キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

33件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

33件中 120件を表示(新着順)

「茨城県那珂郡東海村」「中学生」で絞り込みました

やる気・ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書や参考書を購入する時の値段が安く得になるような値段だった

講師 教え方がよく子供との相性を考えて指導してくれていた。
子供にあった学び方を教えてくれていた

カリキュラム 子供のスピードに合わせて授業を進めてくれて分からないところは優しく教えてくれるなどしてくれたのが良かった

塾の周りの環境 道路が近く危ないところではあるが送り迎えが楽な立地だった。子供が飛び出して来ることもややまれにあるため危なくもある

塾内の環境 勉強するのに適した環境で集中して過ごせる。
衛生面に関しては何も問題は無いと思う。

入塾理由 家から近く教え方が上手だと聞いたから。
先生が充実していて安心して学べると思ったから。

良いところや要望 教科書や参考書が豊富でどの勉強でもできるから自習をするにも教材に困らない。

総合評価 総合的にいい。
子供にあった勉強方法と教科書や参考書の豊富さがとても良かった。

明倫東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、5教科での塾代は安い印象を持ちました。
安いから、指導が良い、悪いは他の塾に行かせたことが無いので、比較できませんが、良い感じ印象です。

講師 進み方がゆっくりなので、わかりやすいとのことです。人数も少ないので、良く見てもらえるとのことです。

カリキュラム 教材については確認していないのでよくわかりませんが、卒業生の親からは良いと聞いています。

塾の周りの環境 自転車で10分程度なので、通うのは送迎不要で助かりました。
近くに、ファストフード店があり、帰りに友達と食べてくる、予習復習の場所して使っているようで便利です。

塾内の環境 教室は狭めですが綺麗です。
車通りは多いので、騒音は多少すると思います。

入塾理由 5教科の塾代が安く、卒業生たちからの評判が良かったので、決めた。

定期テスト 定期テスト前は、数日連続で講座があり、テスト対策をしてくれたようです。

宿題 宿題はありません。
各自、自主的に予習復習が必要だと思います。

家庭でのサポート 天気不良時は、送迎をしていました。そのほかは、特に何もしてません。

良いところや要望 少人数で実施されている点は、良いです。自習室も自由に使えます。

総合評価 安い割にしっかり指導してくれると思います。
高いから良いということではないと思います。

ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルに差があるように感じました。その為、どの先生に当たるかで料金に対する考え方が違ってくると感じました。

講師 良かった点
フレンドリーな関係性を築けて、通うのが楽しかったようです。

悪かった点
ノートの取り方等を教えて貰えず、多分、子供の書いてるノートを見ていない。算数の解き方の過程を書かず、いきなり答えしか書いてなくてびっくりしました。

カリキュラム 季節講習とかは個人の判断だった為、押し売り等がなくて良かったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあったため、子供が空き時間を利用して自習室も利用できたので、良かったです。ただ、車の駐車場が少なく隣接する飲食店の駐車場に停めてる人が多くてびっくりしました。

塾内の環境 教室ががらんとした印象でした。
自習室と教室を句切れるようにしても、良かったなでは?と思っていました。

入塾理由 中学受験をするにあたり、自宅から通える範囲で塾を探し受験用の授業も対応してくれたので、選びました。

定期テスト 小学生だった為、定期テスト対策等はとくにやってもらった記憶がありません。

宿題 宿題はそんなに多い、印象はありませんでした。 ただ、やるやらないは本人、次第なので結果的には本人次第だと思います。

良いところや要望 連絡がONLINEでできたのが良かったです。
振替えも出来たので、良かったです。

総合評価 受験用の塾というより、学習塾の要素が強い塾のイメージです。
子供か通っていた時が小学生だったため、中学受験の生徒がうちの子供を含め、2人位しかいなかったため。

ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くも、、、塾に通って目標に向かって頑張れれば良かったので

講師 親身になって話を聞いてくれる、分かりやすくて理解しやすい授業をしてくれる

カリキュラム 教材は授業の内容にそっていて安心だった、また進め方も易しかったのでついていきやすかった

塾の周りの環境 下の階に店舗が入っているため音やにおいが気になっていたようである、集中できずらいという点があった。治安はよく、まわりは静かで住宅街の中にあるので大丈夫、道路が狭いということくらい

塾内の環境 雑音はあまりない、が下の店舗が気になるので集中しずらいばめんがあった

入塾理由 家から近かった、送り迎えをしなくても通いやすいと思ったから。または見学の時の雰囲気が良かった

良いところや要望 分かりやすく理解しやすい授業の展開、優しくていい雰囲気の先生たちにたすけられました

総合評価 学びやすい、通いやすいで継続して続けることが出来ました、また友達も多く通っていたのであんしんだった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では、高くも安くもないと思います。
ただ、集団塾でも出来る子ならば、そちらに行かせたと思います。
今のところだと複数教科をやらせるには高すぎるので。

講師 入塾前の塾長さんとの面談は他の塾よりは細かいお話も出来て良かったです。
ただ、連絡が遅い傾向があるのと、間違い電話をかけてきたので、
少し管理面で不安もあります。
塾にお邪魔した時に対応してくれた方(塾長さん以外)が、対応が慣れていないのか、
もう少し教育された方が良いかと思いました。
居るのが分かっているのに、誰も来ない。
声をかけてもオロオロした対応、
聞いた事で分からないことを他の人に確認しない等、なかなか問題があると感じました。

カリキュラム 教材費が別途かからない。
他のところは専用ノート、テキスト代もかかるので割高だったのでこれは良かったです。
コマ数等も希望での増減に柔軟性があったので。
テキストは、学校の宿題も頼めば一緒にやってくれるようなので、子供にとっても良かった。
ただ、子供が今日は何の授業をしたのか、親には分かりづらいです。

塾の周りの環境 立地は自宅から近く送迎不要、安全な所なのでとても助かりました。
教室はあまりキレイでは無いなぁという印象です。
何となく雑然としています。
環境的には静かで良いと思います。

塾内の環境 自習室でずっと後ろを向いて喋っている子を見かけました。
先生が注意しないのが気になりました。
何か雑然?としていてキレイさでは他の塾の方が整然としていた印象があります。

入塾理由 体験授業で、他のところより授業内容が
本人に向いていたから。
別のところは自学→わからない所を先生に質問だったが、こちらは先生主導で授業を進めてくれるのと、担任制だったため。

定期テスト 改善しなければならないところを見極めて、苦手なところを根本的解決していく方針をたてて貰ったので、時間は少しかかるが、確実に点数upに
繋がる事を期待します。
面談も希望すればして頂けるようなので、目標設定しやすく、これが1番良かったです。

宿題 宿題はまだ出されていないようです。
今後はあるかと思います。
本人の力量に合わせてカリキュラム組んでいただいたので、
授業難易度は今のところ大丈夫そうとの事。
今後は苦手なところに進んだ時にどうなるかかと思います。

良いところや要望 連絡がいついただけるのかハッキリしない所があるので、そこは改善していただけたらと思います。
あとは他の子の勉強の邪魔になる生徒には、注意してほしいです。我が子であってもです。

その他気づいたこと、感じたこと 費用については具体的に説明頂けたのと、
分かりやすく明朗な授業料でとても良かったです。
他の塾は追加費用有りすぎて、良く分からなかったので。

総合評価 担任制で基本1人の先生が指導してくださるので、課題などがやりやすく、又相性が合わない場合は担任変更もしてくれるそうなので、毎回違う先生、或いは行くまで誰が先生か分からない所よりはうちの子には合っていました。
先生との会話も楽しいらしく、時間があっという間に感じるとの事なので、よかったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数見学に行って、料金は真ん中くらいでした。テスト費用が別途でかからないのは良かった。

講師 行き始めたばかりで、まだ先生との相性等はわかりませんが、行きたくないとは言っていないですし、内容を理解して帰ってきているようなので、安心しております。

カリキュラム 娘は中2ですが、冬休みに中1の内容から戻って教えてくださると言っていただけたのが、嬉しかっです。
不得意科目が得意科目になってくれたら嬉しいです。

塾の周りの環境 自宅からの距離も近いですし、車の送迎のしやすさも良かったです。駅に近いので夜暗すぎることもなかった。

塾内の環境 手狭な感じではありますが、大通り沿いでもないですし、みなさん真面目に励んでいらっしゃいました。

入塾理由 塾の雰囲気、講師の先生方の評判、長く通う為には自宅からの距離、成績アップへの期待度 等。

良いところや要望 本人のやる気次第だと思いますが、苦手が得意になったら嬉しいです。

総合評価 まだ始めたばかりなので、総合評価自体は難しいですが、塾の雰囲気が良かったです。手狭に感じましたが、みなさん静かに集中していらしたし、講師の先生方に期待しております。

城東進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別に安くは思ってない。一般的な塾の費用だと思う。高いところはいくらでもある。

講師 ちゃんと質問対応を丁寧にしてくれたところ。また、自作のプリントを用意してくれる講師がいてくれた

入塾理由 個別指導のため。また、費用が安く、家から近かった。講師の質も良いと評判だった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて1コマあたりの金額は高い。しかし面倒みの良い塾で、子供の満足度も高いので、ポジティブな投資だと思っている。

講師 子供が喜んで通っている。学校の先生や親よりも質問をしやすいようだ。

カリキュラム テキストは分厚すぎるような気がする。使わないページがある。 カリキュラムは個別指導なので完全に子供に合わせてくれる。

塾の周りの環境 駅前なので商業施設が近く、夜でも明るいのが良い。また住宅地に隣接しているので周りは静かで、夜に徘徊する人は少ないようなので治安も良いと思う。

塾内の環境 集団授業と個別指導はフロアが別れていて、授業終わりの時間はズレているが、入れ替えの時間にうるさいとは感じなかった。授業中も余計な声や音は聞こえず、授業に集中できると思う。

入塾理由 高校受験にあたり、第1志望校に合格するための学力不足を本人が自覚し、友人と同じ塾に通いたいと行っていたので。

定期テスト 子供の不得意な点を見極めて、基礎が必要な分野は基礎から、応用が弱ければ発展的な問題を解くなど工夫してくれている。

宿題 宿題の量。質は適切なようだ。毎回宿題が出されるが、それが苦であったり、夜中まで終わらないというようなことにはなっていない。

良いところや要望 教室の空き座席をいつでも自習に使える。また先生も親しみやすい雰囲気なので、全体的に自由でフラットなイメージがある。

総合評価 何より子供が喜んで通っていることが嬉しい。また成績も極端には上がっていないが、いいところ(キープ出来ているので満足している。

明倫東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時の支払いで、諸経費、副教材費を半期分支払わなければならないので、それがないと良いと思った。

講師 講師の先生が、分らないところは詳しく丁寧説明してくれて、印象も良いとの事です。

カリキュラム 夏期講習の個別指導を受講して、子供のペースに合わせてくれて良かったとの事です。授業コマ数も自分で自由に選べたのが良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、道路を挟んでショッピングセンターがあるので治安もいいと思う。ただ、駐車場が少ない。

塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、雑音などはないとの事で、履物も用意しなくてよいので良かった。

良いところや要望 色々問い合わせをした時の事務の方の対応が、いつも丁寧で、親切で良いと思った。

個別指導のone塾東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の日が個人で設定できるので、他のお子さんたちとかぶらなければワンツーマンで見て頂ける事を踏まえると妥当な金額なのでしょうか。

講師 わかりやすく、何度でもしんせつにせつめいしていたたけました。

カリキュラム 季節講習等は受講していないので分かりませんが、
教材等は特に問題なく使用しています

塾の周りの環境 駅近で人通りもあり、車道からも近いので環境的にとうかなっと思いましたが、騒音等も思ったほどでもなく良かったと思います

塾内の環境 雑音等はそんなに気にならないようです。
入退室時には、メールで連絡が来るので大変助かります。

良いところや要望 要望は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので仕方ないとは思いますが、料金は高めに感じます。

講師 塾長に教えていただくと理解がしやすいようです

カリキュラム 個人の理解度に合わせた教材や、季節講習を勧めてもらえるので良いです。

塾の周りの環境 通学している中学校のすぐそばのため、
放課後まっすぐ塾に行ける。

塾内の環境 机の上に「くの字」の仕切りがあるため、まわりを気にせず集中できる。

良いところや要望 季節講習の科目や回数を面談で相談しながら決められて良いのですが、
季節講習は毎回参加が必須になってしまい、
出費が痛いです。

ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と同等だと思います。回数を増やすと割安になると有り難いです。

講師 塾長がハキハキしており感じが良いです。また、生徒に対してフレンドリーな挨拶をしていて感じが良いです。

カリキュラム 自習している生徒に対して見回りしながら多少声掛してくれる事が良いと思います。欲を言えば、自習側にも常時先生を配置してくれて多少の質問ができると更に良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が広いから迎えにいきやすいです。駅近くにあるため、自転車で通う際にも明るくて安全です。

塾内の環境 整理整頓されており、問題ありません。自習室と、授業を行っている部屋に仕切りがないため、多少雑音が気になります。

良いところや要望 自習室に毎日気兼ね無く通うことができるため、学校の宿題、塾の宿題を集中して行えます。

ナビ個別指導学院東海校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 調べましたがどこも同じくらいの金額だと思います。安くはありません。
親は、少しでも安い方がありがたいのだと思います。

講師 先生が楽しく分かりやすく教えてもらえた。
私は数学を習っていますが、細かいところまで教えてもらえて分からない時は何度も教えてくれます。

カリキュラム また始めたばかりで良いのか悪いのかわかりませんが、今のところ教材に関しては良いと思います。ただ、、少し大きくて重いです。

塾の周りの環境 親の車送迎なので、駐車場が広くて良かったです。
駅も近いので、電車での塾通いもしやすいと思います。

塾内の環境 ひとりひとりのホワイトボードを使っての個人授業で、集中しやすいと思います。

良いところや要望 先生がとても優しく、楽しく勉強できています。
ただ、後は結果をだせなければ…とも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は母親しこしらないので良くわからないが安いわけではないらしい

塾の周りの環境 家から少し遠いので夜は自転車では危ないので送り迎えが大変です

塾内の環境 外から見て感じたのは人数の割には部屋が狭いように感じてゴミゴミした感じだった

良いところや要望 1教科ずつじゃなくて総合的に色々な教科を教えてほしい。
今の塾はそうなのかもしれないが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルとまでは、言えませんが、強引な勧誘などもないので、ありがたいです。

講師 子供との相性を見て、授業や、先生を選んでくれるので、子供もやり易いようでした。

カリキュラム 三者面談を通して、親の意見や、子供の意見を聞きながら、スケジュールを決めてくれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 特に何の問題もありません。
駅から降りてすぐの場所なので、通い易いと思います。

塾内の環境 広すぎない教室は、集中しやすいと思います。自習していても、先生の目の届く所が良いです

良いところや要望 三者面談などをしてくれるので、子供の塾の進み具合など、情報を共有できるのがいいところだと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数ヶ月分を最初に振り込まなければならないのはイマイチですね。

講師 本人に聞くといいと言ってます。
体験の時の先生と同じなのはとてもいいと思います。後は結果次第ですね。

カリキュラム まだ数回なのでよくわかりません。夏期講習があるのはいいと思います。

塾の周りの環境 駐車場があるといいですね。
明るさはあるので、夜でも心配ないと思います。

塾内の環境 静かだと思います。
清潔で整頓された環境ですね。
比較的、内装は新しい建物でしょうか。

良いところや要望 先生が良さそう。
教室長が子供のベテランといった感じが出ています。

個別指導のone塾東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習はコマ数が選べないので、もう少し料金が安いと良いと思う。

講師 とても話しやすい先生で、子供は指導がわかりやすいと言っている。

カリキュラム 自学自習力を育むという点に期待しています。毎日の勉強の習慣付けになっていければ良いなと思います。

塾の周りの環境 駐車場の台数が少ないので、停められないときは路駐になり、送迎するのには不便です。

塾内の環境 小学生の人数が多い時間帯の時には、集中しにくい時があったりするようです。

良いところや要望 アプリで記録がつけられて、グラフ化も出来るので勉強量がわかりやすい。テスト対策がある。

個別指導のone塾東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 近所の他の塾に比べれば、少し安い方だと思う。カリキュラムが増えれば値段も上がる

講師 あまり人付き合いが苦手な子供でも、うまく接してくれたと思う。

カリキュラム 本人のレベルに会わせつつ、うまく苦手な部分強化してくれたと思う

塾の周りの環境 大通りから少し離れているから静か。駐車場が少なく、近くの道が混雑する

塾内の環境 入り口や下駄箱が狭いと思う。だから終わってから帰りまでが時間がかかる

良いところや要望 個別指導なので、いろいろ融通がきく。時間変更も良く対応してくれたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 模試の情報をくれたり、申し込みもスムーズにやってくれたと思う。

明倫東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も納得安心できる料金でした。受付のかたも丁寧でわかりやすく説明してくださいました。

講師 親身に教えて下さってる様子ですが、まだよくわからないです。これから先子供の反応次第だと思います。

カリキュラム 授業時間が少ない感じもしますか子供には負担はかかっていない様子

塾の周りの環境 基本夜は送迎昼は自転車ですか駅前ですし治安も大丈夫そうです。

塾内の環境 ガラス張りですが景色は遮断されていて集中できる環境で良かったです。

良いところや要望 自習は自由で予約制に抵抗はありましたが
あいてれば利用できる点がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも高く感じるのでここに限らないが、やはり金銭面の負担感はあるので

講師 子供が嫌がらず、特にストレスを感じることなく学習できているようなので

カリキュラム 学校の授業に合わせて調整しながら進めてくれつつ、苦手分野のフォローもしてくれるので

塾の周りの環境 駐車場が狭い上に暗く、単純に危ない。

塾内の環境 塾が終わるとどうだった?と聞くようにしているがきちんと見に付いている

良いところや要望 子供に合わせて教えてくれるのでベンキョウニ集中できるのがいいところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 割と個人の要望を聞いてくれるように思う。柔軟に対応してくれるので助かる

「茨城県那珂郡東海村」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

33件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。