
塾、予備校の口コミ・評判
5件中 1~5件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「茨城県稲敷市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾稲敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場としては、だいたいこの程度で普通ではないでしょうか。
講師 塾で講義中にあまり静かに授業を受ける雰囲気ではないらしく、私語などが少しあると子供から聞いた
カリキュラム 分かりやすく個別指導はしてくれるし、テスト期間中はテスト対策としてのカリキュラムに変更してくれる。
塾の周りの環境 周りには他に飲食店とショッピングセンターがあり送迎ついでに買い物が出来るので良かった。ただ塾自体の駐車場は少し停めづらい狭さでした。
塾内の環境 塾の建物自体は古く、決してお世辞にも綺麗な建物とは呼べないようなところでした。
入塾理由 家から近く通いやすいと思って、塾としてチェーン結局だから安心出来ると思い選んだ
良いところや要望 もう少し塾の雰囲気が勉強を必死になってやっている感じだと良かった、基本的にのんびりと勉強したい人向け。
総合評価 上記の内容と被るが、必死こいて受験対策塾というよりかは、のんびりと学校成績を向上目指す人向けの塾。
個別指導の明光義塾稲敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、割高なのは仕方ないと思います。近くにある進学塾と比べると、夏季や冬季講習は金額が安いようでした。
講師 年配の先生方なのですが、基本的にやる気がなくだらけることが多い子なので、年が近い先生よりも厳しく対応して頂けてうちの子には良かったように思います。
カリキュラム やる気がない子には量が多く、理解しにくかったようです。きちんと勉強できる子には良いないようなのではないでしょうか。
塾の周りの環境 交通の便が悪いのは土地柄なのでしかたないですが、駐車スペースがあまりないのが難点。路上さ向かいの飲食店の駐車場で子供を乗降させている保護者が多かったです。
塾内の環境 個別指導なので各テーブルに仕切りがあり、集中しやすい環境だったと思います。皆さん静かに勉強に取り組んでいました。田舎なので周囲の雑音もあまりありません。
良いところや要望 勉強嫌いな子で高校受験前もなかなか受験勉強に取り組めていなかったのですが、塾長からお叱りを受け「学校が終わったら毎日ここに来るように」と指示があり追加料金無しで毎日塾に居させて頂けたことはとてもありがたかったです。
ルークス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないのですが、夏期講習でかかったので高いのではないかと感じた。
講師 子供との距離が近い先生で、子供のことをイジる感じで話す。周りは笑っている子もいたが、私の子は笑えないと話していた。
高校受験まであと少しで、最後の方の時にいつも話していることがある。終わりの時間を過ぎてまで話すことではないと、少し苛立ちながら子供が帰ってきました。
カリキュラム 子供の成績に合わせたクラスがあったので良かった。プリントが多いので、見返すために残しているとすごい量になった。
塾の周りの環境 駐車場が小さいので、送迎が大変だった。終わる30分くらい前に行って場所を取って待っていた。きちんと保護者に周知していたが、子供とのコミュニケーションが無いのか不快だった。
夏期講習で昼食が必要な時に周りに買えるようなお店が無く大変だった。
塾内の環境 塾自体が狭く、教室は3部屋くらいしかない。コロナ禍で換気も必要な時期でも、窓のない部屋がある。自習スペースは通路で壁に向かって机が並んでいるだけで、あまり集中出来なそうだった。
先生たちのスペースはオープンになっていて、資料やプリントが山積みになって整理整頓されてない感じだった。
コロナ禍の為に消毒用アルコールや体温を測る機械があったが、誰も使っていないと話していた。
良いところや要望 結果として成績は上がって、志望校に合格できたので満足です。英検を受けるとき相談に乗ってくれて料金もかからずに面接の練習をしてくれたのは凄く助かった。結果も合格でした。
その他気づいたこと、感じたこと 第一子だったので受験に対する分からないことを色々と教えてくれたので助かりました。不安に思っていることなども相談できたので良かったです。
ルークス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い設定ではないし、夏期講習等ではさらに負担が大きいのは否めない。
講師 モチベーションの上げ方、維持、プライベート共に親身に取り組んでくれた。
カリキュラム 高校の情報含め、対策、アドバイスが的確だった。 家庭での学習についても、しっかり管理していた。
塾の周りの環境 もともと交通の便が良くないところなので、自力で通えないところは不便に感じる。
塾内の環境 周りの人間に引っ張られて、自分もやらなければという雰囲気はあったと思う。
良いところや要望 いつ行っても、快く相談に対応してくれるなど、親としての不安なところも解決してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は知名度よりも、講師の人間性の部分が大きいのではないかと感じた。
東陽学院江戸崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評定によってお金が安くなったりする制度があるので助かりました
講師 アットホームな雰囲気で丁寧な先生で、親身になって教えてくださいました
カリキュラム 先生1人に対して生徒が2人くらいの授業でした相手が質問している時に自分も分からなくなってしまった時にの時間が勿体なかったと思います
塾の周りの環境 道路沿いなので分かりやすいと思いますしかし、バイクがうるさいです
塾内の環境 自習スペースがたくさんあって使い放題でしたしかし、建物が古いので雨漏りしていました
良いところや要望 アットホームでとても居心地いい雰囲気でした評定によってお金が安くなったりする制度がよかったです
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ