キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

400件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

400件中 161180件を表示(新着順)

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の基準は分かりません。冬期講習、個別指導、と割増割増と追加料金がかかった。

講師 子供との相性がいい先生の個別指導がよかったみたいです。AI授業はいらなかった。

カリキュラム 模試で間違ったところを、徹底的に見直すなど、カリキュラムは良かったと思います。

塾の周りの環境 親の仕事場から歩いて行けるから、そこの塾を選びました。塾の授業がない時も勉強スペースを開放していただいたので、助かりました。

塾内の環境 塾のお金を払うときしか、行かないけど、みんな静かに自習してたり、先生も熱心に指導してたりで、子供からも不満の声も聞かなかったので

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて中学3年生は、苦手、得意はあるけれど、点数でみると判らない、不安材料が結構あるので、受験5科目のお得パックみたいなので様子を見てから、苦手科目を個別指導で見てもらうシステムがあれば、悩まず入りやすいと思う。確か、最初の面談で選ばせられたような気がします。

M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かった。季節講習は勿論、冷暖房費など別途取られるのでかなりの負担であった。

講師 個別指導を担当した先生には親身になって指導して頂いた

カリキュラム 季節講習ごとに教材費が掛かり負担になった。内容は悪くないのだろうが結果を考えるとコスパ的に悪かった。

塾の周りの環境 バス停と交差点の近くにあるビルだったので、車で迎え待ちしづらく大変だった。

塾内の環境 可もなく不可もなくと言った感じであった。ただ全体的にスペースは狭く感じた。

良いところや要望 個別指導を担当してくれた先生には本当に親身になって指導して頂き大変助かった。

M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や長期休みの講習などは別料金のことが多く、基本料金以外にも金銭的な負担を感じたから。

講師 分からないところを質問することがほとんどで、自分の苦手な科目を伸ばす指導があまりあるようには感じなかった。

カリキュラム 自習のような学習方法であまり、苦手科目を積極的に教え、克服するような指導がないと感じたから。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5~10分くらいの場所に立地しているため、徒歩でも通える距離にあったのが良かった。

塾内の環境 静かな駅前の建物にあり、周辺の喧騒が学習の妨げになることがない環境だったから。

良いところや要望 結果として、大学に進学できたので、塾については満足ですが、家庭での学習方法なども指導してもらいたかったと思った。

その他気づいたこと、感じたこと あまり、塾には関わっていなかったのが、原因かもしれませんが、もう少し、子供の現状や見込みなどがリアルタイムでわかる方法があれば良かったと感じた。

ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的他の塾より安かったけど、金額分の価値はあると自分には思えませんでした。

講師 講師の方によって差が酷いなと感じました。良い先生はとことん自分にあった勉強スケジュールを立ててくれたり自分にあった教え方で細かく丁寧に教えてくださり非常に有意義な時間を過ごせました。ですが、中には「これ自習?」と思うほどほったらかしにされてまともに教えてくれず、話したのは一回の講習で挨拶含め2、3回。その時は正直言って行く意味なかったなと思いました。

カリキュラム 教材で配られた冊子は個人的にちょっと高いと思いましたが内容はとても充実していたと個人的に思いました。

塾の周りの環境 そこまで不便と感じた事がなかったから。あと近くに駅もあってかなり便利だと思いました。

塾内の環境 授業中先生と生徒の雑談がかなりうるさいなと感じる事が数回ありました。普通の雑談ならまだしも声量が大きく、授業中とは思えませんでした。本当に静かな所で勉強したいならば個人的にここはオススメしないです。

良いところや要望 ・講師の方がフレンドリー
・生徒中心に授業が進むから自分のペースでできる

その他気づいたこと、感じたこと 選んだ自分が悪いけど、行かなかった方がよかったなと思っています。後悔してます。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んでも振替授業が無く、他の塾と比べて高いと思うが、結果的に第一希望の高校に入学できたので妥当かなと思う。

講師 入試直前に個別指導でお願いした際、毎回講師が変わり、人による当たり外れが大きい。
『東大卒』講師をうたっているが、学歴に固執せずに生徒に向き合ってほしい。
問題を解かせるだけで質問したら答えてくれるが、個別指導で求めているのはそこではない。

カリキュラム 集中的に指導してもらったが、やはり金額が高過ぎるてふたんでした。

塾の周りの環境 バスセンター前にあり、交通量も多い場所にあって公共の交通機関で通うなら便利な立地。
しかしほとんどはマイカー送迎なうえに駐車場がない。
塾側は保護者に注意喚起している。

塾内の環境 個別指導なのに、同じ机で先生一人、生徒二人。
生徒同士は横並びで仕切りがある。
一人の先生が順番に教えるようで、これは個別と言えるのか?

良いところや要望 職員の対応も良く、一人一人をきちんと見てくれていると思う。市内ではレベルが高い塾なので、通わせてよかったと思うが、施設管理費が毎月高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年末年始が休みのようだが、一番追い込みをかけたい年末年始は自習室は開けてほしい。特に盛岡の図書館は勉強できるスペースがなく毎回椅子取りゲーム状態。高い月謝、施設管理費をはらっているので、開放してほしかった。

能開センター盛岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないというのが本音です。結果、本人のその後に返って来ているので良しとしています。

講師 上位校への受験指導ノウハウがあり、的を得たアドバイスが得られる

カリキュラム このカリキュラムについていければ、学校の授業は余裕。これは何年生で習う問題だと説明させることで、本人も出来たときに大きさな自信になった

塾の周りの環境 最寄りに駐車場たすうあり短時間なら無料の所も。バスの便もよい。

塾内の環境 市内中心部の教室なので、交通音とかは普通にあり。だからといって騒がしい訳でもなし。決して新しい建物ではないが、小綺麗にさてている

良いところや要望 やむを得ない理由で授業を受けられなかった際の振り替えの手段が少ないとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足しています。ただ、一部の生徒に点数よければ何をやってもいいだろう的なノリの子がいて、ちょっとどうかと思う時も。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を2か所位見たのですが、どこも大差なかったので、雰囲気で決めた感じでした。
 金額的には高くもなく安くも無い感じです。やる気があり、もっと勉強したい場合は更にかかる感じだったので、我が家は家計に見合った金額で通塾していました。

講師 若い講師が多く、話し易い人も多かった様です。その反面、講師それぞれの学力の違いとコミニュケーション力も違うことから、あの先生が良い、ヤダと言う話も何度か言われました。

カリキュラム 学校の内容と並行しながら、進んでくれていました。予習と復習を同時にやるので、その点は少しこんがらがったりする事もあった様です。

塾の周りの環境  駐車場がとても狭く、出入りもしづらいです。

塾内の環境 学習スペース自体には問題はありませんでした。ただ、塾自体が狭いスペースなので、自習室は壁で区切られる事もなく、時間待ちをしている子供達がうるさくて、勉強が集中出来ないと子供に言われた事が何度かありました。

良いところや要望  当日に勉強した流れを最後に報告してくれるのですが、駐車場が狭い為、その為に玄関と駐車場が混むのが少し酷かったです。実際、やってる内容を言われても親世代は理解できない場合もあるので、連絡帳的なもので、ひと言報告って言うやり方でもいいんじゃないかなと思いました。
 塾の中に入ると誰かしら挨拶してくれるので、その点は安心する雰囲気だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと  やはり、人気のある講師の方に教えて欲しいのもあるので、好きな先生でない時は勉強するやる気も多少変わった様です。
 講師自体の教育も必要なのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありません。初めてなので、自分の価値観ではありますが。ただ、震災後コロナ禍などもあり、勉強できる環境を自宅で作ってあげることができなかったので高くても不満はありません。

講師 説明がわかりやすく、自分の経験を踏まえて指導してくれた。悩みに寄り添ってくれるが、付かず離れずちょうど良い距離感で負担にならなかった。

カリキュラム 初めての塾でわからないこと、不慣れなことも多く、お任せして選定してもらい、ちゃんと分かりやすく指導もしていただいた。

塾の周りの環境 自宅から近くはないが、駅の近くで明るい場所にあり駐車スペースやコンビニもすぐ近くにあるので、とても便利でした。

塾内の環境 震災後、新しい場所にできたので環境的には不満はありません。コロナ禍もあり、広さも十分ありました。

良いところや要望 良いところは、寄り添ってくれるところです。慣れない環境でも、分かりやすく指導していただけて、間違いなく身になりました。

ナビ個別指導学院一ノ関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いですが、夏季、冬季の追加授業等は高い印象。又、自由学習はいつでも使用できるので、本人のやる気次第で月謝以上に勉強できる

講師 講師は親切でフレンドリー、送迎の際に駐車場がない、夏季、冬季に合宿や追加授業があり、集中的に勉強できる

カリキュラム 送迎は時間帯が同じ生徒の親も来るので数台停まるために交通の妨げになっている
目指す学校のレベルにあわせた教材があるので良い

塾の周りの環境 駅から近いが駐車場がない

塾内の環境 概ね整理整頓できており、雑音も気になりません。自由学習のスペースと個別授業のスペースが別れているため授業は集中できる

良いところや要望 LINEのようなメッセージアプリもあり、コミュニケーションがとりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課題用の教科書みたいなものがあっても良かったかも、学校の教科書中心でしたので

講師 通いやすいし続けられた
数学の理解度が上がった
勉強の仕方がわかったようだ

カリキュラム 弱い教科を集中的に行ってもらった
料金は高かったが嫌がらずかよえた

塾の周りの環境 夜通っていたため送り迎えが必須のような場所で一人で行くのは時間的に難しい

塾内の環境 早い時間だと混み合うようで場所がなくなると言っておりました。

良いところや要望 予定通りにかよえましたし急な予定変更とうななく別に何もストレスなかった

M進個別指導学院仙北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、都会に比べたら良心的だとは思うが、季節講習など臨時的に支払う料金はまとまった額になるので、気後れするのは事実。

講師 子どもの現状に合わせて、進度や声がけを工夫してくださり、無理なく通えている。できたところ良くなったところは、適宜褒めてくれ、優しく本人の気持ちを考慮した声がけに励まされているようだ。

カリキュラム 本人曰く、わかりやすい教材だとのこと。季節講習は、本人に合わせたプランを提案してくれている。

塾の周りの環境 家からも学校からも近く、雨の日や冬の降雪がある日でも通いやすい。駐車スペースは少ないが、困ったことは特にない。

塾内の環境 集中できなかったという話は、子どもから聞いたことがない。むしろ、塾で勉強すると集中できると言っている。

良いところや要望 講師の方だけでなく受付の方も成績について褒めてくれたり、生徒を把握しているようで安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が、時々変わることもあるが、子どもは毎回わかりやすかったと話している。

ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だとおもうのですが
もう少し安かったら、違う教科通わせたかった

講師 内向的な子供のため、講師との相性が心配でしたが
体験授業で楽しく勉強ができたみたいで
担当の先生にしてもらい楽しく通えているので
よかったです

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよくわからないが
季節講習に期待したいです

塾の周りの環境 基本的に車での送迎ですが、駐車場が少なく送迎時は駐車場が混んでいて停めれないのが残念です。

塾内の環境 自学スペースで宿題など勉強を出来るので
自宅で勉強するよりはかどるみたいで
本人も気に入っている
時々、先生が見に来てわからないところを教えてくれるので良いと思う。

良いところや要望 先生達が優しく話しかけてくれるので
内向的な子供でも自分から質問できるようにしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 家で勉強せずにいて、親子ケンカをしていたのですが
塾で勉強するようになってから
勉強しなさい。と言わなくなりケンカが減りました

ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思う。講習など組み込んで行けば厳しい。月額は大手の塾のだいたい平均だと思う。

講師 息子が知っている人でもあり、本人が尊敬できる人だった。その人が担当になってくれて良かった。

カリキュラム 教材がみんな同じで、本人に合っているか分からない。
何が苦手で何が得意など個人差があるから、その子専用のテキストは必要だと思う。

塾の周りの環境 学校から近い
人数を考えると窮屈なイメージ
自習の机も満員だった。

塾内の環境 普通だと思う。集中できるかは本人次第だけど、教室が狭く感じるので、私ならちょっと気が散りそう。

良いところや要望 本人が教え方が上手だと満足している。時間や曜日を考慮してくれる。コロナ禍でもあり授業の振替の回数などを増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が行った時だけなのか、人数が多くやはり教室は狭く感じる。

盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用効果を考えてみると、いかがかと感じられる
まあ気になるレベルではない。

カリキュラム 難しいものではあるが、理に合っており
やる気が出るものと感じました

塾の周りの環境 自宅と学校の距離が比較的近いので、交通費を考えず助かりました。

塾内の環境 まあまあ同じレベルの生徒を集めており、浮いた感じも見当たらず、良いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、本人にやる気がある無しが重要

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です。無理に高額な講習など勧めてきません。希望した回数で全力で指導して頂いてます。

講師 本人の性格に合わせて講師を選んでいる。
褒めてやる気を伸ばしてくれる。

カリキュラム 必要以上に講習をむりに進めてこない。我が家の希望に合った料金で全力で合格に向けて取り組んでくれている。

塾の周りの環境 駐車場が広い。人通りがあるので治安が良い。

塾内の環境 本人は自習しやすい環境だと言っています。出来たばかりなのでとても綺麗な教室です。

良いところや要望 あまり同じ中学の子が居なくて本人はいいようです。
講師の方々と打ち解けるのが早くて人見知りでしたが安心しました。

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額があまりわからないのですが、そんなに高い訳ではないのかと思います。

講師 良かった点は、講師全員が質問しやすい環境で良かったです。
悪かった点は、教室がせまいところです。

カリキュラム 良かった点は、教材費が安かった、季節講習も金銭面で余裕がない事を伝えたら考慮してくれると言ってくれた点です。
悪かった点は、特にありません。

塾の周りの環境 車を止めれる場所がしっかりあるのが良いです。
コンビニも近い。

塾内の環境 ザワザワしています。が、うちの子にとってはそれが良いです。シーンとしていると質問できないので。

良いところや要望 シーンとしていない所が、うちの子にはとてもあっていて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月支払う指導料の他にもいろいろかかってくるので、予想していた年間金額よりも超えてしまいそうです。
でもこれで成績が上がってくれればそれはそれで価値はあると思います。
まずは勉強の仕方を学ばせて欲しいです。

講師 良かった点としては、分かり易く、かつフレンドリーに接してくださるようなので、気軽に通えるようです。
悪かった点は特に感じられません。

カリキュラム 他の塾の教材料金等は分かりませんが、まつがくさんは結構お高い気がします。

塾の周りの環境 この塾の他にも周りにいろいろな塾があるので、環境はいいと思います。
悪かった点は駐車場がないので、迎えに行ったとき若干不便を感じます。

塾内の環境 1回90分の授業なのですが、子供は『120分でも集中してやれそう』と意欲をみせています。
家では普段全く集中できないのにさすがだなと感じました。

良いところや要望 目をみてしっかりと教えてくださるので今は子供もやる気になっています。このまま一年間しっかり続いて意欲をもって励んで欲しいです。

英智学館水沢みなみ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、高校入試志望校合格のためには妥当かと思った。

講師 志望校受験のための情報を多く持っており、親身になって教えてくださった。
頑張ろうという気持ちになった。

カリキュラム 希望の科目を指導していただけるので不得意科目を中心にお願いできてよかった。
入塾が遅かったので、希望の日時がとれなかった。

塾の周りの環境 志望校に近いのでモチベーションがあがった。
公共交通機関を利用しての通塾が難しかったのが残念。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされていた。
雑音などもなく集中して学習できた。

良いところや要望 生徒の身になって指導していると思う。
情報・データをたくさん持っていてよかった。

英智学館水沢みなみ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 中旬から入塾したが振替で授業を行ってくれました。
悪かった点 料金は特にないが、支払方法が何通りかあれば尚いい。

講師 良かった点 分かりやすく指導してくれている。
悪かった点 担当講師が誰なのか曖昧。

カリキュラム 良かった点 特に決まった教材が無く 苦手な所、過去問等しぼって学習できる。悪かった点 過去問コピーが縮小しすぎて見えない。

塾の周りの環境 良かった点 周りの環境はとても良い。駐車場もあり、安心して送迎ができます。悪い点は特になし。

塾内の環境 良かった点 自習ができる環境があるのでとても良い。
悪かった点 雑談をしていれば聞こえてしまうとは思うが、子供は気にならないようなので特になし。

良いところや要望 勉強だけでなく情報も教えていただけるのでモチベーションにもつながっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないと思いますが、どこもこんな感じだと思うので、悪くはないと思います。

講師 第一希望の講師が忙しくなかなか指導してもらえないが、ほかの講師に指導してもらっても特に不満はないようです。

カリキュラム カリキュラムも進行も、全体的に無理がないと思います。
季節講習はまだ受けていないので、コメントできません。

塾の周りの環境 周囲は、向かいにコンビニがあるので夜も明るくて良いです。
塾の駐車場は狭くて、混雑するのが難点です。交通量がほどほどあるため、出入りが大変なこともあります。

塾内の環境 同時に受ける生徒はいますので、雑音はどこの塾でもある程度あって許容範囲内かと思います。
あまり気になる点はないようです。

良いところや要望 なかなか時間帯が合わず遅刻ギリギリですが、時間めいっぱい指導してくれているようなので、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格に合わせて、配慮してくれている感じがします。
あまり厳しくはないようなので、塾に行きたがらないということもありません。
親としては、行きたがらないのは困るので、何よりです。

「岩手県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

400件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。