キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8,039件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8,039件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりは高いですが、周りからの話を聞く限り他の個別指導塾よりは少しリーズナブルな印象を受けました。

講師 講師が子供にとっては身近な存在で分からないところも質問できたりできるところが良いと思いました。
テスト対策などはこれからですが、話を聞く限り充実しているかと思います。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、細かいところまでは分かりませんが、個別なので本人のペースに合わせて進めていただけるのではないかと思っています。

塾の周りの環境 駅前の道路沿いにあるので、夜でも比較的明るく、治安も良いかと思います。同じ学校の子も多いので、一緒に帰宅したりもしています。

塾内の環境 完全な仕切りはないですが、個々が集中できるような環境ではあると思います。
塾内は綺麗にされています。

入塾理由 個別指導塾を探していた。
通っていた子からの評判が良かったから。

宿題 宿題の量は適量かと思います。

良いところや要望 周りの環境が良い、個別指導でペースを合わせてくれる。ワークの進捗なども管理してくれる。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、細かいところはこれからかと思いますが、先生の説明も分かりやすいと子供は言っております。
これからの期待も込めてこの評価とさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年11月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんが、とにかく面倒をよく見てくださるので、支払っていて無駄に思うことはありません。
こどもが楽しい、やってよかった、と言っているので、それも含めて、妥当な金額だと思います。

講師 とにかく熱心に見てくださいます。毎回の授業の後に内容の報告をしていただけるのでありがたいです。
質問やお願いをしてもすぐに快く対応してくださいます。

カリキュラム 通常授業の他に、北辰テスト対策や、定期テスト直前対策講座があったりと、ありがたいです。
夏期講習は復習がよくできる内容で、その後の北辰テスト成績アップに繋がりました。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離、車での送迎時も路上停車で待っていても特に困ったことはありません。
駅からも徒歩ですぐなのでいいと思います。駐輪スペースも問題なくあります。

塾内の環境 広くはありませんが、特別不便なことはないようです。
もう少し広かったらいいのかな?と思いました。

入塾理由 自宅から近く、自転車で通える範囲でいくつか塾を検討しましたが、こちらの塾の面談で、塾長の熱心なお話を伺い、またこどもに対しての接し方を見て、こちらだったら、こどものために細やかな指導をして下さり、学習する意欲を上げてくれるような、とても期待感を持てたことが、決め手になりました。

良いところや要望 とにかく生徒の面倒見がよく、サポート体制はとても良いと思います。こどもも親も、質問をしてもすぐに対応していただけます。
こどもが塾から帰ってきて、楽しい、やってよかった、ということを言うので、勉強への意欲は明らかに塾へ通う前とは変わりました。
生徒一人一人それぞれに合わせた授業をしてくださり、とにかく少しでも成績を上げようと、考えてくださっている熱意が感じられます。

総合評価 こどものことをよく見てくださる、アットホームかつ指導に熱意があって、安心してお任せできると思います。
通常授業の他に定期テスト、北辰テスト対策があったり、毎回の授業の報告があったり、とても助かります。本当に、一人一人のことを思って指導してくださっているのが伝わります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

2.75点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分中、先生が隣でみっちり教えてくれるのが60分。
料金については、このご時世を考えれば普通だと思います。

講師 全体的に質は高そうと感じます。

カリキュラム 5教科を見てくれるところが良いと思った。
本人の進度や、わからないところを聞いてくれるところ。

塾の周りの環境 駅前で、治安は悪くない。
家からも近い。
立地、交通の便、良いと思います。

塾内の環境 設備は普通。
特に悪くはないと感じた。

入塾理由 成績をあげてくれそうな気がした。
体験授業からまだ1週間近くしかたってなく、よくわからないことがまだ多い。

良いところや要望 全体的に講師の質は高そうです。
とにかく、成績を上げていただきたい。
わからないところを丁寧に教えてもらいたい。

総合評価 体験授業からまだ1週間近くたったところなので、まだわからないところが多すぎて、評価のしようがない。
続けるうちに、きっと今の評価よりも高くなると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても悪くはないと思う。色々とお金を後から請求がないところが良い。

講師 子供がわかりやすかったと言っているので、その通りなのだと思う。

カリキュラム 子供がわかりやすかったとのこと。教材は必要なものだけで良いので良心的

塾の周りの環境 商業施設内なので、明るく、また交通の便も良い。駐車場は広くて良い。明るいから治安は悪くはないと思っている。

塾内の環境 商業施設内だけど、うるさい感じもなく、また2階にあるせいか人があまり通らないのも良い

入塾理由 振替ができ、余計な支払いが少なく明確。教室が明るく、体験授業も良かった。

定期テスト まだないけれど、しっかりやってもらえるという話でした。追加で対策ができるとのことです。

良いところや要望 振替があり、土曜日もやっているところが良い。上乗せの請求がないのも良い。

総合評価 他をそこまで見てはいないので比べることはできないけれど、雰囲気なども良かったので評価にした

俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2コマ以上取っているので高額になります。

講師 良い時は褒めてくれて、ダメな時は叱ってくれる信頼できる先生がいる塾です。

カリキュラム 一問一答の問題集があって、北辰テストに役立ちます。
子供のレベルにあった教え方をしてくださいます。

塾の周りの環境 駅が近く、歩いてすぐで安心です。
南大塚は治安は良いので自転車でも安心して送り出してます。
交通量はそんなに多くありません。

塾内の環境 いつもたくさんの子供達がいます。
授業している子や自習している子達です。
雑音はありますが、うるさいほどではありません

入塾理由 同じ学校の子達がたくさん入塾していて、評判が良かったからです。
テスト一週間前にワークを提出して、先生達が学校提出前にチェックして下さいます。

良いところや要望 信頼できる先生がいる塾です。
テスト対策も色々あり、助かります。

総合評価 とても良い塾です。
おすすめできる塾です。
ワーク対策が良く、先生達も熱心に教えて下さいます。

個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては妥当な金額です。冬期講習なども比較的平均的な値段に感じます。

講師 褒めて伸ばしてくれます。メールでも良いところなどをこまめに送ってくれます。

カリキュラム 欠席の振り替えがないので、今後進みが心配です。勉強は分かりやすいそうです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、駅ビルの中にあるため、明るく、安全です。近くに駐輪場もあるため、子供も通いやすいです。

塾内の環境 室内も清潔で明るく、外部からの騒音もありません。室内も整理整頓されていて、掃除も行き届いています。

入塾理由 入塾前に体験させてもらい、友達もたくさんいて、本人が通いたい。とやる気を出しました。

良いところや要望 先生が優しく、褒めて伸ばしてくれます。友達もたくさん通っていて、塾もきれいです。

総合評価 まだ入ったばかりですが本人も楽しく通っているからです。先生が合わないと交代もできるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的だと思います。夏期講習会はテキスト代だけで体験できたのも良かったです。その後の授業体験もでき慎重に決めることができました。

講師 親身になって相談に乗ってくれる体制があるのが良いと思います。

カリキュラム 他に通信教育も行っているが塾以外の学習ができないほど宿題も出されているようで何とかついていこうと日々努力している姿が見れるので娘にとっては良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いがバス停から5分あるので重たい教材をもって歩くのはつらいように思います。また、22時を過ぎると駅前から自転車で15分かけて帰ってくるので少々心配です。

塾内の環境 線路が近いが気にならないほどの雑音がある程度。しっかりと防音設備が整っているようです。しっかりと授業に集中できる環境だと思います。

入塾理由 同じ中学校の生徒も多数通っているようで安心だったから。入塾の際の説明も塾の先生が親切・丁寧な対応だったので決めました。

定期テスト 授業のない日に補習を設定してくれた。また、自習室の開放などもあり生徒に寄り添ってくれていると感じた。

宿題 学校の宿題との両立が難しいが今のところ頑張れている。ほかに通信教育も受けているが後回しにせざるを得ないので通信教育は退会するか検討中です。

家庭でのサポート 雨の日や荷物も多い日などの送り迎え。家庭で宿題が終わるまでの寄り沿いなど娘が頑張れる環境を親なりに作っています。

良いところや要望 一度下がった偏差値が入塾してからもとに戻りました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから明らかに娘のやる気が変わったように思います。毎日夜遅くまで頑張る姿を応援したくなりました。

総合評価 優しく面白い先生と厳しい先生、様々なアプローチをしてくれているようで娘から塾での様子を聞かされています。しっかりと教えてくれているとのことで期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのが初めてなので高いなとは思いますが、周りの話を聞くと相場と同じくらいのようです。
基本の授業にプラスで特訓講座も受けてるので高く感じますが金額的には妥当なんだと思います。

講師 授業がわかりやすく、先生にも気軽に質問できる雰囲気のようです。
勉強を嫌がる事なく楽しく通っています。

カリキュラム 北辰テストや定期テスト対策もしっかりしてくれているので満足です。テキストが多いので持ち帰りや管理が大変そうです。

塾の周りの環境 南与野の駅近くにあり、通りに面しているので夜も明るいです。基本には自転車で1人で通っていますが安心です。雨や天候不良の時に車で送迎もしやすかったです。

塾内の環境 建物も教室も明るくキレイです。自習室ではなく自習スペースですが近くに先生が居るので質問しやすいそうです。

入塾理由 娘の希望で集団の塾を夏期講習から検討していました。夏休みはまだ部活があるので塾と部活を両立でき、出られない授業も録画や先生の指導を受けることが出来る為、湘南ゼミナールに決めました。

定期テスト 普段の授業とは別にテスト対策の日を設けて中学校ごとに対策授業をしていました。各教科ごとにテスト範囲のポイントを教わったようです。

宿題 宿題の予定表が配られるので授業に出られない日もそれを見ながら宿題をしていました。量が多くて大変とまではいきませんがそれなりに出ます。

家庭でのサポート 宿題や復習など普段から自分でやっているので特に声掛けはしていません。授業時間が長いので軽食や飲み物を持たせるなどのサポートはしています。

良いところや要望 授業がわかりやすく先生に質問しやすいので楽しく通っています。このまま受験本番までしっかり勉強出来たらいいなと思います。

総合評価 部活と両立できる集団の塾を7月に入ってから検討した為、あまり時間も無く他と比べることがほとんど出来なかったのでこの評価です。今まで塾に通っていなかったので高いとは思いますが概ね満足です。

個別指導なら森塾桶川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科あたりの料金や教室維持費などの諸経費は、平均的だと思うので安くはないが高くもないと思う。 

講師 子供は理解できたとのことなので良いのかなと思います。

カリキュラム 学校の授業より少し先に予習をしていただいてるので学校で学ぶときに何となく余裕があり良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で常に人通りや街灯もあり治安は悪くないので不安要素はあまりないです。駅前ではあるが騒音などはないです。

塾内の環境 建物の外の雑音はないが、やはり個別塾なので他の生徒や先生たちの声は聞こえたりするそうです。

入塾理由 自宅から近く通いやすいことと個別塾だから自分のペースで学べる環境だと思ったから。

定期テスト 受講している科目については1時間分の無料補講をしていただきました。

宿題 宿題は、毎回出て、量もまあまああるかなという感じですが多過ぎるほどではないと思います。

良いところや要望 単元の小分けの内容ごとにテストがあり、クリア出来ないと別時間で無料の特訓部屋というのがあります。分からないままではなく分かるように特別に時間を作っていただけるところです。

総合評価 総合的にみて良いと思い入塾したが、まだ入塾したばかりなので定期テストの結果も出ていないのと子供自身も慣れていく最中のため評価しづらいため。

こうゆうかん坂戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割があって良い、以前の塾より安いのが経済的に助かる、卒業しても兄弟割してもらえるのが良い

講師 一生懸命教えてくれている様子が良い、頑張っているのか様子をよく伝えてくれる

カリキュラム 年間教材費のほか、補助教材費、模擬テスト隊が別に請求されるのが、高い

塾の周りの環境 駅から一分、とても良い、道も明るいところで人の通りが多いので安心できる、車での送迎も駐車場や周りの道路が広く大変ではない

塾内の環境 教室は明るく、集中して勉強できる
高校入試に向けた資料など常に見れるようになっている

入塾理由 通っている人の成績が良いから本人が行きたがってきめた。自分も成績が上がりたい、

定期テスト テスト対策があった、演習問題を大量に解く、1日6時間以上教室で勉強した

宿題 宿題あり、量が多い、集団授業なので振替授業が難しいが、だんだん慣れてきた

良いところや要望 成績が上がって満足、勉強する時間が長くとってあり、皆と一緒にがんばれる

総合評価 勉強時間が長く、成績も上がって良いけど、部活の両立がなかなか難しい。
時間的融通が利かない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾の授業料、講習料を比べた際、他よりも比較的安かったから。

講師 授業がわかりやすい。担当じゃない教科でも対応してもらえる。全体的に若く元気な感じで、親しみやすい。

カリキュラム 毎回小テストで授業の理解度を確認できる点がとても良いと思う。ただテストができていなかった際のサポート、補習をもう少し手厚くしてもらいたい。

塾の周りの環境 駅から近く、送迎できない際はバスで通えるので良かった。ただ駐車場がない点が少し不便です。送迎の際、路駐になってしまうので、夜遅いこともあり近所の方から苦情がこないかと思ってしまう。

塾内の環境 生徒の数でみたときに教室が狭く、足りていない。
自習室がないので通いづらい。

入塾理由 授業料が他塾に比べて安かったこと
実績が良かったこと
駅から近くバスで通えること

定期テスト 市外から通っているため、他の子とテストの時期や範囲がずれており、個別に対応いただたいたが、やはり不安になることが多かった。

良いところや要望 もう少し先生から生徒への声掛けが欲しい。欠席以外の塾への連絡手段が電話なので少し不便。

総合評価 まだ通って間もないので判断に難しい。良い点、悪い点もある中で継続するかも迷っている。

ウィル個別指導教室若葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の量が多いので、あまり高いとは思わない。 夏期講習や冬期講習の時は、一コマの授業時間が通常より長くなるので料金の割にお得に感じる。

講師 若い講師の方が多いので、趣味の話などが合う講師にあたるととても楽しいよう。

カリキュラム 普段の授業では予習を中心に行ってくれるので、学校の授業が理解出来て自信に繋がっている。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠いため、毎回車で送迎しなければならないのが大変。中でも、雨の日は送迎の車で塾前が渋滞する感じ。

塾内の環境 比較的整理整頓されているらしい。雑音というか、授業中の友達同士のおしゃべりの声が気になるよう。

入塾理由 まずは、子供がここに通いたいと決めたので。
また、塾長との面談でもとてもためになるお話を聞くことが出来て安心したから。

良いところや要望 塾長をはじめ、講師の方が優しい。また、友達もいるので嫌がらずに通えている。

総合評価 初めての塾なので、他の塾との違いや良し悪しがまだ良く分からない。ただ、塾に通い始めてから学校の授業が理解しやすいらしく、子供の自信に繋がっているのでそこは講師の方良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学と英語に関しては2コマ受講しないといけない為、予定より料金がかかってしまった。

講師 本人は嫌がることもなく通っているので良いんだと思います。

カリキュラム 大人数ではなく先生1人に対して生徒が1~3人なので、質問などしやすそうです。
また定期テスト対策、メディアリテラシー教育などもやっているのも良かったです。

塾の周りの環境 自転車で2・3分と自宅から近く、塾の前の道路も交通量は少ないので安心です。街灯もあり、近くにコンビニもあったりするので周りが暗い感じも特にありません。

塾内の環境 入口と面談室しか見たことはありませんが、整理整頓されていて綺麗な印象をうけました。

入塾理由 家から近く、講習時間が固定ではなく時間に融通が効く為。毎日、部活と他の習い事がある為助かります。

定期テスト 学校別・学年別で実施していました。学校のワーク中心で、塾で用意したプリントなどもやるそうです。

宿題 量は適量かと思いますが、毎日部活と他の習い事で毎回ギリギリ終わらせている感じです。毎日少しでも自宅学習をしてくれる習慣がついていればもっとスムーズに行くのですが…。

良いところや要望 時間に融通が効くことです。他にも習い事をしていて、コーチからなるべく100%練習に出て欲しいと言われているので、時間に関しては助かります。定期テスト対策なども朝練などの関係で途中からの参加になってしまいましたが大丈夫でした。

総合評価 数学のみの受講なので料金はやや高めですが、時間に融通が効くので今のところこちらの塾で良かったと思っています。

個別指導なら森塾東川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 CMの印象より、安くなかった。他の塾の金額を知りませんが、高いかなと思いました。

講師 楽しそうに通っています。先生と生徒の距離感がいいと思います。

カリキュラム わかっているかテストがあり、補講もしてくれるところが、安心できます。

塾の周りの環境 大通りなので、人通りがあり安心できる立地。駅から近いのも魅力的です。自転車をとめる場所が狭いところが難点です。

入塾理由 友達が通っていたから。自宅から通いやすい立地だった。20点保証制度があったから。

良いところや要望 生徒と先生との距離感がよい。わかっているか、確認テストがあります。

総合評価 成績があがることを祈ります。

スクール21北本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をしらないのてなんともいえないが、基本の授業料以外の費用がかかる気がする。

講師 先生がそれぞれ個性的でおもしろおかしく指導してくれるらしいが、まだ良いか悪いかについてはわからない。

カリキュラム 進むのは早い。夏季講習受講し9月から入塾したが、7月で3年生でやる事は終わってるとの事で、9月は通常授業の他にフォロー授業を設けてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり治安は悪くない。近くにスーパーもあるので、送迎ついでに買い物等の用を済ます事が出来る。塾に駐車場はないがあまり不便は感じない。

塾内の環境 建物は古い。親の私は実際に教室を見た事はないが、事務所はそれなりに整理整頓等されており、トイレもキレイらしく雑音ももんだいないようです。

入塾理由 個別だと子供の能力にあわせゆるそうな気がするが、集団だとおいていかれないように子供も頑張りそうな気がするし、厳しく指導してくれそうだったから。

定期テスト 通常授業の他に4日間定期テスト対策講座を設け、指導してくれるらしい。

宿題 毎日、授業後に課題があり終わらせてから帰ってきます。その他に宿題もあります。

良いところや要望 毎日、自宅でも勉強しないとついていけないようです。毎月塾内のテストでクラス、席順が変わるらしく緊張感をもって塾に通っているようです。

総合評価 まだ入塾したばかりで、評価できるほどの結果がでていないので普通とさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うけど、自習室が無料で使えるので、利用したいと思う。

講師 子供の苦手なところを、すぐ理解して解決策を伝えてくれた。
人見知りな子供でも、すぐ打ち解けられる明るい会話が印象良かった。

カリキュラム これからの進め方を具体的にわかりやすく説明してくれて安心感があった。

塾の周りの環境 駅から少し歩くけど、駐車場があり、商店街の中にあるので、人目につきやすく通わせやすい。少し暗いので自転車のマナーを改めて子供に伝えておくといいと思う。

塾内の環境 明るく、綺麗な設備だと思う。

入塾理由 雰囲気がいい。子供の苦手なとこを把握してくれてる。担当の人の印象が良かった。

宿題 宿題の量は少なかったので、もう少し増やしてもらう予定です。相談しやすいとこだと思う。

良いところや要望 担当の人の印象が良かった。子供の性格に合わせた会話や安心感のあるとこだと思う。

総合評価 まだわからないので、中間にしました。
初回のイメージだけだと、とてもいいところだと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的な経済力からすると高いと感じてしまいますが
今の時代、周りのお母さんの話を聞くと妥当かなとも感じています。

講師 限られた期間で何をすべきかを北辰テストの結果を見ながら教えてくれました。まず、ここはしっかり点数を取りたいし、取れるところ!などの説明もわかりやすかったです!偏差値上げられるかも!と私も息子もテンションが上がったのがわかりました!
自習室でも塾長はじめ、先生達に質問をして良い環境も有難いと思いました。

カリキュラム テキスト購入がないのはびっくりしました!
その子その子に必要なものを過去問を使用して勉強したり、苦手なところをちゃんと把握してくださるとのことも期待したいところです。北辰テスト対策、テスト対策とその時に必要なものを中心にしてくれるとのことで、成績が伸びるといいなと期待してます。

塾の周りの環境 近くにスーパーや他の塾もあり安心感がある。
自宅からも自転車で通いやすい距離なので自習室なども積極的に通えそうです!

塾内の環境 塾内の雰囲気が明るく、生徒さんが沢山いても落ち着いて勉強してるなぁと第一印象から好印象でした。

入塾理由 受験まであと5ヶ月で何を優先するべきかの説明がとてもわかりやすかった。息子のモチベーションを上げてくれるのが上手だった!
本人がここに通いたいと意思表示してきたので決めました!

良いところや要望 コーディネーターの方が前向きに、そして的確に限られた受験までの勉強の仕方や、勉強をするには眼鏡が大事だということなど
納得するお話をしてくれたので
今まで、学習習慣さえなかった我が子ですが、受験に向けて先生達に色々と刺激や知識を頂けたらと思います!

総合評価 無料体験と説明の時から、私にとっても印象が良く、とても説明が分かりやすかったのと、成績上がるかも!と思わせて貰いました。
何より息子が行くと決めたので、信じて行かせてあげたいと思えた塾でしたので総合的にそのように評価させて頂きました。

ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なためそれなりの料金設定だと感じます。もう少し安いと助かりますが、自習もできるのでいいかな。

講師 熱心な先生ばかりで本人も楽しんで通ってます。若い先生が多いですが知識のある方ばかりだと思います。

カリキュラム 自習で復習もできることからうまく時間を割いて学べるなと感じてます。

塾の周りの環境 自宅からの距離も適正で、自転車で通える点がいいです。車の場合も駐車券補助があるのでとても助かってます。

塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境だと思います。人数も適切で、わからないことが聞きやすい環境だと思います。

入塾理由 自宅から近いため通いやすい。本人が自分で行きたいと言ったからです。

良いところや要望 自習にいつでもいけるところがいいと思います。学習習慣をそれで身につけて欲しいと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績の伸びを感じられていないからです。本人のやる気があるうちに伸びて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いかなとも思いましたが、他と比較してみると、このぐらいが相場かと思います。

講師 毎回、指導者が変わるので、どれだけ生徒の情報が共有されているのかは、疑問かな、と思いました。

カリキュラム 授業の内容を、記録して、保護者にも知らせてくれるので、それは良いと思いました。

塾の周りの環境 通りに面しているので、明るくて良いと思いました。
交通量は多いので、気をつける必要はあると思います。

塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、エントランスもきれいで、好感がもてました。

入塾理由 本人の希望です。個別なので、周りを気にせず集中できると言っています。

定期テスト 定期テストの範囲を重点的に指導してくれました。取っている教科以外も、希望があれば対策、指導してくれるとのことでした。

宿題 本人のやる気の問題で、あまり、たくさんできないと伝えたら、そのように調整してくれました。

良いところや要望 自習スペースが、予約不要でつかえるので、良いと思いました。教室長が、親身になってくださり、相談しやすかったです。

総合評価 まだ、通い始めたばかりなので、よく分からないところもありますが、先生方はほどよくフレンドリーで、楽しいとのことでした。子どもが嫌がらずに通っているのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて高いと思うが、先生の質も良さそうだし熱心に指導してくれるので、総合的にまぁ良いと思う。

講師 成績を上げる為に、時間外にはみ出してまで熱心にご指導してくださったところがありがたいと思った。

カリキュラム 受験対策で通っているので、具体的にテストの過去問などを宿題に出してくれたりとよく考えてくださっていて良いと思った。

塾の周りの環境 立地は便利だが、駅近で居酒屋なども多いので帰りに酔っ払いなどがいそうで心配。近くの公園でイベントがあった時は少しうるさかったらしい。

塾内の環境 綺麗に整理されており、自習室なども集中出来そうで、雰囲気は良いと思う。

入塾理由 学習計画をたててくれるところ。同じ先生がずっとついてみてくれるところ。

良いところや要望 先生の質など内容はとても良いと思うので、料金がもう少し安ければ嬉しい。

総合評価 先生の質など内容はとても良いと思うが、料金はもっと安い方が良い為。

「埼玉県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

8,039件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。