
塾、予備校の口コミ・評判
809件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」「中学生」で絞り込みました
WAKE!進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容は中学の授業の先取りするだけでこれは高めだと感じた
授業外と言っても自主勉強の場所を与えられるだけ
講師 普段な感じはノリがいい、フッ軽なイメージ
カリキュラム 速度は早い時もあれば遅い時もあった、中学授業の先取りをしている感じだった
塾の周りの環境 駐車場が無いため他の人の迎えが来ていると車が行けなかった。その所はすごく不便だった
あたりの治安は良いと思う
塾内の環境 少し近所の車などの音が気になるくらいだったそう
廊下の他生徒の声も小さい為基本的には静か
入塾理由 家の近くだったため送り迎え等送迎が楽だと思ったのと子供が行こうかなと言ったため
宿題 暗記苦手な人は多いと感じるかもしれない
ワーク二三ページと単語50くらい覚える+不規則動詞10ぐらいも覚える
良いところや要望 テキスト、ワークが充実している
退塾後も自主勉で使えると思う
徳朋塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので、言い切れませんが個人指導としては安いと思います。今は週1なので、そう感じるだけだと思います。
講師 私の子供の頃からある塾なので安心感はありました。当時、通っていた友達からは悪い話は聞いていませんので印象も悪くないです。難関高校◯人合格!とかは出していないので圧を感じなくていいです。しかし、実際の合格率もわからないため、高校受験となると本人の希望の高校次第では塾を変えなくてはいけないかもしれないとは考えています。
カリキュラム 通い始めたばかりですが、まず本人が何を苦手としているのか分析してくれています。そのためにはどうしたらよいかを伝えてくれます。中学校の勉強が始まっていないので結果はわかりませんが学校の教科書でわからないところも教えてくれるので本人の意欲次第では向上するかと思われます。しかし、応用ができるようになるかが不安です。今は弱点克服で通っているので当面はこれでいいかなとは思っています。
塾の周りの環境 本人にあうところを探したので家からは距離があり、親の車で送迎必須となってしまいました。駐車スペースはありますが4台ほどで小さい。車どおりのある道沿いなのでおろして乗ってもらうだけなので不便はないです。
塾内の環境 建物が古いので、最近地震があったこの地域では気にかかる。子供には地震があったらすぐ外に出ろ!と言ってあります。昔ながらの会議用の机とパイプ椅子なのでガタついているのも‥。床もマットを所々敷いているためかよく、つんのめります。
入塾理由 算数の基礎学力が小学校担任からも低いとの指摘があった。個人的に指導すれば理解はすると言われたので、中学校進学にあたり、個人指導で弱点をカバーするために通わせることにした。今のところ進学のための勉強は目指していないので、地域に密着した個人経営の受験を謳っていない塾として選んだ。
定期テスト テストはまだ経験していませんが、採点済かつ訂正したテストを持ってくるように指導されています。テスト対策というよりテスト後に何が間違っていたかを分析して復習するという感じです。間違ったままにならないので本人の性格的にやらざるをえない環境がいいかもしれないです。
宿題 今のところわかりませんが、宿題は出ていません。時間が来たらここまでみたいな感じなので何とも言えないです。
家庭でのサポート 2年前から中学校から塾に行ってもらうと伝えていました。受験対策ではないので評判を知っていたこの塾にしようと当時から決めていました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振り替えが行えること。補講も受けられることが良いかと思います。
ナビ個別指導学院野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方がとてもうまいのにそんなにお金も取られないからいいと思う!
講師 教え方がとても上手くわからないところもすぐにわかるようになりました!
カリキュラム 学校で習っているところを中心にしっかりと基礎を教えてくれます!
塾の周りの環境 少し交通量が多く危ないところもありましたが街灯もあり夜でも安全に行くことができます!治安はとてもよく安心して通っていただけると思います!
塾内の環境 雑音などはなくとても静かな場所で集中して取り組めます!勉強を本当に集中したいという方にはおすすめです!
入塾理由 先生方の指導がとても良く最後まで熱心に教えてくださいました!
定期テスト わからない問題をひたすらしてわかるようになるまでやるというものでした!
宿題 あまり宿題は多くないし、今までやったことをしっかりわかっているなら難しくないと思います!
良いところや要望 先生方がとても優しく教えてくださるので良く問題がわかるし、何より楽しいです!
総合評価 全体的に先生方の印象がとても良く、集中して勉強することができます!
ナビ個別指導学院金沢金石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はどこと比べても同じくらいだと感じました。
ですがめちゃくちゃ高いとかでは無かったのでまあ良しです。
講師 やっぱり当たり外れはあると言っていました。
ですが教えかたはしっかりしていてわかるまで教えてくれます。
カリキュラム 自分の今したいこと今したい教科を出来ないことがちょっと損って感じです。
塾の周りの環境 治安などは全然悪くないですし、夜までいても人どうりは全然あります。近くに警察署もあるので安心です。近くにコンビニもありました。けど車を停めたり自転車を止めたりするとこが少なです。
塾内の環境 雑音などは全然ないです。
下の階が焼肉やさんですが匂いとかもなんもないです。
入塾理由 個別指導だったこと。金沢か石川の中で最も評価がよかったため。
良いところや要望 要望としては私たちの場合は時間を自分たちできめられなかったですね。
総合評価 思っていたよりも普通の塾です。いいも悪いもないですね。
けど勉強場所だけを提供するプランがあるのはいいと思います。
個別指導の明光義塾七尾駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室をいつでも使うことができ、集中出来る環境でいつでも勉強できるので安いと感じた。
講師 いつでも質問をすることができる、生徒に寄り添ってくれる、優しい
カリキュラム 生徒にあわせて授業のやり方を変えている、教材が大事なところがまとめられている。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいし、迎えに行ったりもしやすい。駐車場から近いのですぐに行くことが出来る。また、中学校からも通いやすい。
塾内の環境 整理整頓がきちんとされている、雑音が少ない、机の上がきれい。みんな集中して静かに勉強している。
入塾理由 友達が通っていたため、勧められて体験を行い良いと思ったので決めた。
良いところや要望 自習室が使えたり、体験ができるのが良いところだと思う。また、集中出来る環境が整えられている。
総合評価 自習室が使えたりするところや、講師の方が優しいところなどが良かった。
ナビ個別指導学院津幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求して比較した結果、居住地域内では平均的な金額だと思う
講師 女性の先生で、子供を褒めながら指導しているためやる気が沸き、丁寧に教えている
カリキュラム 学校の教科書の進行ペースに合わせて指導してくれて難易度も平均的だと思う
塾の周りの環境 近くに警察署があり治安が良く、車で10分程度で送迎できるなど交通の便がいい。
塾内の環境 室内は清潔で静かであり、落ち着いて勉強できる環境にあると思う
入塾理由 家から比較的近い場所にあり、通いやすく、学習方法が子供に合っている
良いところや要望 塾自体の敷地は小さく、車の乗り入れが困難なので、もう少し広い土地で開講したらなお良いと思う
個別演習スタディハウス東金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結局は本人の心持ちが何よりも大切だとおもいますが、指導方法も合う合わないがあると思います。
カリキュラム 本人にも合っていたのか、交通も高校からは不便な場所でしたが、とても気に入って通っていた。
塾の周りの環境 高校からの公共交通機関であるバスも乗り換えが必要であり、また便数が少ないため迎えがひつようになった。
塾内の環境 本当に気に入って通っていたので悪い環境でないのは間違いがないと思われます。
入塾理由 高校受験にあたり、まず通い易さと友達も行っていた事が最大の理由です。
定期テスト かなり自主的に勉強をさせて、分からないところを質問し指導してもらうようだった。
宿題 進学校に通っていたので特別塾からの宿題などは無かったのではないかと思います。
家庭でのサポート 塾の迎えくらいで、本人に任せていても自分でしっかり何でもする子なので、手を煩わすこともありませんでした。
良いところや要望 本人にとても合っていたようで喜んで通っていて成績もより良くなっていったので。
その他気づいたこと、感じたこと 特別ありませんが、いかに本人の学ぶ気持ちと、塾が合うか合わないかだと思います。
東大セミナー金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子がワークを渡され、ただやっていただけと言っていたので、おかしいと当時思いましたね。
講師 塾の先生らは息子に優しくしてくださったらしいんでまぁー楽しく息子が通う姿を見るのは嬉しかったです。
カリキュラム 自分で進める自学見たいのがとても良かったですね。
まぁーそれなりに先生もいい先生だったのでそこら辺は良かったと思いますね。
塾の周りの環境 いい塾だとは思いますが、少しうるさいかもしれませんね
入塾理由 友達の息子さんが通い、同じ中学に合格しました。
その友人にしょうかいしてもらい、息子と体験講座を通して、ここに決めました。
宿題 特に宿題はなかったです。しかし、家でやるようなワークを渡されて、やっていましたね。
良いところや要望 明るい環境で、友達を作りやすかったのかなーと思っております。息子が初日から知らない人と出てきた際は驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子が塾の面接のレベルが高いと言っていましたね。
総合評価 総合的にみると、やっぱりいい塾だったのかなーと思いますね。月額が安く、何回行っても同じ値段って言うのが良かったです
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも、どちらとも言えないが、払った分に見合う大学に入れた。
講師 子どものレベルに応じたサポートにつけてもらい、良かった。
カリキュラム 自ら先行して勉強を進めることで、先取り学習に繋がった。良かった。
塾の周りの環境 送り迎えには、交通の利便性がよく、高校からのアクセスめま非常に良かった。駅からも近く、交通立地が良い場所だった。
塾内の環境 子どもが勉学に集中できる学習環境であり、非常に良かったと思う。
入塾理由 親戚の従兄弟が通学していたこともあり、進めがあったからである。
定期テスト 定期テスト対策は無かったが、先取り学習を進めることで、良かった。
宿題 塾からの宿題はほとんど無いが、先取り学習でどんどん進む環境が、良かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な個別面談があり、非常に満足しています。
良いところや要望 家庭への電話もあり、学校全体で子どもをサポートする体制であった。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたこと、気づいたことは、特段ありません。今後も適切な指導をお願いします。
総合評価 子どもが希望する医学部に合格できたことから、適切な指導体制もあった。
個別指導 スクールIE入江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当にとても安かったから。すごくいいと思ったからです。よかった。
講師 とてもわかりやすくて質問も受けやすかった。
塾の周りの環境 バスも地下鉄もある。交通手段がたくさんありいろいろなところから来やすくてとてもいいと思いました。
塾内の環境 机や椅子が綺麗。あぶないところもなくてとてもよかった。ゆかもきれいだった。
入塾理由 親や、先生からのおすすめがあったからそこに行きたいと思いました。
良いところや要望 先生たちの雰囲気がとても良いみんななかよかった。
個別指導の明光義塾西金沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とりあえず
体験を受けた時の印象が良かったのは大きいと思います
カリキュラム 本人の希望とペースに合っているかをまだ様子をみている状態です
塾の周りの環境 大通りに面していて車通りも多いので治安は悪くは無いかと思います
逆に少し駐車場が狭いので車通りの多い分出入りし難い
塾内の環境 フリースペースがあるところが魅力ではあるが
完全に区分けされている訳ではないので
集中しきれない時があるようです
入塾理由 本人希望
知り合いも行っていたので
とりあえず通ってみて合うか合わないかを判断
家庭でのサポート 周囲の口コミを聞いたり
体験に連れて行ったりして決めました
いまは送迎や本人とのコミュニケーションでストレスが溜まっていないか配慮しています
良いところや要望 担当してくださる方が明るく、接しやすい方が多いのが良いです
マニュアルに沿うだけでなく
個別に苦手なところの克服、得意なところを伸ばす工夫をもっとして欲しいです
総合評価 まだ日が浅いので評価するには早い気もしますが
とりあえず、本人のヤル気が続いているので
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が安いと後で知ったため。場所で決めたのであまり比較しなったので。
講師 先生との相性で、やる気がなくなる時期があった。
テストでの点数は特に上がらなかったが本人の理解力は上がったと思います。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあって通いやすかったです。立地は悪くはなかったと思います。自分は使いませんがバスも入っている通りに面していました。
入塾理由 学校と自宅の間にあり、通いやすかったため。
近くにあまり塾がないので。
定期テスト 定期テストは部活動があって受けられなかったり、あまり印象に無いです
宿題 宿題はほとんど出ていなかったと思います。
良いところや要望 家と学校の間にあり、通いやすかったのと、本人は嫌がらずに通っていたので良かったと思います。
総合評価 嫌がらず通ってくれましたが、成績はあまり変わることなく結果が出ていないのでどちらとも言えないです。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べても普通の金額では無いかな、と感じます。うちは週末に模擬テストのような物を受けるコースでした。
講師 最後まで志望校合格までのサポートをしてくださいました。優しい先生方が多い印象です。
カリキュラム 毎週末模擬テストを受けていました。その後、採点、解説の後に自分で復習したノートを見ていただくといった流れでした。
塾の周りの環境 普通の住宅街です。近くにスーパーがあったので塾の前にご飯を買ったりできるのが良かったです。目の前が道路なのでそこの騒音くらいはあったかもしれません、
塾内の環境 中の状況は詳しくは分からないのですが、最初に携帯が回収されるなど静かな環境ではあったと思います。
入塾理由 志望していた高校の合格者数が他の塾よりもかなり多く、信頼できると感じたから。
良いところや要望 自分で復習したノートも評価してくれるのが良かったです。AやB+などの評価をつけてくれます。
総合評価 志望校を下げるか悩んでいた時にも支えていただきました。合格もとても喜んでくださったので、とても嬉しかったです
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに高いとも安いとも思いません。他の個別塾は高いところもありましたが。
講師 本人の志望校出身で、話し方もいいし、趣味が合い、堅苦しくない雰囲気の方でした。
カリキュラム 具体的なエピソードなどは特にありませんが、本人側わかりやすいと言っているので、分かりやすいのでしょう。
塾の周りの環境 具体的なエピソードは特にありませんが、コンビニ横で明るくて駐車場も広いので、交通の便、治安、立地などいいのではないでしょうか。
塾内の環境 具体的エピソードは特にありませんが、よく整理整頓されていて、雑音なども特にきになりません。
入塾理由 体験に行った塾の中で、本人が一番合うと感じたからです。
良いところや要望 この塾のいいところは、講師の方の対応もよく自宅からのアクセスもいいところです。
総合評価 回答した評価点数の理由は、コンビニ横で立地も良く料金も高くなく講師の方もよかったからです。
個別指導Axis(アクシス)野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いとは思うけれど我が家の家庭では高いと思えた
講師 子供も信頼しておしえてもらうことができた
カリキュラム 強制ではなく自分で必要だとおもうものを選択して受けることが出来たので時間的のもよかった
塾の周りの環境 送り迎えをしていたけれど
家から近いところがよかった自分で通うこともできたからなおよかった遠いといくのが面倒になりそう
塾内の環境 自習スペースがあり自由に好きなだけ利用することが出来た飲み物が用意してあるのもよかった
入塾理由 苦手な科目を個別で指導していただき先生は話やすかった
定期テスト 定期テストに向けて勉強のやり方を指導してもらった
間違えたところを見直してもらった
宿題 宿題はなかったから続けられたと思う自分で聞きたいところなどは用意しないといけないけど
良いところや要望 要望は特にないですいくのを忘れていたら連絡をしてくれて別の日に変えてくれたりしてありがたかった
総合評価 塾長が親身になって話を聞いてくれた子供が行きやすかったので同じところで続けることが出来た
WAKE!進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変良心的である。個人スペースを自由に使え、好きな時に好きなだけ使用できた。
講師 塾長は英語に特化して教えてくれ、他教科は親身に教えてくれた。
カリキュラム 特に高校受験はしっかりとしたカリキュラムとシステムが整っている。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強するので車での送迎をした。駅に近いので電車通学の生徒も多い。路駐には厳しく、終了直前に到着するようにした。
塾内の環境 個別スペースがあり、高校生は自分の机のように3年間使用できる。
入塾理由 自主学習ができる。知人の勧めもあった。塾長が個性的だったから。
定期テスト 通常の内容以外に過去問を解く時間が設定されている。
宿題 中学生は課題がだされ、高校生は週一の授業以外はほぼ自習。
家庭でのサポート 夏季講座や冬季講座などでは弁当を持たせていた。近くのスーパー等も利用できる。
良いところや要望 冷暖房が完備され、自由に出入りできるので、本人のペースで学習できる。
総合評価 本人の希望通りの進学ができたのは本校のおかげであり、塾長には感謝している。
ITTO個別指導学院金沢古府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比較すると割高感はあるが
本人が辞めたいと言わない以上は致し方ない
講師 特に不満などは聞いていないため悪くはなかったと思っている実態
カリキュラム 学校の休みの土曜日は半日以上の授業があり
良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分圏内で通塾には助かりました。
帰りは遅く雨の日もある為、行きは徒歩で
帰りは迎えに行きました
塾内の環境 基本少人数性の授業で、
授業環境は悪くないと聞いております。
入塾理由 近所の幼馴染の子に誘われて体験入学し本人が入学したいと言ったため
定期テスト 模擬試験や過去の入試問題をわかりやすく対策してくれたと聞いております
宿題 宿題の量は多いとは言っていませんでした。
適度な量だと理解しています。
家庭でのサポート 夕食の摂るタイミングや入浴時間は本人優先にし
ストレスを与えないようにしました。
良いところや要望 特に不満もなく可もなく不可もなくという感じでした。
近いが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。
結果希望校にも合格したため
良かったです
総合評価 基本個別指導なため
本人に合わせたカリキュラムだと思います。
東大赤門ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標とした高校に合格できました。ありがとうございます。料金は、適当だと思います。
講師 講義もわかりやすかった。また、自主的に勉強できる時間があり良かった。
カリキュラム 過去問だけでなく、新しい問題を解くことで、合格できたのではないかと思います。
塾の周りの環境 近くに中学校があるため、かよいやすかった。
たまたま、祖父祖母の自宅があるため、かよいやすかった。文京地域で比較的静かな環境です。
塾内の環境 整理整頓されています。文京地域で比較的静かな環境です。駐車場が少なく車で迎えに行く時は、道路に車を停めないといけないことがありました。
入塾理由 同級生がたくさん通っていたから。過去に目標達成する先輩たちがいたから。
宿題 量的にはちょうど良いくらいだと思います。難易度は、比較的高いと思います。
良いところや要望 卒業生の先輩たちが講師として教えているところが良いと思います。
総合評価 目標の高校に合格できました。総合的に通っていて良かったです。ありがとうございます。
KATEKYO学院金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ講師については不明であるが、好みのタイプを聞いてくれて、対応が良かった
カリキュラム 一対一の個人授業もあるし、集団授業もあるのでバリエーションが豊富であると感じました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、塾の隣に駐輪場があり、一人でも通うことができる。近くに駐車場があり、お迎えも簡単にできる
塾内の環境 静かな環境で勉強できる。大通り沿いにあるが、特に雑音は感じられなかった。大人数が入るとわからない
入塾理由 教育係の先生に説明していただきました。大変わかりやすくご説明していただき、教育内容も合っていました。
良いところや要望 大変理解しやすく説明して頂きました。
総合評価 4点をつけさせていただきました。いくつかの塾を体験させて頂きましたが、一番高い評価でした。
ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、比較できませんが、それなりに高いと思います。
講師 進学校を目指すため、講師も高学歴の先生がほぼ毎回担当だったように思う。苦手やわからないところをご指導いただき、理解に導いていただきました。
カリキュラム 短期講習のために追加で教材を買うとかはなかったと思う。個人の学習進捗や理解に合わせて指導してくれた。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあります。駐車場が狭い。ただ、入れ替わりの時間は、塾長あるいは講師の方が、降車乗車の交通整理をしてくれたので、スムーズでした。
塾内の環境 それほど広くはない。自習スペースが少なかったように思います。
入塾理由 当時の塾長の熱意
苦手科目を20点はあげます!と宣言していただいたこと。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の授業の進みに合わせてくれていた。
宿題 量は適量だったのではないでしょうか。課題として取り組める量。
家庭でのサポート 塾まで距離があったので、送り迎え必須でした。あとは、本人が受けたいという短期講習などがあればできるだけいけるように配慮した。
良いところや要望 欠席や振替の連絡は随時専用のアプリ内でできるようなシステムで大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が素晴らしい熱意のある方でした。ちょうど高校受験のあと、別の教室に異動とのことでした。大学受験で塾に通う際にあの方のいる塾に通わせたいくらい信頼しています。
総合評価 入塾のときに、苦手科目を20点あげます!と言われ、本当に成績アップしたことで信頼できる塾です。