことを教えてもらえるそうです。家にいても自主的には勉強をしないのでいい事だと思います。

塾の周りの環境 天気が良ければ自転車で行くのですが、雨が降ると10分ほど歩くことになり帰りが暗い時間なので心配です。

塾内の環境 詳しい状況がよくわからないので、どちらとも言えないと回答しました。

入塾理由 体験授業に参加した時の先生の教え方がわかりやすかったと娘が言っていたので決めました。

定期テスト 内容はわかりませんが、普段の授業とは別に土日に自習の時間を設けてもらえます。

宿題 宿題がないと自宅で自主的に勉強をしないので、宿題を出してもらえるのはいい事だと思います。量や質に関してはわかりません。

良いところや要望 娘からの話だと、先生の説明がわかりやすいらしいです。新しく変わった先生もわかりやすいらしいです。

総合評価 まだ通い始めて間もないので、結果にあらわれていませんが、わかりやすいと言っているので、ゆくゆくは成績があがる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの相場と比べて安いとは思うが、夏期講習やテスト前講習とかで別途料金がかかる。他も同じだとは思うが

講師 先生の質が一定ではなく当たり外れがあるので評価しにくいが言えば変えてくれるのでまだいい。いい先生がいなくなったら困る

カリキュラム ドリルは独自のものではなく売ってるものなので、教材の良し悪しよりは教え方の方で評価したい

塾の周りの環境 車を止めるところが近くにないのは難点だが、住宅地から近いところにあるので通うのに問題はない。駅から遠い住宅地にあるところも好印象

塾内の環境 狭い。生徒数も先生の数も多くないのでもっと質のいい先生を増やしてほしい

入塾理由 本人が自主的に、成績を伸ばすために行きたいと言ったから近くの通える範囲で値段も考慮して決めた

定期テスト 詳しいことは本人に聞いてないので教え方がどうかはわからないが、基本的に自習のような形をとっているようだ

宿題 小学生の生徒には宿題が少なくて甘いように感じる。中学生の方は伸ばせる子にはどんどんやらせてほしい

家庭でのサポート 忘れがちな子には課題をやったかの確認。しっかりした子は子供に任せているので特にサポートはしていない

良いところや要望 質のいい先生を増やしてほしい。もしくは先生に対する指導をしっかりやってほしい

総合評価 特に安い以外に特徴のない塾。もっと成果を出せば人は集まってくるので結果にこだわってほしい

城南コベッツ戸田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高いのかな?とも思いますが、1コマ80分なので納得はしています。

講師 まだ通い始めたばかりですが、息子は担当講師の指導はわかりやすいと言っています。

カリキュラム 購入したテキストはわかりやすく、解きやすいし、理解もしやすいと息子は言っています。

塾の周りの環境 駅から近く徒歩10分と通いやすい。夜遅くても暗くもなく、人通りもあり行き帰りの心配がそれほどなく安心して通わせられる。

塾内の環境 すごく綺麗で整頓されている!という印象は受けなかったが、良くも悪くもないという感じです。

入塾理由 家から近く、苦手な教科のみを受講出来る。知り合いの評判が良かった。

定期テスト 週末に対策勉強会を開いてくださり、受講してる教科以外のプリントをもらえて助かりました。

良いところや要望 通い始めたばかりなので今のところ要望などはありません。息子が苦手と思っている教科が少しでも伸びてくれたらと思います。

総合評価 通い始めたばかりでまだ評価出来る材料がないから。今後に期待したい。

栄光ゼミナール戸田公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと思います。夏期講習の費用がキャンペーンで安くなっていたので良かったです。

講師 どの先生も毎回の授業内容や次回の授業までのスケジュール、課題等をしっかりシートに記入してくれる。

カリキュラム 定期テストや模試のスケジュールに沿って対策をしてくれる。無駄なテキスト等を購入する必要がない。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内で人通りも多く、すぐ近くにコンビニ等もある。駅近なので専用の駐車場は無いが、車での送迎もしやすい環境なのが良い。

塾内の環境 ゆとりのある独立した建物なので、窓も沢山あり明るい雰囲気。自習室スペースのブースも沢山あり、授業の無い時も自由に使えるところが良い

入塾理由 立地、雰囲気、自習室が充実、日曜日も開校している。本人の希望もあり。

良いところや要望 立地、環境、日曜日も開校している。専用アプリで手続きが簡単に行え、塾からのお知らせもスムーズに受け取れる。要望は今のところ特になし。

総合評価 立地、環境が良い、先生達も親しみ易く、分からない事を質問出来ている様子。

「埼玉県戸田市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

220件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。