キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

226件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

226件中 120件を表示(新着順)

「宮城県仙台市宮城野区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安いとありがたいが、個別なので、仕方ないかなと思う。
最初に5教科のテキストを買わされるのは納得いかない。

講師 2対1なので、こどもとの相性もあると思うが、今のところ分かりやすいと子どもが言っている。
褒めて伸ばす方式らしく、嫌がらずに通っているので良かった。

カリキュラム 授業の予習ということで、
授業にはついていけるようになるのかな。
もっと早くから入塾しておけばよかったと思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので、子ども1人で通塾するのに安心だし、送迎しなくていいので助かる。
小鶴新田駅から少し遠いかな。

塾内の環境 自習席もあるが、囲われてはいないので、
出入りする人や、周りの事が気になるとのことだった。

入塾理由 自宅から近い
入会特典があった
塾担当者の対応が良かった

良いところや要望 入塾担当の方は分かりやすい説明と子どもに寄り添ってくれる優しい印象の方でした。
不要なテキスト購入が無ければ、良かったのになぁと思います。

総合評価 個別塾としては授業料も高くなく、先生も若い方が多くて
入塾担当者の対応も安心感があるので、友人にもオススメできると思ったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は家計に優しいと思ったが、カリキュラムや諸経費など色々別でかかる事を考えると、特別安いわけでは無いのかも

講師 まだ、成績に反映されてませんが、嫌がらず通えてます。時々、今日はあまり間違えなかったと話してくれるので、本人のペースに合わせて取り組んでくれているのだと思う。

カリキュラム これから長期的に成績の様子をみて、考えていきたいと思います。

塾の周りの環境 大通り沿いだが、車の走行が多く周辺が暗い。我が家は徒歩ですが、車で送迎の人はちょっと停めにくいのかなと思う

塾内の環境 申し込みの時しか行っていないが、建物自体は新しい物でもなく、中も広くは無いがアットホームな感じで質問等はしやすいのかなと感じた。

入塾理由 入塾を決めたきっかけは家から通いやすくて、幾つか見学した中で子どもが選びました。

定期テスト あった。受講している教科以外も教えてくれるので、塾でやった所がテストに出たと喜んでました。

宿題 宿題は出ているようだが、無理のない量だと思う。難易度に関しては子どもに合わせているのではとは思う。

良いところや要望 家から近いので1人で暗い時間に行っても、さほど心配はない。LINEで講習や面談の申し込みが出来るので助かっている

総合評価 勉強にコンプレックスのある我が子も真面目に通ってるので、様子を見守っていこうと思う。

ひのき個別館東仙台館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、少し高額だったため。

講師 塾で行った内容を当日に、親宛にLINEで報告してくれるところが良い。
本人は先生の教え方がわかりやすいと話していた。

カリキュラム 塾で予習をしてくれるので、学校で習ったときわかりやすいと話していた。
教材については、定期テスト対策で予想問題があるのが良いと思った。

塾の周りの環境 学校の近くなので、学校帰り直接行けるのが良い。
電車で通う人にとっては駅が近くて良いと思う。
駐車場の台数は問題ないが、少し狭く感じた。

塾内の環境 開校して2、3年の新しい塾なので、キレイですし、整理整頓されていて、人数も多すぎず、落ち着いて学べる環境だと思う。

入塾理由 学校から近いことと、レベルが高めなので、より成績アップが期待できると思ったため。

定期テスト 定期テスト対策をまだ受けていませんが、教材もしっかり予想問題集があり、受講数や教科もその都度、調整できるので良いと思う。

宿題 1日の宿題は、それほど多くはないと聞いています。
間違ったところの復習、苦手なところの復習を中心にやってくれるので、良いと思う。

良いところや要望 内容な教え方については問題はありませんが、もう少し授業料が安ければ、受講数や教科数を増やせると思います。

総合評価 入塾してまだ間もないので、よくわからないのが事実ですが、今のところ、本人も親も不満がないので、割と満足しています。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たった週一回しか通わないし、一回当たり1時間ちょっとである。これでこの金額は高いと感じる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度の立地で駅からも徒歩2分くらい。終了待ちの車の待機場もあり、周りの環境としては良いと思う

入塾理由 基礎学力向上を目的とし、学校の勉強のみならず学習の習慣化を支援してもらうため、近所にあって送り迎えも負担にならない塾にした。友達も通っており、本人も嫌々ながら満足している。

定期テスト 定期テスト前は授業を多くしてくれている。具体的には不明だが、その分金額も反映されている。

宿題 宿題の量は多いと聞いている。難易度に関しては、調べて記入しているようには見えないため、特に難しくはないような気がする。

良いところや要望 自宅から近いところが最大の利点であり、学習内容に関しては関知していない。学習の習慣付けができればよいと考えている。

総合評価 自宅から近いという点が最大の利点である。また、送迎の環境も良いため、親の負担が少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高いかなと思いました。ただ、授業のコマに合わせて金額もかわります

講師 本人のペースにあわせた宿題を出してもらえているので、助かります

カリキュラム 無理なく宿題を出してもらえているので助かります。課題もこなせる分量でした

塾の周りの環境 駅前のビルにあるので、自宅から一人でも通塾しやすい環境です。帰りが遅いときは迎えは必要かなとおもいます。

塾内の環境 勉強できる環境で、雰囲気もぎすぎすしていないので、通いやすい

入塾理由 自宅に近いので通いやすい。個別に対応もしてもらえるのでここにきめました。

定期テスト 単元テスト対策をしてもらえるので、助かります。

宿題 宿題は、負担なく適度に出されているので、本人も部活に忙しくしながらもこなしているので、たすかっています。

家庭でのサポート 夜、遅いときは迎えもいきます。定期的に面談もあるので、進捗も把握しやすい

良いところや要望 特にはありませんが、このまま勉強が続けられるように配慮してもらいたい

総合評価 不満はいまのところありません。通塾してよかったなとおもいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやむを得ないが、模試代や施設維持経費が高く年払いしたら高額だと感じたから

講師 若い指導者が多いが、子供の成績は上がっているので良いとは思います。

カリキュラム 教材は基礎から応用まで網羅されていて、きちんと勉強すれば受験対策もできている気がします。

塾の周りの環境 仙台駅から近く、人通りも多いし、警備員さんも常駐しているので、安全だと思いますし環境面については安心です。

塾内の環境 教室は広く綺麗で、人は沢山いるが狭くはないと思います。自習室も静かな環境にあり、スペースも十分あるので良い。

入塾理由 高校受験をするにあたり、子供のレベルに合った指導をしてくれて、最終的に目標の高校を合格出来るレベルに成績を上げるために、長年経験豊富な塾に通うことを決めました。また、大きい塾なので時間変更の融通が利きやすいことも理由になります。

定期テスト まだ受講していないが、無料で5教科指導してもらえる自習メインの講座があるので助かる。

宿題 宿題は一日2ページぐらいで、平日忙しくてもやれる程度の分量だと思いますし、仮にやれなくても、授業でやれるようです。

家庭でのサポート 送迎や宿題の理解度を見ています。定期的に個別の面談もあります。

良いところや要望 忙しいのか電話しても返事に時間がかかる場合や、申し込みの際の料金設定等説明不足なところがある。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は柔軟に対応してくれて助かります。
継続契約の際の料金説明や年間のスケジュール等が説明不足な点を改善して欲しい。

総合評価 子供にとっては良い学習環境であり、嫌がらず通っているし成績も上がって来ているので良い塾だと思います。親的にはもう少し値段を下げて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。2教科習っていますが、複数教科利用で割引き等あれば、良かったかな。

講師 講師の先生も得意・不得意科目があるようなので、得意な分野について先生が詳しく教えてくれているようなとこは良かった。

カリキュラム テスト等の結果を見て、苦手な分野を夏期講習等で、克服出来るようカリキュラムを組んでくれ良かった。

塾の周りの環境 近くにバス停や駅もあり、またコンビニも歩いてすぐなので通いやすい。

塾内の環境 建物もわりと新しい感じで、中も清潔感ある。自習室も複数人分あり、落ち着いて学習出来そう。

入塾理由 自宅から通える場所にあり、本人が行きたいとのことで決めた理由になります。

定期テスト 昨年度から、中学校での定期テストが無くなったので評価は出来ません。

宿題 難易度は不明ですが、量は多くは無いようです。もう少し増やしてもらってもいいかと思う。

良いところや要望 振替えの要望も聞いてもらえるのはよい。模試等の予定についてもう少し早めに連絡してもらえると助かる。

総合評価 塾で習っている教科は、学校の授業でもしっかりついて行けてるので、理解してるのだと思う。場所も悪くはなく通いやすい環境だと思う。

個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安い方だと思います テキスト代があまりかからず必要最小限で済むし、お願いしている教科も苦手なところはアドバイスがいただけて、テキストを購入しなくてもプリントで指導があったりする 

講師 これまで3回塾長が変わりましたが、子どもへの指導は特に変わりなく続けられています。塾長によって子どもへのアドバイスも様々でしたが、子どものやる気や成績は下がることなく経過しています。

カリキュラム テキストは必要最小限のもの、子どもに必要なものだけ購入なので塾代以外はあまりかからないと思います。季節の講習は最低コマ数でもそれなりにかかりますが、子どもに必要であれば仕方がないと思います。

塾の周りの環境 学校に近い バス通りなのですが比較的明るく車通りも多いですが、21時を過ぎると近くの店舗が閉店し暗くなる 近くに交番がある

塾内の環境 狭く感じます 仕切りがほとんどなく、全体的に風通しがいい 明るく感じる

入塾理由 子どもの友達が通塾していて勧められたから
ひとりひとりに合わせたカリキュラムがあって、先生も子どもに合わせて選択できた 無理なテキスト購入がない

定期テスト 節目節目で模試や試験の点数に応じてアドバイスがあります。きちんと学校のテストの傾向なども把握されているようで、的確です。

宿題 量や難易度は子どもが無理のない範囲で、期日で終わらせているみたいです

家庭でのサポート 終わる時間が遅くなるときは迎えに行きます 模試を受けられる日時にゆとりがあるので、自分で一日で五教科受けるか2日に分けて受けるかなど決められる

良いところや要望 電話連絡とメール連絡をしてくれるので、連絡を取りやすいと思います

総合評価 うちの子どもには合っていたと思います。高校受験がこれからなので、今以上に成績が上がることに期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通のコマはさほど負担に感じなかったが、冬季や夏季、受験前、テスト前など講習がやや負担になった。

講師 本人にあった講師と事前説明はあったが、1年毎に替わるので、引っ込み思案な性格だったため、中々慣れなかった

カリキュラム タブレットで本人の不得意な部分も可視化でき、良かったと思うが、それについて深くタブレットでは出来ないらしく、講師と連携してようやく判る

塾の周りの環境 駅近で夜でも人通りも多く、街場なので、明るい。ただ駐車スペースは無いので、徒歩圏であれば文句なしです

塾内の環境 個々のスペースで区切られていて、集中出来る工夫はあった。ただあまり広い空間でも無いので、隣などの声などは聞こえる。

入塾理由 以前に通った塾より、個人に向き合ってもらえそうと本人が言ったので、入塾した

定期テスト テスト範囲の例題をほぼ一日でやる形。詰め込みだと思うが、本人には合っていたらしい

宿題 通い始めの頃は少し多いように感じ、やり残しの物もあったので、講師や塾長と相談して半分位に減らした

良いところや要望 入塾当時は良かったが、2年位して電話対応がかなり雑な方になって、変更を伝えても変更されて無かった事が二度ほどあった

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず通ったので、問題は無いが、もう少し丁寧な言葉使いが出来る人を受け付けにして欲しかった

総合評価 子供の成績が元々悪かったので、苦手科目だけをお願いしていたのですが、テスト前や受験前はそれ以外の教科もみてくれたのは良かったです。

仙台練成会榴ヶ岡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと感じていた。周囲と比べるとやややすいのかもしれなかったけど。

講師 最終的に概ね目標達成という結果にはなったので満足しております。

カリキュラム 学習時間以外にも教室を開放してくれていて自習できるようにしてくれていた

塾の周りの環境 自宅周辺であり本人が一人で通うこともできたし自宅周辺は環境が良いと思っているのでとくに問題に感じることもなかった

塾内の環境 本人が楽しく学習できていたようなのでとても良い学習環境だったのだと思います。

入塾理由 高校受験をするに当たり難関高を目指していたので塾に通うことで目標達成を目指した

良いところや要望 とくに不満に感じることもなかったし目標達成もできたのでいうことはないです

英智学館仙台幸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。ただし、私の世帯収入では楽な出費ではありませんでした。

講師 熱心な講師が多くて、個人的な相談に乗ってくれたり、ある程度の要望を聞いてくれたりしました。

カリキュラム 教材は教科書に沿ったもので、費用対効果的にも納得できるものでした。

塾の周りの環境 通学路の途中にあり、最寄り駅からも近く、送迎しやすい便利さがありました。また仲良しの友達とも通塾しやすい場所だったようです。

塾内の環境 教室は人数に応じた適切な広さで、個別学習、相談にも対応したつくりでした

入塾理由 通塾するにあたり、個別指導が受けられ、かつ、通塾しやすい場所であったから。

定期テスト 定期テスト対策として、講師は出題範囲を中心に要点を押さえて解説してくれました

宿題 量は適正で、難易度も、適正でした。学校の宿題との両立が大変だったようです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会への出席、インターネットでの情報収集を行った

良いところや要望 進捗の連絡や報告がいつもあったので予定が組みやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際も、スケジュール変更など柔軟に対応してくれました

総合評価 通塾しやすさ、学習への取り組みやすさなど、安心して任せられると思います

ベスト個別東仙台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導2コマでしっかり指導してくれるので他の塾に比べて安価な料金設定かと思う

講師 子供に勉強の大切さや、部活に頑張っているところなど褒めてくれて良い関係、心を掴んでくれてとても好感がもてた

カリキュラム 子供が帰ってくるたびにわかりやすい、わかるようになってきたと話しているので良い

塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りも多いので自転車で通っても安心できて良い
学校からも近いのでクラスメイトもいて安心して通える 

塾内の環境 面談で伺ったときに静かで子供も集中してできると思った 教室も整頓されていてキレイです

入塾理由 やる気のない本人へ体験授業でやる気を出させて頂き、本人もわかりやすいと喜んでいたから

良いところや要望 開校日が少ないのでもう1日くらい増えると良い テスト対策も入れると他の習い事もあるのでキツくなってしまう

総合評価 塾には行かないと言っていた子供が嫌がらず楽しく勉強できている とてもありがたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導のため他と比べて高いが、理解して入塾している。

講師 最初の塾長先生の面談や担当する先生がとても話しやすいと本人が話している。

カリキュラム 教材がネットに移行されたようで、プリントのほうが気軽に使えたかなと感じた。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の弁が良いため通いやすい。まわりに商業施設があり夜も明るい。人通りもあるため、夜道も怖くないようです。

塾内の環境 横の席は近いが、静かに学習できるとのこと。教室内もきれいで整理整頓されている。

入塾理由 友人からの話を聞いて体験授業を申し込み、本人が気に入ったから。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、なんとも言えない段階です。先生方の授業が分かりやすいのが良い。

総合評価 先生方の教え方が上手だと聞いているので、最初のテストでどのような結果が出るか楽しみにしているため真ん中にしました。

公文式小田原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験結果が良くなるのであれば、高いとは感じない(これからなのでまだ分からない)

講師 本当に個人個人に合った先生をつけてくれるのか、本人との相性などはこれからなので、見守っていく

カリキュラム 先生の言葉かけで本人がやる気(入塾を希望)になった。苦手科目だけでなく得意科目も受講したい、と本人がいい出した。

塾の周りの環境 バスの走る大通り沿いなので、街灯があり帰宅が遅くなるときもそこそこ安心して待てる。バスの本数もあり、通うのに不便は無さそうです。

塾内の環境 教室が広いので、出入りの音はあるが集中できそう。トイレが教室外にあり、男女兼用なのがちょっと気になった。教室はガラス張りなので、明るい。2階にあるのも良いと感じた。

入塾理由 面談時に先生とお話して、本人がやる気になったので。交通の便が良かった。本人曰く、気不味い知り合いが通っていない環境だった。

良いところや要望 個人の分析(性格と各教科の学力)を始めにしてくれるところ。できていない部分を指摘されるので、本人は面白くない顔をしていた

総合評価 今日が初めての授業です
これから評価は変わると思いますが、期待を込めて高めにしました

東進衛星予備校仙台駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像による授業で、テキストもそんなに凝ったものではないため、高いと感じる。

塾の周りの環境 仙台駅の近くに校舎が立地しているので、交通の便はいいと思います。ただし、近くに誘惑も多いので良し悪しです。

入塾理由 映像授業に不安があったが、特待生テストに合格したのがきっかけ。

定期テスト 特に定期テストの対策等は実施していません。自学で対応しています。

宿題 自分のペースで進める形式なので、宿題等については課されていません。

家庭でのサポート 平日は学校帰りに寄っていますが、土日は送迎等のサポートをしています。

良いところや要望 自分のペースで進められる点はいいと思いますが、自己管理できない人には合わないと思います。

総合評価 親がネットで進行状況を確認できるのですが、本人の入試に対する意識が低いため、授業が進まず、困っています。

パーソナル高砂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パーソナルは良心的な金額だったため

講師 まだ入ったばかりなので何とも言えませんが、教え方などは上手いそうで今後成績が上がることを祈ってます

カリキュラム 冬期講習とかテストに向けてテスト対策で強制的に行って勉強教えてもらえるのはありがたいです
家だとやらないので助かります

塾の周りの環境 交通の便は駅近なのでいいですが車を停めるスペースはなく子供の送り迎えがちょっと大変かなと感じました。もう少し考えてほしい

塾内の環境 マンションの一室を借りている感じなので狭いです。ちょっと他の塾に比べて古い感じです。雑音などはないです

入塾理由 金額が良心的で知り合いも通ってていいよと勧めれたので成績アップのため入塾を決めた

良いところや要望 まずは料金が安いです!もうちょっと綺麗な塾だったらいいなと思う。塾長さんも優しそうで好印象です

総合評価 料金はいいが塾自体が少し古いので。また車スペースなどもなく塾の前道路は交通量も多く危ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当でした。冬季講習や夏期講習はやはり高い。10コマから申し込めるが、15とか20コマになると負担増

講師 判らない所はすぐ聴けるシステムだったので、苦手を無くしていって点数を底上げは出来たが、先生が何度か変わる事があり、教え方に差があった

カリキュラム 受験前は追い込みで、苦手分野をずっとやり続けたので、受験の時に助かったです。半年毎にこういうやり方をしましょうとか相談にも乗ってくれた。
悪かった点としては相談内容が先生に回ってない時もあった。

塾の周りの環境 1階のラーメン屋が夜になるとごちゃごちゃするが、ビル内に入れば問題ない静かです。車通り激しく、送迎で車を停めるのは悪目立ちする。

塾内の環境 隣との仕切りも高く、明るい室内なので集中出来る環境。自習スペースも広いので、いつ行っても座れないということはなかった。

入塾理由 家から近く、個人授業を探していて3,4件回って何処もあまり決め手が無かったので、本人が一番気に入った所に決めた。
仲の良い友達が同じ所に通っていたのも決め手だった。

定期テスト テスト対策はほぼ毎回使わせてもらってとても役立った。
一日中テスト勉強をさせられて子供は大変だったが、その分点は上がってました。

宿題 量は適切だったと思います。
難易度は多分適正だったと思います。

家庭でのサポート 半年毎に適切な勉強方法を講師から親子に話され、出来る限り実施しました。

良いところや要望 電話で日時の変更を伝えたい時に、中々繋がらなかったりしたことがありました。メールなどでも受け付けてくれたら助かります。

その他気づいたこと、感じたこと いつもでは無かったが、数回電話を受けた人が、言葉遣いがダメな対応でした。

総合評価 無事合格出来たし、子供も塾嫌いと思って無かったので合格点。小学生の時から御世話になったので、子供としては行きづらい塾ではなかったのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なだけあって少し値は張ると思います。ただいまそれに見合った指導内容になっていると思います。

講師 講師の方はだいたい優しく、分かりやすく教えてくれます。雑談なども少ししてくれるので、気が合う先生を見つけるといいと思います。

カリキュラム 個人に合わせた指導内容を作ってくれるので進度の心配はあまりしなくて良いと思います。

塾の周りの環境 駅や学校に近いところにあるのでとても通いやすかったです。バスや電車を用いて通っていました。交通費がなるべくかからない場所の校舎を選ぶといいと思います。

塾内の環境 たまにうるさい車やバイクなどが通りますが、あまり気になりません。

入塾理由 数学のテストの点数が下がってきたため、通わせることにしました。

良いところや要望 特に要望はありませんが、良いところはやはり個別指導なところだと思います。

総合評価 通いやすく、塾に着いた時と出たときに親にメールが行くシステムもあるので、子供への心配が少なくなります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山教えてくれる割には安いので長く通いやすくいいとおもいました。

講師 とても分かりやすく教えてくださるので娘が通うのが楽しいと言っておりました。

カリキュラム 中学校で習っていることを噛み砕いてとても分かりやすく教えてくださりました。

塾の周りの環境 環境はとてもよく少し遠かったが、通いやすいと感じました。治安もそこまで悪くはなく、娘を安全に通わせることができたとおもっています。

塾内の環境 環境はきれいで設備も勉強がはかどりそうな感じでとてもよかったです。

入塾理由 自分の子供と親身に向き合ってくれ、勉強のモチベーションを保ってくれる

良いところや要望 続きやすいところが魅力ですね。分からなかったところも分かるようになったと報告してくれます。

総合評価 高校受験のために入れさせたが本人も楽しいと行って通ってくれたのでとても良かったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり質が高いとは思わない先生から、非常に高度な授業をなさる先生まで幅広くいらっしゃいました。

カリキュラム 教科により良し悪しはピンキリでした。国語や数学の質は高かったように思います。

塾の周りの環境 仙台本部校なだけあり非常に良い立地でした。いつも学校帰り自分で地下鉄で通っていました。近くにはコンビニも沢山あり買い食いもしていたようです。仙台の中心部で明るく人通りも多いため夜も安心でした。

塾内の環境 綺麗な建物ですがとても狭く階段で渋滞が起きていました。特に授業後はみんな一斉に帰るので酷かったです。

入塾理由 持ち上がりでそのまま入塾したため特にこだわりなどありませんでした。

良いところや要望 ナンバースクールを目指しているだけ合ってとても士気の高い逆だったように思います。

総合評価 施設は立地も設備も良く綺麗でした。狭いところだけが難点でした。他にも良し悪しはありますが総合的に見てそれなりに良い塾だと思います。

「宮城県仙台市宮城野区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

226件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

浜学園 西宮本部
浜学園
西宮本部

塾ナビ

東進衛星予備校 小田急相模原駅前校
東進衛星予備校
小田急相模原駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。