キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,780件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,780件中 141160件を表示(新着順)

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に入会するときに、登録料、諸経費がかかる。
入会費を無料にするには、授業の回数とオプションを選ぶ必要がある。
教材も専用のものを買った方が後々安心できる。
実力テストや定期テスト対策は別途費用が必要である。
夏期講習を追加するとかなり割高になるかもしれない。

講師 先生は子どもと年齢が近く、親しみがある。
たくさん褒めてもらえるので、とても気に入って、学習意欲がさらに高まるようだ。
子どもに興味のある話題で緊張をほぐしてくれる。
基本は生徒2人に先生1人である。

カリキュラム 学校の教科書に準拠した、独自の教材で、子どもの理解度を重視した授業をしているようだ。宿題も出る。
80分を週2回受けているが、5科バックで理科や社会の映像授業も週2回受けられるのが良かった。

塾の周りの環境 駅に近く、治安も良い。近くに進学塾が多く、学生も多いから、子どもにはいい意味で刺激になる。
車で迎えにいく時は、駐車場はないが、夜間は時間帯指定で近隣の駐車場で待機することができる。

塾内の環境 自習室も完備されていて、セキュリティもしっかりしているので、安心している。
雑音などは特に問題ないと思う。

入塾理由 教室長の人柄が良かった。スタッフの年齢が若い。子どもをよく褒めてくれたから。個別指導で大手で地元で安心できるから。

良いところや要望 専用のアプリが充実していて、入退室管理や連絡がすぐにわかり、問い合わせもしやすい。
職員も若い人が多いので、話がしやすく、感じがよい。

総合評価 最近の物価や人件費の流れもあるかもしれないが、通信教育ではなく、直接人が関わっているので少し費用は高いと感じる。本当に必要かどうかをよく吟味しているので、多少の投資は必要だと思う。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の小遣いより多くお金がかかってるから高いと思う
受かったら早く辞めると思う

講師 自分のペースでできる
毎日やるのが面倒臭い
ノートの書き方とか使い過ぎてる気がする

カリキュラム 個別相談した時に苦手科目を克服できると担当の人が言うから、通ってみようと思った

塾の周りの環境 自分が通っていた小学校の近くで、駅の近くでもあるので夜も明るいし、家から通うのも楽だと思った
自転車でも行けるし、歩いてでも行けるけど、車は無理だから送ってもらえない

塾内の環境 他の人も同じ教室にいるのが嫌だと感じる
質問も周りに聞こえるし、質問しにくい

入塾理由 家から近くなので通いやすいので、行っても良いと思ったから選びました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の一コマの単価が高いように感じたが
個別なので学力がつけば問題ないと思う

講師 通いはじめたばかりでまだわからないが子供は進んで通っている。しっかりと勉強できる環境だと思います

カリキュラム 事前に弱点を洗い出し弱点を中心に学習できるため今まで自分だけの学習では避けていた所が強化されると思います

塾の周りの環境 駅の近くではあったが自宅からは少し距離があった。ただ交通機関を使って通えるため特に不便は感じておらず通塾しやすい環境です

塾内の環境 雑音等は特に感じませんでした。自習室も自由に使え自分の行きたい時に行って学習できる環境だと思います

入塾理由 子供との接し方がうまく自然と学習に導いてもらえる。他の塾も体験したが1番受け入れやすかった

良いところや要望 個人にあった学習方法で対応してくれます。これからの子供の成長が楽しみです。

総合評価 入塾時の対応も良く初めての塾通いだったが素直に受け入れる事が出来た

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾と比較し、授業料自体は平均だが、アプリ使用料やテキスト代が高いと思った。

講師 とにかく、明るくポンポンとリズミカルに話す先生が我が家にあっていると思う。

カリキュラム 先生が子どもに合わせて、ひとつひとつ丁寧にスケジュールを組むのが良いと感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、仕事場からも近い。コンビニもあるし明るい場所にあり良い。なによりも子どもが自分で夏休みに通える距離にある。

塾内の環境 大変キレイなビルで清潔感があり整理整頓されています。又、建物の中は静かです。

入塾理由 先生の親しみ安さと熱意、立地も良かった。知り合いも入塾していた。

良いところや要望 成績の結果はもちろんのこと、過程にも非常に期待しています。良いものが得られそうです。

総合評価 正直安い金額ではないが、子どもが先生の人柄と教え方を気に入ってるのが高い評価です。

ナビ個別指導学院石部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりに料金はかかりますが、マンツーマンなのでこどものペースで依頼できることを考えると妥当な金額かとおもいます。

講師 塾長の熱心さです。昔ながらな感じもあり、遠慮せずに指導して頂けるところです。

カリキュラム 週2回の個別ですが別途自習室で勉強できる環境があり、先生も同室におられて質問もしやすいところ。

塾の周りの環境 自宅から車で通塾するので駐車場が前にあるのは助かります。田舎ですが大通りにあるので近所のお子さんは自転車で通塾されるのも安心だと思います。

塾内の環境 他の塾とそんなに違うところはないように思います。エアコンもきいていて勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 先生が熱心で子供に寄り添った熱い指導をして下さるからこの塾に決めました。

良いところや要望 通いやすい環境を作っておられて、自習室に行きやすいところです。

総合評価 勉強しやすい環境をつくってくださるところです。普段なかなか自宅で進まないようなのでこういう場があるのは助かります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策の追加授業の回数を提案されるが、そのまま受けると費用がかかるので、よく考えた方が良い。

講師 質問もしやすそうで、勉強の取り組み方とかを、教えてくれたりしている。

カリキュラム 毎回、アプリで、授業の内容を報告してくれている。塾の教材だけでなく、学校の教材も使ってくれてるらしい。

塾の周りの環境 駅近くで、周りも店があり明るく、人通りも多いので治安は良いかと思う。交通量もややあるところなので、送迎はしにくいかと思う。

塾内の環境 面談に来た時、塾内は静かで、外からの騒音も気にならなかった。落ち着いて勉強ができると思う。

入塾理由 色んな所に体験授業をして、講師と子供との相性も良く、進路に適切なアドバイスをもらえそうな所だと思ったから。

良いところや要望 毎回、アプリで、授業報告があるので、進捗がわかって安心できる。

総合評価 立地も治安が良さそうで、塾内も落ち着いて勉強できる環境で、子供も嫌がる事なく通塾できている。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾は入学金がなかった、他の個別塾に比べて高かったからです。

講師 初めての相談に行った時に説明途中途中に質問がないか確認しながら進めてくれました。

カリキュラム 学校の予習中心に進める方針だが、理解度を確認しながら復習してくれると聞いたので個別に方針を考えてもらえそうだった。

塾の周りの環境 駅前通りにあり一本道で、一人でも安全に通学できそうだった。送迎するにも駐車場が広く送迎しやすいところがよかった。

塾内の環境 塾の入り口と学習場所が離れており、学習机も1人ずつであり集中して学習できる環境だと思った。

入塾理由 教室の環境が静かで集中して学習できると思った。チーフの先生の説明が分かりやすく、信頼できそうだったから。

良いところや要望 集中して学習できる環境が整っており、塾成績も実績があり期待できそう。

総合評価 まだ入塾したばかりなのではっきりとはわからないが
塾の実績や先生の説明のわかりやすさが良いと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 60分×週2回なので、近隣の塾と比べるとコスパが良いとはいえず高額に感じる。

講師 子どもが興味のあることを話の中に交えて説明してくれたり、小さなことも褒めてやる気につなげてくれている点が良いと思います。悪い点は、セミナー開催時など全体の保護者に対し説明不足なことがある点です。

カリキュラム まずは1教科から始め、勉強の仕方を掴んでから教科を増やしていくので無理がなくて勉強が進めやすいようです。

塾の周りの環境 道路沿いで灯りがあり夜暗すぎないところが安心です。また駅からも徒歩で5分ほどなので通いやすいです。多い日は停めづらいので自転車置場がもう少し広ければ良いなぁと思います。

塾内の環境 無駄なものは置いておらず、整理整頓されています。小さなちりとりとホウキがあり、授業が終わると生徒自身で机上を掃除して帰るのでいつも綺麗です。

入塾理由 子どもの勉強習慣が定着していなかった為、勉強計画から見てもらえる点が魅力的に感じたから。また講師、塾の雰囲気が子どもに合っていると感じたから。

良いところや要望 キャンペーンや季節講習、料金などの詳細をHPで見られるようにしてほしいです。

総合評価 楽しく通えているようです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、そして学年が上がるごとに料金も当然上がっていくようですので、トータルで考えたら少し高めかと感じます。

講師 塾の先生は優しく丁寧に教えてくださるようですので今のところ通えています。

カリキュラム 授業のスピードは速いみたいですが先生も丁寧に教えてくださりちょうどいいみたいです。

塾の周りの環境 駅近で交通の便が良く通いやすいです。治安もそんなに悪くないと思いますし立地も良いと思います。ですので車で送り迎えとなるとかなり混雑します。

塾内の環境 駅近ですので当然電車の音が聞こえますがあまり気にならないみたいです。

入塾理由 駅近で交通の便が良く通いやすい。進学実績は他の塾の方が良いかもしれないが先生が優しいと聞いたので。

良いところや要望 駅近で交通の便も良く、体調不良などで欠席してもオンライン授業を受けられるので安心です。

総合評価 駅近で交通の便が良く、欠席してもオンライン授業をうけられるので良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に金額が他の塾に比べて高いと思います。もう少し安くなればありがたいです。

講師 塾長さん、体験に行った時の先生の印象が良かった。明るいイメージ。が、その塾長は入塾を決めて申し込みに行った時に異動する事を聞いて少しガッカリした。

カリキュラム 先生の授業がわかりやすかったようです。学校の進み具合に合わせてもらえるのが良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、遅い時間になってしまっても少しは安心に思います。迎えに行っても車を停車しやすいのでありがたいです。

塾内の環境 塾内は、整理整頓されていたように思います。お話を聞いた面談室は静かでした。

入塾理由 本人が塾の雰囲気、先生の明るさ、勉強空間の広さで選びました。

良いところや要望 先生やスタッフさんが明るい感じがします。入った時に挨拶などしっかりして下さるのも感じがいいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような個別の他の塾と比べると、一万円位の差が出たので、家計には少しひびいています。

講師 どの先生も、説明が丁寧でわかりやすい、質問がしやすいと子供が言ってました。

カリキュラム はじめに、面談で、今の本人の学習状況や得意苦手な部分も詳しく確認してくれ、それに合わせてどのような形で授業を組むのが良いかを提案してくださり、とても良かったです。

塾の周りの環境 この塾は駅の近くにありますので、塾が終わり帰るときも周辺が明るいので良いかなと思います。車の通りは多い方なので、少し心配もあります。

塾内の環境 教室に入ると勉強に集中しやすい部屋になっている、と子供が言ってました。

入塾理由 体験授業を受けて、本人がこの塾で頑張りたいといったので、お世話になることにしました。

良いところや要望 アプリで授業を受けた様子がわかる。
情報をはやめに知らせてくれていると思う。

総合評価 子どものやる気を引き出してもらえてます。窓口対応もしっかりされてるし、お値段以外の不満はありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々体験に行き、また知り合いの話からも他塾より料金が高いと感じています。

講師 体験授業の時に、苦手な英語の授業がわかりやすかったと嬉しそうに帰ってきました。

カリキュラム 授業や教材などは、しっかりカリキュラムが組まれていて、特に心配なことはありません、

塾の周りの環境 駅前で駐輪場もあり、家からも近く通いやすいです。下にスーパーがあるので、自習などの時もお昼を買いにいけるので助かります。

塾内の環境 教室は落ち着いて勉強できる雰囲気でした。
特に問題なく通えています。

入塾理由 姉が通っていたこともあり、以前から興味を持っていましたが、他の塾も色々体験し、最終的に本人が集中して勉強出来そうだというこの塾を選びました。

良いところや要望 塾の内容には満足しているので、もう少し料金が下がると通いやすいなと思います。

総合評価 塾の内容には満足していますが、料金が高いのがマイナスポイントで、この評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある駅前の大手塾より少し安いみたいです。
5教科の方が割安ですが、必要な1教科のみ受講させてもらってます。必要になれば教科数を増やそうかと検討中です。

講師 通い始めて間もないのでよくわかりません。
先生が少ないので、電話対応や来客対応の度に授業中の教室から先生が出てきて対応されているのを見ると、ちょっとどうなのかなと思います。事務の方が居ても良いのではないでしょうか

カリキュラム 通い始めて間もないのでよくわかりませんが、子供は分かり易いと言ってます。

塾の周りの環境 ショッピングモールの隣にあり、送迎に便利!お迎えもショッピングモールの駐車場を利用させてもらうので路駐の心配がないです。

塾内の環境 交通量が多いので車の音等はするが、許容範囲内かと思います。

入塾理由 ショッピングモール横なので送迎のしやすさ、受講の曜日が他の習い事と重ならなかった為。

良いところや要望 通塾しやすい。
通学バスもある。
アプリが便利。
先生が話しやすい。

総合評価 大手という事で安心感がある。
アプリ等情報を得やすいです。
ショッピングモール近くで送迎しやすい所が便利です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝としては少し高いですが、割引制度があるので助かりました。

講師 一人ひとりの事を把握されている印象。
本人にも焦らす言葉ではなく、やる気を引き出す言葉がけをしてもらっているようです。
保護者にも丁寧に報告してくださるので、今のところ安心しています。

塾の周りの環境 自宅から塾まで自転車で10分程、と比較的近い。
塾の駐車場には先生が安全を見守ってくださっており、安心しています。

塾内の環境 建物は新しくない為、とても綺麗という訳ではないが、掃除はされていて特には気にならない、と聞いております。

入塾理由 保護者にも生徒にも、丁寧な対応と明確な指導目的が気に入りました。
そして、仲の良い友達に誘われたため。

良いところや要望 一人ひとりをしっかり把握してくださり、的確な声がけが良い。
その他質問等、授業以外の時間でも丁寧に教えてもらえるので、常に分からない事がない状態で授業を受けられるとの事です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人個別指導で、値段は相応。近くの2人個別指導の塾もだいたいよく似た料金だと思います。

講師 まだ通い始めて数週間でよくわからないですが。
風邪でお休みした時はすぐに振替授業の日程を決めてくれました。

カリキュラム まだ通い始めて数週間なので、よくわかりませんが、授業終わりに先生から連絡帳で理解度や集中度など書いて下さり、寄り添って指導してもらっている様子です。

塾の周りの環境 近くに大型スーパーがあり、遅くても明るく人通りはあり安全。駐車場が三台停めれるが、少し狭くて停めにくい。

塾内の環境 まだ通い始めて数週間なので、子どもから何も不満等は聞いてない。参考書等整理整頓してあった。

入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導でしっかりと理解しているか確認しながら指導してくれそうなので入塾を決めました。

良いところや要望 入塾前に性格診断テストや習得度テスト等があり、子どもの性格に合う先生をつけてくれるので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一印象 高い!と思いましたが、通塾していく上で
安いと感じれたらいいなと思います。

講師 熱心 丁寧 引っ張っていってくれそうな気がしました。
学校であまりうまくやれてないので、前に進んでいけるサポートをしていただけそうな期待を抱いてます。

カリキュラム ノートのとりかた、学習計画も、丁寧にみてくださり、
テスト対策にも期待してます。

塾の周りの環境 中学と自宅の間にあり、どちらからも近いので通いやすいと思います。学校帰りに寄るのにも便利がいいです。

塾内の環境 教室は狭いです。
狭い教室内で、他の生徒さんが通塾中の近距離で、面談 カウンセリングをされる為、学習の邪魔にならないか、こちらの相談内容も丸聞こえなので、すごく気になりました。

入塾理由 個々に合わせて全力で引っ張っていってくれそうな気がしました。

定期テスト あります。3週間前から対応してもらえるようです。提出物への早期取り組みもサポートしてもらえそうです。

宿題 ゆっくり無理なく少し頑張れば良い範囲で出していただいてます。珍しく自分からちゃんと取り組めてます。

良いところや要望 学習習慣、テスト対策の取り組みかたが上手になれたら嬉しいです。自信に繋がる2年生を過ごせるよう助けていただきたいです。

総合評価 熱心に親身に丁寧に寄り添っていただいて、今の不安を解消するために一生懸命ご指導いただいてて、この先更にうまくひっぱっていっていただきたいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は特に高いとも安いとも思わずでした。夏休みなどに自習で塾を開放してもらえるのは割安感を感じました。

講師 責任感を持って授業していただいているか不安なことがありました。

カリキュラム 基本的には学校の授業速度に合わせておられるようでした。受験前は試験対策をしていただきました。

塾の周りの環境 通塾のお子さん達は自転車か車での送り迎えです。特に交通量が多い場所でもないので我が家は車で送り迎えでしたが、何も問題ありませんでした。

塾内の環境 受験生は静かに勉強しているが、低学年の子は先生とお喋りに夢中になっていることがあり、ややうるさいと聞きました。

入塾理由 受験対策を目的に通塾を決めました。この塾に決めたのは知り合い伝いです。

良いところや要望 田舎ということもあり、生徒が多くないので先生と生徒の距離が近く相談しやすい関係にあったのかなと思います。

総合評価 成績が急激に上がることはありませんでしたが、塾長も丁寧で子どもが元気に通えて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容など勉強の仕方など様々な点と料金を合わせると良い方です。

講師 講師の先生も息子が分かりやすく楽しく勉強出来ていましたので大変よいです。

カリキュラム 息子の分からない教科などを勉強出来るようしていましたので良かったです。

塾の周りの環境 家から塾まではそこまで遠くはなかったので送り迎えはたまにしかしてなく息子が自分で行けてたので良かったです。

塾内の環境 塾自体の雰囲気はとても良かったです。勉強しやすい環境でした。

入塾理由 息子の友達も通っていて同じ所なら大丈夫だと思い入塾させました。もうひとつは基礎学力向上のため通わせました。

良いところや要望 講師の先生方の勉強の仕方がよいです。塾自体の雰囲気もよくて勉強しやすい環境でよいです。

総合評価 学力も少し上がりました。でも出来てない部分はなかなか克服できてないようでした。しかし全体的に良い部分の方が多いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の体験にもたくさん行ったが、ここが特に安いように感じたから。

講師 下にも兄弟がいたが、その子にはこの塾が合わないと感じ、その子だけ別の塾に通わせたところ態度が悪くなったように感じた。

カリキュラム 授業内容は申し分ないようだが、宿題があまりにも多いと娘も他の子も言っていました。

塾の周りの環境 塾の向かいに警察署があり、駅も近いため、安心できる上、便利。だが、車通りが多く、子供を通わせるには心配であるところが難点だと感じた。

塾内の環境 雑音はあまりないと娘が言っていました。割と最近に移設されたようで、設備は整っていて、綺麗でした。

入塾理由 周りの人がみんな通っていて、好評だったから自分の娘も入れようと思った。

良いところや要望 もっと生徒一人一人に寄り添ってサポートして欲しいと感じた。集団で教えている以上限度はあるだろうが、塾に通わせている以上ちゃんとして欲しいと思う。

総合評価 総合的にはあまりよくなかったと感じた。生徒一人一人に寄り添ったサポートができていなかった。改善して欲しい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾に比べたら、安くなったが他の塾はもう少し料金が安い塾もあるためどちらとも言えないかと思います。長期休みの講習はプラス料金がいるので少し高くはなります。

講師 実際に先生に会ったことがないので、どんな感じの先生かはわからないが、教え方はわかりやすいと子供は言っていました。

カリキュラム カリキュラムは授業の予習という形で毎回進んでいるようです。テスト前は、テスト対策や復習などをしてもらえるみたいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、送迎難しくても電車で通えるところは良いと思います。駐車スペースが少なく、また電車の到着時間に重なると車が混雑するのが難点かと思います。

塾内の環境 教室内を実際にみたことがないため、具体的にはわからないですが、集団だけど少人数制で教室も狭いわけではなさそうです。

入塾理由 個別塾に通っていたが、テストの結果が落ちてきたため同じ系列の集団に変更し環境を変えて勉強してもらおうと思った。家ではなかなか勉強しないため、集団は時間が長く、その間は勉強時間が確保できると思い、決めました。

宿題 宿題の量は、毎回2~3ページと聞いてますので、そんなに多くないと思います。

良いところや要望 年間予定が決まっているため、予定は組みやすいです。今のところ不満もなく、体調不良で休んだときは次回少し早めにいって、補習という形で教えてもらえるところもありがたいと思っています。

総合評価 うちの子供には適しているのかなと思います。クラスが男子ばかりみたいで騒がしいときもあるみたいですが授業は集中して聞けているみたいです。

「滋賀県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,780件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

秀英予備校 桑名大山田校
秀英予備校
桑名大山田校

塾ナビ

JAC学院 曽根教場
JAC学院
曽根教場

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。