キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,756件中 1,0211,040件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,756件中 1,0211,040件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には平均なのもしれないが、夏季講習などのオプションを選択すると負担が大きい。

講師 親身に接してくれて進路相談にも頻繁にのってくれて、今の高校に決定した。

カリキュラム 自習室等で特訓があった様だが、自宅にいるよりは学習したと思うが、放置される時間が長い様に思えた。

塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良いが塾の周りが暗く特に冬場は心配になります。

塾内の環境 自習室での学習が必要なのはわかるが、放置しすぎではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 終わりの時間帯のお迎え渋滞をなんとかして欲しい。駐車場の確保は言うまでもないが、周辺の交通整理も必要かと思います

志門塾本荘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較して高いのは間違いないが、その価値はあるように感じる。

講師 長年の指導経験を活かし、わかりやすく効果的な授業が行われる。

カリキュラム 長期休暇(夏休み等)には季節講習(夏期講習等)が組まれ、面倒見が良い。

塾の周りの環境 周辺道路の交通量について、特に夜の交通量が少ないため、自家用車を利用した送迎を行いやすい。

塾内の環境 自習室が解放されており、やる気さえあれば毎日通って集中して学習することが可能。

良いところや要望 自習室は毎日23時まで解放されており、集中して学習できる環境が用意されている。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の休耕期間中も、リモート授業や朝礼が行われ、面倒見の良さを感じた。

能力開発センター岐阜本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの所より、高めだとよく聞いた。ただ、他塾も、よくよく見ると、より高額の場合があった

講師 相性のよい先生にあえた。子供の相談にもよくのっていただけたようだ。

カリキュラム 全体量が最初にわかるので、上限内で、どのようにすすめるかわかりやすい。

塾の周りの環境 公共交通機関も使用でき、送迎もあったが、通いやすかった。夜は親が送迎

塾内の環境 各部屋、少人数体制で対応していただき、集中して進めることができた

良いところや要望 あう、あわないが、お子さんによって差がある塾です。合う子は合う、合わない子は合わない。

志門塾フロンティアード の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 電気代などの公共料金があるのでなかなかのお値段でした。合宿や正月特訓は別料金なのでキツイ月もありました。

講師 なんでも相談に乗ってもらえて、塾に行くのが楽しいと言っていました。

カリキュラム 私立受験のためのクラスだったので、通っている学校とは違うカリキュラムでした。今になっては高校で役に立っています。

塾の周りの環境 駅前にありよい場所なのですが、駐車場がないので送り迎えは気を使いました

塾内の環境 自習室ではみんな真面目に学習をしているので、静かではかどったようです。

良いところや要望 本人が前向きにすすんで勉強し、新しいことを習うのが楽しいようでありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の信頼が厚く、塾をやめた後でも会いに行きたいらしく、高校でよい成績をとったら見せに行くといっています。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいです。仕方ないかもしれませんが、マンツーマンレッスンでしたので

講師 あまり成績が上がらなくなる。本人もプレッシャーがひどく長く続ける事ができなかった

カリキュラム 同様に少しは成績があがったが、不得意科目。英語の成績が上がらなかった

塾の周りの環境 交通機関か便利なところにあったので、送迎は良かったと思います

塾内の環境 少しづつは成績はあがりました。しかしなかなか志望校への合格ラインは厳しい

良いところや要望 特にないです。環境は仕切りがあり個別指導でしたので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと やめたので、とくにないです。もう少し早くから通うことができなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団授業の塾に比べて料金が高いのは分かってますが、1ヶ月の負担はやはり大きく、夏期講習や他の講習など、通常授業にプラスされての値段になるので、もう少し値段がお手頃だと家計もありがたいです。

講師 子どもに合った指導をしてくださっていると思います。子どもも分かりやすいとのことで、授業への理解はあるようです。ただ、なかなか点へつながらず、テストでは毎回点数が低く伸びないのが残念に思います。テストで点が取れるように指導していただきたいと思います。

カリキュラム 苦手な所を個人ごとにオーダーテキストでやっていることは良いと思いますが、我が子の場合、テストの点を取ることになかなかつながってないので、点が取れるように指導をしてほしいです。

塾の周りの環境 住んでいる地域には塾がほとんどなく、毎回、車で送っていかないといけないので、駅からも遠く、自分で気軽に行くことができません。 場所としてはスーパーの前なので、駐車場と広いし、夜も明るく、人気のある場所なので、治安はいいかなと思います。

塾内の環境 コロナ対策をしっかりとされていて、清潔感を感じます。 ただ、寒くなってきたので、換気があまりされてないのか、教室が暑いと言ってました。

良いところや要望 毎月、郵便で1ヶ月の2、3ヶ月先の予定などの連絡がきちんとされていると思います。 また、メールや手紙などもで連絡をくださったり、授業後には行った内容など手書きパスワード認証文章でいただくので、子供の様子がよくわかります。また、家庭の様子も伝えられるので連絡は取り合えているかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一点でも多く点をとれるような指導をして欲しいです。 振替はすぐに対応してもらえるのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。どんどん値上げするのに、なんの説明や手紙もない。夏期講習や冬季講習はかなり高かった。

講師 女性の講師が多く、話やすくわかりやすく教えてくれる

カリキュラム 全てね教科を見てくれて、毎日行く事にはなるが、習慣ができてよかった

塾の周りの環境 なにもなく、暗いし 車がないと通えない為困る。 人通りもすくない

塾内の環境 自習室などありいつでも使えるので、良かった。新しい建物で綺麗

良いところや要望 成績がいい子と悪い子との扱いの差が激しい。悪い子には口も聞いてもらえない時もあり、子供も辛かった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に出来る子だけが欲しいというのが解り、とても嫌だった。出来ない子を育てるのが塾だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当な料金だと思う。テキスト代金が毎月発生する。

講師 担当が2.3人いて日によって代わる。

カリキュラム 教材は独自のテキストで、必要ならプリントをしてくれるかんじ。

塾の周りの環境 電車の駅からは近い。ただ、車の送迎は専用駐車場がないので路駐することになる。

塾内の環境 整頓されていてキレイ。ただワンフロアなので、色々な先生や生徒の声が聞こえる。

良いところや要望 休みの連絡をする時 時間によってはつながらないときがあった。

東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は良心的だったが、途中から中3から値段が上がり 夏期講習代金も結構高い。

講師 アルバイト講師は居なく 教科によって同じ担当の先生が授業をしてくれる。

カリキュラム 教材は全教科用意されていて、宿題もそこから出されるる。季節講習は、別途用意される。

塾の周りの環境 電車の駅からは遠い。バス停はあるが本数が少ない。近くにスーパー、本屋がある為車の往来が激しい。

塾内の環境 整理整頓はされている。 土足厳禁なので、常にスリッパを持参しなければならない。

良いところや要望 休みの振替も簡単に出来る。しかし、子供任せなので勝手に 休んでも塾からは連絡がない。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の為 積極性に欠ける子だと、ただ通っているだけになってしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても平均的な料金だと思うが、提供されるサービスがいまいちだと思う。

講師 ベテラン講師が多かったが、指導力についてはよくわからないです。

カリキュラム 教材の指定があり購入したが、使用したのかどうかよくわからなかった。

塾の周りの環境 通りに面して夜でも比較的明るいのは良いが、駐車場が無く不便だった。

塾内の環境 受付から事務室内が見えるが、少し散らかっているように見えた。

良いところや要望 授業料の支払い方法が不便だった。振込先の金融機関が地元の金融機関でなかったため

その他気づいたこと、感じたこと 面談等もなく、情報提供等のフォローが少なかった。塾が時々出すチラシの内容に疑問を感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いのは仕方ないと思います。ができればもう少し安いと週2回通わせれるなぁと思いました。

講師 コミュニケーションをとるのが苦手なコなんですが先生が上手に話をしてくれるのでとても楽しく通ってます。

カリキュラム 授業の予習という形で進めてくれるので授業がとてもよくわかるみたいです。

塾の周りの環境 家から近くて駐車場もあるので便利です。道路に面していて明るいです。

塾内の環境 先生方が明るく、服装もスーツを着ていていい感じです。
コロナ対策も、きちんと取られていました。

志門塾高校部岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額です。 年明けごろには、親の方も金銭感覚がおかしくなり、また勧められた講習はすべて取らないと・・・との使命感に似た感覚に陥ります

講師 駅から近く、公共交通機関を利用しての通塾は非常に便利ではあるが、車での送迎となると駐車ところか、停車もできないので、送迎が困難。 駅前という立地条件から、飲み屋街の中にあり、週末の夜など、酔っぱらいが多数うろついている。

カリキュラム 教材はとても良いものだとは思いますが、すべてが活かし切れているかどうかは不明。

塾の周りの環境 駐車場が全くないので、自家用車での送迎が困難。 居酒屋が軒を連ねている場所にある。

塾内の環境 交通量の多い道に面しているので、クラクション、騒音がとてもうるさい。

良いところや要望 中学の教室は、入塾テストが行われるため、同レベルの子のしかいない教室で学べるので、とても刺激になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 高額。 ただ、結果も付いてくるので、受験後は、この塾に高いお金を払った意味があったな~なんて思えます(笑) 親も、納得できます。

リード教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので高いのかお値打ちだったのかはよく分かりません。

講師 急に行っても話を聞いてくれて、丁寧に答えてくれ、心配な気持ちが和らいだ。

カリキュラム 無理なスピードはなく、理解してから次に進むことが出来、夏期講習などは大人数になった為、集中できた。

塾の周りの環境 交通手段は車か自転車です。塾までの道のりに信号はなく、自宅から近かったため自転車でも安心して行かせられました。

塾内の環境 無駄なのがなく、自習室も机の数が多いのでいつでも使えました。

良いところや要望 人数が少ないのと、塾の雰囲気で分からないところはすぐに聞けました。

その他気づいたこと、感じたこと 1度だけありました。行っても開いてなくて、帰宅したことが。連絡は欲しかったなと思います。

リード予備校恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、よその塾の料金設定がわからないので、なんともわかりませんが、一月決して、お安い金額ではないので、この評価にしました。

講師 学校の定期テスト対策で、分かりやすい丁寧に教えて下さたり、わからない所の質問に丁寧に対応して下さいました。

カリキュラム 今回、コロナの影響で、学校が休校になったり、夏休みが短縮だった中、リモートなど対応して下さり、徹底的に対応して下さり、感謝しています。

塾の周りの環境 教室は、大通りに面しており、街灯もあり、明るら駅にもとても、近いので、終わる時間が10時過ぎますが、安心です。

塾内の環境 教室は、しっかりと、換気され消毒も徹底されていて、コロナ対策をしっかりしてみえています。

良いところや要望 いつも、丁寧に対応して下さいますし、ラインでの連絡も、まめにあるので、良いと思います。

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾も高いので何も思いませんでした 高校の塾代をもっと安くしてほしいと思いました

講師 部活の時間と塾の時間が重なった時、別の時間をもうけてくれた。。。

カリキュラム 教材がとっても本人にあってて夏休み後の成績が上がった。。。。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えに行く時間は車を停めるのに苦労した。。。。

塾内の環境 塾の階段が暗くてもう少し明るくしたほうが良いと思いました。。

良いところや要望 塾に連絡することはほぼ無かったので、不便を感じる事はなかったです

その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所がメイン道路の近くにあるので、もっと静かなところにあると良いと思った

ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料自体は適正。 但し、その他の講習代が高い。講習に参加しなくても問題集だけは購入させられた。

講師 教室の雰囲気はよかったと思います。 講師の方によって教え方が違ったり、子供がどの程度、理解しているのかを把握出来ていない様に思いました。

カリキュラム オリジナルの問題集をひたすら説かせるだけ。 習熟度はみていない感じ。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、送り迎えは基本的に路駐。 授業の合間になると路駐だらけで危ないと思います。

塾内の環境 各机に仕切り版かあるので集中はしやすいと思います。 教室内はキレイに整頓されていました。

良いところや要望 急な振替授業にも、快く応じていただけました。メールでのやり取りも返信が早いので助かりました。

志道館学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室など、教育環境は整っていない分、料金は良心的。 ただ、しょっちゅう特別講習が開催され、そちらは別料金

講師 親身になって教育していただける。 どちらかというと、個別指導に近い

カリキュラム 大垣校で特訓とかがあり、送り迎えが大変だった 特別講習は別料金

塾の周りの環境 近くに駐車場がないため、送迎時は路上駐車をしなければならない。 基本的に自動車での送迎が必須

塾内の環境 教室は狭いが、少人数教育のため問題なし。 ただ、教室自体は古い。

良いところや要望 先生は基本的に大変優しく、親身になって教えていただけるいい教室です。 ただ、のんびりやさんには向いていないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が少し高いような気がする。講習のコマを増やすといたいです

カリキュラム 教材は個人に適したものを用いてるようだが、うまく活用されてないのでもったいない

塾の周りの環境 駅前で便利、駐車スペースがあるのはいい、時間になると込み合うのがちょっと気になる

塾内の環境 コロナ対策にきちんと対応してくださってるので安心、自習室を利用して欲しい

良いところや要望 ひとりひとりにあった対応を心がけ、声かけをしてくれるのが 助かります

その他気づいたこと、感じたこと おすすめなことは意外と気づかないことが被いので率先して教えて欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業時間でも出来そうなものを季節講習でやっている感を出すために企画しているようで料金の負担が大きい

講師 生徒に関係なく熱意だとおもうが熱い。帰りの迎えが徹底出来ていない

カリキュラム 季節講習が多く、通常の塾の時間でも出来ないのか疑問に思うところがある。

塾の周りの環境 お迎え時に周りが暗く、塾生がふらふらと出てくる事の徹底がされていない

塾内の環境 室内は綺麗で勉強に集中できると思うが、掲示物が多く生徒によっては気になるなかも

良いところや要望 塾の予定の変更がメールで来たり、親としては通わせやすいと思います

冨田塾多治見金岡本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は一般的な料金だが、夏期講習や冬期講習、宿泊講習などの料金が高く、トータルするとかなりの出費だった。

講師 塾長が熱く、個々に対して厳しく指導してくださる点は子供には合っていて良かったが、講師の退職が多く心配ではあった。

カリキュラム 目当ての講義は、対面授業ではなく、ビデオを見ての授業で思っていた感じとは違い、これで力が付くのか?とも思ったが、子供自身は役立ったという感触が得られていたようではあった。

塾の周りの環境 駅から遠く、電車通学はできない立地だったため、毎回送迎が必要だった。

塾内の環境 学習レベルでクラス分けがされており、上位者は少人数で集中して学ぶことができる環境だった。

良いところや要望 志望校合格に向けて、厳しく指導してもらえるのは良い。時に厳しすぎて退塾をやむを得ない生徒もいたが、一度のミスは許し今後に繋げる指導があっても良いのではないかと傍から見て感じた。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度学習理解のある生徒でないと通塾は厳しいだろうと感じた。子供によって合う合わないがはっきり分かれる塾だと思うが、合えばとても良い塾だと思う。

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,756件中 1,0211,040件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。