
塾、予備校の口コミ・評判
1,942件中 1,301~1,320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」「中学生」で絞り込みました
河合塾NEXT河合塾NEXT<成田教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の他の塾に比べて、少し割安だと感じた。しかし、年間を通して、考えると、なかなか大変な出費でした。
講師 学校の先生とは違い、良い意味で「受験のプロ」という印象を受けた。子どもの興味や関心を引き出しつつ、その時、取り組んでいる勉強につながるようなアドバイスをいつも与えてくれた。
カリキュラム 子ども一人ひとりに応じた教材や過去問の選定をしていただいた。
塾の周りの環境 住宅地の外れにあり、夜間は、子ども一人で通行させることが不安だったので、ほとんど、親が車で送り迎えをしていた。また、冬の寒さや雪の日に通うことが大変でした。
塾内の環境 教室の出入りスペースが少し狭いと感じた。また、何か相談したいことや問い合わせがあるときに、事務スペースのカウンター対応の時は、他の人に、話が筒抜けになっているような状況だった。
良いところや要望 講師の先生とのコミュニケーションも問題なく、子どもも集中して勉強する習慣が身に着いたので、良かったと思います。学校とはまた違う環境で、他校の子どもたちと切磋琢磨でき、良い経験でした。
その他気づいたこと、感じたこと 普段、日中は学校に通い、夕方から夜は塾に通うというスケジュールは、子ども本人も保護者も大変でしたが、塾側の的確な対応、熱意、実績・・・どれをとっても頭が下がる思いでした。もし今後、知り合いに塾のことを相談されたら、迷うことなく、お世話になったこの塾をお薦めします。
河合塾NEXT河合塾NEXT<成田教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較する他校の料金を把握していないので、いちがいには言えないけれど結果的に志望校に合格できたので。
講師 保護者とのコミュニケーションを大切にしてくれていた。加えて生徒達からの信頼も得ていたように見受けられた。
カリキュラム 生徒一人一人の実力を見極めた上で、課題を出していたように思われる。
塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったが、静かな環境で学習できていたように思われる。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境であったと思う。
良いところや要望 学校とは違って個人個人の能力に合わせて授業が進められた点は非常に良かった。
個別指導 スクールIE鶴ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に付いてはよく分からないのですが一般的な個別指導塾と同じだと思います!生徒によってコマ数が違うので、それぞれです!
講師 生徒それぞれの性格や特徴に合った相性の良い先生を選べます!変更出来ることがありますが、一度も変更することなくずっと同じ先生に見てもらっています。担任制だからこそ、生徒自身のことを理解してくれます。先生方、全員が何かあれば相談に乗ってくれアドバイスを頂けます。また、とても優しい先生が多いですが、時には生徒のことを想って厳しくしてくれる部分が素敵だなと思ったからです!
カリキュラム カリキュラムのことは良く分からないのですが生徒一人一人違い、そこ人にあったやり方です!どの学校でも生徒の気持ちをきちんと聞いてくれて、それに応えてくれるからです!
塾の周りの環境 近くにはコンビニ、塾の前には自動販売機があります!ちょっとお腹空いたら、ちょっと喉が乾いたらっという時にとても便利です。大通りのに面していることもあり、夜でも危なくないと思います。
塾内の環境 やや広く自習スペースも何個かあります!自習スペースは無料で使用出来るため、授業がない日でも勉強をしに行き、分からないところがあればいつでも先生に聞くことができます。また、冷暖房が付いているため、勉強に集中出来ると思います!
良いところや要望 生徒一人一人に寄り添い、最善の方法を考え工夫し教えてくれます!このスクールIE鶴ケ谷校は地域密着型の個別指導塾だと思います!宣伝の通り、やる気スイッチをONにしてくれます。また、それが途中で切れません。とにかく、親身になってくれ、必ず生徒の味方です!この塾に入っていて良かったなと本当に思います!
一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と感じた。講習も負担にならない程度。内容と比較しても相応だった。
講師 志望校が明確であり、講師の解説も的を得ていて非常によかった。
カリキュラム 志望校にあった教材、カリキュラムとなっており、学習しやすい。
塾の周りの環境 やや駅から離れており、送迎する機会が多かった。大通りに面しており立地はよい。
塾内の環境 整理整頓されており環境はよい。大通りに面しており、やや雑音がある。
良いところや要望 徹底的にわからない点を解消してくれる。目標が同じ生徒が集まっており、その点も良かった。
あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、どこも大して変わらないため、このような回答になった。
講師 子供の事を考えた指導をしてくれ、子供のやる気を引き出す指導をしてくれていた。
カリキュラム 学校の授業の進み具合を考慮した授業を行っていたように感じられた。
塾の周りの環境 自宅に近いこともあり、安心して通わす事ができたように感じられた。
塾内の環境 室内は静かで、通っていた本人が集中して勉強が出来ると言っていたから。
良いところや要望 子どもの話しを聞いても特に大きな不満は無いようです。親としても子どもが不満を持っていなければそれで満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが不満を行っていないようなのて、それで満足しています。
個別指導 スクールIE多賀城駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話易い講師が多いようです。
人気塾なので同じ学校の生徒と一緒なのが嫌ではあるようです
カリキュラム 生徒に合わせたテキスト作成に期待している
塾内の環境 説明してくれた講師の先生が熱心だった
もう少し静かめだと集中しやすいそうです
定額個別の櫻學舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると安くはありませんが、子どもに対して一生懸命に指導してくれるので、そこまでコスパが悪いとは感じませんでした。
講師 一生懸命指導してくれてるのが伝わります。
カリキュラム 子ども一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれます。得意不得意もちゃんと把握してくれるので、親としては安心です。
塾の周りの環境 地下鉄やバスの五橋駅からとても近いので、とても便利です。小さい子どもを通わせてる場合、お迎えにも行きやすいと思います。
塾内の環境 個人塾の割にウォーターサーバーやコピー機使い放題など、子どもが使いやすい環境を作ってくれていると思います。最近はネットのシステムで授業報告も見れるようにしてくれたので、保護者としては安心です。
英智学館築館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのが分かっていて入学したが、高校合格してやめた。
講師 学校の先生より分かりやすく、教えてくれたといっていた。解らないところはわかるまで教えてくれた。
カリキュラム 高校合格のために、入ったので、合格できるような、カリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。場所は悪くないけど、迎えが大変だった。路駐が多かった。
塾内の環境 個別しどうなので、自分のペースで勉強出来たから。一人一人のペースで教えてくれた。
良いところや要望 生徒の学力に合わせた指導をしてくれる、個別指導がいいと思う。料金が高いのが、ネックだけど。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒によって、いくらいい塾でも、合わないことがあると思う。自分にあった所に行くのがいいと思う。
大沼学院本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で手頃な値段で受講できています。入会料もかかっていません。
講師 価格が手頃で5教科教えてもらえる。送迎もあってよる遅い授業も安心できる。
カリキュラム 塾生は春期講習会や夏期講習が必須で、手頃な値段で受けられる。
塾の周りの環境 駅には近いが自宅からは少し遠く、行きは家族の送迎で通っています。
良いところや要望 日中の連絡がとりにくく、携帯にかけると塾長がでるので、連絡事項は塾長に伝えています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が教科で担当が別れているようです。講師を選ぶことはできません。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費の負担がなく,個別指導の割には近隣塾に比べても料金は手ごろである。
講師 指導力に不安を感じる。
カリキュラム 教材費はかからないが,独自のテキストはなく,何かのテキストをコピーした教材が多い。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度と近いし,駅前であるため人通りも多く,夜遅い帰り道でも不安は少ない。
塾内の環境 駅前のビルに入っているがさほど外部からの音は感じない。自習室も整備されている。
良いところや要望 個別指導のため,授業内容をこちらの希望通りに変更してもらえるのがよい。
トフルゼミナール仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校時にはあまり考えていなかった季節講習や別途テストの費用の負担が結構きつい
講師 講師はひとによって指導レベルの差が結構あり総合的に標準的だった
カリキュラム 季節講習などは教材など設定金額が比較的高くて躊躇する事が多い。
塾の周りの環境 立地は交通の便が良いところにあり便利ではあったが、送迎が必要な時に、待っている駐車場が欲しい
塾内の環境 大通りに面した立地と言う事もあり車両の通行での音が少し気になったが、特に不満は感じられなかった。
良いところや要望 通常授業の他に授業後、個別対応にも応じてくれて大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 時間外も場合によっては電話対応で相談に乗っていただき助かった。
四谷学院仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく普通の、金額だと思っていますが、決して安いわけではありません。
講師 子どもからの話では、担任の先生がとても気に入っているとのことでした。
カリキュラム カリキュラムが、細かく設定されており、勉強しやすく感じます。
塾の周りの環境 仙台駅から徒歩5分の徒歩圏内にあるので、とても便利です。バスや地下鉄で通うことができるので通学が楽に行えます。
塾内の環境 自習室がとてもよく整備されています。イスの座り心地もよく、長時間の勉学に適しています。、
良いところや要望 もっと、塾の先生と親がコミュニケーションがとりやすい環境を作っていただけると助かります。
サクセスセミナー進学教室佐沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間と内容を考えるとリーズナブルだったと思いました。ただ自宅から大分遠かったです
講師 冬期講習に参加しました。短期間に要点を教えていただき基礎力も少しついたと思います。
カリキュラム 要点がまとまっていたと思います。基礎力もまたついたと思います。
塾の周りの環境 車の通りも多い道路沿いに店もあって、治安的にいいと思います。
塾内の環境 学力も同じくらいの子供たちを7~8人の教室でした。緊張もせず集中できたようです
良いところや要望 子供には有意義な時間でした
個別指導の明光義塾名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めと感じるものの、行き届いた個別指導であるため、まんぞくしている。
講師 選択している科目以外にも、苦手分野を指摘し、指導してくれる。
カリキュラム 夏休みや冬休みに、短期の苦手分野の克服メニューを短時間から選択できる。
塾の周りの環境 学校からも自転車で通える上、自宅から車で十分圏内にあり、雑音も少ない地域にある。
塾内の環境 私語を発するような生徒もおらず、自習室もしっかり管理されている。
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生だったので、仕方ないとは思いますが高いと思う。夏季講習や冬季講習については、無理な勧誘なく良かった。
講師 入塾の時に対応された先生がベテランの方だったので、そういう先生に教えてもらえると思っていたので。少しガッカリでした。
カリキュラム テスト前には対策などしてくれていたようなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 通学していた中学校のすぐそばにあったので、学校の帰りに寄ることができて便利でした。
塾内の環境 自習室は、仕切りなどなくて、隣の席とも近く、落ち着いて勉強できるとは思えない環境でした。
良いところや要望 講師の先生は少し頼りない感じはしたが、塾長は子供のことを把握してくれていたようなので、相談しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 文化祭の準備で何度かお休みしたが、振替で受講させてもらえたことがあった。助かりました。
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は良心的だと思います。5教科選択していましたが、他の塾では2~3教科でもこの塾より高い料金設定のところが多かったです。
講師 性格的にムラがある子供に対して、親身になって指導していただき、やる気を起こさせてくれました。
カリキュラム 教材については基礎的なものが多く、子どもの学力では簡単すぎて興味を持ちにくく、しかも宿題の量が多かったため、初めは宿題をやりたがらず、結果塾にも行きたがりませんでした。しかし、事情を説明すると、全部やる必要はなく、レベルの高い問題の質問も受け付けてくれるようになり、通い続けるようになりました。
塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩5分くらいですが、少し人通りが少ない場所であるため、夜遅いと心配でした。
塾内の環境 自習室は子供が通っている曜日ではなくても、毎日使用してよいため、よく利用していました。そのため、勉強に集中できる環境が整っていると思います。
良いところや要望 なかなかやる気がでない子供に親身になり、塾に通わせるように心を配っていただきました。おかげさまで受験勉強に身が入るようになり、第一志望に合格できました。
ナビ個別指導学院中野栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の変更も多くなり成績も下がったのでやめました
講師 指導していただいてる先生に慣れ始めて成績が、上がった途端、講師の変更が度々あり、講師によっては、教え方が雑だったため成績が下がり始めたためやめました。
カリキュラム 教材は、良かったです。月1で面談でカリキュラムを話しあったのに指導がなっていませんでした。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩でした。 駅近くなのと、周りに飲食店があるので夜でも明るいですが飲み屋さんが多いので、迎えは必要だと思います
塾内の環境 自習室は自由に使用できたので良かったです。道路に面しているので騒音とかがたまにあります。
良いところや要望 沢山の生徒がいるので仕方ないですが、分からない所をきいてもしっかり指導していただけませんでした。月1回面談あるのですがなんの為にしてるのか分かりませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 講師が突然の変更があるので 講師の先生の指導方法に慣れるのに苦労します。
新教育ゼミナール蛇田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は適正だと思うけど、季節講習が、高く。
講師 ころころ受け持ちが変わって、子供が戸惑ったし、だれに代わっても、成績が上がることはなかった。
カリキュラム 季節講習の前に、おやとの面談があり、高額の料金を提示して、子供の為なのに、払えないのか?のようなことをいわれ、いやな思いをした。
塾の周りの環境 便利のよいところに立地しているので、通うのはよかったが、駐車場がもっとあればよかった。
塾内の環境 自習室など、環境は整っていたので、その辺はあんしんして通えた
良いところや要望 振替制度があり、休んでも無駄にならないところはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらない相談を何度かしたが、担当の先生が変わっただけで、成績は一向に上がらなかったのが不満
ベスト個別船岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても安い方だと思います。 クレジットカード払いができればよかったと思います。
講師 若い講師が多く話しやすそうでした。 定期的に親を含めた面談があり状況を掴みやすかったです。
カリキュラム 子供の実力に合わせてカリキュラムを組んでくれて、日々の成長を子供自身が感じながら取り組めたと思います。
塾の周りの環境 静かな住宅街で特に際立って特徴はなかったと思います。 駐車場が少ないことくらいです。
塾内の環境 道路沿いなのでたまにクルマの音が気になることがあったようですが、総じて問題はありませんでした。
良いところや要望 アプリがあったので、連絡や情報は比較的しやすかったと思います。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導と集団ゼミの週2回ですが、良心的な価格で利用できます。試験前のゼミも無料です。
講師 個別指導と少人数集団ゼミ、が良心的な価格で利用できることと、コピー代なしで、沢山の教材を宿題として渡してくれます。なので、親も安心して、通わせています。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、送り迎えもしやすく、ガラス張りになっていますので、外から勉強風景が見られます。
塾内の環境 男性講師が多い中、きれいな状態です。個別指導は、近いかなあと思います。
良いところや要望 塾からの、毎月の連絡シートで、面談の希望もあり、大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団ゼミの宿題を多いと、なお良いと思います。個別指導と教材が違うのは何故かなあと思います。