
塾、予備校の口コミ・評判
1,857件中 1,161~1,180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人目の子で違う塾に行っているのに不満を聞いていないということは妥当でしょう。
講師 先生についての不満は聞いたことはありません。かといって良いとも聞いていないので3点
カリキュラム 学校の予習がキチンとできるようになりました。また、わからないこともなくなったようです。教材は良いでしょう。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますがそれほど遠くはない。皆迎えに来るので問題ないかと思います。
塾内の環境 不満は聞いたことはありません。おそらく標準的なものだと思います。
良いところや要望 学校の授業での不足分を補えているらしく、塾に行ってから子供に不安はなくなったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1年、これから子供を伸ばしていけるか、これからが大切な時、塾にも頑張ってもらいたい。
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、短期講習が別途料金(テキスト含む)発生する。 また半期に一度諸経費として、結構な額の支払いがあるが、用途不明なので、それなら授業料に含めたもらう方が納得できる
講師 質問があるときは、授業のある日ない日に関係なく対応してくれる。塾の勉強ではない勉強でも、わからないことは対応してくれるので、親切。
カリキュラム クラス分けが1年に1度なのでもう少し短い期間でクラス分けして欲しい。
塾の周りの環境 駅に近い。駐車場もきちんとある。但しお迎えの時間は学年でずらしてくれているものの、やはり混雑するのでちょっと運転が怖い時もある。
塾内の環境 塾の周りに特に目立った建物もなく、生徒の出入りの時間には先生が入り口に立ってくれているので、安心。教室はやや狭い感じもするが、人数に合わせてくれているので、特に不便は感じない。
良いところや要望 短期講習の予定が直前までわからないので、予定が組み辛いです。 自習室は頻繁に開けてくれ勉強しに行きやすいです。質問も随時受付してくれるので子どもはとても頼りにしています。 保護者は室内に入り辛いので、何かあるときは電話の方がスムーズです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときは、プリントや補習(30分程度)などで対応してくれる。 講師によって、わかりやすい、わかりづらいの差が大きいようです。
KEC個別・KEC志学館個別郡山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いかと思います。複数教科取ると割引が有るようですが、個別だから仕方ないのかな。
講師 年齢も近く、教え方が上手く、子供の性格も良く把握してくれてた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせていろいろ取り組んでくれたので良かった。
塾の周りの環境 家からは遠いのですが、駅前で人通りも多く、自転車置場もちゃんとあったので良かった。
塾内の環境 個別だったけど、隣との距離が近いので、集中しにくいかと思いました。
良いところや要望 自習室が完備されていて、いつでも使用できるのは、良いと思いました。テスト前とかよく使わせて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 前もって休みとかで、振り替え授業をしていただけるのは、良いと思いました。
進学塾Daichi本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような感じがする。何かの都合で中止になっても料金は変わらない。
講師 一部の教科はやや不安があった。しかし、熱意ある教師もおられるので結果的には志望校に合格できた。
カリキュラム 主として公立校を目指す塾であるため、難関私立校を目指す場合、やや無駄な部分もあるが、それなりに対応してもらえた。
塾の周りの環境 静かな環境で、駅前とかでないため、治安上の心配も少なく、誘惑などがなく、よかった。
塾内の環境 塾内の環境については、特段の問題となるようなことはなかったと思う。
良いところや要望 こじんまりとしたアットホームなところもあり、個人の都合に応じて要望などを聞いてくれるところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の定期テスト対策は、結構しっかりしているので内申点は取りやすいかもしれない。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別なので割高だが、2教科は映像授業なので、それを考えても高い
塾の周りの環境 駅から遠いので、送迎が必要なのが大変。アップダウンが激しいので、自転車も辛い
塾内の環境 自習スペースが狭い、映像授業を見るパソコンが2台しかないようだ
良いところや要望 夏は暑く、冬は寒いときいている。あと、虫が常にいるので集中出来ない
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の場合、講師が変わるのは仕方ないが、通常授業でも講師が良く変わる
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用は少し高いと感じていました。夏期講習も参加のため、やはり負担は大きかったです。
講師 良いところは、今後の進学に積極的に関わってくれて、方向性を決断するのに役立った。悪い所は、弱点の強化が中途半端であった。
カリキュラム 教材は、弱点に合わせ選定してくれました。受験前のカリキュラムも希望校にあ合わせて実践されていました。
塾の周りの環境 交通手段はたいていが自家用車での送り迎えでした。駅前でもあり車を長く止めることが出来なかったため帰りの塾の前での待機が大変であった。
塾内の環境 教室は人数にマッチしていて学習環境は良かったと思います。自習室も自由に使っていた点が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムだったため、学校での中間、期末対策が疎かになった。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすかったという点で期待はしています。
カリキュラム 授業のカリキュラム以外にも個人的な指導をしてもらえるのは良い点だと思います。
塾内の環境 勉強の捗る自習室があり、そこに質問のできるチューターがいらっしゃるのは嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと WEB授業においては分かりやすいと思います。
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べ、料金の割に授業のコマ数が少なく感じる。半期に一度諸費用を引き落としさらるが、結構な額の割に使用不明で信用が落ちる。諸費用も通常の授業料に含めて欲しい
講師 質問など、わからないことは授業時間関係なく随時受付をしてくれる。英検の勉強など、塾と直接関係ないことでもわからないことはいつでも、教えてくれる。
塾の周りの環境 駅に近い。駐車場がある。先生が出入口で塾生の出入りを出迎えしてくれる
塾内の環境 自習室を使う際は、自習室専用に教室を開放してくれ、勉強に集中しやすい。
良いところや要望 夏季講習や、冬季講習などの日程の連絡が直前なので、予定が組みにくい。いつも先生が質問を快く受け付けてくれるので、子供もとても頼りにしているのを感じます。入口で生徒をお出迎えしてくれるので、安心します。まて時間外だと施錠しているのも安心です。
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えが年に1度なので、もう少しクラス替えを検討して欲しい時がある。、
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人から聞く限り、分かりやすかったとのこと。これこら色々な先生に指導頂き、合う先生がいればいいなと思います。
カリキュラム 本人が持ち込んだ課題などを相談しながら進めるようですが、自主性のない子なので。どこまで引っ張って頂けるか不安です。
塾内の環境 仕切りがあるので落ち着くようです。自習スペースもあるようで、環境は良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の帰り道にあるので自習にもしっかり通える環境なので期待しています。
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額だと思います。それでも結果が伴えば満足いくだろうし、今はなんとも言えません。
講師 在学中に不満はなかったが結局、志望校を受験できなかったので、真ん中の評価です。
塾の周りの環境 立地もよかったと思います。
良いところや要望 人材の異動に関してはあまりに説明がなかった
市田塾香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです、それに教材を購入し、季節ごとの講習費用も必要でした
講師 授業料は高いですが、先生がしっかりされていて、大変厳しいところでした
カリキュラム 特訓授業などもあり、メリハリがありました、しかし何かと授業料以外の料金が必要でした
塾の周りの環境 電車とバスがありますが、いずれも駅から近くて助かりました、駐車場もありましたし
塾内の環境 少し生徒数が多いと思いました。なのでゴミゴミしている感じに思います
良いところや要望 先生にメリハリがありました、厳しい時は本当に厳しく指導してくれました
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない箇所があっても、わかりやすく説明してくれるようです。
カリキュラム 頻繁に小テストがあるので、復習をする習慣がついて良い。
どこの塾でも同じかもしれませんが、終了時間が22時前なので、もう少し早いとよいのですが。
塾内の環境 隣同士の机がくっついていたり、窓側の教室でない場合は換気が心配です。先生のすぐ前に生徒が座っているのもきになります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方が子どもに合っているようで、楽しく通っています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育充実費やら何やらと払わなくてはならない
講師 熟練のスタッフによりしっかりと教えてもらえた
カリキュラム 教材費は高い。季節講習代は、毎月の授業料を払った上に払う事になるので、8月や3月などは倍以上の授業料を払っていた
塾の周りの環境 家からひとりで通塾できるので便利であった。雨の日だけ送り迎えするだけですんだ
塾内の環境 部屋が狭く机がびっしり並べられており、窮屈。また話し声が聞こえてもスタッフは知らん振り
良いところや要望 空気清浄機を各部屋に設置するように、毎回懇談の時に要望しているが、未だ一台も設置してもらえていない
田中進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりとくらべてとくに高いわけでもないので納得しています。
講師 生徒のひとりひとりに沿ったカリキュラムで授業や宿題を進めてくれるから
カリキュラム 定期的なテストで本人の順位が目で確認できるのでやりがいを感じらるようだ
塾の周りの環境 住宅地にに立地しているのでおくり迎の車の渋滞がはっせいしてしまうこと
塾内の環境 しずかで空調もいきとどいているので勉強するのは適した環境だと思う
良いところや要望 進学を考えるのであれば塾けで十分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アメリカ人での授業では弁論を中心とした授業もあるので参観はたのしい。
市田塾学園前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾して間もない時に、先生がわからないところはないか、といつも気にかけてくれました。
説明もわかりやすく、勉強が楽しくなってきてます。
塾内の環境 教室はいつもきれいで整理整頓もされているので、勉強に集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた塾よりも、先生の教え方がすごくわかりやすいので、満点です。
市田塾桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体どこも同じような料金の設定であったので一般的であると思う
講師 親切丁寧である。子どもの学習状況にこまめに目を配っていただいている。
カリキュラム 基礎から応用まで対応できるような教材とカリキュラムであると思う
塾の周りの環境 車通りの多い道を通らなければならない。比較的通塾には安心感がある。
塾内の環境 静かで集中できるような環境である。自習室もあり、勉強に落ち着いて取り組める
良いところや要望 つまずきに対してじっくりと分かるまで指導していただけるとありがたいです
個別指導の明光義塾五條教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がやっぱり高すぎる感じです。もう少し安ければ助かります。
カリキュラム ひとつひとつ教材の分かりにくいところまでとことん教えてもらったそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く出入りしにくいかんじとガラの悪い男の人がよく歩いてた。
塾内の環境 トイレが行きにくい環境みたい。とくに悪いところはなかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと やっぱり授業料と駐車場の整備してほしいです。
京進の個別指導スクール・ワン桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いと思う。カリキュラムや、テキスト、テストなどの料金も、とられます
講師 年齢の近い講師が多く、学校の成績などの相談に乗ってくれてます。
カリキュラム 教材は、本人に合わせてくれてます。テスト前の、カリキュラムを徹底されてます
塾の周りの環境 駅の近くに、塾があり交通の便も良く、人通りが多いので安全です
塾内の環境 教室は、人数の割りには、狭く、窮屈に見えました。もう少し、個々の席を確保してほしい
良いところや要望 テストの実施や面談など、小まめに連絡してくれます。冷暖房も、完備してます
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで、休んでもスケジュールの変更を小まめににしてくれます。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元では有名な良心的な料金で、それでいて決して雑な内容ではないので、評判はすこぶる良いです。
講師 地元では評判の高い先生方がいらっしゃり、近所(学校)ではこの塾にお世話になるケースが多い。
カリキュラム 子供の学力に適切な教材と、適切なタイミングでの実力テストの実施等、学力向上に少なからずの影響があったのは、間違いないです。
塾の周りの環境 最寄りの駅チカの立地で、夜の学習終わりの治安の心配も最小限ですみました。
塾内の環境 保護者にはよくわからないですが、子供が言うには勉強には集中できたと言っています。
良いところや要望 子供が講師の先生方を本当に頼って、かつ信頼しており、保護者としてはとても助かりました。
京進の個別指導スクール・ワン高田市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり覚えていないのですが、普通であったような気がします。
講師 駅から家までの間にあった為非常に通いやすい環境であった。講師の方も若い人が多くて親しみやすい雰囲気がある。
カリキュラム 校区別のカリキュラムを組むなどしてくりました。試験対策対応したいたかと思います。
塾の周りの環境 駅から家までの間にあった為非常に通いやすい環境であった。また、駅にも近く良かった。
塾内の環境 幹線道路沿いにあったが、非常に静かで落ち着いた雰囲気であった。
良いところや要望 駅近なので非常に通いやすく、幹線道路沿いにあったのに静かで落ち着いた雰囲気であった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり覚えていないのですが、こちらの要望にはよく対応したいたかと思います。