キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,858件中 1,2211,240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,858件中 1,2211,240件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

ひのき塾奈良教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問に対してすぐに答えてくれ、対応が丁寧で安心して通わせられます。勉強を教えることに対して熱意を感じました。

カリキュラム 5教科を週4回にわけて2時間ずつ教えてくれ、定期テスト前は試験対策をちゃんとやってくれたり授業を延長してくれます。

塾内の環境 教室が綺麗で、明るい印象です。
自習室があり、飲食も可能です。
同じ学校の生徒が多くすぐに塾に慣れることが出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は担任制で一人一人をちゃんと見てくれ、わからないことは質問がしやすい環境だと思います。
塾が駅から近くて立地が良い。
塾に着いた時、帰る時は親の携帯に通知が来るシステムなので安心できます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすくて、面白い講師もいて集中が途切れない授業なので良いと思います。

カリキュラム 程よい量の授業内容、宿題なので家でしっかりする習慣を身につけれるなと思いました。

塾内の環境 机と机の間が狭いのが悪い点で黒板が大きく見えやすいのがいい点です。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は個性豊かでその教科でのそれぞれ面白さがあり集中して授業を受けれるのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 80分とは思えない内容の濃さに思えました。自分から進んで勉強について考える子ではなかったのに、母の私が習った内容を聞いたら、先生の書いて下さったメモを見せながら答えてくれたのに、びっくりです。初回から感化されたのだなぁと思うと、とてもありがたかったです。

カリキュラム テキストや指導内容が決まっていて、先が見通せて安心な一方で、学校の宿題の分からないところなども見てくださり、自由度も高く、望んでいた以上のスタートで本当にありがたいです。母の私が話していた不安を、各教科に反映していただいていて、今は受験の不安より、希望の方が大きいです。

塾内の環境 立地がとても良く、駐車に困らないのもありがたいです。大学受験も一緒なので、凄いテキストやドリルがあり、見せてもらいました。この1年の間に、我が子が手に取ってくれればいいのですが、それが無理でも、きっと勉強が楽しいという雰囲気を感じてくれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親がいいと思っても、我が子にはまだまだ他人事だろうなと思っていました。でも2日目で、学校の宿題を億劫がらなくなっています。いくつかの塾が、自習の雰囲気などもすごく良かったですが、入塾させていただいた塾が、一番我が子の心に響いたのかもしれません。親が何を言っても変わらなかったのに、本当にありがたいです。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中学校の授業ではわかりにくいと感じていた数学と理科が、
塾の先生の教え方がわかりやすく、
テストの点数にも反映された。

カリキュラム 娘は難なくついていけてます。

塾内の環境 わりと教室が狭く、生徒が多いので
机をゆったり使えないのは気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っていて、成績も上がったので
良い塾だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
季節の講習のたびに追加料金がいるため、結構な費用が必要です。

講師 先生に当たり外れがあり、生徒ではなく合格実績のことしか考えてないように思いました。
レベルの高い先生が多いかと思いますが、詰め込み型という感じで、塾に行くのが苦痛でした。

カリキュラム 上のクラスに上がるほど宿題が大量にだされ、毎回小テストがあるため自分の時間がなくなるという感じでした。

塾の周りの環境 車の交通量がおおかったです。
駐車場に入るのが少し大変そうだと思いました。

塾内の環境 締め切られたような空間で少し息苦しかったです。
分からないとこがあっても、先生が忙しそうだったので質問しにくかったです。

良いところや要望 生徒の人数が多いため、1人1人のことが見れてないように感じました。
もう少し1人1人のことを見れる環境を整えて欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのが嫌で、毎回泣いていました。
違う塾にかえてからは楽しく通塾ができ、成績もあがりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 同じ中学校出身の先生で、親しみを感じられた点が良かった

カリキュラム 今のところ特段悪いところはないです

AIが始まったらどうなるか様子見したい

塾内の環境 個別なので質問など躊躇せずできるところが良い

悪い点は、自習する場所が区切られていないので、あまり行きたがらない

その他気づいたこと、感じたこと 前回より学期末のテストでの点数が上がっていたので、次がどうなるか、様子見させて頂きたいと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ、受講が3回なのでよくわからないですが、今のところは優しく指導してもらっています。

カリキュラム 一人ずつ自分に合った教材で進めてくれるのでありがたいです。
また、教材をわざわざ買わなくても自宅にある教材を使ってもよい点はうれさしいです。

塾内の環境 個別で、少人数しか塾生がいないので落ち着いた環境の中で勉強ができます。
塾長が何教室か?兼任しているので、たまにしか来ないのが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から少し距離はありますが、静かな雰囲気で良いと言っています。
費用も安いほうなので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 届いた教科書が違う学年のものだったので、不安になった。

カリキュラム 本人のスキルに合わせてくれる。
受験まで逆算して今しないといけないことを教えてくれる。

塾内の環境 一人一人のスペースが狭い。整理整頓されているので清潔感はある。

その他気づいたこと、感じたこと 家では殆ど見てあげることが出来ないので、受験まですべて任せられると思って期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人は今までわからなかったことがやっとわかったといってました。また話しやすく質問もしやすかったといっています。

カリキュラム これから先のことを具体的に数値などもまじえて教えていただけたのでよかったです。

塾内の環境 駐輪時に毎回精算しないといけないのがうちの子にとっては大変です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが授業はわかるといっているので成績が上がればいいなあと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 連絡事項は密にしていただいて助かってます。

カリキュラム 自習時も集中して出来るようで,指導が行き届いてると思います。

塾内の環境 質問したい事があってもしにくい雰囲気だったり,すぐの返答が無く最初は分かりづらかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと おとなし目の子供からすると,厳しすぎず分かりやすく過ごしやすい様子のようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校別に柔軟に対応してくれるところは良い。
講師は熱心に指導してくれていると思う。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムになっている。
公立に合わせて授業が進むので、そこがとても残念です。

塾内の環境 自習する環境は、静かなので、集中出来るようで、とてもよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 少し厳しめだが、しっかり指導してくれると思うので、安心して任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担任制で、子どもが合わないと感じたら、変更も可能だそうです。

塾内の環境 塾内は明るくて清潔な印象を受けました。自習スペースもあり良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は高い方になるのかな。通いはじめたところなので、どれだけ成績が上がるのか気になるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と大して変わらない。
中3になると特別授業的なものがあり、別途請求あり。

講師 当たりはずれがあるらしい。

カリキュラム 今までのデータや実績があるのできちんと組まれていると思うが、あくまでも学内でも平均以上取れている子に対して有効なカリキュラムだと思う。
偏差値50前後の成績なら個別に行くほうが費用対効果あり。

塾の周りの環境 駅前なのでお迎え時混雑しなくて済む。
というか、送迎が大変なので通塾バスがある馬渕にしたのに、
バスがない日というのが結構あり、大変苦労した。

塾内の環境 大阪府下・奈良県下両方の通塾生が混在するため、普段顔を合わすことがない生徒同士とのコミュニケーションが取れるのは気晴らしになってよいが、カリキュラムが別、受験前になると公立対策は別になるため、先生方の負担が大きいし、そして子供たちのスケジュールも不規則になりがち。

良いところや要望 偏差値が55以上で
奈良公立上位3校、大阪公立文理10校を狙いたいという方はおすすめ。

偏差値50前後でモチベーションを保つのが難しい子、競争が苦手な子、質問等積極性がない子は他の集団塾or個別をお勧めします。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違い、お金を払って通塾します。
是非子供さんに合った先生、指導をしてくれるところをゆっくり探して決めてください。
体験授業を色んな塾で数回受けてください。
口コミは主観が多いので、その子に合ったところがどこかにあるはず。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生がフレンドリーに接してくださるようなので
人見知りがあるうちの子には助かります。

カリキュラム 入塾から短期間での受験なので割と詰め込んでのスケジュールですが臨機応変に考えてくださっているようで助かります。

塾内の環境 時々自習をしようと思うのですがスペースが空いていないことがあるようなので、もう少し自習するスペースがあれば助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが親身になってお話しを聞いてくださるので入塾してよかったです。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾説明の際、話が少し一方的な気がしました。こちらからも質問しやすい雰囲気がほしかったです。

カリキュラム 特になし。レベル分けは二クラスですが、もう一クラスあってもよい気がします。

塾内の環境 個人的な意見としては、スリッパに履き替えるのが面倒。
飲食できる部屋があれば有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと よいと思います。まだ冬季講習しか受けていない状態なのでこれからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し高いですが、ほかの個別と同じくらいだと思います。

講師 授業外でも気さくに質問に答えてくれると息子は満足しています。また塾長はじめ講師も進路の相談に対しても気軽になってくれ親身に話を聞いてくれると言っています。

カリキュラム 面談でこちらの要望を聞いてくれて、適したカリキュラムを考えてくれます。学校の進度に合わせること以外も可能です。

塾の周りの環境 住宅街にあり静かな環境です。教室の上が病院のためお昼は少し音が漏れると言っていますが、それ以外は気になるところないです。

塾内の環境 教室は大きくないのですごくアットホームな感じです。
自習室と授業をするところが少し近いだけでそれ以外は不満はありません。

良いところや要望 授業以外も息子の話を聞いてくれて勉強への不安を軽減していただいたり、やる気にしてもらったりと親としては助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 第一印象になりますが、話しやすいと子供が言っていましたので安心しています。
先生と相性が合いますように。

カリキュラム オーダーメイド式で相談できますし、AIシステムも導入されるとの事、両立に期待します。

塾内の環境 子供が雰囲気が気に入ったので無理せず続けてほしいなと思います。
熱心に授業されていたように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って決めましたので、娘が楽しく通えますように。自信がつきますように。

馬渕個別生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に 今の状況、今後どうしたいか聞いてくれて、保護者も安心できました。

カリキュラム 学校の進度、苦手なところなど柔軟に対応してくれるので 定期テストの成績が上がりました。

塾内の環境 自習室が休みの日も使用でき、助かっています。自習時にも質問対応してくれればさらにうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストの結果が一回しかでていないのですが 今後の成績アップをさらに期待しているところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供とのコミュニケーションはとてもよくとっていただいている。

カリキュラム 完全マンツーマン指導で、その子に合わせて授業を進めてくれるところが良い

塾内の環境 子供の話を聞いてる限りでは、演習の時間に他の一部の生徒の話がうるさい時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 次のテストの点数が上がるように期待している

カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面白い先生がいて、授業が楽しい。
男の先生が多い。
講師は塾の庶務も全てこなしているが、講師以外なら事務や受付の人がいて欲しい。

カリキュラム 5教科であるところと土曜日に授業があるところが良かった。
クラブと両立できる時間帯である。

塾内の環境 ICカードで入退出メールが保護者に届くので良い。
比較的、駅前のところに立地しているので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多く、授業が面白い。
アットホーム。
過去問などの印刷したものを、言ったくれるので、良心的。

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,858件中 1,2211,240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。