
塾、予備校の口コミ・評判
1,861件中 1,381~1,400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ西大寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ当たりの時間と料金のバランスがとれている点が優れていた。
講師 子供の実力に合わせた課題を選択してもらっていた点が良かったです?
カリキュラム 子供を問題点に合わせた練習問題をいただけた点が良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学時間も短い点が優れていた。自動車での送迎もやりやすかった。
塾内の環境 建物の上の階で防音も問題なく、騒音がなかった点が優れていた。
良いところや要望 勉強する空間が用意されている点と競争相手がいる点が優れていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と講師、教材の相性が悪いと成果が上がらない。見極める必要がある。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安いと思って入ったが、追加で申し込んだら結構高くなりビックリだった。
講師 生徒が三人なので、なかなかじぶんの時間がとってもらえない・。
カリキュラム この塾にしかないカリキュラムでよいと思う。やりやすいしおしえてくれる。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいし車もとめられるので、よいと思う。周りが少し暗いので不安
塾内の環境 自習室が開いていないことが多かったので、開けといてほしいと思います。
良いところや要望 電話をしていてもつたわっていないことがおおいのがざんねんです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事ができたりしても、時間や日にちを変えてくれるので助かる。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの要望も良く聞いてくれます。
少し終わる時間が遅い時がありました。
カリキュラム 始めてなので少し大変なようでしたが、慣れてきたようです。もう少し終わる時間が早ければいいかとは思います。
塾内の環境 一度教室に入りましたが、カメラも設置されているし、講師との距離も近くていいと思います。悪い点は今のところ思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が良いと言っているので、良いと思います。
途中からだったので、ついていくのも大変なようですが丁寧に指導してもらっているようです、
馬渕教室(高校受験)桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが別料金で発生した。全体的に値段が高い印象であった。
講師 子供が質問が苦手だったため、最後まであまり質問ができなかった。
カリキュラム 過去問や練習問題がたくさんあった。間違った問題の復習ができないほどの量であつた。
塾の周りの環境 20台以上の駐車場が確保されていたため、送迎が便利であった。
塾内の環境 整理整頓されていた。特に雑音はなかった。教室もきれいであった。
良いところや要望 強制的に勉強をする環境としては良いところだと思うが、あまり質問できない子供は置いていかれると思う。
個別指導学院フリーステップ新大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額がわからないし、テスト前に無料で勉強会が実施されたり色々な意味で良いと思います。
講師 しょっちゅう講師が変わるらしい。先生にも色々事情はあるとは思いますが。
カリキュラム 普段と違う先生から教えてもらえる講習は色々な先生から教えもらえるし、テスト前に土曜日に無料で、講習があるのでいいです!
塾の周りの環境 駅まえなので夜遅くても人通りがあるのでいいです。がっこうからも近くてそのまま学校からもそのまま行けるなかのでいいです。
塾内の環境 子供曰くテーブルに教科書を広げて勉強すると狭いと言ってました。
良いところや要望 ちーふさんが、よく子供に声をかけてくださるようですし、なにより子供が塾の先生たちも塾も好きだといっているのでなによりです。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にも対応してくださるし、私は文句なしですね。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらないけど、テスト対策などきちんとしてもらっている
講師 楽しく厳しく教えて下さる。宿題もたくさんあるので勉強する時間が増えてる
カリキュラム たくさんの宿題と毎日、2時間の講習でしっかり勉強でき、その後宿題タイムがあるのでわからない事を先生にすぐ聞く事ができる
塾の周りの環境 少し、細い道を通るので車など来た時に危ないのと周りがちょっと暗い
塾内の環境 静かな環境で自習室もあり勉強に集中できると思います。とてもきれいにされている
良いところや要望 テスト対策や宿題など多くの問題をこなせるようにしていただいている。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか自分では、勉強出来ないので課題がたくさんあるのは、とてもよい
進学ゼミナール学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすく、熱心にご指導くださいます。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 自習室もあるので授業の前後も勉強できる。
土日が基本休みなので、自習室が利用できるといいのにと思う。
塾内の環境 私語がなく静かに学習している。
入退室のメール連絡がくるのもうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数ではなく10人くらいの少人数の集団授業なので、よくみて頂いてます。
個別指導の明光義塾西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近辺の塾に比べると若干高いかと思います。続ければ続けただけ値引きなどあってほしいと思います。
講師 講師の方々が話しやすくやる気を引き出してくました。受験が終わっても自ら進んで通う事を希望したので楽しく継続的に通えるのは講師の方々の人柄だと思います。
カリキュラム カリキュラムは受験に合わせて通えるだけ通ったので少しハードになってしまいましたが 教材は普段使ってる教科書に合わせてますし、受験対策用よ教材もしっかり準備してもらえました。基本的に土日が休みなので 自習室などが土日も使えるといいなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですが 教室の入ってるマンションのエントランスが薄暗いのが少し気になります。車で送迎していたのですが マンション前に一旦停車するのも難しい車通りの激しい道沿なので 少し離れた所で乗り降りしするのが 手間でした。
塾内の環境 塾内は数回しか行った事がないのですが整理整頓されていたと思います。
良いところや要望 通塾した期間によって授業料が下がるようなサービスがあれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む連絡は前日までにすれば振り替えてもらえるのでふが 当日でも対応して頂けたら安心できると思います。
個別指導塾同立有志会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、平均的で妥当だと思う。個別は、テスト前対策もふくまれるから、リーズナブルだと思う。
講師 個別で本来は1時間のところ、子供がやる気があればそれに応えて時間外も見てくれる時がある。先生によっては合う合わないがあるが、今の講師は分かるまで熱心に教えてくれて、とても満足している。
カリキュラム 個別なので教材などは苦手なところを中心に見てくれて良い。季節講習は、値段の割に時間が少なく、あまり満足していない。
塾の周りの環境 駅からも近い
塾内の環境 個別の時は良いが、テスト前対策の集団のときは、私語が多いので集中できない。夏休み中などは、朝から自習室を開放して欲しい。
良いところや要望 講師が熱心に教えてくれるので、子供に合っていて良いと思う。朝から自習室を開放して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習、冬期講習の時、自習室を開放したり、集中講座など長い時間授業をして欲しい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べたことがないのでよくわからないが、そんなに高いとは思わない。教材費なども最初にまとめて支払うので、あとから追加といわれることがない。
講師 講師の先生や事務の方は丁寧に対応して下さる。定期テスト前の対策も万全。ただクラスの中に私語を話す生徒がいて、あまり注意をしないようなのでその辺が気になる。塾の自転車置き場が狭いので駐輪する時に手間取るらしい。
カリキュラム 教材は学校の教科書に対応しているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くでも人通りがある反面、周り居酒屋やパチンコがあるのが気になる。
塾内の環境 きれいにしているとは思う。
良いところや要望 自転車置き場が狭いので、駐輪するのに手間取るので、何とかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予定表、日程表の字が小さいので読みにくい。もうちょっと大きくしてほしい。
進学塾ウイングス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いかなと思うこともありますが、送迎をしてくれるのでOKです。
講師 仲の良い友達もできて楽しく通うことができている。送迎もしてくれるので安心感がある。
カリキュラム 夏期講習もありましたが、、あまり効果が出ていないような気がします。
塾の周りの環境 送迎をしっかりやってくれるので、安心して通わせることができます。
塾内の環境 自習室もあり、そこで集中して勉強できているようなので、安心しています。
良いところや要望 アットホームな環境で授業をしてくれ、子供もしっかり理解をしているようなので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 家で塾の先生のことを時々話をしてくれるので、楽しんで通っていることがうかがえる。
個別教室のトライ近鉄郡山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 悪いところとしては、夏季期間のせいなのか、講師が次々と代わり、子供が戸惑うこともあるようです。
カリキュラム 塾のテキストがないので、新たに購入せずに学習できてよいと思います。
塾内の環境 駅から近いので、通いやすい。
ちょっと騒がしい時もあるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と講師との年齢も近く、質問しやすいということはいいのですが、講師が次々と代わるというのは やめてほしいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり料金は高い。後々、妹も通わしたいなと思うが通わすかは分からない。
講師 子供が先生が面白く、勉強も分かりやすいと言っているので良いと思う。ただ料金が高め
カリキュラム カリキュラムも良いしテキストも良いが、中学1年で部活動もしながらなのに取ってほしいと言われた授業のコマが多すぎて、こなすのが時間的に難しいので減らした。
塾の周りの環境 家からも近くて交通の便はとても良い。駐車場はほかの店舗と兼用なので停めにくい時もある。あと自転車が広がって置いているときがあり、車で駐車場から出しにくい時がある。
塾内の環境 教室の隅々までみていないのでよく分からないが、設備面は次週のビデオみることができたり、入り口のドアも専用のキーがないとはいれないので、セキュリティもちゃんとしている。
良いところや要望 個別なので子供としっかり向き合って教えてくれていると思う。あと先生も面白くて優しい先生が多いので、子供も楽しく塾に通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 5月から通わしているがもう懇談をしたいといわれた。入塾する時もけっこう時間をかけて話をしたのに、また懇談をすると言われて仕事が忙しく時間が取れないので、こんなに親が出て行って何回も話をしないといけないのかと困っている。まだ通わして数か月ではっきり言ってまだ成果も出ていないので、親としてもまだ話したい事もない。親と話す時間があれば、子供の話を聞いてほしい。
中和進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。でも休んだ分は振り替えでフォローしてもらえるのでありがたいです。
講師 席も自由だったり、授業中のおしゃべりも多かったようなので、そこは先生に相談して改善してもらいました。
カリキュラム 式下中学校に合わせてくれていると思うのでそこはいい点です。夏期講習、テスト前対策など少し料金が高いように思います。
塾の周りの環境 電車で通っている人は少ないように思いますが駅から近いので便利だと思います。自転車置き場から塾まで道路を渡らないといけないので少し危ない。
塾内の環境 授業中のおしゃべりが結構あると聞いたので…教室の広さは少し狭いかな…位な感じです。
良いところや要望 懇談時に成績以外のことなども相談乗ってもらえ、本人に指導してもらえたりするのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前から中和は元々勉強ができるかにはいいが、そうでない子にはきついかも…と噂で聞きましたが、入塾してみてそのとうりかなと感じました。でも、本人が塾の雰囲気や友達が多いことなども気に入っているので…成績は思うように上がってないのですが通わせています。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて、やや高めの授業料金だとは思いますが、授業以外にも特別授業をしてもらったりするので仕方ないとは思います。
講師 受験勉強がなかなか思うように進まない時に、授業時間外にでも、わからない箇所を解説してもらったり、小論文などの添削などしてもらったりしたようです。
カリキュラム 定期テスト対策授業が、2週間位前から始まり、オリジナルの対策問題集の他にも、かなりの数の市販の問題集をコピーしたものを解かせて、自信をつけさせてもらっていたみたいです。自分はこれだけ沢山の問題を解いたんだから大丈夫だと思えたそうです。
塾の周りの環境 まず、無料で利用できる送迎バスが凄く助かります。もし、バスが休みの時でも、塾が駅のすぐ近くで、電車で行くにも便利です。
塾内の環境 塾が所有しているビルの全フロアが、ほかのテナントはなく、すべて塾の教室なので、余計な音や物はないです。
良いところや要望 今までの設問で回答したとおりです。あえていうなら、クラス分けに不満があったのをもう少し早めに対処して欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって、授業の進め方や、進行速度が違い、塾の宿題に時間をとられ、学校の提出物までなかなか手が回らないとよく言っていました。
京進の個別指導スクール・ワン香芝旭ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家に取っては、少し高めで家計への負担が大きいが、仕方がないことだと思う。
講師 生徒に合わせた教え方で、丁寧で優しく教えてくれて、日程管理もきちんとしている。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを考えてくれる。課題や宿題なども指示してくれる。
塾の周りの環境 家からも比較的近くて、他の塾やお店もあって夜でも人通りがある。
塾内の環境 大通りに面しているので、それなりの雑音があると思われるが、特に問題がないと思う。
良いところや要望 つい忘れたりした際、予定変更に対して即対応してくれるのでかなり助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても夜になるので送り迎えの際、駐車場が混雑してとても困っています。
馬渕個別登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾より、料金が高めらしいです。調べたわけではありません。
講師 わからない問題を理解するまで、優しく丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 教科書ではなく、プリントで勉強して見直しがしやすかったです。
塾の周りの環境 駅中にあり、遅い時間でも、車での送り迎えがしやすかったです。
塾内の環境 塾に入る時は、暗証番号入力して安全でした。中は明るく勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 先生方が親身になって、教えてくださって子供も楽しかった様です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がかわるので、最初は緊張するそうです。慣れたら先生の希望も出てきて、楽しく授業できたそうです。
個別教室のトライ生駒駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マンツーマンで息子が解りやすいと言っているので。
カリキュラム 英語が苦手なので夏休みに一年から見直してもらっています。集団塾と比べると授業時間がすくなく本人がマイペースなので夏休み中に復讐が終わるか心配
塾内の環境 家からは車か一駅電車ですが駅前なので送り迎えが出来ないときは電車で行っても駅前なので入退室のお知らせがあるので安心なとこ
ただ車で行くと混むときがあるので親が2往復大変です
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾より拘束時間がすくなくなっているので本人は楽なようです
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんといっても料金が高い。また、様々なオプションを進めてきて、正直営業がしつこい
講師 個別指導塾で生徒個々の学力や得手不得手をよく把握しており、苦手部分を的確に指導してくれました
カリキュラム 学校の授業の進捗にあわせながらも、入試を見据えた内容となっており、役立った
塾の周りの環境 駅にも近く明るい繁華街で安全に通うことができた
塾内の環境 個別指導用のスペースと自習用の部屋もあり、静かで落ち着いて学習できる環境が整えられていた
良いところや要望 個別指導で、結果も出してくれましたが、料金体系やオプション等について再考を願いたい
学習塾セットアップ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高い、又夏、春、冬、の別料金が高い、と感じた、進学塾よりは安い
講師 夜が遅いから、心配、自由学習が、多い 宿題が多い、個別に指導してくれるから助かった
カリキュラム 行きたい高校に、合わせてくれる行きたい高校に合わせた、指導してくれる
塾の周りの環境 家の近くなので、通学めんは、助かりました、帰り道が暗く心配してましが
塾内の環境 授業中は、静かな環境でしていた見たいです、自由学習も静かにしていたみたい
良いところや要望 塾生が学年で 多くなく 個別指導してくれた、行きたい高校に合わせ指導してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い、子供が休まず行っていたということは、特に問題ないと思う