キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,839件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,839件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾は料金が高いと聞いていたので、驚きはしませんでしたが、以前通っていた集団塾よりは料金がかかります。

講師 先生方が良い方です。
講師の人数が少ないのか、講師が足りなくて日にちを変更して欲しいと連絡がある時がありますが、無理のない時間なので特に困りません。

カリキュラム 子供のペースで進めてくれているようで、特に難しいから付いていけないとかの不満は無いようです。
もう少し課題を出してもらえてもいいのかなと思います。

塾の周りの環境 静かで安心して通塾出来ます。
ただ、塾の前に路駐している保護者も多いので、歩行者の邪魔にならないのか気になります。

塾内の環境 整理整頓されていて、明るい雰囲気があります。
子供が言うのには、自習スペースは狭いみたいです。

良いところや要望 まだこちらの塾に通い出して日が浅いので、特に要望等はありません。
子供が通いやすいように考えてくださってるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、料金は高めですが、その分早く英語を習得してもらえたら嬉しいです。

講師 生徒のその日の状態に合わせてくれる授業で、とても受けやすく、勉強を頑張れます。

カリキュラム 本人は講師の先生をとても気に入っており、すごくわかりやすいと言っています。カリキュラムは学校のテキストに合わせてくれているようです。

塾の周りの環境 家の近くだから通いやすく、学校帰りでも行けるので、ありがたいです。駅からも近く、人通りもあって明るいので、安心しています。

塾内の環境 他の皆さんも頑張っているので、自分も頑張れますと本人は言っています。マンツーマン授業以外に自習ルームもあるので、好きなときに通えるところがいいと思います。

良いところや要望 自宅に近いし、振り替えもできるので、とりあえずは満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと ずっと通いたいのは山々ですが、このまま何年も払い続けるのはしんどいので、辞めどきが難しいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからやはり料金は集団塾に比べ
高いです。
もう少し安ければいいですが。

講師 塾長がとても良い先生です。
講師は熱心に頑張ってくれます。

カリキュラム 個人にあわせてくれる点がよい。
テキストを別にかわなくても良いのがよい。

塾の周りの環境 駅に近くて、
便利な場所にあるのがよい。
車を止めておく場所がなく車での送迎をできないのが困る。

塾内の環境 主要道の前の建物ですので、
車の音は聞こえますが、仕方ないかな。

良いところや要望 日曜も開校してほしいです。
もう少し遅くまで開いていて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては、順当な価格だと思う。教材費もわかりやすく安い。

講師 熱心に説明してくれる。子供について理解を深めようとしてくれる。

カリキュラム 振替はできるが、月に1回しかできない。体験はできるが、初回説明時にすぐに入室を求められる。

塾の周りの環境 交通の便がよいが、車が多く一人で通学する場合に、危ない部分がある。

塾内の環境 セコムがある。個別指導だか、始まりと終わりにきちんと全体で挨拶がある。映像授業で、社会と理科も習える特典がある。

良いところや要望 脳科学を応用した勉強方法なので、苦手意識が改善されて勉強習慣が無理なく着きそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多くて費用がかさみます。全部使用してものにしてくれたら不満はないのですが。

講師 子供は先生によって良し悪しのバラツキがあると言ってます。以前通ってた塾よりかは分かりやすいと言ってます。

カリキュラム 定期テスト前の試験対策がしっかりあって良い。ウェブ授業が家で受講できて良い。

塾の周りの環境 駅近で便利です。遅くても明るいので安心します。コンビニがすぐ側にあります。

塾内の環境 やや狭いように感じました。成績上位の生徒が張り出されていて、やる気のある子に良い刺激になると思います。

良いところや要望 無料送迎バスがあるので、安心です。毎回送迎せずに済むのでとっても楽です。

ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる。短期講習やテスト対策はまだ受けていないが、受講料追加料金+テキストが必要なようなので、躊躇する。

講師 親しみやすい先生が多い。慣れすぎてやや緩い雰囲気がある。

カリキュラム 独自教材はよさそう。個人のペースに合わせた指導を期待している。

塾の周りの環境 駅前で便利だが、雰囲気はちょっと夜の街的な。送迎するならよいが、一人歩かせるのは不安あり。

塾内の環境 明るい雰囲気。私語が気になることがある。結構狭いです。

良いところや要望 個人のペースに合わせた指導を期待している。欠席時の授業の振り替えが可能なのがありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まず、チラシ等に入っている月料金だけでなく、夏期講習、春季講習、冬季講習、模試テスト代、教材代等も別途いるので、負担は大きい。

講師 受験に向けて、相談等乗ってもらえた。また、2番目の子供は、塾へ行く前は、行ける高校でいいみたいな子であったが、結果は落ちたが、親としては志望校を受験できるくらいまで、学力が上がったこと、志望校に絶対に行きたいという意思等については、先生方がうまく受験に向けてモチベーション等をうまくやってもらったと思っている。高校では、塾のおかげで、自分で勉強できるスタイルを確立して、高校でも成績上位で推移している。

カリキュラム 1番目の子も馬淵教室に通っていた時期があり、その時の教材が受験勉強に役に立ったものあると言っていた。1番目は、基本、自分で勉強ができるタイプで教材等も自分で選定している。

塾の周りの環境 JR王寺駅前で交通アクセスは良いと思われる。治安については、飲み屋等も多く、酔っぱらった方は多いと思う。

塾内の環境 教室は、たしか2クラスあり、奈良・畝傍志望クラスとそれ以外クラス、その年の馬淵生の人数にもよると思うが特に狭いとか雑音があるなどは子供からは聞いていない。

良いところや要望 電話対応については、対応もよかったと思う。進路相談等についても良かったと思う。特に要望等もない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり進学塾だけあって金額は高いとはおもいますた。夏期講座などの金額はやはり負担はあります。

講師 年齢の近い講師がたくさんおられたので気軽にわからない所を聞けた

カリキュラム 受験前は苦手科目をわかるまで丁寧に教えてもらいたいへんありがたかったです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが家からも近くて道はばも広かったので安心して通うことが出来ました

塾内の環境 教室は明るくて整頓整頓されてあり 住宅内にあるので雑音はあまりきにはならなかったです

良いところや要望 苦手科目など、わからない所はちゃんと丁寧に教えてくれるのであるがたかっです。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思う。夏期講習なども良心的だと思う。良いと思う。

講師 子どもがやる気を出して行っている。成績が上がった。親も満足している。

カリキュラム もっと宿題を出してもいいんじゃないかと思う。日曜日は何にもしていない。

塾の周りの環境 駅から近いし、自習もできるのでいいと思う。通りも車で送り迎えしやすい。

塾内の環境 教室は入ったことがないので、わからない。温度調節がイマイチっぽい。

良いところや要望 子どもが嫌がらず行っているのが1番いいと思っています。真面目に取り組んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補習をしてくれるようだ。些細なことでも、ちゃんと相談に乗ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標達成までにの道のりを明確に示してあり、講師がとにかく熱心で、コスパが良いと感じるから。

講師 やるべき事を明確に示し、個々の能力を細かに把握できた指導をしている。

カリキュラム やるべき時にやるべき学習がなされ、個々の能力を明確に計れる内容であること。

塾の周りの環境 特に悪くはないが、自転車置き場や、車での送迎じの混雑があるから。

塾内の環境 見たことがないのでわからないが、子供が自習室は勉強に集中しやすいと言うから。

良いところや要望 馬淵は今のままで良いと思うが、定期テストの対策期間がもう少し長いと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部活などで時間がなく、テストも受けれない場合には、他の個人塾に通うなどしておいて、部活引退後、最後の追い込みに利用するのも良いかと思います。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い印象だが、特に他との比較検討中のような状況にはない

講師 先生がとても親切で親身になって質問へも回答してくれると言っているのをよく耳にする

カリキュラム 教材の細部まではもちろん見ていないが、図解を駆使するなど、生徒目線の進め方ができそう。

塾の周りの環境 自宅からも徒歩圏内で駅近でコンビニ等も近いため、交通費やおやつなどの付帯する費用を抑えられる。

塾内の環境 騒音を含めた環境については、静かな環境をキープしてもらえている

良いところや要望 自分の順位が明確になることで、やる気と今後の対策を考えるきっかけになる

その他気づいたこと、感じたこと とにかくいつ終息するかわからないコロナウィルス対策を万全にして欲しい。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べますと近辺では、一番高かったと思いました。

講師 相性が合わなかった先生は変えていただきましたので特に問題はなかったと思います。

カリキュラム もう少しいろいろな教材で勉強させてもらいたかったと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩で行けるところでしたので、近くにあったので安心しました。

塾内の環境 自習室がありましたが、早い者勝ちになるため、席数がもう少しあった方がいいと思います。

良いところや要望 塾長の先生が、途中で変わってしまいましたので、残念だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にはこのぐらいかとは思いますが、もう少し安いと助かります。

講師 細かく状況を記載して報告してくれますが、その内容がいまいちであり、微妙にたよりない

カリキュラム 教材は可もなく不可もなくで、テスト時はテスト対策はしてくれるので、

塾の周りの環境 可もなく不可もなく、車でも送り迎えができるので良いか思います。

塾内の環境 テスト前に家で勉強しても集中できない子なので、自習室があるのは、助かります。

良いところや要望 自宅では、集中ができない子なので、塾の存在はありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前から「高いらしい」とは聞いていたが、確かに近辺の塾と比べると高い方ではあった。

講師 どの教科の先生も熱心に指導して下さったようで全体的に成績は伸びた。中でもあまり得意でなかった数学は短期間で極端に成績が上がる結果となり、自信が持てるほどの得意教科にさせてもらえたのは有難い経験だった。子供達を夢中にさせる授業をして下さり本当に良かったと思う。

カリキュラム 教材を与える時期やその内容など、とにかくお任せしておけば良かった。それだけに金額は決して安くは無かったが、内容は見合っていたと思う。

塾の周りの環境 私鉄の駅や店舗、企業、沢山の学習塾が集まる立地だったので深夜でも人通りはあった。基本的に治安は良いエリアである。ただ近辺の道路はどこも交通量が多く、道を1本隔てると閑静な住宅地でもある為マイカーでの送迎には向いていない。しかし塾の送迎バスもあるので通塾はしやすい方だと思う。

塾内の環境 教室は常に照明も明るく清潔に保たれており室温も適度に調整されていた。他の部屋の話し声なども殆ど気にならない。

良いところや要望 子供が通う事を嫌がらなかったこと、実際に成績を十分に上げてもらえたことが全てだと思う。我が子には良い塾だったと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別の相場ぐらいだと思いますが、うちの子は成績は上がりませんでした。

講師 講師は仲のいい先輩みたいな感じで、緊張感もなく、うちの子には合いませんでした。

カリキュラム 夏期講習で、苦手なところを自分で選択していくのですが、わからないところが多いと本当に困ります。

塾の周りの環境 駅近な割に、人通りが少なです。ビルの2階でマンションの1室のようなところで知っていないと分かりづらいです。

塾内の環境 1ルームを区切っているだけなので、集中できる環境じゃないと思いました。

良いところや要望 講師の先生が、若くて、友達感覚で教えてもらえる環境です。合ってる子には合ってると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を学べる割には、格安だと思います。個別に行くよりもお得なので良いと思う。

講師 懇談時に、入塾テストの解説を少し聞かせてもらった時に、親の私でも分かりやすかったので、すごいなぉ!と思いました。

カリキュラム テスト対策をしっかりやっていると思います。参加できない時は、理由を書いて欠席するなど、徹底されている。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、塾が終わる遅い時間でも危なくないと思う。

塾内の環境 以前に通っていた塾と比べるのはどうかと思うが、清潔で明るく、これが勉強をする感覚か!!と思えるほどの環境だった。

良いところや要望 入塾テストがあり、ボーダーラインに満たしていないと、KECの個別を勧められる。金額を払える人ならいいと思いますが、払えない場合ついていけないまま授業が進むことになるので、改善してほしいなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらなければ3ケ月無料とうたっているが、いまだに無料になっていない。正確な定義が不明瞭

講師 子供は相性が良いので喜んで行っていますが、定期テストの際に社会の範囲が地理なのに歴史の問題を渡されたりした。基本的に結果が伴っていない。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて内容になっていない。テストで点を取ることが中心で全体的な学力アップの内容でない

塾の周りの環境 塾の前が狭く、渋滞しやすい場所、交番が近いのは良いが、迎えの車で混雑している。

塾内の環境 自習の際の席数が少ない、すべて事前に予約になるため、子供が進んでいっても塾で自習できない。

良いところや要望 個別面談の時間は融通を利かしてくれるのは助かる。女児なので先生も女性をということには進んで対応頂けた

その他気づいたこと、感じたこと 現在の実力からの進学校の目安、目標の目安が提示されないし、高校のレベルに関してこちらも不勉強のため目標を明確に子供に示せない

進学ゼミナール東山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 質問しにくい雰囲気の様なので、もう少し子供達とコミュニケーションをとったりしながら、勉強に対するモチベーションを上げるような言葉がけや指導をして欲しいなと思いました。宿題が多すぎるので、適度な量にして欲しいです。

カリキュラム 入塾して間がないので、詳しくわからないのですが、これから進学に向けて中途入塾者にも宿題やノートの取り方など時間をとって丁寧に説明してもらえたらと思いました。友達に聞いているので、手間を取らせてしまう為。

塾の周りの環境 帰宅は迎えに行かないといけないけど、家から徒歩でも行ける距離なので通わせて良かったです。

塾内の環境 部屋に入ると勉強に集中出来るように、会話もせず静かにしていました。自習室は当たり席と外れ席が有るようで、早く行かないと良い席が取れないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1指導なので割高ですが、事前にどのくらいかかるかわかるので妥当かと思う。

講師 先生は固定ではないようですが、よく見てくださいます。定期テストも見ていただけます。

カリキュラム カリキュラムは子供と相談して決められるので、保護者に分かりにくいです。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、安全な場所です。駐車場も広く助かります。

塾内の環境 室内は綺麗で整頓されています。騒いでいる生徒もおらず、静かな環境です。

良いところや要望 人見知りですが、プライバシーも比較的に配慮されていると思う。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に普通かやや割高かと思います。夏期講習、冬季講習もありますので、その時は特に高くなります

講師 甘やかすことなく、時には厳しく指導してくれます。非常に良かったと思います。

カリキュラム やはりいろいろと費用はかかります。夏期講習などもありますので。

塾の周りの環境 立地は非常に治安の良いところにあります。夜に出歩いている若者もいません

塾内の環境 勉強には非常に集中できる環境だったと思います。駅前ではありますが集中できると思います

良いところや要望 要望と言えば、最近、全体の進学実績が下がってきているように思います

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,839件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。