キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,942件中 1,4611,480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,942件中 1,4611,480件を表示(新着順)

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

合格実践塾岩切校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高い訳では無いが、何時来てもいいに惹かれましたが、何も教わる訳でもなく、ただ居場所提供の料金にしては高い

塾の周りの環境 場所は悪くないと思います。

塾内の環境 設備はまあまあいいと思います。部屋は狭いものの、特に問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと 放課後学級と似ています。プリントは大量にくれますが、ほっておかれるタイプのお子さんには向かない塾。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の個別指導塾に比べてお得だったようです。テスト対策、模試などは当然追加料金ですが毎月の支払いが大きく変わらないような仕組みになってました。季節講習は受講回数が選べるため回数によっては高額になります。その辺も無理に多くを勧められる訳ではないので良いと思います。

講師 2対1の個別指導でしたが、教え方の上手な先生・イマイチな先生どちらもいました。いろいろな先生に指導してもらううちに、相性が良い先生に出会えたようです。全体的に良い先生が多かった印象ではあります。

カリキュラム 教材は受講科目以外も購入可能で受験に必要な五科目全て購入しました。(強制ではありません)季節講習やテスト対策は過去問などプリントで集団指導になるため普段の個別に比べて騒がしく、真面目に受けない子供がいたようで塾側に改善を求めましたが残念ながら改善することはありませんでした。そこは厳しくしてほしかったです。

塾の周りの環境 駅前の大通りで遅い時間まで車、人共に多くいましたので夜遅くなっても心配はありませんでした。スーパーやコンビニも付近に3,4軒あるので休憩中のおやつにも困りませんでした。

塾内の環境 教室は狭く、個別のブースも小さなパーテーションで区切られているだけなので授業中は常にザワザワと指導の声が聞こえています。自習室は狭いですが行って場所がないと先生の机など貸してもらえたので問題はなかったようです。

良いところや要望 先生方こちらの都合を優先して時間割を設定してくれるので助かりました。インフルエンザで急遽休んだときもすぐに振替の予定を組んでくれたのでありがたかったです。教室内にトイレが1つしかないのを改善してもらえれば…とだけ思います。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の子が多く通うのでどうしても賑やかになってしまうのですが、受験前は特に、先生に毅然と叱ってほしかった、集中して勉強したかったのにできないことがあったと子供は話していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い印象があります。強化したい科目単独で選べるシステムにしてほしかった。

カリキュラム 講習もあったが別料金であるので高い印象がある。

塾の周りの環境 駅前にあるとは言っても電車で通うことはないので交通の便はいいとはいえない

塾内の環境 教室は狭いように思いますが、大人数ではないので問題はないと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は適正かとは思いますが、夏季講習は負担が大きかった。

講師 マンツーマンで教えてもらえた為、疑問点の解決が早く、学習意欲の向上に繋がった。

カリキュラム 夏季講習等集中したカリキュラムがあり、学習意欲を維持することができた。

塾の周りの環境 駅前という立地条件は良かったが、終了時間の関係上迎えに行く行かなければならず煩わしかった。

塾内の環境 席は立板で囲まれており、周囲からは遮断された様に一見すると見えるが、騒音は筒抜けの環境だったのが良くなかった。

良いところや要望 教室の開講時間割をこちらの都合と合わせた形で選べればもっと良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 打ち解けてお付き合いが出来た。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回90分での料金なので、回数を増やすと結構な金額となる。良い講師であれば惜しくないが、ムラがあり、もったいなく感じた

講師 教え方のに個別差があり、良い講師に当たるとよいが、違うと理解度が悪くなる

カリキュラム 教材は普通。しかし理解度が悪いと進まないので、一向に進まない。授業回数を増やさないと学校よりも遅れる時があった

塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くにコンビニもあるので夜間の送迎時や、補食の買い出しにも便利だった。

塾内の環境 自習室もかなり広く、授業の入れていない日も長期休暇時は利用して宿題を行えていた。教室も広く清潔だった

良いところや要望 講師のレベルを一定にしてもらえたらもっと良いかと思う事、年に数回だけでも同学年で一斉にテストなどを行うと競争心が芽生えてもっと勉強に積極的になったのではないかと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科持てもらえるものの、講習費・施設費・教材費等追加が多く、かなりの額になった。送迎も含めやや負担が大きい

講師 個別指導塾に比べ、講師は専門で充実しているが、カリキュラムがやや詰め込みで余裕なし。テキストもやり切れない程多いため、無駄が多く費用も高額になる。また駅からもやや遠く、送迎必須になった。また、設備も自習室が狭く、環境的に今一つである

カリキュラム 教材は受験対策として内容も良いが、多すぎてやり切れない所が気になる。

塾の周りの環境 どの駅よりも遠い。送迎が必須となってしまった。また、近くにスーパーはあるが最寄りのコンビニが閉店してしまい、不便になったこと、夜間は逃げ込めるところがなくなり気になる

塾内の環境 自習室が狭く、収容人数も10人程度分しかない。中学受験の子供も来るので取り合いのようになり困る

良いところや要望 参加不可になった講習費を返金してくれたりしたのは良かったが、連絡が不十分だったことが続き、やや信頼がしにくいところがある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなものなのかな、と。本人もやりたがっているので、そういう意味ではプライスレスな部分もあるのかなと。

講師 そもそも講師にそこまでこだわりはなかったし、結果として可もなく不可もないといった気持ちにしかならない。

カリキュラム 内容が自分に合っている。試験にも直結するような問題も多く、即戦力になりそうな問題だと思う。

塾の周りの環境 交通の便も、治安も立地も特に悪いところはないので、5点と回答した。

塾内の環境 周りの人も普通に勉強しており、そういう意味でよい環境だと思う。

良いところや要望 同じ志を持つ子供たちが集まるので、切磋琢磨できるし、刺激にもなる。

その他気づいたこと、感じたこと どの予備校にも一長一短は多かれ少なかれあるのでは。最後は自分のやる気の問題。期待しすぎるのもどうかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 庶民の所得が実質的に増えない中での出費は痛いが今のところ子供が結果出し、これからも結果を出すことを励みにしている

塾の周りの環境 家の近所で徒歩5分ぐらいの場所で夜でも特に心配もなく良かったと思う。

良いところや要望 特に現状に不満無し。強いて要望といえば来春の入試で良い結果が出ることです

その他気づいたこと、感じたこと 気づくこと感じることよりも今は来る入試に向けて力を発揮できるように祈るだけです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

中学生~高校生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎる。高くてもやる気になれる、学校とは違う指導はまるで無かった。

講師 入会のときの対応は良かったが、振り替えが融通がきかなくて、何回も捨てたのが気に入らない

カリキュラム 料金の設定が高すぎる。高い割りに効果が無い。どの塾も変わらないと思っている。

塾の周りの環境 夜に出歩くのは危険だし、車で送り迎えをするのは大変だから。

塾内の環境 自習室と呼べるものではなかった。ただ単に机が置いてあって、空いてる時間の先生にも質問はしづらかった。

良いところや要望 良い点は無い。家から安全に通えるだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身も、とりあえずいくだけになっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分はあまり分からないが、グループなどよりは高めだと思う。
でもその分多くのサービスなどがあると感じる。

講師 雰囲気が良い先生が多く、相談など気軽にしやすい。
塾は分かりやすい先生と分かりにくい先生がいるように感じる

カリキュラム 生徒が希望する教科を徹底してやっているので、やる気が出やすく、いいと思う。

塾の周りの環境 地下鉄や、バス乗り場がすぐ近くにあるため、通いやすい。
夜でも明るいく人通りが多いため安心して夜にも通える。

塾内の環境 ドリンクコーナーがあり、自分の好きな飲み物が飲めるのでいいと思う。

慶和ゼミナール本塩釜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と比べるとだいたい同じくらいだと思いました。

講師 良いときもあればそうではないときもあるのでそう思いました。誉めてくれるのは良かったと思いました。

カリキュラム 学校でやっていない勉強を先にやったりしたので成績が良くなった。先生がわからない所を詳しく教えてくださったので良かった。

塾の周りの環境 塾が家の近くにあり、自転車で通えるのも良かったところです。迎えも行きやすい

塾内の環境 教室は狭くもなく広くないですがとても集中できる場所だと思いました。

良いところや要望 先生が具合が悪くて休んでたりしたのは気になりましたが暖房完備など充実していた

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても明るい先生が多く勉強以外でも話が気軽にでき、勉強のことも聴きやすいと言っていました!

カリキュラム 映像がわかりやすく、自分の能力で教科書も分かれていてとても満足しています!

塾内の環境 塾内は綺麗できちんと決まりごともしっかりしていて良い印象です、駐車場がないことだけが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、習い始めたばかりですが、とても楽しいみたいで真面目に通ってます!受験までもう少しですが目標に向かって先生たちと一丸になって頑張って欲しいです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な月額としては安い部類に入るかと思うが、夏期講習・冬期講習は必修となるので結局は高くついた印象。

講師 志望校の選択に当たっては、いろいろと情報をいただいて、本人にあった学校に行くことができた。

塾の周りの環境 家から歩いて5分もかからないところにあったので送り迎えは必要なく助かった。

塾内の環境 住宅街にあるため、周りは静かで問題なく集中できていたと思う。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手なところを重点的に指導してくれるので息子には合っていたと思う。

小松塾FiT!沖野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、しょうがないとは思うが、もう少し割引きとうあってもよかったと思う。

講師 親身なアドバイスを頂き、教えてくれた。また、弱いところを集中的に指導してくれる。

カリキュラム これといって他の塾との差があまりないように思う。平均的と思う。

塾の周りの環境 自転車で行くか、保護者が迎えに行くが、ひとりの場合夜なので心配だった、

塾内の環境 教室は割と狭いように感じたし、他の人が私語が多いと感じられた。

良いところや要望 もう少し料金を安くする方法と、時間割を考えでもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと その他については、もっと宣伝とうしていった方が良いど思われます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格だったと思う。 振替などもきちんと面倒見てもらえたので助かりました。

講師 部活との両立などで親身になって相談に乗ってくれた。いつでも来ていいと通いやすい環境を作ってくれた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせての教材だったと思う。学校の勉強とリンクして指導して貰っていたので、定期テスト対策は良かった

塾の周りの環境 学校から近い事は良かった。駐車場は広いが、車での送迎が必須な環境。

塾内の環境 集中して自主勉強を出来る環境ではなかった。 フリースペースの為、気分を変えるには良いが、ガヤガヤしていて集中出来なかった

良いところや要望 自主勉強スペースがもっと集中できる環境だと良かったです。個別指導枠が増えると嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフの人数がもっと増えたらいいなと思う。 自由に入れる時間が増えるといいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 うちに近くて通いやすかった。相性のいい先生だけで授業してくれた

カリキュラム レベル低い教材だった気がするので、幅広くたいおうしてもらいたかった

塾の周りの環境 歩いて通える距離だったので、大変助かったです。夜遅くても人通りあり心配なかった

塾内の環境 簡易的な敷居しかないため、周りの話し声とか気になった。集中できない人は別の時間にして欲しかった。

良いところや要望 先生とのコミュニケーションをうまく取れるようになった。その点では良かったような気がします

その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があるのが気になった。教え方が下手な人もいたので。お金払ってるからそれなりの質は揃えてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を受講させたが、全教科を数日間で3万円ほどかかった。

講師 苦手な点は指摘していただけたのですが、そこを強化まではしてもらえませんでした。

カリキュラム 教材は、とてもよく、塾をやめた後、家での学習にも使いやすかったです。

塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲にあり、地下鉄の駅も近く夜でも明るい場所にあるので安心でした。

塾内の環境 実際に見ていないので詳しくはわからないが、学校の友達も多く、集中できるとは思いずらい。

良いところや要望 講師陣は力があると思う。退塾後も、模試の面倒を見ていただき感謝している。

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりも安い気がします。あんまり強引な勧誘もありません。

講師 良い方ばかりです。担当者も希望があれば伝えてよいので、安心して通わせることができます。

カリキュラム 好きな数だけ自分でコピーをして持ち帰ることができるので、テスト前に活用させてもらいます。

塾の周りの環境 バスていから少し離れているのが残念です。自転車でも利用できますが、交通量が多いです。

塾内の環境 自習室をいつでも使えるので、何時間でも利用できます。常にそんなにうるさくありません。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し自宅から近い場所に塾があると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。同じ学校の子があまりいないのがよいです。真面目に通えています。

ひのき個別館吉成館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思う、特に夏期講習などの特別な料金はなく、比較的良心的

講師 子供は先生の好き嫌いが激しく何回も塾を替えていてやっと落ち着いた。

カリキュラム 特に指導は分からないが、 学習時間の都合がつかなくなった時また都合をつけてくれる。

塾の周りの環境 歩いて10分くらいの所にあるが商業施設の中にあるのであまり良い感じはしない。

塾内の環境 自主的に自主室を利用出来るので、その時も先生に教えてもらえる。

良いところや要望 一番良いと思うのは、学習時間を過ぎて行けないと連絡しても、代替えの時間を作ってもらえ、料金を無駄にしない。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌いな友達が入ってきて行かなくなったが、すぐ対応してくれて時間帯が合わないようにしてもらえた。

ベスト個別角田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、できるだけ安い方が助かるのが本音です。授業の無い時も自習などでお世話になっているので、我が家にとってはお得な方かもしれません。

講師 授業は週2日ですが、それ以外でも自習エリアを使わせてもらえるので、自宅で集中できない時は頻繁にお世話になっています。

カリキュラム 実力にあわせておすすめの授業コマ数の提案等有りました。希望すれば強化カリキュラムなども準備されています。

塾の周りの環境 交通手段はほぼ車で送り迎えですがそばに駐車場があり、授業が遅くなっても待つのに困りません。

塾内の環境 授業には集中できていると思います。ただし友達と同じ机になると、話しかけられたりするので、できるだけ離れる様にしているようです。

良いところや要望 とにかく塾で自習ができることが本人気に入っています。実際に自習するようになって成績が急に伸びました。これからも受け入れお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良が続き休みが多くなっても、夏休みや冬休みにまとめて振り替えてもらえたので助かりました。

「宮城県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,942件中 1,4611,480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。