キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,947件中 1,5411,560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,947件中 1,5411,560件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても高額であると感じる。また、最近は欠席時の振替制度がなくなったので、欠席するとその分は受けられなくなった。

講師 面談では、子どものことをよく理解してくださっていると思いますが、複数名いる先生が、子どもに合うわけではないようなので。

カリキュラム 長期休暇の講習などよく工夫されていて宿題も多いため、勉強する習慣がついてきた。

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩でも行けるので便利だが、夜遅いときには車で迎えに行くので、駐車待ちの車が多く苦労することがある。

塾内の環境 自習室があり、快適で勉強しやすい環境にあるが、我が家の子どもはほとんど利用していない。

良いところや要望 高レベルの指導を受けられ、周りにも刺激を受ける環境はとてもいい。

その他気づいたこと、感じたこと これから最後の追い込みになるので、一人ひとりを見て志望校などに対するアドバイスもしてほしい。

あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 兄の時もお世話になった先生で入塾の際も丁寧に説明してもらいました。授業も分りやすいようです。

カリキュラム 用事があり授業が受けられなかった際,ビデオの視聴もできるので安心です。

塾内の環境 塾内はやや狭い感じもありますが,工夫して利用しているようです。少し隣の部屋の声が聞こえてくるのが気になるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 兄の時もお世話になり,通っている中学校からも近いので便利です。受けられなかった授業のビデオ補講もあり便利になりました。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしてもお金はかかるので,しょうがないのですが,もう少し安いといいのですが。

講師 学習については,分かりやすく理解できるまで教えてくれ,進路についても親身になって考えてくれた。

カリキュラム 教材は学校の進路よりもやや早めに出され,授業の理解度を上げることができて良かった。

塾の周りの環境 徒歩で20分程度,車なら5分で着くことができるので良い。だyたいは暗い時間帯なので,送迎でした。

塾内の環境 狭いけれどもとても中はきれいで,ものも整理整頓されていてきれいでした。

良いところや要望 とても良い環境が学習をさせていただき,志望校にも合格して子供たちは幸せだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生達の対応がとても丁寧で良かったと思います。後輩達もがんばれ!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的な感じがします。料金は、コマ数に応じて変動しますが、当然ながら、負担は大きいと思っています。

講師 部活動も行なっており、その時間を考慮しつカリキュラムを組んでくれる。

カリキュラム 教材は、当方の苦手科目に合わせてカリキュラムを組んでくれていると思う。

塾の周りの環境 基本、徒歩、車での送り迎え。大きな通りには、面していないため若干心配です。

塾内の環境 自習室かあり、個人は集中して勉強出来るかなと思っています。自習室を利用し、学校の宿題を済ませるのは、いいかと思っています。

良いところや要望 講師とのコミニュケーションは、取れている感じはします。さらに、苦手科目が向上すればいいかと。

その他気づいたこと、感じたこと 当然ですが、志望校への合格が、目的です。もっと具体的に現在の状況が把握出来ればと思います。

ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習などはオリジナル教材を教科ごとに別途購入するので割高になった。

講師 自習時間なども利用して、理解するまで何度でも熱心に教えてくれる。

カリキュラム 他校の塾の内容はよくわからないが、入塾してから偏差値がだいぶ上がった。

塾の周りの環境 自宅から遠く、終了時間も遅いので親の送迎がなければ通うのは難しい。

塾内の環境 設備も新しく、自習室も完備してあり、静かで勉強しやすかった。

良いところや要望 先生たちの指導も熱心でわかりやすく、入塾してから偏差値がだいぶ上がったので満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでスケジュール変更をすると、希望の振替日が空いていない。

英智学館小牛田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一番上の姉も通っていたことから3番目の子供通った意外と自分に合った進行方法だったようで高校入学後も通っている

カリキュラム 詳細は不明だが自身の学習能力に合わせた内容がいいらしく継続して利用している

塾の周りの環境 駅前にあるが最寄りの駅まで遠いため電車利用せず妻が送迎している

塾内の環境 内部に入ったことはないが子どもから不満は聞いていないため継続利用している

良いところや要望 個人の学力に合わせた内容のようで勝手に進めないところが良いのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 講師先生の人柄によるものが大きいかもしれない。でないと息子が継続している理由がない

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて価格が高く、夏季・冬季学習も入れていたので負担は大きかったです

講師 成績アップしてこと、交通の便が悪く、駐車場がなく、路上停車で大変だった

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを組んで集中の教え込をして頂きました、それで見事市立中学に合格出来ました

塾の周りの環境 送り迎えの駐車スペ?スが無くいつも路上駐車、ご近所に迷惑を掛けていました、

塾内の環境 塾内は空き時間に関しても、自習出来るスペ?スが有り、解らない所は教えて頂いた様です

良いところや要望 何にせよ、中学受験に合格出来無事に大学まで進む事が出来たので問題無し

その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペ?スは何とかして欲しかったです、子供が 小学生のため、交通の便が悪いので、必ず送り迎えが必要不可欠でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高すぎなかったが、安くもなかった。親としての負担は大きい。

講師 可もなく不可もない講師陣。苦手なポイントなどの補習はしてくれない。

カリキュラム 教材はとても良いと思う。ただ、わからなかった問題の追加はしてくれない。

塾の周りの環境 周りに地下鉄の駅などがあり便利。自宅からも近いので歩いて通えた。

塾内の環境 よくはわからないが、同じ学校の友達などが多く通っていたので、おしゃべりをしやすい環境だったようだ。

良いところや要望 わからなかったところの問題を重点的に繰り返し指導してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 退塾してからも、模試の際、面倒を見てくれたことはとてもよかった。

仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅学習などに比べれば高いとは思うが、個別指導なのでこれくらいは出してもいいかなと思う金額。夏期講習が1コマあたりの金額なのでやればやるだけ高額になる。1コマ分でどれだけ勉強になるか難しいところではある。

講師 若い先生が多い様子。性別関係なく、子供のやる気を出してくれるようにほめてくれる。塾の曜日は固定で選択できるが、先生は固定ではなく違うこともあるらしい。

カリキュラム 専用の教材を購入しなければならないが要点がまとまっている教材だと思った。

塾の周りの環境 自宅から近く、自習室もいつ申告なくいつ利用してもよいとの事で、自宅で勉強するより自習室の方がTVやスマホなど使うことなく集中できているようです。駐車場も数台分あります。

塾内の環境 学年が違う複数個別指導型。もう一人の指導が雑念とならないか心配なところはあるが、集中力を養うという観点もあるかもしれない。毎日のように自習室を利用しているが使用できなかったことはない。教科書や資料集なども充実しているようだ。

良いところや要望 専用アプリで連絡が取りやすい。返信もすぐ届くので親としてはちゃんと要望が伝わっていると安心する。また電話のみだと言った言わないの状況になる可能性もあるが、LINE形式の文字でやりとりが残るのであとから内容を確認しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、振替授業は可能だが回数に制限がある。週1回のコースであれば月に1回しか振替ができないみたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加のテキストや参考書などがかなり必要で、夏休み等のセミナーなど含めるとかなり高額となっていました。

講師 親身に進路が相談できたので、心強く本人も努力することができました。

カリキュラム 教材は、受験に沿った内容で、本人のレベルに合わせて勉強ができました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近くの場所にあり人通りも多いので、治安の心配はあまりいりませんでした。

塾内の環境 教室内は、勉強の妨げになるような環境ではなかったと思いました。

良いところや要望 先生のレベルは高かった

英智学館杜のまち校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団と個別と併用できて、その割には安いと思う。夏期講習などは高め。

講師 説明不足なところが多く、カリキュラムや時間など毎回こちらから確認していた。メールや電話をしても返答が遅く、何度も連絡しなければならなかった。

カリキュラム 個別と集団の併用なので、集団でわからなかったところを個別で再確認できるのがよかった。教材もたくさん置いてあり、コピーして使えるようになっていたので、とてもよかったと思う。

塾の周りの環境 家から近かったので自習室なども使いやすかった。隣にコンビニもあり、大きい通りに面しているので安心。

塾内の環境 新しい教室なので綺麗。少し狭い。壁がないので、自習室で勉強していても集団授業の声が聞こえてくるので、集中できるのか?

良いところや要望 子供のレベルに合わせて考えながら見てくれるのでいいと思うが、連絡対応が悪い。

その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢字検定を受けられるので助かる。事前講習会などもしてくれるのですごく良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学一教科だけだが、それなりの価格がしたので、もう少し安ければと感じた。

塾の周りの環境 駅からも比較的近くて、夜になってもそれほど暗くなく、自分自身で自転車で帰れるので。

塾内の環境 ビルの二階の部屋の教室ということもあり、周りのうるささもそんなになかった為。

良いところや要望 もう少し、カリキュラムと料金設定に、いくつかのバラエティがあると良いと思います。

ナビ個別指導学院大河原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒に見合った先生、または希望に沿った先生の指導が受けられる。

カリキュラム 苦手な科目の強化に力を入れてもらえる。

科目数を増やすとなると料金がかかる。

塾内の環境 きれいな室内環境で本人も集中できるよう。

広さがあると尚良い。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験を受け、最終的に本人に決めてもらったこともあり、休まず通えています。
塾長も相談しやすい方で、料金が高い以外は良い塾のように思います。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が通っていた個別の塾とほとんど値段が変わらない。もう少し安いと助かる。

講師 授業がわかりやすいと子どもが言っている。数学しか習っていないので4点をつけた。

カリキュラム 夏期講習は5教科を教えてくれて良かった。値段が高い気がするのでもう少し安くしていただけると助かる。

塾の周りの環境 普段は塾専用のバスがあるので助かっている。夏期講習中は送迎していたが、駐車場があまりなく混んでいた。

塾内の環境 建物が古く、教室も狭い気がする。エアコンも効きが悪かったが、新しいものエアコンに変わったので良かった。

良いところや要望 普段の授業は塾用のバスがあるので助かっている。夏期講習などの講習時もバスを出していただけると良いといつも思っている。

東進衛星予備校上杉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1つの強化にたいしての講座数が多く、講師別になっていて、わからない。講座別の料金設定で、受けたいと思うものを受けると莫大な費用がかかってしまう。

講師 塾の先生という感じで、受験に対する心構えや、情報提供など的確に指導していただいていると思います。塾偏重というか、学校の定期テストや、課題を軽視する傾向を感じ、本人もそうなりつつあるところが気になっています。

カリキュラム 映像授業で、保護者も体験授業を受けたが、とてもわかりやすかったと思います。 授業はよいのですが、映像なので、本人がどこまでいかせているか疑問です。

塾の周りの環境 地下鉄出口のすぐ前のビルの中にあり、雨が降ってもほぼ濡れません。。 遅くなっても人通り多い道路に面しており、不安は感じません。

塾内の環境 手狭な印象でしたが、きれいでよかったです。 こまかい自習室などは見れませんでした。

良いところや要望 本人の取り組み状況をもう少しまめに教えて頂きたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の日程など、仕事に合わせて対応していただき助かりました。 営業色がこく、「受けるでしょう」前提の計画のたて方が気になりました。

ベスト個別袋原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとうたっていたが、夏期講習や色々講習があると結構な値段になってしまった

講師 本人が居やすい環境だった宿題が良かった塾長が子供の性格を分かってくれていてうまく気持ちを上げてくれた

カリキュラム 教材は良いがたくさん買わされて大変だった答えがもらえないのも、やりにくかった

塾の周りの環境 今は違う場所になってしまったが、前は比較的近かったので良かった。送迎の場所がなく困った

塾内の環境 自習室はなく、塾で勉強は出来なかった。周りの子達がうるさいときもあった

良いところや要望 塾長が性格に合わせて色々と対策してくれたのが良かったスケジュールはうまく組んでくれるので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 周りの子たちがうるさくても静かにさせないときもあり、少し迷惑なこともありました

ナビ個別指導学院塩釜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も適切な金額だと思う。講習になるとコマ数が多くなると金額も上がるが、それも含めて平均的な金額だと思う。

講師 塾のイメージが最初はあまり良くなく、若い人が教えるイメージではなく年配の人が教えるイメージだったけど、通ってみたら若い講師が多く、勉強だけじゃなく学校の話や相談も出来て楽しく通っているので、4点をつけました。

カリキュラム 子供に合わせて、これはやった方がいいなど、これは大丈夫だからやらなくてもいいなどの話を三者面談で話してくれて、どの講習を受けさせたらいいか分かりやすくてよかった。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるし人通りもあるので交通の便は大丈夫そうです。

塾内の環境 少人数なので、行く時間によっては人も少なく、話している人もいないし、授業中に無駄な話をしている人もいないので、授業に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 三者面談の予定を決める連絡が急なので、もっとゆとりをもって連絡してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や予定などで曜日を変更すると講師が違う人になるときもあるが、仕方ないと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べることができないのが残念ですが、特別高いわけでも安いわけでもないです。

講師 子供にあう先生を選んでくれているのでよいです。合わない場合は、後退してもらうことも可能です。

カリキュラム 教材は特にこだわっているわけではないです。必要なじょうほうのある教材をくばってくれていますが、特別変わっているものではないです。

塾の周りの環境 なにもないので、かるく飯がたべたい場合にこまることもあるかもしれない

塾内の環境 塾の内部は静かになっており、勉強に集中できるとおもいます。自習室もスペースが広くよく利用しています

良いところや要望 細かい要望にこたえてくれるのがうれしいです。過去問題のコピーやプリントくれたりと

その他気づいたこと、感じたこと 非常に細かくスケジュール調整をしてくれるのがうれしいです。授業に日をずらしてくれたり。

仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果という点では妥当な料金体系かと思います。オプションなどがもっとあればよいかと思います。

講師 わからないところをわかるまで説明してくれるところがよいと思いました

カリキュラム 値段が少し高いところくらいしか思い付きません。本当に親身になってくれています

塾の周りの環境 自宅から学校の間に立地しているので子供もとても通い易いと喜んでいます

塾内の環境 街中にあるので少々の騒音はしかたないと思います。ただ遊ぶところが多いのが気になります

良いところや要望 人気の先生などがもっと予約が取りやすくなったらもっとよくなると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になるようなことはなく、今まで通りに子供のために頑張ってもらいたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直なところ高いです。個別教室ということもありそれなりなのかもしれませんが、長い休みだと講習があるので都度加算されると負担でした。

講師 優しい先生が多いと思いますが、言葉を選んで話してもらっている分子供に響いていないような感じがしていました。

カリキュラム おすすめのものを購入して使用していましたが、少し難しい感じがしました。

塾の周りの環境 立地条件は地下手からおいりてすぐなので、会社の帰りに迎えに行ったり便利でした。

塾内の環境 ワンルームに仕切りがされていた感じです。飲み物も用意されていてよかったと思います。

良いところや要望 連絡は、先生からまめにいただいていたので不安はありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 女性の先生とか、気長に付き合ってくれる先生、あまり怒らない先生などこちらの要望にはできる限り答えていただきました。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,947件中 1,5411,560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。