
塾、予備校の口コミ・評判
25件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県宮城郡利府町」「中学生」で絞り込みました
ベスト個別利府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すでに通っていて定期テスト対策をしている友達達の点数をみせてもらっているので、こんなに払ってもこのくらいなんだなと思ったから。
講師 定期テストをもっていったら、苦手なところを見つけて、わかりやすくおしえてくれた。よく理解てきた。
カリキュラム その子にあわせて、進めてくれるのがいいと思った。やる気があればどんどん教えてくれそうです
塾の周りの環境 駐車場がすごくせまい。2台分しかない。道路も車通りが激しく、路駐も難しい。みんなどうやって迎えに行ってるのかと考え福来、不便なところにある。
塾内の環境 部屋がせまい。椅子や机等が古い。小学生用かと思うくらい小さくて、長時間座ってるのがつらそう。
入塾理由 塾長さんの説明が具体的で、よかったから。入塾をきめふまでに、しつこく勧誘されず焦らされなかったから。
良いところや要望 塾長さんがいい。自分の経験も踏まえて話してくれて、いろいろ相談できるなと思った。
総合評価 不便なところにあって、送迎しずらいが、塾長さんがよかったので、決めた
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験年にぐっと費用が上がったが、入塾時に説明がなかったので当然のような態度で驚いた。
講師 正直講師のスキルに差がある。相性もあるので要望を聞いていただけるのは良かった。
カリキュラム オリジナルの教材がしっかりしていて、受験対策も網羅されており万全な感じ。
塾の周りの環境 駅が近いが閑静な場所にありとても静か。コンビニが近く自習室利用時便利。駐車場も複数台分あり車の送迎もしやすい。
塾内の環境 室内は非常に狭いように感じたが、本人は気にならなかったようです。
入塾理由 個別対応で丁寧な指導に期待を持てたから。塾長の人柄を本人が気に入って希望したため。
定期テスト 定期テスト対策は希望者が別費用である。オンラインでもできるものもあり良いと思った。
良いところや要望 自習室があり自由に利用し、講師に質問もできるのは有り難い。テスト前は良く通っていて助かりました。
総合評価 成績が期待するほど上がらなかったのが残念。またその割には費用が高いと感じた。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な所だと思います。しかしながら、普段の出費とは異なるので。
講師 受講が終わると、その日の実施した所や子供の状態等の説明がありわかりやすい。
カリキュラム わからないところを徹底的に指導したり、次の目標等を決めてあるところ。
塾の周りの環境 塾のある場所が、住宅街にあり駐車スペースに限りがあるので評価は2です。しかしながら、塾の迎えについては時間差をおいて迎えに行ってます。
塾内の環境 塾の周りは住宅街なので、騒音とかはあまり気にはならないと思います。
入塾理由 高校受験するにあたり、直接的な指導をしてもらえるので通っています。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてあったようだ。徐々に子供のわからない所が無くなってあるみたい。
宿題 毎回、宿題については出してもらってはいるみたい、難易度ついては特にないみたい。
良いところや要望 塾の終わりにその日にやったこと、子供の足りなかったところを説明してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと きめ細かな指導、カリキュラムに特化している所、色々な講師がいるのがいいと思います。
総合評価 子供には適している塾だと思います。適切な指導をしてもらえるのは安心感があります。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安価ではありました。
無理に季節の講習を勧めることもありませんし必要がないと判断されればテキストも購入しなくて良いと強要などされることはないです。
ただ、受験生になると一気に料金が上がるのは仕方ないですが打撃でした。季節ごとの講習がない代わりに通年で受験対策講習があるので否応なしに入るシステムです。退塾の時はこちらから言わないと永遠に月謝を支払い続けることになるのは驚きました
講師 様々なタイプ、年齢の講師を揃えてると思いました。
人気の先生は親に対しても好印象の方でした
チェーン店(と言っていいのか分かりませんが)なので1年ごとに塾長が異動されたのは残念でした(普段他人に心を開かない子なのに塾長には打ち解けてすっかり信頼しきっていたので異動された時は酷く落ち込んでいました)
子どもの症状や対策を教えてほしいとあちらから詳しく聞いてくださり安心して預ける事ができました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子どもにあってました。
宿題もその子のペースに合わせてくれてましたが、受験生には厳しめにしてたと思います。かと言って無理をさせるようなことはなかったと見受けられました。
その日担当した先生によっては分かりにくかったということもありましたが率直にお伝えしたところその後フォローもしてもらっていたようです
塾の周りの環境 子どもの学校から通える範囲で塾を決めたので通塾に関しては問題ありませんでした
送迎の時間が被るのでその時間帯は路駐せざるを得ない感じでした
帰りはその日担当した先生から直接親に進度状況を説明されるので出来れば迎えに行った方がいい雰囲気ではありました
路駐になると近隣に迷惑がかかる上違法行為なので早めに迎えに行って限られた駐車場に先着順で停めてました
さすがに毎回停める事はできなかったのでその際は子供が出てくるまでその場を離れる等してました
塾内の環境 他の塾が分からないので答えに迷いますが、狭い印象はありました。
自習室もパーテーションで区切られてるわけではなく一角に自習コーナーが設けられてるといった感じです
綺麗とまでは言えない感じでしたが整理整頓はされてるようでした
入塾理由 基礎から個人のレベルやペースに合わせて指導してもらえるとのことで入塾を決めました。
授業がない日でも自習室を利用していいとのことで自分で通える範囲であったことからも動機の1つです
定期テスト 予め定期考査の時期を聞かれたりと学校毎に把握してるようでした。
定期考査前には塾のテキストの他に学校の教科書等を使って指導していたこともあったようです。
宿題 量はその都度変わったのでその時の進歩状況に合わせて出されていたと思います
また予習もしてくるようにと言われていました
その理由もしっかり説明していただいてたようです(予習してたかは別として)
家庭でのサポート 塾の送迎、定期的にある3者面談(親と塾長だけの面談もお願いするとしてもらえました)
オンラインでの講習もあったのでスマホを買い替えたりもしました
良いところや要望 講師が子どもと合わないと変えたりしてもらえました。その子自身にあった先生が選べるので良さそうでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はもちろん、社員や先生達皆さんが子供達の事を親身に考えてくださってたのが印象的でした。
親でも学校の先生でもない他人の大人が中学生に1人の人間として接してくれる経験はそんなにないので大変ありがたかったです
総合評価 学力が低い子、勉強の仕方が分からない子に向いてる塾かと思いました。
あと、周りと比べた時に焦ったり落ち込んだりする子も向いてると思います。
逆に学力が高い子は物足りないと感じる事もありそうなのでオススメできません。とりあえず通っておく程度なら良いかもしれません
個別指導の明光義塾利府青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習などで、一授業単位の料金設定なので授業を増やす程料金が増える。
講師 分からなくてもカリキュラム通りに進めて行き、分からないままだった。
カリキュラム 分からない所を分かる迄指導して貰えない。
授業数ばかり増やそうとする。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎の車両で近隣住民とトラブルになる事もある様です。帰りは遅くなるので安全面でも迎えは必要になるので、対策が必要だと思います。
塾内の環境 個別指導ではあるが、机が小さく十分に教材をだせなく不便に感じた。
入塾理由 個別指導で分からない所を分かる様に指導して貰えると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、形式的で分かる迄対策はして貰えなかった。
宿題 宿題はありました。部活などの状況も踏まえて量などの調整はして貰ってた様だが、多い時もありやり切れていなかった。
家庭でのサポート 塾への送迎や、学習の進捗状況や講習の内容等の面談などを定期的に行っていた。
良いところや要望 予定のカリキュラムから遅れてでも、分からない所は分かる迄徹底的に指導して貰いたかった。
その為の個別指導だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談などは個人的にも行き、貴重な時間を割いて貰いお世話になったと思います。
総合評価 個別指導と言ってもカリキュラム通りに進める事に重点が置かれていて、結局置いて行かれていた。
進学塾FiT!利府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格が不明ですが、もう少しお安い料金設定だと良かったです。
講師 不安材料があってもすぐに相談できる環境だったし、寄り添った対応していただけてありがたい。
カリキュラム 対策に対してしっかり取り組まれていて、落とし込まれた内容が合致していたように思う。
塾の周りの環境 住宅地内にある塾ではあるが自宅から近かった為、通塾しやすかった。
塾内の環境 自習室で勉強できる環境がありがたかったです。
自宅だとどうしても集中力に欠けてしまいがちなんですが、勉強できる環境が確保できて安心して通塾させられました。
良いところや要望 先生方の体感と生徒に合わせたレベルでアドバイスがあったと認識しています。
受験に関しても、無理なくできることを伝授していただき、取り組みやすかったんではないかと思います。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思いました。講習などで使わないところも多いのでそこの料金が少し高いなと思います。
講師 生徒に合わせて対応を変えてその子の1番やりやすい様な授業をしてくれた
カリキュラム 少し点数が取れていないところを解析してカリキュラムを組んでくれて少し点数が上がった
塾の周りの環境 少し駐車場が小さく止めずらいのがありました。車で出る時結構きついので大変です。
塾内の環境 自習室などもあって周りが勉強しているところを見えるので自分のやる気も上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が休んだ時に代わりの先生が少し喋りにくかったのがありました。
個別指導の明光義塾利府青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たり寄ったりだと感じた
入会金がなかったことがよかった
講師 説明が具体的だった。
無理なことはいわなかった。目指せるところをはっきりいってもらえたのでそこが良かった。
カリキュラム 講習のコマが以外と少ないなと感じた。春休みならコマ数をもう少し増やしてもらえないと実際いってるコマプラスで予定を組むのが大変だと感じました。
塾の周りの環境 近くが民家なので送り迎えは微妙。
駐車場も出入りしにくい。
塾内の環境 塾がない日も勉強に来てくださいといわれて良かった。少し狭いかなと感じました。
ラインズスクール利府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容が分からず、成績も変化がなく、夏期講習、冬季講習、テスト前対策等色々受けましたが、伸びる様子はなかった。
講師 悪かった点は一度も面談等なく、電話があっても今の授業の様子もわからない。子供も話してくれない為何が問題なのか?等なにも見えてこない。
カリキュラム カリキュラム、教材は何を使用しているのか?わからない。合っているのか?もよく分からず。
以前の塾は月に一度面談があったり、こまめに講師から電話も来てよくわかりやすかった。現在は友達が行ってるから。っとの事でいったが、何も分からない状況。
塾の周りの環境 住宅街の一角で車を止めるスペースも一台くらいで、近隣からの苦情もあるので待たないように。との事で待たないでお迎えをするのが大変。
塾内の環境 塾の中の様子はコロナが影響していたのか?見たことがない。今の塾は本当にどうなってるのか?分からない。
良いところや要望 変更がかけやすかったり、子供が誤って忘れた時は別日にすぐに対応してくれる点。
個別指導の明光義塾利府青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、夏期講習などはとても高額で驚いた。
講師 若い講師が多く、子どもと同じ目線で対応してくれる。進学について、長い目で見たアドバイスをくれる。
カリキュラム 子どもの苦手を伸ばすようなカリキュラムを組んでくれるので、とても良い。
塾の周りの環境 学校から近く、放課後にそのまま通塾もできるので安心。住宅街にあるため静かでよい。
塾内の環境 パーテーションで限られており、集中して授業や、自習に臨める環境で良い。
良いところや要望 子どもが楽しみながら通っているので、とくに要望などはありません。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところを検討したことがないのでよく分かりませんが、思っていたよりはかかっていない印象です。
講師 講師の先生方の年齢が若く、休憩時間に好きなキャラクターやゲームの話をするのが楽しいと喜んでいます。集中の続かない低学年にも、やる気を刺激しながらその子にあった対応をしてくれて、とても信頼しています。
カリキュラム カリキュラムは、細かく丁寧に作られており、進行具合を説明してくれる時に見せて貰うこともあります。学校の進行度も都度確認してくれて、息子も学校の授業に集中できているようです
塾の周りの環境 送迎用の駐車場も自転車用の駐輪場も狭いのが気になります。駅やバス停も近いので、送迎以外での通い方も考えられて助かります。
塾内の環境 決して広くはないですが、物がきちんと整理されていて、綺麗な印象です。
良いところや要望 やり取りはアプリ内のメッセージなどが主ですが、欠席や遅刻の連絡も短時間で簡単に連絡できるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 『勉強に苦手や嫌いの意識を持ってからでは遅い』と聞いたことがあったが、まさにその通りだなと実感しています。学習の習慣化もできてきたので通わせて良かったです。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月、通常と講習が重なるので、いつも料金が高くなってしまい負担が大きい
講師 子供に寄り添い、わかりやすく根気よく教えてくれるのでありがたい
カリキュラム 毎度の講習の申し込みを聞かれるのが億劫
通常と講習費でなかなか大変
塾の周りの環境 駐車場が少なすぎて送迎の時渋滞する
道路を塞いでしまうので、いつも緊張する
塾内の環境 こじんまりとした教室でコロナが心配ですが、少人数ということもあり静かでよい
良いところや要望 どういった内容を学習しているのか目で見てわからないので、コミュニケーションをとりたい
その他気づいたこと、感じたこと 週一でお願いしていて料金が比較的抑えられているとは思ったものの、講習やらテキストなどで料金がかさむのが困ったところ
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。夏期講習などはコマ数に応じての料金になるのでいいかと。
講師 若い先生が多く子供は質問しやすいと言っていました。しかし、タバコ臭いと言っており残念に感じました。
カリキュラム カリキュラムは悪くないとは思いますがうちの子は成績が上がりませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便はいいと思いますが少し入ったところになるので夜道は少し怖いかなとかんじました。
塾内の環境 教室は少しせまく、わきあいあいとしてるのはいいのですが、少し賑やかすぎるかなとかんじました。
良いところや要望 欠席連絡や講師の方との連絡など、専用のアプリがあるので連絡や相談などはしやすいです。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業できない分は全て振替となったが、希望日に振替が出来ず、結局無駄になった
講師 学ぶために行っているような姿勢ではなかったと思う
カリキュラム 国語と算数しかなかったのでよくわからない。分からない部分もそのまま進んで行ってしまってる感じ
塾の周りの環境 住宅街にありますが、人通りは少なく、1人では行かせにくいと思う。
塾内の環境 雑談が多く賑やかな感じ。集中しているようには感じられなかった。携帯も見ていても注意されないようだった
良いところや要望 振替を希望しても全然とれな。塾にいる間は携帯の使用を禁止にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方がタバコ臭かった。清潔感が感じられない。何故か白衣を着ていたが意味はあるのか?
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時は別途料金がかかったが、トータルで見ると良心的な料金設定だった。
講師 子供に合った指導法で、塾に通うのも億劫にならず、進んで自主学習のために塾に通っていた。
カリキュラム 子供に合った教材がない時はプリントを抜粋して用意してくれた。
塾の周りの環境 コンビニも近く、小腹が空いた時など買い物をするのに便利だった。
塾内の環境 机が個々に適度に離れていて、集中して勉強できる環境であった。
良いところや要望 アプリがあったので、塾のお休みとかの連絡が取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に応じた対応をしてくれて、気さくに話しかけてもらえたことが子供にとって1番勉強をする上でモチベーションが上がっていた
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく説明してくれる。
色々な形で、問題を出してくれるので
自分の弱い部分が、すぐにわかる。
カリキュラム 点数アップに繋がる学習方法が身につく
動画授業を、自宅でも見る事が出来る
塾内の環境 静かな住宅街にあるので、集中して学習できます。
駐車場が2台のみなので、お迎え時は混むかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心に、ホワイトボードを使用しながら
学習してくれるので、楽しみながらかよっています。
チャンプ学習スクール利府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の塾と比較すると普通かやや安目かと思います。ただ長期休業中の講習や講座など別料金の物も色々あるので、全部受講するとやはり高額になってしまいました。
講師 高校受験に向けての勉強以外にも、英検を受験する際時間外に指導してもらえたり、学校の宿題の添削をしてもらったりと熱心指導して頂きました。ただ入塾する際決め手の一つとなった塾長が異動になってしまったのは残念でした。
カリキュラム 中3の長期休業中の講習は合宿などもあり、子供にとって徹底的に集中して勉強できる機会がとてもよかったです。
塾の周りの環境 送迎をしていたので、車を停められるスペースがあるのは助かりました。
塾内の環境 子供が塾へ着いたか退出したかを連絡してくれるメール配信サービスがあるのはありがたかったです。
良いところや要望 少人数なので集団コースでも比較的一人一人への指導が行き届いてるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内で英検や漢検なども受験出来れば良かったなと思います。また進路についてもっと具体的な話を聞かせてもらいたかったです。指導してくれる講師の方は皆良かったです。
チャンプ学習スクール利府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果と比例するかどうかわかりませんが、結果が出れば他のところより満足すると思います
講師 結果が全てですから、個人的なさはあるにせよ成績数値にはっきりあらわれてほしい。
カリキュラム 使ってる本人はわかりやすくて良いみたいなので、個人的には良いと思います、
塾の周りの環境 家から車で15分ぐらいかかるが、静かな場所で良いと思います。
塾内の環境 教室内には入ったことがないのですいませんがよくわからないです。
良いところや要望 要望はとにかく数値的に上がって頂けたら他にはなにもありません
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年生から3年生に上がる時に急激に料金があがることにびっくりした。
講師 先生がどんな小さいことでも褒めて伸ばしてくれる。自主勉強の時も気にかけてくれて声をかけてくれる。
カリキュラム 合わない教材とかがある時でも無理に進めないし、うちの子にあった教材を用意してくれる
塾の周りの環境 周りがごちゃごちゃしておらず、住宅地の中にあるのでとても静かな環境でした。
塾内の環境 必要最低限のものしかないので、清潔感がある。空調もみんなに合わせて調整してくれる
良いところや要望 いろんな子を受け入れて指導してくれるのでとてもありがたいです。
慶和ゼミナール利府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言い難いが、授業がない日でも自由に自主勉強に利用できるので他の塾に比べたら安いほうかもしれない。
講師 個別に宿題を出してくださるところや、授業がわかりやすく、丁寧教えてくださるところ。
カリキュラム まだなんとも言えないが、テスト前なとは集中してテスト勉強に力を入れてくれる。
塾の周りの環境 学校から歩いて行けるし、帰りも友達と歩いて行けるのて、送迎も帰りだけで済む。
塾内の環境 先生の目の届きやすい教室になっているので、とくには不満はありません。
良いところや要望 宿題の量だったり、毎日勉強する習慣の為にも、毎日出来るような宿題を出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思いますが、、、予習、復習をやるように、宿題を出してもらいたい。