塾、予備校の口コミ・評判
8件中 1~8件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「茨城県鉾田市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾新鉾田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が高い分値段も高いと感じた。個別指導だからという点も感じた
カリキュラム カリキュラムは授業と並行で行なってくれるからわかりやすいしよい。
塾の周りの環境 駅前なこともあり通いやすい。またバスもあるため便利でよいが周りに何もないのが不便だ。駐車場がせまくて待つところがない。
塾内の環境 トイレが綺麗だった。また机も綺麗に除菌されていたり消しカスもなかった。
入塾理由 駅前から近かったから。また友達が通っていて、指導が良いと評判だったから。
良いところや要望 分かりやすくわかるまで教えてくれる。子供の成長に寄り添ってくれる。
総合評価 分かりやすく教えてくれる、また、丁寧でよいと思う。
非常にオススメできる
一修館ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思います。コマ数を増やした方がいいなどと言われる事もなかったのが助かりました。
講師 家が近いのが良かった。ゆっくり進めてくれたのも分りやすくて良かった
カリキュラム 金額に見合った内容だったと思う。夏休みなど通わせやすかったのもよかった
塾の周りの環境 歩いて通える距離ではあったが、夜は周りは暗かったため車での送迎が必要だった。
塾内の環境 自習に行ける塾でないのが残念だった。隠れてゲームや漫画を読む生徒もいたらしい。
良いところや要望 講師がおとなしい感じの先生だったので、合う生徒と合わない生徒がいたかと思いますが、総合的に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムになっていたかと聞かれると子供に聞かないとわかりません。
個別指導の明光義塾新鉾田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないと思うが、夏期講習や冬期講習がかなり金額がはる感じだったのでこの評価にしました
講師 子供に寄り添って丁寧に指導してくださる講師の方だったので、講師の方は良かったと思いました
カリキュラム 月毎に目標を立てたり、面談等で子供に対しての指導があったので
塾の周りの環境 市内に住んでいれば良いとは思うが、郊外からだと送迎があるので
良いところや要望 振替が出来たりするところは月謝を無駄にしない感じで良かった子供のやる気をもう少し引き出してもらいたかった
一修館ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだとは思いますが、そこそこの負担にはなると思います。(個人の塾なので、大手の塾ほどではないとは思いますが…)個別指導のカリキュラムのほうが、お高くなるので入塾時の面談で相談すると良いと思います。
講師 集団での授業(4~5人程度)のカリキュラムと個別指導のカリキュラムが選べます。個別指導は希望にあわせて教科の種類や日数を決めることが出来ます。もちろん、料金はそれぞれかわります。夏期講習、冬期講習の他に公立の試験前に集中講座的なものもあります。参加は夏期、冬期はほぼ全員参加ですが試験前のは、自由です。参加しない子が多かったようです。どれも通常の料金と別に追加で納金します。講師の先生は、穏やかな雰囲気の方で、私の子には合っていたと思います。自習のためにも使わせてもらえるのと中学校の近くにあるので学校帰りに寄って勉強することも出来ます。駐車場もあるので送迎も、しやすいです。
カリキュラム 通常の講習は、個別指導のカリキュラムを選らんだので分かりやすく教えてもらいましたが、夏期、冬期の講習は、集団授業なので、よく分からないところもあったようです。(私の子の理解力が乏しいのと質問しないせいでもありますが…)でも季節講習はやって良かったと思います。
塾の周りの環境 立地は、中学校のすぐ近くなので学校帰りに寄って勉強出来ます。自習場所としても使わせてもらえるので、保護者が仕事などで、お迎えが遅くなっても自習しながら待つことが出来ます。駐車場もあります。公立高校も近くにあるので、夕方少し暗くなっても、人通りはあるので割りと安心です。
塾内の環境 近くに、中学校、公立高校、市役所などがあり割りと静かな環境で勉強出来ると思います。となりに文具店もあり文具が足りなくなったら、すぐ買いに行けます。塾のなかは、キレイに掃除がされています。オセロやカード(トランプなど)も置いてあり、息抜きも出来るのかなと思います。クリスマス時期には、電飾やツリーが飾られ、心が和みます。
良いところや要望 要望は特に思い付きませんが、講師の先生が穏やかな方なので、私の子は合っていたのですが、生徒さんの性格によっては物足りないと感じるのかも知れません。体験授業もあるので利用してみると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は、兄弟割引があるので兄弟で通うならお得だと思います。オプションでパソコンで問題を解くカリキュラムがあり、何時間でも利用出来るのので興味があれば、やってみても良いと思います。
一修館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った金額で一定の結果も出ており細かいプランも選択できてよかった。
講師 自発的な学習が身につくよう指導していただいたのはありがたかった。
カリキュラム こちらの都合にも配慮していただくことも多く取り組みやすかった。
塾の周りの環境 閑静で集中しやすく治安も良いので安心して通わせられたのが良かった。
塾内の環境 清潔で良く整理整頓されており備品も充実していて不自由などなく良かった。
良いところや要望 学習環境として落ち着いており成果も出せて良い経験になったと思う。
個別指導の明光義塾新鉾田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導のはずが二三人一緒だったのに個別の料金だったので納得いかない
カリキュラム 塾の方で過去問とかは用意してくれたけど、基本的にわからない所を自分で持っていったり、宿題を見てくれただけだった
塾の周りの環境 新鉾田駅がすぐに目の前にあるし、便利だと思うけど、車で送迎してたので、駐車場の狭いのが気になった
塾内の環境 個別指導なので仕切りはあったけど、他の子達の話し声が大きくて、集中出来なかったようです
良いところや要望 もう少し安くして欲しいのと、数人まとめて見るのでは無く、個別指導なんだから、一対一で見て欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来ている人の数の割に、駐車場が少なくて、だいぶ前から待機している車が多くて駐車出来なくて困りました。
学習塾スィンク本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べるとリーズナブルです。
中1、2年生は週2回(一回の授業は二時間です)の授業ですが、中3の2学期からは授業が週3回になるので、授業料も上がります。
塾の周りの環境 国道沿いの場所にあります。ほとんどの方が自家用車での送迎です。駐車場が狭く、送迎時に自家用車を停車出来ない時もあるので、終業時間をずらして迎えに行きます。
良いところや要望 授業以外に、テスト前の補習や、他学年への授業参加も出来ます。
部活や学校行事で授業に参加出来ないときは、振替で授業をしてくれます。
個別指導の明光義塾新鉾田駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各科目の週に何時間いれるかで料金がきまります。家庭教師を雇っているのと同じレベル。
講師 わかりやすく指導してもらえることが出来なかった。
カリキュラム 教材などはすこしあったが、基本的には、学校の教科書を使用しておこなっている。
塾の周りの環境 車での送迎だったため、とくに問題なく送迎できる場所でした。車の交通量もそれほど多くない場所です。
塾内の環境 個別指導という形なので、本人の自主性に任せてる感じで、あまりやる気が出なかった。
良いところや要望 個別指導なので、個人に合わせた指導ができるところが良いところだと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ















