
塾、予備校の口コミ・評判
1,839件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思います。講習はすべて別料金で高いです。
講師 わからないところは、塾の時間の前後に時間を取ってくれて、いつでも質問ができるようにしてくれていた
カリキュラム 他の塾の進み具合はわかりませんが、ちゃんとしてくれていたと思う
塾の周りの環境 駅からすぐだし、濡れずにいける。長時間塾にいる時も飲食店が周りにありあるから食べ物にも困らない
塾内の環境 駅から近いが電車の音は気にならない。掃除もきちんとされていて、いつもきれい
良いところや要望 定期テスト対策はきちんとしてくれているので、内申点はきちんと取れます。
馬渕教室(高校受験)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、おそらく高いと思います。中3の夏以降は、月謝プラス夏季講習や他をダブルで支払うので、かなりキツいです。
講師 講師の先生は、皆さん熱心で、教え方も上手です。皆さんそれぞれ常に努力されていると思います。
カリキュラム 日々の勉強はもちろんですが、学校の中間・期末テストの対策などもしっかりやってくれます。
塾の周りの環境 馬渕専用のバスもありますので、安全ですし助かります。車で送り迎えされている方も多いです。
塾内の環境 今はコロナ禍なので、お互い間隔をあけて勉強しているようですが、普段はつめつめのようです。
良いところや要望 他の人との競争が激しい環境下になるので、気持ちの部分でしんどいですが、自分の頑張り次第で結果が出ると思います。
馬渕教室(高校受験)高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定わ少し高いと思いますが、結果良い方向で終えたので今納得しています
講師 根気よく指導していただき感謝しています。いろんなご迷惑をおかけしました
カリキュラム 本人確認の上講師の方と話しあいカリキュラム進め力強い指導していただき感謝しています
塾の周りの環境 駅前で明かるく人どうりも多く家からも近く良かったかなと思います
塾内の環境 子供に聞く限り雑音も無く集中できる環境であると聞いいます勉強しやすい環境であると思います
良いところや要望 個人個人の個性を見て個人の個性を生かす勉強指導していただきました。これからも多くの子供指導していただきたいと思います
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて格段に高い訳でもないと思います。夏期講習などは別途料金がかかりますが、中3の合宿代は他の塾に比べると良心的な気はします。ただ、半期に1度引き落としされる諸経費はとても高いです。
講師 授業外でも、いつでも質問等対応してくれる。英検など、資格取得の際も質問に答えてくれる。
カリキュラム 学校に合わせてテスト勉強の日程等を組んでくれ、特訓授業として、時間も通常より長めに対策授業をしてくれる。ただその日程、時間がギリギリまでわこらないので、予定が組みづらい。
塾の周りの環境 駅に近く、駐車場もあるので、徒歩でも送迎でも行き来はしやすい。開始時間と終了時間前は先生がドアの前で見守りをしてくれます。
塾内の環境 自習室を使うときは出入りの時間が決まっているので、教室が常に騒めくこともなく、勉強しやすい環境です。満室で入れないこともありません。線路近くではありますが、大きい建物もない場所なので勉強しやすい立地です。
良いところや要望 年3回、学期末に懇談があるので、その時に子どもの様子など聞くことができたり、こちらのお願いを話すことができる。マチコミ、というアプリで保護者の連絡が回ってくるのは助かります。手紙だと子どもが渡し忘れることなどあるので。時間変更や延長などは直前に連絡が来るので、予定が組みづらい。クラスによっては時間変更が伝えられていないことがあったりするので、時間変更などは一斉メールなどで連絡してほしい。
志学館[奈良県大和郡山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いが基本料金だけでなく、夏期講習や冬期講習が高いと思った
講師 講師が優秀で話が分かりやすかった。性格の悪い講師がいたので、4点にした。
カリキュラム カリキュラムの組み合わせが講師のスケジュールに合わされるので、しんどかった。
塾の周りの環境 駅前で近かったが、周りに飲食店や居酒屋が多くてセキュリティーが困った。
塾内の環境 設備は整っているが、古いので汚れや傷みが目立っていたのが不満。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で馴染みやすくて、友達ができて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談にも丁寧気軽に応じてくれたので、話し安い雰囲気だった。
個別指導キャンパス高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より多少安いとは思いますが、テスト対策なと別に申し込むものが多いので結局は高くつきます。
講師 我が子は楽しく通えていますが、話を聞くと学習中講師に対して舐めた?態度をとる生徒がたまにいるようで気が散るときがあると…
カリキュラム 他の学習塾では過去問題が配られたりしますがキャンパスではそういったものがなく、子供にとっては不利だなぁと思います。今後もそうなんでしょうか?
塾の周りの環境 独立した建物ではないので駐車場がないところが不便です。自習室も少ないため毎回使用できないのも不便です。
塾内の環境 教室がやはり狭いです。懇談も空いた場所を使うのでプライバシーが確保されない。
良いところや要望 相性のいい講師の方を専門につけてもらえるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に習い始めより成績が上がってきているので良かったです。
個別指導 スクールIE桜井北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすると、すごく手厚くてこの金額ならば、個別指導にすれば安いと思います。
講師 子どもの性格にあった講師を選んでくれます。
やる気スイッチ、その名の通り出来たら褒め先生も一緒に喜んでくれます。課題も無理のない量で出してくれる為、楽しく通い分かりやすいと喜んで通っています。
カリキュラム 学校の教科書に沿ってしてくれるので勉強が苦手な子には、理解しやすい。また、前回の授業が理解できているか確認もしてくれるので安心。
塾の周りの環境 塾前に駐車場はありますが道から駐車場に入るところの勾配があり車の底がすりそう。
塾内の環境 塾長が授業中にまわって子どもの様子、講師の様子を常に見てくれています。
良いところや要望 授業終わりにその日の授業内容や子どもの様子、理解度などを書いた指導報告書をいただけます。
また、担当制なのでころころ先生が変わらない。
2週間に一回、勉強の様子などを電話で知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がすごく親切で優しいので自分から質問をできなかった子どもが先生と色々話しをして帰ってくる。
話し安く、子どもが安心して勉強出来ている。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別と言うことで、けして安くはないと思うし、春、夏、冬の講習を勝手にコマ数を決められいたのが嫌な気分になりました。
講師 塾長は良い人で、親切丁寧さがでており、たまに生徒の授業も教えてくれるさいは分かりやすいとの事!講師は大学生が大半のようで先生によりけり、教え方に差があるみたいで、嫌な先生もいるよう。
カリキュラム 教材の内容によりけりで、簡単に理解出来るないよう、何を書かれてるか分からない内容があったため、苦戦する時もあったようです。
塾の周りの環境 塾は、付近の駅近だったのが、送り迎えにちょうどよく、迎えに行く際も塾用の駐車場が3台確保されていたので良かった。
塾内の環境 塾の教室人数がかぎられているため授業に取り組むにはちょうど良い人数だとおまいますが、生徒の中にうるさい子が居たりする時はさわがしかったと聞いています。
良いところや要望 生徒の分かる、分からないを、担当講師が結構理解して下さっていたとぉもう
その他気づいたこと、感じたこと 団体塾より、1人1人にめがとどくので、個別はなんでも分からないところもすぐにきけるからその点はすごく良かったと思います、
市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期講習は高いです。負担は大きいです。しかしテスト期間中も授業してくれて助かります
講師 急な休みでも補習を受けさせてくれる。子供の性格や思いを理解してくれている
カリキュラム 夏期講習などの長期講習の料金がたかいです。小テストが多く、勉強しないとついていけない環境をつくってくれている
塾の周りの環境 メイン通りに面しているが、送迎の際の車を止めるところがなくて困っている
塾内の環境 とても綺麗です。集中できる環境であると思います。人数が多く、集中できているかはわからない
良いところや要望 もう少し課題を多くしてほしい、加湿器あればいいがなければ設置してほしい
進学塾チャレンジ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく一般的な料金設定だと思います。まだ通いだして間がないので細かいことはわかりません。
講師 熱心に指導していただいてます。小瓶ごとに逢ったやり方で対応してくれています。
カリキュラム 個人ごとに時間調整をしていただいており、じゅごうに参加しやすいです。
塾の周りの環境 行き帰りともに自宅前から塾まで車で送迎していただけるので非常に助かっています。
塾内の環境 授業が終わっていからも自習時間を設けていただいており、復習できる時間があります。
良いところや要望 授業時間を柔軟に対応してくれることと、自宅前までの送迎がとても助かります。
個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習になると高くてやはり負担は大きい。ももう少し安くしてほしい。
講師 風邪で休んでも補習してくれる。子供一人一人の個性を理解してくれている
カリキュラム 親と同じくらい子供の性格をわかってくれています。そしてその子にとって今どのように対策すれば良いか考えてくれている
塾の周りの環境 メイン通りに面しているが、住宅地なので送迎の際は近所迷惑。広めの駐車場があればありがたいななかなか難しい。
塾内の環境 教室は綺麗だし、集中できる環境だとは思いますが生徒数が多くて授業中一人一人みてもらえているのか不安
良いところや要望 事務の方も先生方も丁寧。予定表も早くからだしてくれている。加湿器あってほしい
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール八木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がパンフレットをみてもわからなかった、細かい説明もなかった
講師 コロナの影響で通い始めからオンラインになったため行使との接触がない
カリキュラム コロナの影響で通い始めからオンライン受講になったため
塾の周りの環境 駅から塾までが繁華街で夜に一人で行かせるのは不安なところにある
塾内の環境 コロナの影響で通い始めからオンラインになったため行っていない
良いところや要望 本人が勉強する意思があればどんどん伸びていくと思うが、強制的にさせられない子には合っていないと思った
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の塾・予備校は料金体系がどの学校を見ても料金がわかりづらく、塾・予備校に通わせたいが決めかねている
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いし銀行口座から引き落とされる回数も多い、コスパが良いのか実感できない。
講師 子どもがさぼり気味の時にきちんと叱ったり指導したりしているかよくわからない。
カリキュラム 宿題などをこどもがきちんとしているかを確認しているかどうかわからない。
塾の周りの環境 駐車場環境がわるい。駅前でクルマを止められるところが少ない。
良いところや要望 こどもにやる気を起こさせるような指導ができているのか心配である。
その他気づいたこと、感じたこと だらだらと通うだけのこどもでもなんとか過ごせてしまうような気がする。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(高校部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度は仕方ないのですが、やはり高かったです。
講師 講師は大学生アルバイトが中心で、うちの子とは気があっていたようなので結果的には良かった。
カリキュラム 個別指導なので生徒にあったものを講師が選んでくれていたようで、何度か本屋に買いに行きました。
塾の周りの環境 通塾バスがなく、公共交通機関を利用するととても高いので自家用車で送迎するのですが、終わりのタイミングで車がいっぱいで駐車スペースがなく大変でした。
塾内の環境 中には入ったことがないのでよくわかりませんが、子供からは狭いと聞きました。
良いところや要望 考え方次第ですが、講師が大学生アルバイトだったので、うちの場合はよいお兄さん、お姉さん的な感覚で嫌がらず通塾してくれたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほどもふれましたが、通塾バスがあればより良いと思いました。
馬渕個別香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だった。子供がどうしても通いたいと希望していたので仕方なく通わせていた。
講師 子どもの達成度に合わせてカリキュラムを組んでくれていた。成績には結びつかなかったが、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 学校の宿題がたくさんあったので、塾からの宿題は体調を見て調整してくれた。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からは自転車で通っていたが、駐輪場も広く授業の前後に先生が入口で交通整理をしてくれていて安心だった。
塾内の環境 個別教室だが、隣で他の生徒が授業を受けているので、話し声が聞こえてくるが、子どもは気にしないと言っていた。
良いところや要望 やはり金額面で減額して欲しいということと、振り替える時は前日までに連絡をしなくてはならず、病気等で急に行けなくなった時は振り替えることができなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師がコロコロ代わるので受けたい先生にはなかなか当たらなかった。
市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思います。確かに、お金はかかりましたが、塾で勉強する時間も長いので仕方ないかなと思います
講師 元々、私立希望でしたが、公立寄りの意見が強く、あまり親身に感じられなかった。私立よりも、上位の公立しか熱心に指導しないと思います。下に兄弟がいれば考えます
カリキュラム 元々、私立希望でしたが中堅の講師は、親身に考えてくれる感じではなかったです。上位の公立しか熱心に指導しないんじゃないかと思ったぐらいです。なので、懇談は苦痛でした。なんとか、希望通りに合格できました。
塾の周りの環境 車で送り迎え、サッカー後は、自転車で通ってました。場所は、近くで助かりました
塾内の環境 本人は、自習室もあり、勉強をする環境を整えてもらい、良かったと思います。
良いところや要望 友達とも、切磋琢磨しながら取り組む事が出来るし、自宅より集中出来る為塾は良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験生のカリキュラムで指導はしていると思う。ただ、講師の質を上げて欲しい。学生の先生の方が、分かりやすいと子供も言ってました
市田塾田原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思うが、仕方ない。
講師 コロナ渦のさなか、オンライン学習しているところを少し見たが、きちんとしていた。
カリキュラム 塾の大切な要素は教材がしっかりしていることだと思う。歴史ある市田塾はその点心配ない。
塾の周りの環境 治安は良い。塾は夜が遅くなることが多いので車での迎えも多いだろうが、塾の前に車の待機スペースがあるのはありがたいと思う。
塾内の環境 集中できるかどうかは環境の要素より受講生本人によるところが大きいと思う。この塾は問題ないレベルと思う。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が納得して払っているのですが、やはり少し高い気がするので、正直もう少し受けさせたいと思ってもこれ以上増やしてやることが家庭的には無理です。
講師 講師の先生によって子供との相性がずいぶんと変わってきていると思います。勉強の震度ばかり気にする先生と個々の性格に合わせた話し方をしてくれる先生がいるので講師によってずいぶん頑張ろうとする意欲が変わっていると感じています。
カリキュラム 教材が学校の進み具合と違うことがあります。自分の言っている学校に合わせてもらいたいと言ったところ考えてくださり子供も少し安心感を持ったように思います。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、夜は少し怖いので遅くなる時は迎えに行きます。車で迎えに行くのですがそんな親が多く駐車場がないように思います。
塾内の環境 雑音などはなく集中できているようですが、設備が古くなってきているのか少し薄汚い感じの場所もあります
良いところや要望 勉強はすご熱心に対応してくださいますが、やはり上位にいる人には特に親切丁寧な感じがするように感じます。質問をしても答えてはくださるのですが、熱意のある講師とそうでない講師がいて性格の合う人にあたってほしいなぁといつも感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 知人に効いてこの塾を選んだのですが、良い先生は離れていかれることもあり残念に思います。もう少し全体的な進学実績がほしいです。
大育進学センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安い方だと思います。テスト前になると集中的にやって頂いた。
講師 講師は高齢の講師と40才台の講師。中学の試験前には、毎日講義をして頂いた。教え方は、普通だと思います。
カリキュラム 中学の過去の問題を集中的にやって頂いた。また、テストが終わると振り返り講義をして頂いた。
塾の周りの環境 大成中学の傍なので立地はそれなりに良かった。また周辺の環境も静かな地域でした。
塾内の環境 教室はプレハブでしたが、冷暖房は完備されています。周辺の環境は静かな方だと思います。
良いところや要望 時間の融通もわりと聞いてくれました。中三の夏休みとかは、午前から夕方まで講義をしてもらいました。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みだと放っておかれました。だからドンドン、差が開きました。偏差値が高い生徒には、事務所がホロをしますが、低い生徒は知らぬ顔をされましたが、仕方ないので、我慢して3年間過ごしました。
講師 偏差値が低い生徒も、通学出来るので、非常に助かりました。
カリキュラム 指導材料は豊富でしたが、結局、模試を受けて成績が何ランクかを知る材料になりました。
塾の周りの環境 立地条件が良いからこそ、大和八木駅には沢山の学習塾、予備校、コンビニが集中しているので、奈良南部に住居を構えているモノには、非常に良い場所です。
塾内の環境 設備もちゃんとしています。成績によってハッキリとした、クラス分けをなさっているので、子供達は、そこで思い知らせる事が出来る、素晴らしい設備でした。
良いところや要望 偏差値が高い生徒や保護者には、成績表が廊下に貼られて、非常に鼻高い毎回だったと思います。やはり成績が良く無いと、生徒が集まらないのは、商売として理解していました。