キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

93件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

93件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県飯能市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の受講料と、当塾の受講料
週当たりのコマ数を比較して
1コマいくらを見たら、安かった

講師 過不足なく普通の塾
エピソードも何も、特にないから書けません

カリキュラム 過不足なく、普通の内容なので
特段評価するモノもないので書けません

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、送り迎えの心配が無い
通常は自転車、雨なら歩きなので
手がかからず楽です



塾内の環境 交通量が多い道に面している訳でもなく、公共の施設の近くでもない
静かな立地条件で、塾内も静か

入塾理由 自宅に近い
徒歩圏内
受講料
を総合して考慮したらココしかなかった

定期テスト 定期テスト対策は無かったような気がします
息子から聞いていないので不明

宿題 塾から宿題が出される意味が分かりません。
復習しておくように、の一言だけで良いはず。

良いところや要望 特にありません。
満足出来ています(親としては)









総合評価 ごくごく普通の塾ですね
1コマあたりの受講料が周囲と比べて、若干安いのと
自宅から近い
ソレのみです

こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回は安いが、超難関コースは高い。夏合宿も4泊なので費用は高い

講師 息子に聞く限りでは熱心に教えてくれる。大宮での説明会は講習陣の熱心さは伝わった。

カリキュラム レベルが高い子に合わせて進むのでしっかり自宅でやらないとついていけない様子。ゲームする時間は減った。

塾の周りの環境 飯能駅から近いのは良かった。駐車場があると良い。提携してもらえると助かる。隣がカラオケなので雑音が漏れ聞こえる。

塾内の環境 隣がカラオケなので雑音が聞こえるらしいが集中していると気にならないみたいです。

入塾理由 入塾前に春期講習へ行き、息子に話を聞いたところ以前通っていた塾より教え方がわかりやすいとのことだったため転塾しました。

良いところや要望 超難関コースは大宮なので、週一回だが通うのが大変。リモート対応ができると良い。

総合評価 飯能校だと毎日やっていないので自習ができないのが残念。田舎だし生徒も少ないからしょうがないが。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習費用を含めると、全体的には集団授業の塾としては高めかと思いました。もう少し安いと有難いですが、5教科であり、教材費等を含めての金額なので許容範囲かと思います。

講師 講師はしっかりとした服装で、言葉遣いも丁寧です。指導は集団授業ですが、わからないところはひとりひとり教えてくれます。

カリキュラム 教材は全国共通のものを使用して、安心信頼できます。受験までの進度がしっかりとカリキュラムされていて安心できました。

塾の周りの環境 駅ビルの4階にあるので立地はとても良く、交通の便が良いです。最上階にあるので、静かで治安も良いです。

塾内の環境 最上階にあるので、とても静かです。設備もきれいで、いつも整理整頓もしっかりとされていました。

入塾理由 子供が体験に行き、先生や雰囲気が気に入りました。受験への体制がしっかりしていると感じました。また、家から近く、送迎に楽です。

良いところや要望 先生の質が良く、どの先生も熱心に指導して下さり、安心して子供を任せることができました。信頼できます。

総合評価 しっかりとしたカリキュラムのもとで指導して下さっています。設備もきれいで、自学のできる学習室もあります。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大休みごとの講習の値段が高かった。普段の値段も普通の塾よりやや高め。

講師 よかった。講師によって、分かりやすさに差があった。数学の先生がよかった。よくのびた。

カリキュラム よかった。独自のワークがあって入試に特化していた。簡単から難しいものまであったのでよかった。

塾の周りの環境 駅中で便利。お迎えもしやすい。休みの日とかは駅中のスーパーやスタバミスドなどを利用して、お昼を、調達し長時間塾にこもれる。

塾内の環境 とてもきれい。教科書がしっかりと管理されていた。また、自習室も使い終わるごとに、先生が消毒わ、していて、衛生面で見ても清潔に保たれていた。

入塾理由 近かったから。たくさんある、塾の中から口コミなどをたくさん調べて良さそうだったため。

良いところや要望 駅近でよかった。もう少し値段が安ければ良かったなと、教室に人がパンパンだった。

総合評価 自習室や質問等がしっかりとできるので、いい。また駅中だったのが通いやすかった。

Ban塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比較をしていないのでわからないが、まぁこんなもんだろうと思っている。

講師 子供の口から先生方のこんなところが嫌だという発言が一切ない。加えて成績自体も徐々に上がっている。

カリキュラム 学校の定期テストに合わせて直前のテスト対策日程が学校別に組まれるようになっており、子供も追い込みがしやすいようです。さらに体調不良などでお休みしてしまった場合でも他の生徒と同じ受講時間になるよう、別で時間を取ってもらえる。

塾の周りの環境 駐車スペースがないのと、道のカーブの途中にあるため車での送迎はしにくい。
前の道が大通りのため車の通行は多いと思う。

塾内の環境 長時間滞在したことがないのでわからないが、子供は夏場はエアコンで寒いと言っていたので各教室設備はしっかりあるんだなと思った。

入塾理由 自宅から一番近く、安心して通わせられる。先生達の雰囲気も良かった。

定期テスト 各学校の日程に合わせてカリキュラムが組まれる仕組み。体調不良などで休んでしまってもその分別で時間を取ってもらえる。

宿題 子供からは何も言われないので量も難易度も丁度よいのだと思う。

良いところや要望 何か個別の連絡がある場合にはラインでお知らせしてもらえるし、こちらからもお休みや相談などラインで連絡できるのでとても便利。

総合評価 先生方は生徒一人ひとりの特徴を掴むのが上手いと思う。個別指導ではないが、ちゃんと個人と向き合ってくださっているように思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金が高すぎてとても戸惑いました。高いです

講師 質はとてもよく熱心に教えてくれますしかもとても分かりやすくて助かります

カリキュラム 学校よりも早いスピードのおかげで予習になって授業がとてもわかりました

塾の周りの環境 駅にあるので交通の便はとてもいいです。しかもロータリーがあって駐車もちょっとできますとてもいい場所にあります

塾内の環境 雑音はなくとてもいい環境ですがたまにグループの授業の音が聞こえて来ますそれは仕方のないことなので我慢はできます

入塾理由 兄弟がもともと行っていて先生が優しいくてとても明るいと言っていたので通ってみようかと思いました

定期テスト テスト対策はしっかりしてくれてテストがとても楽でしたしかもわからないところもちゃんと教えてくれます

良いところや要望 講師のほとんどの人がとても優しくて明るくてとてもいい人たちばかりです

総合評価 費用は普通よりはかかりますが質がとてもよく授業がとても楽しいです

Ban塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が塾を気に入り、塾が無い日も勉強に行っていたので、元は取ったのかなと思います。予想していた成績以上に上がったのもあり、総合的に考えると安かったのかもしれません。

講師 どの先生も教え方が分かりやすくて、良かったらしく、高校受験のアドバイスだけでなく、その後の人生についても相談できて良かったようです。

カリキュラム 本人には難しい内容も含めて、丁寧に教えて下さり、意欲も湧いたようです。教材を今でも見直すからと残しています。

塾の周りの環境 塾の場所が、駐車場が無かったので、帰りは保護者のお迎えで混んでいたようです。我が家が山の方だったので、本人は行き帰りの便が悪いと言いながらも自転車で通い続けていました。

塾内の環境 塾が混んでいる時は、近くの建物で勉強出来たそうです。近くにはドラッグストアもあり、皆で休憩がてらオヤツを買っていたようです。

入塾理由 先輩ママ友に相談して、お薦めしてもらい、体験入学させたところ、本人も気に入ったから。

定期テスト 学校にあった定期テスト対策をしてくださっていました。詳細は知らないのですが、学校終わったら直ぐに塾に向かって勉強していたせいか、テストの点も良く、100点を取る時もありました。

宿題 宿題も出ていたそうですが、塾でやっていたり、家でもやっていたそうです。

家庭でのサポート 特に何もしませんでした。先生にお任せしていました。高校選びだけ、本人と話した位です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。毎日お邪魔して大丈夫か心配した位です。ウチの子の成績が上がり、他の保護者やお子さんにも一例として、薦めていらっしゃったそうです。

総合評価 褒められたい子には、適している塾のようです。仲間で競ったり、一緒に塾行こうぜーという感じで、遊びの延長線のような感じだったので、雰囲気が合っている子には良い塾でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている同級生の親から話を聞いて、安いと思いました。

カリキュラム カリキュラムは個別で作成してくれて、事前に保護者への説明もあるから、良かった。

塾の周りの環境 駐車場がないので、雨の日はお迎えの時間は近くの道路で待つ車が多く、早めに場所取りするのが大変だった。

塾内の環境 教室は狭くて雑多でした。
トイレと机が近くて、トイレに行きづらかった。
また男性の先生しかいないので、トイレが汚かった。

入塾理由 集団学習が苦手なので、個別を選びました。
やる気スイッチというフレーズにも惹かれました。

定期テスト 埼玉県の北辰テストの対策がしっかりしていた点が助かりました。

宿題 宿題はあまり出されていなかったと思います。
量や難易度まではわかりません。

良いところや要望 塾のアプリで当日の指導内容など連絡もらえて、わかりやすかった。

総合評価 子供や親も意見や要望が言いやすくて、人の環境は良かったと思います。

こうゆうかん飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾より集団塾の方が教科の数や対応してくれる時間が多く、料金は安かった。

講師 子供の様子を教えてくれたりしていたが、とても的確に子供の弱点を捉えていた。

カリキュラム 受験を踏まえたしっかりした内容だった。
指定された時間外でも塾を利用させてくれた。

塾の周りの環境 治安は良かった。
車を停めるスペースがあったので、送り迎えがやりやすかった。
一階にあったので、出入りしやすかった。外から子供の様子を伺えた。

塾内の環境 雑音はなかった。
静かで集中できた。
塾の脇の通りは車の往来が少なく安全だった。

入塾理由 友達が通っていた。
家から近い方だった。
料金内容が他より安かった。

定期テスト 予備の日にちを設けてくれ、勉強をしてくれた。
学校のワークを塾で取り組んでくれた。

宿題 少しずつ難しくなっていった。
毎日こなさないと溜まってしまう位の量。

良いところや要望 子供の成績を上げようと、子供をよく観察し、努力してくれた。
子供の足りない点をよく理解してくれていた。

総合評価 塾の子供や親に対する取り組み姿勢の評価。
環境など塾以外の点での評価。

個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の話しでは成績が上がらないと返金するといっていたが、◯◯講習に参加していないと対象外や等、後から説明される事が多々あり、信頼を無くしていた。

講師 娘から気軽に質問が出来る様な環境ではなかったため、講師の方から様子を伺っていただけらば尚良かったと思う。

カリキュラム 特に良いと思われるところは感じられなかった。
全体的な印象として通常の塾内の授業ではあまり成績は上がらず、別途企画された夏期講習や冬期講習等で別料金を払う事により、少し成績が上がるといった印象を受けた。

塾の周りの環境 自宅からかなり近く、徒歩3分以内で遅い時間に帰る時も安心して通わせる事が出来た。
コインランドリーの二階という事もあり車で送る際は駐車スペースも十分でした。

塾内の環境 教室内に気になる雑音は感じられなかった。
曜日毎に時間で人数制限されているので集中は出来る環境だったと思う。

定期テスト わらないところがあったら聞いてね、くらいで特別な対策は無かったと思う。

宿題 宿題は特に無かったと思います。
学校でどの辺りを勉強してきたかを聞いてた様な気がします。

良いところや要望 もう少し子供に合ったコミュニケーションを行って足りないところを分析して欲しかった。

総合評価 究極の結論として、お金を掛けて成績が上がらなければお金の無駄以外の何者でもないと思います。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と比べたら安いと思います。特別講習はかなり負担が大きいと思いますが、授業内容をふまえたらしょうがない値段です。
送迎もしてもらえるので、その点も考えると安いと思います。

講師 私は直接会ったことはありませんが、子供が嫌がらずに行ってますし、苦手科目も成績が向上しているので、良いと思います。たまに迎えに行く時は礼儀よくあいさつしてくれます。

カリキュラム レベル別に、教室を分け指導してくれます。
春期 夏期 冬期の講習も授業時間にボリュームもあり、定期試験前にはそれに向けた講習もあります。

塾の周りの環境 駅から近い。
基本送迎だが、こちらの都合で送り迎えする時も数台の駐車場があるので問題なし。
送迎のない英検などのテストも自宅からバスと徒歩で通学可能。

塾内の環境 しっかりしたビルなので、教室数は自習室含めてたくさんあるようです。

入塾理由 本人の希望で個別指導じゃない所。
両親が働いているため、送り迎えがあるところ。

定期テスト 定期テスト前に対策講習あります。
予想問題や、問題集を作成してくれてます。

宿題 課題はありますが、無理な量ではないようです。
授業が主な塾だと思います。

家庭でのサポート 定期的に個別面談があるようです。進路や希望校の情報など相談できます。

良いところや要望 送迎サービスは助かります。場所によりバスに乗ってる時間が長いので車酔いする事もあるそうですが、親としては夜遅い時間に家の前まで送ってもらえるのは安心です。
体調や都合により行けない時もオンライン授業で対応してもらえてます。

総合評価 授業スタイルがうちの子供に合っていると思います。
部活やスポーツが好きなので、試験前以外で自宅で勉強している姿は見たことがない子供ですが確実に成績は上がっています。

栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。

講師 先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。

カリキュラム 他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと

塾の周りの環境 我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。

塾内の環境 駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと

入塾理由 自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。
また、教材と先生方の豊富さ。

良いところや要望 先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。

総合評価 料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る

個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも高いと思うので気にしなかったですし、むしろ安い方だったと思います。

講師 子供が楽しんで勉強に取り組めていたのでそこが一番良かったし、楽しんでいた。

カリキュラム ワンツーマンで教えていただく方針で子供のペースでわかりやすく教えてもらえていた。しかも、わかりやすいんです。

塾内の環境 綺麗でした。綺麗で臭くなく、掃除がしっかり行き届いていたのでよかった

入塾理由 先生の評判と塾の口コミや評判が良いため。
あと、子供が友達に誘われたから

総合評価 よかった
綺麗だし評判もいいし、何よりこどもがたのしんでいたのでよかったです。

ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べ安めだと思うが
映像授業サービスがかかるので
使用しないと無駄になると思う

講師 まだ体験授業と1回の授業なのでまだよく分からないが2:1で解らないことが聞きやすい、説明も解りやすいと言っていました

カリキュラム プリントを使用して勉強している
説明も少し載っており振り返りも出来そう

塾の周りの環境 主に車で送迎しているが今後は子供が自転車で通う予定。近くに駐輪場もあり駅から近い為明るめだが大通りから1本奥にあるため車はそんなに多くない

塾内の環境 1部屋だがうるさくはない。
自習室も一角にあり講師に質問も出来るとのこと

入塾理由 中学の復習をしたくて探し、この塾で復習パックがあったので決めた

宿題 宿題はその日の復習でプリント形式で1枚。
復習の為難しくはなかったそうです。

家庭でのサポート まだ1回しか行っていない為、その日の内容を聞いてプリントを見たのみ。

良いところや要望 塾長も話しやすく講師の先生も質問しやすそう。
4月からは高校生になるため授業が解るようになるといいと思う

総合評価 まだよくわからないが本人が続けられそうと言っており、わからなかった所が解ったと言っているので良かった

個別指導なら森塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業であれば、料金については妥当な金額だと思います。春期講習などは別料金なので、それなりにかかると思いますが。

講師 講師の方は皆さん若いので、子供は話しやすいので、分からない箇所も聞きやすいそうです。

カリキュラム まだ習い始めたばかりなので定期テストの結果は分からないが、勉強はしている。

塾の周りの環境 大通り沿いなので送迎が大変です。駐停車禁止のため、送迎のために塾の前では待てません。少し離れた場所で塾の終わりを待たなければいけません。また自転車で行くにしても自転車置き場もないので不便。

塾内の環境 ビルのワンフロアのため広くはないが、全体的に明るい雰囲気です。

入塾理由 自宅より近くて、個別授業をやっている塾が良いと子どもが希望したため。

良いところや要望 先生が厳しいわけではないので、子どもが塾に行く事を嫌がる事はないです。

総合評価 塾に通うようになって、宿題もあるので勉強する時間が前より増えたと思います。

ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、このぐらいはすると思います
少し高いと感じますが仕方ないと思います

講師 褒めて伸ばすレッスンが良かったです
本人は恥ずかしそうでしたがきっと嫌ではないはず

カリキュラム わからないところはゆっくり進めてくれました
また元に戻ってやり直してもくれます

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにある
ので送るにも便利です
また静かな場所なので集中できそうです。車もそんな走ってないので安心出来ます

塾内の環境 東飯能駅側なので人があまりいなくて静かです
雑音もそんな聴こえてこないです

入塾理由 個別で1人1人に対応してくれるところがとても良いと感じ入りました

良いところや要望 少しでも英語が好きになれるといいです。
あと理解できてくれば嫌いではなくなるかと思ってます

総合評価 まだまだこれからなので期待してます
先生も皆さん丁寧な感じで親しみやすいです

武田塾飯能校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個人指導なので、高いのは仕方ない。一定料金なので、分かりやすい。

講師 親しみやすい。丁寧な対応。一緒に頑張ろうという気持ちがある。

カリキュラム 子どもにあった参考書で授業をしてくれる。子どもにあったペースで教えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く暗い道ではない。下が居酒屋だが騒音は気にならない。駐車場が少ないので送迎の場合は近くのパーキングに停める事になるのか…。

塾内の環境 自習室が一人一人仕切りがあり集中しやすい。整理されているので気持ちが良い。

入塾理由 学習のやり方を息子にも分かりやすく説明があった。一緒に頑張ろうという気持ちがある。

良いところや要望 勉強のやり方を教えてくれる。まだ始めたばかりなので、今後に期待しています。

総合評価 まだ始めたばかりだが、講師の印象が良い。塾内何落ち着いている。

育宝進学塾飯能教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本となる学習は、標準的な価格設定で特に不満なし。ただし、夏期講習、合宿などやはり追加費用が高い。

講師 先生については平均的な方が多い印象でした。ただ、子供には合ってあたようです。

塾の周りの環境 駅のそばで利便性は高いと思います。基本的にはスクールバスでしたので問題なかったです。ただ、土日などスクールバスがない日は大変でした。

塾内の環境 広くは無かったです。ただ、子供目線だとこの広さで問題ないと思う

入塾理由 友人の子供が通っており、実績があったらきめました。
家までスクールバスが運行しており通学にも安心でした。

定期テスト あったとおもます。先輩塾生の過去問の配布などあった様ですね。

宿題 量は適量でした。ただ、内容が少し難しい様で、苦戦してました。

家庭でのサポート インターネットでの情報収集や、友達間の情報収集を実施してまして。

良いところや要望 リサーチしての入塾でしたので、特に大きなギャップもなく問題ありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が合宿形式であり、少し本人の負荷になっていた様です。

総合評価 内申点と、進学の勉強の両方に対応しており、とても良かったとおもいます。

Ban塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用を調べていないので分かりませんが、本人には内容や雰囲気が合っていたので良かったと思います。

講師 家からも近く、雰囲気が良く、内容も熱心にやっていただけたので良かったです。

カリキュラム 普段の授業はもちろん、テスト対策なども熱心にやっていただけたので良かったです。

塾の周りの環境 駅からも自宅近く良かったですが、車が通る場所なので安全面が気になりました。
駐車場スペースがないので、車の方は不便のようでした。

塾内の環境 教室はきちんと整理はされていましたが、車の通りが気になりました。

入塾理由 口コミを見たり聞いたりして、本人に合っていると思ったから入塾を決めたました。

定期テスト 定期テスト対策は、かなりの枚数のプリントを作成していただいていました。
授業日以外にも分からない事があればいつでも対応していただけました。

宿題 宿題の量な適量だったと思います。
夜遅くまでやっていたり、不満の声も聞きませんでした。

家庭でのサポート 家から近かったので、特に送迎はしませんでした。
面談の時に参加したぐらいです。

良いところや要望 授業の時だけではなく生徒とのコミニケーションを良くとってくれていたので、楽しく通えていました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が、塾に楽しく通えていたので、特に問題はありませんでした。

総合評価 勉強だけではなく、生徒ととてもコミニケーションをとってくれていたので良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけど、成績が上がれば問題はないがなかなか成績が上がらない。

講師 年齢の近い講師が多く、大学の進学の相談に乗ってもらえるのがいい。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも、本人に合ったもので、納得感がありました。

塾の周りの環境 家から近いため、通うのに問題はない。また、スーパーが近くにあるため、ご飯食べる時も問題ないので安心している。

塾内の環境 個別で指導してもらえるためいい。先生がよく無かったら変更できるのがいい。

入塾理由 大学に行かせるにあたり、英語の学力を上げてもらうために通わせた。

定期テスト 定期テスト対策は問題無かったですが、英語の成績がずば抜けて悪かった。

宿題 宿題の量はそこまでなく。難易度も成績に合わせて教育してもらえるので問題ない。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、3者面談も一緒に参加しました。また、英語の科目についても安心

良いところや要望 塾の入り帰りのご案内がメールで来るため安心している。休むときは、振替られる。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ際、講師を変更せずにスケジュールの変更ができるのが良い。

総合評価 子供には適している塾だと思います。それに、子供の成績に合わせて教えてくれる。

「埼玉県飯能市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

93件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。