
塾、予備校の口コミ・評判
397件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」「中学生」で絞り込みました
M進個別指導学院上田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他もそこそこ値段はすると思うが、うちの場合費用対効果が低い気がするから
講師 わからない問題や解き方の質問がしづらく、苦手が苦手のままで克服できない
カリキュラム 長期休みにはそれなりのカリキュラムと教材を準備してくれるから
塾の周りの環境 交通の便は悪くもなく良くもない。結局車で送迎しているので家から近いのがいい
塾内の環境 教室の環境や設備は可もなく不可もなくだか、自習に積極的に行ける環境ぐあるといい
良いところや要望 塾でどんな様子なのか全く分からないため、費用対効果が気になる。もう少し様子を分かればいい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振り替えてもらえるのでありがたい。受験向けのカリキュラムぐある
個別指導 スクールIE盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランは高いと思うしお知らせかわ有り手渡しで良いのにわざわざ封筒で切手を貼って郵送してくる。
講師 時間の変更は柔軟に対応してくれる。駐車場が狭く停めづらいので特に冬が困る。
カリキュラム 夏休みや冬休みなどに弱い科目を集中的に授業を受けることが出来るが料金プランが高い。
塾の周りの環境 自宅からはまあまあ近いので良いが駐車場が狭く停めづらい。特に冬が困る。
塾内の環境 コロナ渦の中、なんとなく密になっているような気がする。実際中は見たこともないが子供から聞くと狭いようだ。
良いところや要望 もう少し料金プランが安いと長く続けることができる気がすると思うが一度入ってしまうとなかなかやめづらい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が任せられないと思うことが有る。
M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく明瞭だった。
コース変更でも翌月からの採用だった。
講師 講師の方々に実力の差が大きく、生徒の学力を伸ばしきれない。対応が事務的な印象。
カリキュラム 教材は豊富にあるが生徒に合った教材の選択が合っていない。生徒の特性を把握が必要だ。
塾の周りの環境 自家用自動車で送り迎えが基本だが、バス停が近くにあり便利だった。
塾内の環境 教室、自習室、面談室、談話スペースがあり快適。空調もしっかり快適。
良いところや要望 講師と生徒の距離感が遠い感じがした。
講師の力量不足。経験不足だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師全体の力量を底上げする必要を感じる。
なか学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家のあまり裕福でない家でもなんとかなっていたのであまり大きな金額でないことはたしかです。
講師 講師が若く友達のように親身になって教えてくれたようだ。友達がいっしょだったので勉強より友達と会うのが楽しみだったようだ。
塾の周りの環境 町の中心地ではなく、かといって郊外でもなく静かな地域で学校も近くにあり家からもあるいて5分くらいだったので楽だったようだ。
塾内の環境 教室はせまかったが生徒もあまり多くなくちょうどよい環境だった。塾の効果はどれほどだったかはよくわからない。
良いところや要望 よいところは少人数の小さい塾だったので個別に教えてくれたらしいので塾よいうより家庭教師のように感じられた。
ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特異な項目をもっと伸ばすようなプリントや問題集などがあればよかった。
講師 進路相談や講師との相性問題を相談する窓口がなく、もう少し相談しやすい環境が欲しい。
カリキュラム 教材も選んでもらえて助かった。いぜんは駐車代金もだしてもらえてたすかった。
塾の周りの環境 雨の日は車で送迎できて助かった。駐車スペースもありよかった。
塾内の環境 明るく清潔なのがよかった。自習室がもう少し数があるとよかった。
良いところや要望 特に要望はありませんでした。熱心にご指導頂いて感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと きゅうなスケジュール変更など、柔軟に対応してもらえて、助かった。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の会費は決して安くないし、講習ごとにかかるが、頑張る子にとっては良い
講師 授業が楽しいし、先生方も良い。本人もとても楽しく通っており、友達も刺激になる。
カリキュラム 講習ごとに会費がかかり、決して安くはないが、勉強をする環境としては良い
塾の周りの環境 学校から歩いていけ、バスセンターからの始発バスが多くあり、便利
塾内の環境 自習室があり、学校帰りに寄れるので良い。自習席も指定される。
良いところや要望 クラス分けテストでテストごとに振り分けられるが、毎回ハラハラする
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けは学力別で仕方ないが、やる気があるか、宿題状況なども鑑みてほしい
わかる子ふやす中妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的な値段です。
講師 教え方が上手くて優しい先生と娘が言っていた。時間などの融通もきく。
カリキュラム 教材については娘が普通と答えたので3点にしました。私はあまり分からない。
塾内の環境 一軒家の一部屋を使って塾をしているそうです。エアコンも暖房もあるので快適です。子供の人数も1人か2人なのでとても良い。
良いところや要望 融通を利かせてくれる先生なのでとても良い。
子ども支援センターAMBI教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べ低料金でしたし、教科も教室にあるものを子どものレベルにあわせて準備してくれました
講師 少人数指導であり、子どものペースで勉強させていただきました。
指定校推薦での進学を希望していたので、定期テストで確実に得点が取れるよう指導していただき、推薦入試直前には面接指導も取り入れてくれました。
カリキュラム 教科によってはあまり指導してくれず、自主勉強的なたところがありました。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車での通塾ができました。駐車場はありましたが、周辺道路を含め狭かったです。
塾内の環境 コロナ禍になってからはパーテーションを設置してあり、落ちついて勉強できたようです
良いところや要望 少人数指導の曜日が週2回だったので、学校行事などで休んだときの振替を考えると、もう少し増やしてほしいです
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安すぎず、普通に妥当な料金だと思う。
支払いが振り込みで、子供に現金を持たせなくていいとこが良い。
講師 塾の場所が自宅から近くて通いやすかった。授業時間以外の時間にも自習スペースを使えるのが良い。
カリキュラム 教材は、悪くなく普通なのが良かった。
もっと時間を増やした方がいい。と営業されたのがいや。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分くらい、自転車で5分あれば余裕で着く立地。
塾内の環境 普通に、清潔で、整頓せれていて、害はなかった。
授業時間以外の時に利用出来る自習スペースがあるのが良かった。
良いところや要望 レベルの高い成績ではないので、ゆっくりと基本的なことを自分のペースで教われたのが良かった。
ナビ個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、地域によってほぼ差はなく、まぁ、こんなもんだろうと思う程度です。
講師 学校帰りに寄れて、授業日じゃなくても、勉強教えてくれたり、相談に乗ってくれたりします。
カリキュラム 教材は、学校で使ってる教科書を使い、テスト前は、復習で、苦手科目をきっちり教えてくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内にあり、コンビニも近く、1時間無料の大きな駐車場もあり便利です。
塾内の環境 自習室では、気軽に立ち寄り出来て、暇な先生方が居れば、教えてくれたりします。
良いところや要望 子供が、塾に入ると、ラインやメールで着いたことを教えてくれたりするので、良いと思う
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較したことがないが、個別指導ということで料金は高めだと思う。
講師 親身になって子どもたちのことを考え、指導してくれる講師の方が多い印象であった。
カリキュラム 学校での授業に合わせて学習できる教材なので、戸惑うことなく学ぶことができたのではないかと思う。
塾の周りの環境 幹線道路から少し入った住宅街の一角にあり、交通の便や環境は良かったと思う。
塾内の環境 普段学習する教室のほかに自習室が用意されており、自由に使用できるのは良かったと思う。
良いところや要望 講師の教え方がいいのか、面倒がらずに楽しそうに通ってくれたのは良かったと思う。
進学個別教室まつがく盛岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初少し高めかなとは思ったが、個別指導で他の塾と比較してみると変わらないのかなと思う。
講師 子どもとの距離のとり方が上手で、他の塾より子どもが満足している。
カリキュラム 学校から渡された問題集より、塾から渡されたもの勉強しているので、子どもにとって合っている
塾の周りの環境 バスでも通えるので良かった。近くにスーパーがあるため、明るくて良い。
塾内の環境 整理整頓されていて勉強に集中できそう。広い道路に面しているが、音はそれほど気にならない。
良いところや要望 前に通っていた塾は行くのをすごく嫌がっていたが、今の塾は嫌がらずに通えているので、本人は気に入っていると思う。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の受講なので妥当な金額なのかなと思いました。夏以降は子供の成績をみて検討いたします。
講師 とても穏やかで優しい先生だそうで、安心して通っています。いつもきりの良いところまで教えてくれるそうで、時間以上に習ってくるので親としては嬉しい限りです。
カリキュラム 教材はなく、生徒に合わせたプリントや課題を出してくれているので苦手克服には良いと思います。
塾の周りの環境 図書館やコンビニも近いので良いと思います。難点を言え駐車場がないことくらいです。
塾内の環境 とても清潔に保たれてると思います。学習室も二ヶ所あるので広々としていますし、それぞれ区切られているので良いと思いました。
良いところや要望 毎日学習室を開放してくださるので有難いです。
区切られた空間で飲食も可能だそうで、リラックスして学習しているそうです。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が明瞭で教材は、年間1学年1教科1冊のみで後から追加でどんどん教材が必要になるのではないような所が良いと思います。
講師 初回体験授業の際に保護者に対して挨拶をして下さった。
きちんとしている印象を受けました。
子どもが分からないことを聞き易いと言っています。
カリキュラム 苦手な所を重点的に行ったりしてもらえるよう。
夏期講習を組むのも希望通りに組んでもらえました。教材が1学年1教科1冊なのが分かりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも全く人気がない訳では無さそうなので、治安は悪くなさそう。
車で送迎しても駐停車には困らない周辺の状況です。
塾内の環境 塾内は、整頓されています。
自習スペースがあり、各机に小さいホワイトボードが設置されており計算で使用できる。
良いところや要望 個別指導塾なのに料金が比較的安価なのが良い。
防犯の為、子どもが自転車を置くスペース辺りを照らすように人感センサーライトを設置して欲しいです。
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないのですが、本人が望むので通わせています。他の進学塾と比較して、大体平均的な価格設定ではないかと思っています。
講師 高校受験のために、苦手科目の点数を上げたいという本人の希望で通塾しています。
本人曰く、講師の先生の説明やカリキュラムはとてもわかりやすく、通い始める以前と比較して、学習の理解度が増したということでした。
カリキュラム 教材は志望校の受験に対応するしっかりとしたレベルのものだと思います。ただ、本人がその教材についていけて習熟できなければ意味がないので、結局はこれからの本人の頑張りが1番ではないかと思っています。
塾の周りの環境 病院通りにあります。駐車場は大きく、送り迎えの際に車で暫く待っていても問題ありません。
塾内の環境 他の人の雑音はないようです。他にどういう人が通っているかも分からないと言っていました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、現在の本人のレベルが分からないので、入塾時にそういうテストがあれば良かった。
大験セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は市内で最安値だと思います。タブレット学習とかも安くて良いのですが、実際に紙で学習すると記憶に定着しやすいと思います。
講師 子供によると合う合わないがある先生ということでした。うちの子の場合は合うようです。
カリキュラム 比較的勉強が好きな子なので、たくさん問題を解けるところが良いところなそうです。
塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、徒歩や自転車で通っている人が多いようで、問題なく利用できています。
塾内の環境 昔ながらの学習塾です。個室とかにはなっていないので、人見知りでなければ楽しく勉強ができるのではないでしょうか。
良いところや要望 とにかく安いこと、子供が嫌がらず通い続けていること、先生の人柄が安心できることが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生以上は生徒の都合で時間が選べるのがよいところだと思います。
個別指導Axis(アクシス)緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。夏季講習や冬季講習はやはり負担は大きい。
講師 わかりづらく、個人差が出てしまい残念に思います。
カリキュラム 教材は問題ないが、季節講習は参加を辞退しようとしたらできないと言われ、小学生の頃一度塾を辞めた。
塾の周りの環境 バス路線も多く、バス停も近い。量販店もあり買い物できる。駐車場は3台しか停められない。
塾内の環境 教室は整理整頓されているが、講師の声、外の雑音が気になります。
良いところや要望 連絡はこまめにやってくれて助かる。日々の塾代がせいいっぱいの家庭もあります。中3や高3なら強制でも良いが他の学年は選択にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力は上がって来ています。休む時の振替も対応して頂いています。
MCS進学研究会高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など、都度料金が高かったです。教材費も高めの印象がありました。
講師 質問に対して、丁寧に説明してくれるので理解しやすくてよかったです。
カリキュラム 季節講習が定期的にあり、勉強の遅れや心配を解消してくれるのがよかった。
塾の周りの環境 たまたま家の近所にあるため、便利だと感じていましたが、雨の時など、車で迎えにいく際、駐車場が狭く不便も感じた。
塾内の環境 塾に行って自習をする機会が増えたため、環境はよかったと思う。
良いところや要望 塾に行くこと自体は楽しく、また自習なども、積極的できるようになったためよかった。
能開センター高校部盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担はかなり大きい。講習、テキスト、模擬テストが別途。月々の施設費、雑費が高い。
講師 学校とは違ったスタンスでの生徒との関係性と、教え方もレベル高い解き方を教えていただけた。励ましももらった。
カリキュラム 講習は期間も時間もみっちり。自主性にまかされるところが多いと感じた。
塾の周りの環境 交通の便はばっちり。周りにコンビニ、書店、文具店、パン屋、お弁当屋さん、ラーメン屋等々あり、便利。
塾内の環境 交通量が多い道路に面しているので、車の音は常にある。自習室が、高校部は静かで良い。
良いところや要望 すべて本人と塾とのやりとりなので、親は関わりが見えない。もう少し、親との連絡を密にしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も、スマホなので、本人管理。塾の入退室連絡システムは親として安心。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習は、色々な教科を受けさせたいと思ったが、高額になるので諦めざるを得ない。
講師 楽しく授業を受けることができていた。勉強以外のコミュニケーションもとっていただいていた。
カリキュラム カリキュラムの内容をしっかり把握できていなかったのですが、単元ごとに弱いところをしっかり指導していただけたと思う。
塾の周りの環境 自宅からも最寄駅からも近くて良かったのですが、駐車場が狭かった。
塾内の環境 狭そうに感じましたが、整理整頓されていてきれいでした。 使われていないスペースを有効に使えたら良いのかなという印象です。
良いところや要望 面談では強化した方が良いところ、できているところを分かりやすく説明していただいて、良かったです。