キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

19件中 119件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「群馬県安中市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業、説明を受けた他の塾と比べると高いのかとは思います。

講師 体験授業、説明を受けた他の塾と比べると、知識の豊富さ真剣さや、やる気が伝わってきて任せても大丈夫だと感じました。

カリキュラム インプットだけでなく、授業の最後にアウトプットをさせる方針のようなので良いと思います。

塾の周りの環境 交差点に面していますが、騒音も気にならない。車での送迎時に充分とはいえませんが、ある程度の3,4台のスペースがある。

塾内の環境 土足ではなく、スリッパに履き替えカーペット敷きなので清潔さがあります。
レイアウトも余計なものはなく、でもプライバシーが保たれている。

入塾理由 入塾するにあたり、対応していただいた塾長さんの対応や自宅からのアクセス、教室の清潔さ。

良いところや要望 アクセスのし易さや清潔さがあり、インプットだけでなくアウトプットも大事だと思うので続けて、生徒のやる気を出していただければと思います。

総合評価 ここなら任せても大丈夫だと思えるかなという状況なのでこの点数になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習を受講したが予定コマ数も多目になり負担は大きくなった。

講師 個別指導は1対1と認識していたが説明を聞くと違った。子供に対して講師が足りない気がした。

カリキュラム 教材を購入して使用していたが学校の教科書を復習するのとたいしてかわらない。

塾の周りの環境 通うのに自転車や徒歩の為、近くにスーパーなどかあり明るい。暗くなく国道沿いにある為防犯面ではいいと思う。

塾内の環境 面談などで中にはいったが教室自体はわりと狭いと感じた。駐車場も送迎の時間になると混雑していた。

入塾理由 個別指導で見てもらえるし、自宅から近く、通いやすいため選んだ。

定期テスト 受験校対策でやっていた。
ある程度合否の目安になったと思う。

宿題 子供が時間を作ってやっていた。
次の受講までには終わっていたので丁度いいのでは。

良いところや要望 急遽、行けなくなったりした時に別の日に振り替えできるところ。

総合評価 送迎が難しく子供本人で通う事も多かったので自宅から近いのは魅力だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については特に不満や疑問もなかったのであまり気にしたことがありません

講師 子供の得意科目、不得意な科目についてとても親身になって相談に乗ってくれた

カリキュラム まだすべての結果が出ているわけではないのでまだ何とも言えませんが今現在は問題ありません

塾の周りの環境 自宅からあまり距離のない場所にあるので自転車でも通えています。治安も悪いわけではないので特に心配事もありません

塾内の環境 まだ新しく建設された方なので内装も防音もいいと思います。問題はありません

入塾理由 親同士の会話でよく名前の上がっていた塾で子供の上級生も通っていたので

良いところや要望 子供のレベルに合わせてクラスを組んでいるらしいので周りと合わせて授業が出来るみたいです

総合評価 まだ途中経過なので何とも言えませんがよくやっていてくれていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の良い勉強を教えて頂くには妥当な金額だと感じておりますが、家庭の経済上支払うのに少し高いと感じました。

講師 娘からの聞いた話で、分かりにくい所もしっかりと子供自身が分かるまで、繰り返し行い、抜き打ちで問題などを出して復習できるように工夫されていて良かった。

カリキュラム 進行速度を各個人に合わせて上げているところが良かった。
文系科目や小論文、理系の応用問題について苦手意識を持っていた為、そこへアプローチを出来るような克服対策をして頂いた。

塾の周りの環境 特に悪くもなく人通りもそこそこ多くて、人が居ない場所よりかは安心。
車での送り迎えもしやすく、先生方も外の扉の前まで出迎えなどをしてくださるので周りに人気が居ない場合でも安心して送り出せることが出来るのが良かった。

塾内の環境 塾内はとても清潔で、生徒さんが真剣に学んでいる姿も見やすく取り組みやすい状況で、仕切りで区切られた授業箇所で各生徒方のも静かに取り組んでいたり、同じ仲間が切磋琢磨し合うには十分な環境で良かった。

入塾理由 今の学力でもそこそこ上位の成績を保持していましたが、家で勉強することをあまりしないため、成績を低下させない為と今の学力をより応用問題へ対応出来るようにする為に決めました。

定期テスト 1度子供の通う学校で似たような問題だけをかき集め、それを解き、次の週で復習テストとして同じような問題を出して、解けるまで繰り返すと言う対策をしてくれていた。

宿題 苦手な部分をピックアップした宿題を出してくれていた。
また、夏休みや冬休み期間なども苦手な部分を応用できるような問題を宿題にしてくださったりしていた。

家庭でのサポート 自主にも行ける日は行けるように伝えて、やる気を出させるようにしていた。

良いところや要望 塾内も静かで落ち着きがよく、教師の方々も親切でとても良かったです。

総合評価 全体的に、取っ組みやすい授業の仕方や先生方の話し方で娘も塾に行くこと自体が苦じゃないようで、授業も分かりやすくて苦手な部分を理解できるまでゆっくり時間をかけて教えて頂いたところが良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っていないので、塾の月謝の相場がわからないのでどちらともいえないです。

講師 学校の先生よりも説明がわかりやすいようです。少しずつですが成績も上がってきました。

カリキュラム 教材はたくさんありましたが、まだ通い始めたばかりなのでどちらとも言えないです。

塾の周りの環境 自宅からは車で片道30分くらいかるので少し遠いです。公共交通機関も利用は難しいので、祖父母の協力も必要なことがあります。

塾内の環境 静かな環境で、自宅にいる時よりも落ち着いて学習できるようです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、実績があるので、信頼できると思い通い始めました。

定期テスト 定期テスト対策よりも受験対策がメインなのでよくわからないです。

宿題 苦手な部分の宿題を出してくれているようです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからない部分もありますが、特に不満なく通えていると思います。

総合評価 塾に通うようになってからいままでよりもやる気を持って勉強できていると思います。

エクレシア本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は5教科教えてくれて安かったので、よかったです。テキストだいが高い

講師 個別指導ではなかったので、わからないところもあまり聞けなかったりした

カリキュラム あまり良くなかった
子供のレベルにあってなかったような気がする

塾の周りの環境 駐車場がないため、送り迎えが大変だったので、あれば良かったと思う

塾内の環境 集団での授業だったので、わからない時聞いたりしずらい感じでした

良いところや要望 友達と一緒に行っていたので、私語をしたりしてしまうのだと思います

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料が高い気がします
夏期講習の料金も高すぎると思います。

講師 年齢の近い先生がいていろいろな相談ができて、勉強もわかりやすく教えてくれて良かった

カリキュラム わからないところを教えてくれて、成績があがりびっくりしました

塾の周りの環境 クルマの駐車場がなく、交通の便がなく、不便でした
駐車場があればよかった

塾内の環境 自習室が他の生徒がうるさくて、勉強に集中できませんでした。

良いところや要望 成績が塾に入ったらすごくあがりびっくりしました。
先生の教えかたがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。
仕方がないのですが、やはり高いです。
個別指導と比べると安いのですが、集団塾の郡馬の中では高い方だと思います。

講師 田舎にある校舎にしては先生の層が厚い。
国語や英語は安心してまかせられる教師が在籍しています。

カリキュラム 基本的に子供から手が離れているので教材の確認などをすることがなく分かりません。

塾の周りの環境 自宅から遠いです。車で30分ぐらい。
でも田舎なので仕方ないですね。
駐車場は狭くはないのですが、終わる時間帯になると皆さん停めるのであふれて道路にはみ出ます。

塾内の環境 最近改装して自習室が部屋になりました。
今まではオープンスペースだったのでとても良いと思います。
出来れば塾内に公衆電話の設置があればよいと思います。

良いところや要望 子供がやる気を出せば、どこまででも付き合ってくれます。
別課題を作ってくれたり、塾の宿題以外にも〇付け等の回答をしてくれたり。
安心して任せられる講師陣がいます。
要望は個人的な事ですが、車道から駐車場に入るところにある三角コーンを新しいのにしてほしいです。
意外と迎えに行くときに車で行くと植え込みの切れ目(駐車場の入り口)が見えにくく通り過ぎてしまいます。
三角コーンを目印に入っていくので、目立つように新しくしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく進学校です。
受験にかんしてのプロなので、中学の1.2年でも受験を目標として指導します。
そのため、学校の補足をするという感じでは無いです。
(もちろん、希望すればしてくれますが積極的に生徒自身が行動を起こさないといけません)

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い感じもしますが、個別指導なので妥当なのかなと思います。

講師 いろいろ相談にのっていただけるので不安は無いです。

カリキュラム 個別ということもありますが、本人の実力や性格に合わせて指導していただけるのが良いです。

塾の周りの環境 塾の駐車場は少し歩くところにありますが、近くに車の乗り降り出来る場所はあるので不便は無いです。

塾内の環境 1フロアで広くはないですが、個々のスペースは窮屈な感じもなく、集中して勉強できそうな感じです。

良いところや要望 個別指導でも子供が質問しにくいところもありますが、ここはそういったことがないようなので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾に比べると安いです。兄弟割り引きもあります。 年度の初めに施設費と教材費がかかります。

講師 小さな頃から見てもらっていたので、子どもの性格も熟知し、柔軟に対応してくれた。とても親しみやすく良い先生です。

カリキュラム 低学年のうちは、楽しみながら学ぶスタイルで、高学年になると英検合格という明確な目標に向かって学習を進めるので、子どもも頑張って学ぶ事が出来ました。 中学生になると、学校の授業に合わせての学習になるらしいのですが、我が子には不評で、何をやっているのか理解出来なかったようです。

塾の周りの環境 自宅からは距離があるので、車で送迎をしていました。 国道沿いなので、タイミングによっては出入りが大変な事がありました。 中学校は近いのですが、自宅までの道のりはあり、途中の道も暗いので親の送迎が無いと心配です。

塾内の環境 今はやや改善されましたが、照明が暗い。 建物が古いので仕方無いのですが、トイレが怖い。昔の和式トイレに様式の便座を乗せた形のトイレで、狭くて圧迫感があります。 夏になると蚊が多く、刺される。

良いところや要望 先生がとても優しい。そして、熱心に教えてくれる。 先生が変わる事無く、このまま続いて欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 以前は自分の都合で、通いたい曜日や時間が選べる程クラスが多かったが、今はクラスが減ってしまい、予定を合わせるのが大変。少子化の影響でしょうか…。

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生の教え方が分かりやすいと言っていました。
見ていても勉強が楽しい感じです。
一番良いのは誉めてくれることです。

カリキュラム テキストに沿って勉強するようです。テストもどこか出来ないのか見て分からないところをやってくれます。

塾内の環境 壁に向かって個々に区切られたスペースで勉強します。先生が、隣に座って見てくれるのでつまずいている所は説明してくれるのは良いと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 場所が少し分かりにくいのと、駐車場が少し離れて居るのが、残念ですが雰囲気がとても良く勉強嫌いな彼も嫌がらずむしろ自ら進んで塾に行きたがります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 よかったところ、個別がよかった。ていねいにおしえてくれた。わるかったところ。講師がちょうど、転勤になってしまった。

カリキュラム 日にちと時間がえらべて、枠がおおいので、忙しくても、とこかに、おしえてもらえる、時間があった

塾内の環境 車がでずらい、駐車場かかりがいるが、あまり、いみが、ない。誘導してくれないので、いてもいなくても、一緒。

その他気づいたこと、感じたこと これから、本格的にかよいます。
期待します。塾の内容をもうすこし、くわしく、おしえてほしかったです。

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりなのでよくわからないが、学力向上を期待しています。授業を受けてわかりやすかったといってました。

カリキュラム 冬期講習を申し込んだのでどのようなカリキュラムで行うのかわからないが、苦手な単元を重点的にお願いしたい。

塾内の環境 少人数制なので変わらないところをきちんと解決できる授業環境なのはよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと こどもがわかりやすい授業だったといっていたので、とりあえずよかったと思う。休み明けのテスト結果がどのようにでるのかが楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、個別指導ではない塾で比較すると平均程度

講師 個別指導ではないが、或る程度成績にあわせて教えてくれるところ

カリキュラム 通っている中学校別に、定期テスト対策など具体的な対策がある。

塾の周りの環境 特に立地がよいわけではないが、田舎なのでどうせ親が送迎しなければならない。

塾内の環境 講義のカリキュラムの時間以外でも、自習室が使える。国道沿いでそれほど閑静ではない。

良いところや要望 夏期講習など臨時的なものがもう少しあると良い。講義の時間帯が中1にしては遅い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には近隣の塾、予備校などと同程度の授業料であった。特に高いなどは無かった。

講師 先生は非常に丁寧に、情熱を持って熱心に指導して頂けたと感じている。

カリキュラム 基礎的なカリキュラムを中心に、応用問題も取り入れて、バランスの良い学習指導をして頂いた。

塾の周りの環境 国道に面していて交通量は多めながら教室は静かで環境的には落ち着いて勉強出来る雰囲気が整えられていた。

塾内の環境 特に騒音などの類は無く、送り迎えのアクセスが良いので、保護者的にも利便性が良かった。

良いところや要望 良い所は、講師陣の熱心な指導と落ち着いた学習環境などが挙げられる、設備面なども充分。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心で分りやすい指導をして頂き、成績も目に見えて上がったので大変に満足している。

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いがそれだけの価値があり、学力向上に繋がると思います。

講師 先生の指導がとても丁寧で色々な問題を取り組め成績が伸びて行くと思いました

カリキュラム 定期テスト対策がしっかりと行われていて丁寧な指導でわかりやすかったです

塾の周りの環境 少し道が混雑する所なので車での送迎が大変でこまっていました。

塾内の環境 雑音がなく、とても勉強に集中することができるとおもいました。

良いところや要望 机が少し古いのでもうすこし新しいものをとりいれてもらいたいです

三池学習社本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。毎月塾代の他に支払いがあります。テキスト代、プリント代、テスト代、夏期講習、冬季講習、冷暖房費、など。

講師 個別だったので大人数制の塾よりきめ細かく見てもらえると思って入塾しましたが、こちらからアクションを起こさないと親には何もアドバイスがありませんでした。

カリキュラム 個別だから個人の能力に合わせて、分からないところ間違っているところはその都度教えてくれると思います。ただ、合っていると先生からの指導はないのでは?私立高校希望ならいいのではないでしょうか。

塾の周りの環境 市役所の近くの住宅地の中なので静かです。駐車場が狭い。通りから一本入ったところにあるので車の運転には何の問題ありません。

塾内の環境 個別なので、机ごとに仕切りがあります。静かにしないといけない雰囲気です。値段が高い割には自習室など利用できる教室はありませんでしと。

良いところや要望 特に良かった点はないです。高いし、手厚くないし。不満だらけです。良い点は静かな環境で勉強できる、という事くらいしか思いません。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後に子供には先生からアドバイスをもらうこともあったそうです。親には何にもないので受付に聞きに行くと、熱いのでそれで満足しそうになります。が、全体的に見ると早く変えとけば良かったと思ってます。

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な標準だと思うが、入ってからは他と比較していないのでよく分からない。

講師 日ごろからの勉強の取り組み方や相談にも親身に乗ってくれる。また、子供への接し方も良い。

カリキュラム 今現在の学力を測り、それに沿って学校での勉強がスムーズに行くようにいろいろ考えてくれる。

塾の周りの環境 専用の駐車場がないのが難点だが、それに代用できる駐車場が近辺にあるのでそれほど悪くない。

塾内の環境 安中校の横を通る道路はそれほど交通量がないし、交差点もあるためスピードも抑えられて良い。

良いところや要望 それほど縛りや厳しさも無く、主体性を尊重しつつ、それなりに目配りをしてくれている。

適塾安中教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、高すぎず安過ぎずかと思ってます。継続割引があるのがありがたいです。

講師 先生方が子どもの勉強の傾向や、または、性格などを知っていて上手くアレンジしてくれた。厳しいときは厳しく、仲良くもしてくれる先生

カリキュラム 細かいことには私にもよくわからないが、個別に指導してくれるのが基本。苦手な科目や、テスト前に押さえなくてはいけない学習など、個別に指導してくれる

塾の周りの環境 小学、中学、ともに近い立地。通学する生徒には学校帰りに簡単に寄れる駐車場が少ないのが欠点かな。

塾内の環境 中までよく見てません。自動販売機でお菓子が売ってるのはいいかも

良いところや要望 よくわかりませんが、机がもう少し大きいと勉強しやすいのでは?学校のサイズと同じだから小さい

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行き忘れてしまう日があったのですがメールで連絡を頂き、気がついたりしました。キチンと管理してくれていたすかります。

「群馬県安中市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。