キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

458件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

458件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県草加市」「中学生」で絞り込みました

スクール21草加教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が、塾費用について無知のため相場がわからずに思ったことです

講師 期間は短期だったのに、講師も、塾長もうちの子を理解、指導してくていた。親も話ができて、「あなたのお子さんなら◯◯高校にいけましたよ」と、有名な学校を言ってくれたりしました。うちの子は、部活動に力を入れている学校優先だったので、しぶしぶあきらめを共有してくれました

カリキュラム 子供にあわせてではなく、能力にあわせた集団だったので、わからない問題もわからないままになってしまっているのではないかと思うときがありました

塾の周りの環境 自宅からも最寄り駅からも徒歩圏内で、大通りに面しているので、暗い道が比較的少ないので、良いと思います

塾内の環境 大通りに面しているにもかかわらず、教室は静かでした。防音対策がされているのだと思います。

入塾理由 高校受験するにあたり、進路指導をお願いしたく、近くに通いやすい理由もあり決めた。決め手は、部活動の陸上競技で、県の予選で2位になってしまい、全国大会に出場権を得られなかった時の条件だったから。

定期テスト 定期テスト対策は、よくわかりません。受験用カリキュラム中心だったと思います

宿題 宿題は、出されていたようなのですが、大量ではなかったはずです。これは、うちの子にとってはとても良く。学校の宿題もあり、受験中ではありますが部活動も継続していたので、メンタル崩壊しなくて良かったです

家庭でのサポート 塾主催の説明会などに参加しました。メンタル崩壊しないように、気をつけました

良いところや要望 短期でも、快く入塾させてもらえたのはすごく気持ち的に良かったです

総合評価 他の塾がわからないので、この評価になるのですが、初めての高校受験で、授業以外の細かい説明が、丁寧にしてくれたおかげで安心できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾しか行ったことがないので、1コマの料金が高く感じたが、個別対応なので疑問点は確実にクリアできるなど集団にはない良いところがある。

講師 講師によって多少の差はあるが、解説がわかりやすく疑問点をクリアにして授業を終われるので家に帰ってからも勉強が進む。

カリキュラム 内容、進度、教材と入試に向けてどう進めていくのか、子供に対しても説明してもらえると助かります。

塾の周りの環境 自転車置き場がなく、近くの駐輪場を利用することになるのが気になったが、雨など天気が悪い時にバスでも行けてバス停も近いことが良かった。

塾内の環境 設備は綺麗で授業環境は整っていた。
駅前だが雑音は気にならなかった。

入塾理由 個別指導塾を探していて、環境、立地等が1番良かった事。体験授業をした子どもが気に入ったため。

定期テスト 初めて定期テスト対策の授業に参加した際に、学校のワークを勉強して良いとのことで、子供が喜んでいた。

宿題 宿題については部活動が盛んなため引退までは量をセーブして欲しい等、個別に対応していただき助かっている。受講科目以外でも宿題プリントでカバーしてもらっているので助かっています。

良いところや要望 個別だけあり個々の要望に対して柔軟に対応してもらえているので通塾を続けることができそうです。

総合評価 連絡事項等の連絡もれがあったり、最初はどうかと思ったが、それ以降は都度都度で連絡確認をいただいているので安心している。

スクール21草加教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業そのものの料金を見ると高いと感じますが、授業の他にも自習室、質問に答えてくださりなど料金以上のものがあると感じました

講師 塾が定期的に講師との面談の機会を設けてくださり、その時に講師の方がズバッと言ってくれたことにも助けられました

カリキュラム 無理もなく、適切な量であり良かったと思います。
母親の私が、勉強、勉強と追い詰める事はしたくなかったので良かったです

塾の周りの環境 駅から近くていいのですが、夜になると飲み屋もあり通るのはやめたほうが…という道はありました。
それと道路も狭く夜に自転車で帰ってくるのも心配ではありました

塾内の環境 本人からは人数の割には教室が狭いとは聞いたことがあります。コロナ禍もあり、仕切り板などもありそう感じたのかなとも思います

入塾理由 上の息子がとても勉強が苦手で、内申もなく行く高校がない状態でお世話になりました。その上の息子がすごい成績が伸びて昼間の普通高校に受かったこともあり、この塾はとても信頼していました。
そのこともあり次男も迷うこと無くここの塾に決めました

定期テスト 本人から定期テスト対策があったのかは聞いたことがありません。
でも本人は学校の勉強はしていなかったので内申はあまり高くありませんでした。
でも偏差値が出る模試は高得点でしたので、あまり私自身が気にしてませんでした

宿題 塾から宿題が出されていたのかは聞いたことがありません。私には言わなかっただけで、あったのかもしれません

家庭でのサポート 雨の日は送迎しました。塾の保護者会はできる限り参加しました。でも、受けて通うのは本人なので私からあれこれは言いませんでした

良いところや要望 授業以外でも自習室の使用、解らない所の質問や指導などはとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私は講師が教壇に立ち、解らない所の質問をその場で受けて指導、というのが塾、予備校と思っていましたが、コロナ禍で変わり、動画授業で解らないところは担当チューターの方に教えていただく、というのも今の時代に合ってるのかなと感じました。
動画授業は時間に縛られないんだな、と感じました

総合評価 本人のやる気を引き出すのが上手いと思います。
しつこくやれ、もっとなどと言っても、それでやる気になる子はいないと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、先生の当たり外れがあるので、変えてもらえたりしていました。

講師 娘の歳に近く親しみやすい。
ただ、合わない先生とはとことん合わないので先生の替えがきくのがとても良かった

カリキュラム 受験前、テスト前など自習室がありよく通っていました。授業がなくても周りの先生のフォローがあり理解力も上がっていきました

塾の周りの環境 ビルの中に入っていて駅からも近い
娘は家が近かったので自転車で通っていました
自転車置き場もあり、雨の日は車で大渋滞でしたが

塾内の環境 ビルの中にあるけれどそこまで狭くなく、カフェテリアのようなスタイルでもあり教室でもあり、各々が勉強しやすいスタイルになっていました

入塾理由 娘本人の希望があり、入塾。若い先生が多く親しみ安かったこともあり、娘にあっていた。

定期テスト 定期テスト対策は、主に基礎からの応用で、応用の難しい点についてとことん向き合っていただきました

宿題 宿題の量は至って普通でした。難易度も総復習と言ったところ、予習を出されることは娘が嫌がっていてやらなかったこともある

家庭でのサポート 塾への送迎、面談、進路についてなどなど足りない部分を教えていただいたり完全に先生任せでした

良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすいので親でも、質問させてもらいました。風邪をひかないように空気清浄機や次亜塩素酸消毒をされていました

その他気づいたこと、感じたこと 当日お休みする際に、変更が楽だったので娘が勝手に変更していた時がなんかいかあり、親のところにも連絡は来るので安心でした

総合評価 特徴のある子には馴染みやすい塾かと思います。でなければグレーゾーンだった娘はどこにも受からなかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別ならこんなものかと思い入塾した

講師 子供から特に可もなく不可もない様に聞いている

塾の周りの環境 自宅に近く道路沿いにあるので夜でも比較的明るく人通りもあり安心だと思った
セキュリティなどはどの様になっているか知りたい

塾内の環境 自習中?の小学生のおしゃべりが気になると本人談。

入塾理由 複数での授業形式よりも個別指導が本人にあっていた、自宅から近く夜遅くなっても安心

定期テスト 数、英をお願いしたいと思っていたが5教科を確認していただけて本人も安心した様子

良いところや要望 わからない事が多いので今後塾側から情報をいろいろ発信して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 週一でお願いしているが入塾後なかなか曜日、時間、先生が決まらず、またその連絡もなかなか入らず…
少し不信感がありましたがやっと予定表もいただき安心しました

総合評価 まだ評価するには日が浅くわからない点が多

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の時代とは、比べることができないので高いのか安いのかわかりませんが給料からの割合でいけば割高だと判断します

講師 個別指導がありなので娘の苦手なところを対策してレベルアップに繋げてもらえました

カリキュラム やはり先ほども述べましたが個別指導ということがうりの塾なのでテストの得点状況から適切なアドバイスがいただけたのではないでしょうか

塾の周りの環境 家から比較的近くにあり娘の部活帰りに活用することができたのでよかったです。雪の日にも近くの側道に駐車して親が迎えに行くことができたので助かりました

塾内の環境 私が直接訪れることはなかったので詳しくはわかりませんが同時間に他の生徒さんもいたとの事なので多少賑やかだったんではないかと感じます

入塾理由 受験するうえで、合格する為の指導をお願いしたく妻が本人の性格から個別指導であるこの塾を選ぶことが最善と判断しました

定期テスト 全国模試を代用していたのでこの塾ではそのようなテストはありませんでした

宿題 宿題は特にありませんが学校の宿題をみてもらっていたので助かりました

家庭でのサポート 送り迎えは、天候の悪い日のみでした。基本的には、1人で通っていたので助かります

良いところや要望 子供が塾に着いた時間と教室を出る時間にメールで案内が来るので助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、娘が受験合格の挨拶に行ったら先生も一緒に喜んでくれました

総合評価 個別指導と先生の接し方に信頼性を感じました。感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気の問題なのですが、あまり本人の性格と合わなかったみたいなので短期間で辞めてしまいました。金額は妥当かなと思います

講師 生徒に対する個人的な接し方が上手く出来なかったようです。子供も思ってた感じと違うような言い方をしてました

塾の周りの環境 自宅からも近いので天気に左右されず徒歩で通ってましたので特に環境が良い悪いは無いと思いますし、不便な事は無いと思います

入塾理由 子供の意見で決めただけで、特に親からどうとかはなかったです

宿題 あまり成績が良くない方だったが、ある程度やっていたので難易度は無いと思います

家庭でのサポート 近所だったので特にサポートするわけでもないですし、本人の意向のみでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前集団塾に通っていたので、それに比べるとやはり個別指導塾なので料金は高いです。

講師 先生がフレンドリーで、質問もしやすい環境を作ってくれているみたいです。

カリキュラム 本人の理解力に合わせて授業を進めてくれ、その後復習システムも導入されているのでわからないまま帰ってくることがないようです。

塾の周りの環境 駅から近いので周辺が明るくいいですが、飲食店も多く呼び込みの人が立っているのがちょっと気になります。

塾内の環境 キレイに整理整頓されていて、集中しやすい環境だと思います。他の人の話し声もさほど気にならないようです。

入塾理由 いくつかの塾の体験に行き、通いやすさと本人が1番いいと感じたため

良いところや要望 テスト対策を充実してもらいたいです。テスト前に勉強会という名目のものはありますが、ほぼ自習という感じなので、テスト対策プリントなど作っていただけるとありがたいです。

スクール21谷塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常期の授業料は適正に感じたが、春期講習や夏期講習はかなり割高の授業料となっている。

講師 同じ教科でも講師によってかなりバラツキがある。宿題の量も講師によってバラツキがある。宿題に関して、塾内でのフォローがあまり無い様に感じる。

カリキュラム ただ答えを教える様な授業ではなく、理屈を考えさせる、説明するカリキュラムは良いと感じた。

塾の周りの環境 駅前の立地はありがたい。親の会社帰りに塾終わりの子供を迎えに行きやすい。また天候が悪い日も車で送迎しやすい。

塾内の環境 塾内の環境面に対して特別良い悪いは無く、一般的だと思う。強いて言うなら、塾の入退室の管理をスマホで出来ること。(他の塾も類似環境あると思うが)

入塾理由 個別指導と悩んだが、個別指導はアルバイト講師が多く、経験的にプロの授業という感じがしなかった。この塾は集団の授業にはなるが、教師陣がアルバイトではなく、塾専属のプロ教師で、熱血講師が多く、良いと感じた。

定期テスト 要望としては、各中学校(学校の先生)に合わせた定期対策をしてもらえるとありがたい。

宿題 宿題の量は多いと思う。講師によってバラツキはありそうですが。難易度は少し高く感じている。

良いところや要望 要望としては、各中学校に合わせた学校の定期テスト対策をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わる時間が遅く感じる。(22時)
部活を考慮した時間とは思うが。

総合評価 今のところ可もなく不可もなくといった感じのため、真ん中の評価としたが、今後の通塾する中で評価は上がる可能性は感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特に高くもなく安くもなく標準的な価格と思いました。

塾の周りの環境 近隣の駅からは、バスで通学するほか手段がありません。近隣の生徒が通う塾かと思います。治安は悪くわないと思いますが、街灯が少なく夜は暗いので心配でした。

入塾理由 基礎学力の向上を目的として、自宅から徒歩で通える距離だったので入塾を決めました。

良いところや要望 特に要望はありませんが、地域の補習的な塾の役割ではないかと考えて子供を通わせていました。

総合評価 地域の子供たちが学校の授業が終了後に集まり、学習する補習的な塾としてはいいのではないでしょうか

スクール21谷塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のスクールと比べたことがないので一概に言えないが適当な料金だと思います。

講師 実際に成績も上がっていて、本人も自分から通いたいと言っているため。

カリキュラム 実際に成績も上がっていて、本人もそこに行きたいと言うことで良いと思います。

塾の周りの環境 家からも近くて通いやすくて良い。本人もそこに行きたいと言うことで決めました。友達とも一緒に通えるし、
帰りも一人ではないので安心できます。

塾内の環境 特に中まで入って見たことはないのですが、本人もそこに行きたいと言うことで決めました。

入塾理由 友達も通っていたから、本人もそこに行きたいと言うことで決めました。

定期テスト 細かなことはわからないですが、テスト対策があり、 役に立つと言っていました。

宿題 塾の宿題も出るようですが、特に負担になっている様子はなく、学校の勉強と両立しています。

家庭でのサポート 特にそこまでのサポートはしていませんが、
説明会とかは行きました。本人もそこに行きたいと言うことで決めました。

良いところや要望 可もなく不可もなくというところでしょうか。本人もそこに行きたいと言うことで決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、近くて通いやすくて良かったかなと思います。本人もそこに行きたいと言うことで決めました。

総合評価 実際に成績も上がっていて、本人も自分から通いたいと言っていますので、良かったかなと思います。

躍進館草加新田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうではないでしょうか。家ではあまり勉強しないので勉強に集中できる環境があれば良いと思います。

講師 若い先生とベテランの先生がいるのでバランスよく指導してくれていると思います。

カリキュラム カリキュラムについては把握していません。苦手克服に重点を置いてもらえるようにお願いしています。

塾の周りの環境 自転車で通える距離で周りに誘惑もないので環境は良いと思っています。生徒数に対して駐輪場が少ない印象はあります。

塾内の環境 塾というより自習室に近いイメージですが本人が気に入っているので良いと思っています。

入塾理由 これから高校受験をするにあたり、本人に合った指導を期待して決めました。

定期テスト 定期テスト対策はやっています。特に苦手な科目を集中的にやっているようです。

宿題 宿題はそれほど多くないように感じます。当然学校の宿題もあるので、それくらいでも良いと思います。

家庭でのサポート 天気の悪い日を注視に送り迎えをしたり、高校受験の為の情報収集を行っています。

良いところや要望 塾長はいつでも相談に親身になって応えてくれます。コミュニケーションも取りやすいと思います。

総合評価 何より本人が楽しく通っているのが良いと思います。これから本格的に受験指導をしてもらえると思います。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いと思うけれど、教材の数が多いので妥当なラインかとおもう。

講師 入塾時のレベルにもよると思うが比較的若い層の講師が多く、本人も質問をしやすい様子だった。

カリキュラム カリキュラム内容はそれなりに充実していると思う。ただ教材の量がとても多い。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあるので交通の便も良く通いやすい。また、駅前という事もあり、通りも明るく治安も問題ない。

塾内の環境 駅前のビルという事もあって敷地は然程広くない。したがって教室もあまり広くはない。

入塾理由 中学受験にあたり対応指導をお願いしたく、友達も通っていることもあって決めた。

定期テスト 定期テスト対策は望めば応じるような形だった。基本は受験対策なので、聞けば教えてくれる感じ。

宿題 宿題は量が多く家庭内学習が必須。難易度はそれなりなので、本人のやる気が大事。

良いところや要望 生徒の質問にはいつも丁寧に応じてくれる。ただ講師との相性で変わって来るような印象が強い。

総合評価 クラスによって対応が分かれる部分が大きいと思うが、本人と相性が良ければテスト対策にも受験にも適していると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い方だとおもいます。
教科をとるほど、安くなるっていうのはかなり魅力的だと思います。

講師 本人はやる気で塾ではとても集中できているようです。期待しています。

カリキュラム 教材も最初に購入した意外かかりません。
夏期講習なども教科書代はかからないそうです。

塾の周りの環境 自転車で通えるので良かったです。
道路が目の前なのですが、コンビニ近くにありわりかし、明るいので大通りを帰ってくるよう伝えてあります。

塾内の環境 自転車も整理整頓されて、目の前にコンビニもあるので危なくないです。。

入塾理由 スポーツをやってるため、個別指導じゃないと通えないため、
両立できる時間帯、振替ができるなど都合が良かった。
金額も個別指導の割には安い方だと思います。

良いところや要望 個別指導なので、分かるまで教えてもらえるので助かります。
本人も分かりやすいみたいで、塾に通ってよかったと言ってます。

総合評価 これから、受験を控えてるので、どれだけやる気になって、頑張ってくれるかが楽しみです

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾や予備校でもそこまで金額的に遜色ないと感じそれだったら1番近いとこで選びました。

講師 入試対策はもちろんのこと学校の中間テストや期末テスト対策も行ってくれたので助かります。

カリキュラム 同じくらいの学力同士の子たちにクラス分けされているのでそれに合わせて進度してくれた。

塾の周りの環境 国道沿いなのでやや騒音が気になりまた通行も比較的多いので自転車の出し入れは注意が必要。また住宅も密集してるので騒いではいけない。

塾内の環境 スリッパが必要と感じるくらい床は意外と汚れているので履物を忘れると靴下が真っ黒になります。

入塾理由 夜遅くまでだと危ないと感じた為自宅から近くとても通いやすいと感じた為通わせました。

良いところや要望 自宅では誘惑が多く勉強に身が入らないと感じたら自習することが出来る。

総合評価 とにかく先生方が親身になってくれて、クラスも比較的少数のためわからない点も聞きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書代は初回だけしかかからない。そして、科目が増えるごとに割引になる。そして、無料でテスト対策授業があるのが安いと思います。

講師 まだ通いはじめて間もないですが、家に帰ってから、質問するときちんと答えられるので、理解しているんだなと思いました。

カリキュラム つかっている教材が分かりやすい、親が見ても分かりやすい。子供に合わせて、理解してから、進めてくれているところが良いと思いました。

塾の周りの環境 比較的、道が細く、車の通りが多いので、充分気を付ける必要があります。そして夜遅いときは、親が送り迎いすると安心だと思います。

塾内の環境 室内はきちんと整理整頓されていて、静かに勉強しやすい環境です。部屋も広くて良いとおもいました。

入塾理由 料金がやや安い。授業の後、確認テストがあるので、合格に至らなければ、再度勉強して再テストがあるので、モチベーションがあがります。

良いところや要望 個別指導なのに良心的な料金、講師のいる環境で、自習ができるので、いつでも質問できる環境です。

総合評価 まだ、通い初めて間もないですが、丁寧に教えてくれるところ、授業の後に確認テストがあるところがいいと思いました。これからの期待を込めて、評価させていただきました。

栄光ゼミナール草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も、同じ様な料金設定だっだのでどちらもと言えない。安くはないと思う

講師 分かりやすい、自分に合った先生に当たったようで授業の他に自習室にもかよっていた

カリキュラム 必要と言われテキストなど買ったが、ほとんど使わないものが多かった。

塾の周りの環境 駅前で、交通の便はいいが駐輪場が無いのであまり良くない

塾内の環境 教室内はいつも綺麗にしてあった。教室の中も廊下の外からも見やすいので安心

入塾理由 本人が体験授業を受けて、質問がしやすかったり雰囲気が良かったと言っていたから

定期テスト テスト前には無料で講習があったり、自習室に通える様になっていた

宿題 宿題は合ったが、あまりまじめにはやっていないようだった。塾でやっていることもあった

良いところや要望 先生か?面倒見がいい。親が子どもに聞きづらい事を聞いてくれたりもした

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。欠席など、ネットから連絡出来るようになったのが便利

総合評価 初めての子どもの時は、分からない事が多くて相談に乗ってくれたのが良かった

個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他とくらべて変わらず、通わせた

講師 若い教師だったがとくに本人からの不満がなかったので意見はない

カリキュラム 本人の成績も下がることはなかったので問題ないと親としては判断していた。

塾の周りの環境 バスが通り、駐輪場もなく自転車で通えない。親が車で送り迎えをよくしていて路駐が多く道路も広くないので危ない

塾内の環境 あまり広いとは言えないが子供がなれていたのと、あまり残って会話をしていなかった

入塾理由 家に近く、同級生も通っており。通いやすかったから通わせることにした

定期テスト 事前対策を塾の方でやってくれていたみたい

宿題 宿題の量はそこそこあり、対応するのに時間がかかっていたと思う。

家庭でのサポート 自由にやらせていたので特に、サポート的なことは親として行っていない

総合評価 高望みなく、志望校に入れたのでどちらとも言えない判断を、しています。

丸一塾松原団地本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中等部から高等部に持ち上がりで進むと、高1~2年時の授業料が半額以下(講座選択制、取り放題)になりました。結果として、2年間の月々の月謝は3年生になってからもかなり費用を抑えられました。

講師 対面授業なので、分からないところは授業の前後で質問して解決できていたようです。

カリキュラム 中学時から大学入試を意識した英語の読解の仕方を指導してくれたり、正しい自主学習のやり方を指導してくれたりしていました。

塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りからもそれほど外れておりません。ただ、車の通りはそこそこあるので、塾前での送り迎えは禁止されています。

塾内の環境 新しく綺麗とまではいきませんが、授業を受ける環境としては問題なかったように思います。コピー機を自由に使えたようで、定期テストや受験勉強のときに重宝したとのことでした。教室は5つ、自習室もあり個別ブースが完備されていました。

入塾理由 小中学生の時期から、大学受験を見据えた学習の仕方を伝えてくれるところ。

良いところや要望 講師の皆様が、娘のことを考えてくれていることがよく伝わる塾でした。(娘からの話を聞いていて、そう感じました。)

総合評価 費用、面倒見の良さ、講座選択の自由度がとても魅力的です。早い段階から大学受験を見据えて準備ができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は妥当だったと思います。本人が気に入って通塾していたので、結果良かったんじゃないでしょうか。

講師 個別指導なので、本人に合わせた指導をしてくれました。英検対策もしてくれたし、本人がしたい勉強を講師がちゃんと考慮してくれました。

カリキュラム 個別指導なので、本人に合わせたテキストを用意してくれました。受験校の過去問はもちろんのこと、英検の教材もわざわざ本を買わなくても用意してくれました。

塾の周りの環境 駅前なのは良いのですが、塾に自転車置き場が無いので、駅前の駐輪場に停めていたので、時間が気になるのが難点。あとは、基本みなさん夕方から夜に通うと思うのですが、夜は周りに大人のお店がたくさんあり、店先に立ってる呼び込みとかもいて、治安は悪いと思いました。

塾内の環境 可もなく不可もなくと思います。訪問した際に、特に気になるところはありませんでした。

入塾理由 本人の希望により、個別指導にしたのと、体験して良かったからです。

定期テスト 定期テスト対策はもちろんありました。お陰で、内申点も上がり、推薦が取れました。

宿題 子供に任せていて、関与していなかったので、宿題が出されていたかどうか、分かりません。

家庭でのサポート 何回か、塾長との面談があり、とても親切丁寧にお話下さいました。また、雨の日は、車で送り迎えをしていました。

良いところや要望 塾長がとても親切丁寧で、感じが良かったです。振替もネットで出来るので簡単でした。

その他気づいたこと、感じたこと 振替がネットで出来るので、簡単です。講師が変わっても、問題なく出来ていたようです。

総合評価 やはり、講師の質だと思います。塾長を始め、どの講師もみなさん親切丁寧でして。なにより、本人が進んで通塾出来たのが、良かったです。高い授業料の価値がありました。

「埼玉県草加市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

458件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。