塾、予備校の口コミ・評判
1,817件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高なのは仕方が無いと思います。わからないところを絞って前もって子供がピンポイントに聞ければ個別指導なので、理解は早いと思います
講師 子供が塾へ自ら頑張って行っているため
良かったのかと思います
カリキュラム 勉強がわかるようになったと言っていた。
家でも自ら教材で勉強しており、受験勉強に励んでいます。
塾の周りの環境 車で片道30分なので個人的に少し不便ではある、駅は近いので送迎ができないときは電車に乗って自分で行くことができます。
塾内の環境 整理整頓されて、みんな静かであった印象があります。
子供が満足しているので特に申し分ありません。
入塾理由 お友達が同じ塾に行っていたので、自分もここへ行きたいと自ら入塾を決めました。駅近でもあるので送迎できない日は自分で行けると思いました。
良いところや要望 駅が近くて個別指導なので力はつくと思います。商業施設も周りにたくさんあるので、送迎で待つ時間もあまり苦ではありません。
総合評価 駅近かで個人的に家から遠いのが不便ではあるが、田舎なのでどの塾に通うにもそのくらいは許容範囲です。
個別指導なのでわからないところが聞けるので、そこはポイントが高いですが、やはり少し割高ではあります。
馬渕個別膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講したい授業を取ったら、予定より料金が高くなってしまった。
講師 子どもが授業に満足して帰ってくるので、講師や指導の質が良いのだと思う。
カリキュラム 子どもが苦手な教科、単元に合わせて授業を提案してもらえたのが良かった。また、実際に学習を始めてみて、子どもの理解度に合わせて教材を準備してくださるのが良い。
塾の周りの環境 電車での通塾になるが、駅から近く、暗いところを通ることもない。人通りが多く、車での送迎もしやすい。
塾内の環境 静かな環境で学習できているように思う。自習室も集中しやすいようだ。
入塾理由 苦手なところを個別で学習できるから。受験科目に合わせて指導してもらえるから。
良いところや要望 問題を解いて解説を読むだけじゃなく、個別にきちんと指導してくれるのが良い。子どもが苦手なところも把握してくれているようだ。
総合評価 塾に行かせることに反対していたが、子どもは勉強が分かるようになったと楽しそうに通い、自信をつけているようで良かった。
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方が寄り添ってくれる点は良いが、それにしては少し高いのかなと思う。
講師 一人一人が塾生のことを考えて指導をしてくれたと息子も言っていました。このことから講師の指導の質も良いと感じています。
カリキュラム 過去問や現在の教科書、今年の問題集が揃っていて、勉強の幅が広がった。
塾の周りの環境 駅前なので少し入りにくいが、迂回すれば少し入りやすくなる。もしも車での送迎が難しいようであれば駅に車を止めて徒歩で行くのもありかもしれない。
塾内の環境 雑音はなかったそうで、息子も集中して勉強ができたようです。また休憩時間にはスマホを触る人も多少はいたが、音はなく何も気にはならなかったようです。
入塾理由 個別指導で、講師の方が寄り添ってくれる点に非常に魅力を感じたから。
宿題 宿題はたまに出ていて、少し難しい問題もあったようだが自分のためになると思い、必死に解いていた
良いところや要望 とにかく寄り添ってくれる予備校で、週に2回行っていたがもっと通いたいと息子自身が絶賛するほどよい教室である。
総合評価 一人一人のことを考えてくださり、とても居心地の良い教室だが車での送迎は駅前の塾ということもあり少し難易度がある。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月1.2回くらいが通うのにちょうど良い料金だと思ったから
ただし、家計によっては週2回は少し厳しいところもありそう
カリキュラム テキストなどの幅が多く、合わせられるレベルも広いと感じた
個別面談なども定期的にあるため、自分のレベルを知ることもできる
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるため、あまりストレスを感じず通塾できる
周囲に住宅街があるため、徒歩も視野に入る
塾内の環境 たまにうるさいバイクが周辺を通り過ぎる
トイレが設置されている
入塾理由 個別指導のため、分からないところを詰めて学ぶことが出来ると考えたから
良いところや要望 厳しすぎず、気軽に質問が出来る点が良いところだと思った
分析が出来る機会をもう少し欲しいと思った
総合評価 自由度が高く、のびのびと学習が出来るというのが良い点だと思った 塾にとりあえず通わせたいならちょうど良い
英駿個別進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前無料勉強会
テスト前定額通い放題
検定試験前特別講義
講師 バイトの大学生講師ではない
個人の要望を聞いてくれる
個別指導に近い
カリキュラム 個別にペースを組んでいる
受講していない科目もテスト前受講でプリント印刷して対応してくれる
塾の周りの環境 石山駅前は送迎の車が多いが、少し離れている為、迎えに行きやすい
コンビニが近い
面談では駅前グランド駐車場に停めて駐車券を出してもらえる
塾内の環境 ワンフロアで個別の自習室が無い
煩雑な部分もあるが概ねスッキリはしている
入塾理由 先生が全員の個性に合わせて進めてくれる
費用が抑えられる
通いやすい
定期テスト 定期テスト前無料勉強会
テスト前通い放題
受講していない科目もプリントして配布される
宿題 毎回宿題出される
プリントや教材に日付を記載し管理されている
家庭でのサポート 各学期ごとに面談で相談できる
宿題の有無や、受講時間の確認
良いところや要望 個別の自習室があると良い
子ども達に優しく寄り添ってくれる
総合評価 穏やかな先生で、親身になって接してくださる
集中して学習に取り組める
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験最後の追い込みの際に、個々の個別プログラムを取ったが、最後の最後まで追加料金がかかった。
講師 当初、周りの人からの話できいていた、英語力がとてと伸びたので、よかった。
カリキュラム 勉強をする方法としての道筋を導いてくれるところが良い。
ただ、それをやるかやらないかは自分次第。
塾の周りの環境 うちの子が通う高校の近くだった為、学校帰りに気軽に寄れる所がよかった。駅の前の立地というのはかなり良かったが、その駅自体が田舎のローカル線の為、電車の本数が少ないので、そこが不便でもある。
塾内の環境 自習室は一日中使える。生徒たちはとても静かで、勉強をする環境としては、大変良いと思われます。
入塾理由 周りの知り合いの人たちから、英語力を伸ばせるとの評判をうけ、入塾を決めました。
良いところや要望 英語力が伸びるところはとても良い。個別に指導を受けられるチューター制度もとても良いと思います。
総合評価 当初思っていたよりも成績が伸びたので良かった。ただ、本人の頑張りによる所は大きい。成績の伸びがあまりなかった知り合いの子もいた。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の何店舗もある有名な塾に通う子たちの塾の月謝よりやすいのかなとおもっている。
講師 ほとんどの先生は親身に寄り添ってくれとても質の良い指導でした
カリキュラム 科目により学校とのスピードがちがいいいものもあったが悪いものもあった
塾の周りの環境 バス停が近いがトラックや車の音がうるさい。夏は夏期講習中に花火の音が聞こえるので複雑な気持ちになるそう。
塾内の環境 整理整頓きちんとされていて清潔感なある教室です。時計が設置されていないことから時間を気にすることが強制的にできなくなり集中力がすごく高まりました
入塾理由 知り合いの紹介や学校前でのチラシ配り、家が近いことから入塾を決めました
定期テスト コンパクトに要点まとめがあり、日も何日かに分かれていてたまたまにならなくてよかった
良いところや要望 定期テスト、高校受験に向けて力が入っていてとてもお勧めできる塾です
総合評価 先生が合う人と合わない人がやっぱりいるみたいでそこは仕方ないと思うがちょっと心が傷ついたこともあったそうです。
武田塾堅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は内容を考えると妥当だと思いますが、入学金は高いと感じました。
講師 初めの電話から親切で丁寧な対応で、じっくり相談にのってくださいました。
カリキュラム 個に応じたカリキュラムを考えてくださり、受験に向けて必要な課題を提示していただいています。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐのところにあるため安全に通いやすいです。また近くにスーパーマーケットもあるため、学校帰りでも便利です。
塾内の環境 自習室は静かで集中して学習できる環境が整っています。また困ったときには、いつでもきさくに相談しやすい雰囲気があります。
入塾理由 個に応じてしっかりと相談にのってくださり、丁寧で親切な対応だったので行かせたいと思いました。
良いところや要望 一人ひとりに合ったカリキュラムを考えてくださり、受験内容に沿って課題を提供してくれるところです。
総合評価 丁寧で親切で相談しやすく、一人ひとりの生徒を大切に考えてくださっているのが伝わってきます。
個別指導の明光義塾米原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高い訳でもないが、成績がとても良くなったという訳でもないので星3。
講師 優しく気さくに話しかけてくださるそうなので、行くのをおしゃべりする時間込みで楽しみにして行っていた。
カリキュラム 教材を使いそれを解く。分からないことがあれば解説してもらえる。前回の授業でやった内容を授業の初めに小テスト形式で出される。
塾の周りの環境 駅から徒歩5~10分ほどの所にあるため通いやすいと思う。1階は美容室で2階に塾があり、その隣にはラーメン屋がある。
塾内の環境 通っていた時期は近くで工事があったので音がしていたがそんなに気にならなかったし、特にないと思う
入塾理由 家から近く、友達も通っていたため続けやすいかなと思ったから。
良いところや要望 先生がみんな優しく、分からないところを言うと教えてくれ、先生がそれを家に持ちかえってもっとわかりやすい解き方あったよ!というように、とても教育熱心
総合評価 先生ご優しく軽い雑談も込での塾。という感じなのでびしばしを求める人はこの塾に入るのは多分違うなぁと思う
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高いけど、その額に見合った授業がついてくるので安くも高くもない。強いて言うなら少し高めかなーって感じ。
講師 子供が先生のことを大好きになるぐらいいい先生ばっかりで本当にいい塾だなと思う。
カリキュラム クラスのレベル分けなどで自分の今の位置を知れるし、ライバル意識も強まってすごくいい。
塾の周りの環境 交通面が不自由だと感じた。駅前だから住宅地も狭くて、車で迎えに来る時にすごく混雑してしまってめいわくをかけたなーって感じです。
塾内の環境 花火の音は聞こえたけど、夏は涼しいし冬はあったかくて空調設備は完璧だとおもう!
入塾理由 高校受験で京進を使ってめちゃくちゃためになったからそのまま入った。
定期テスト それぞれが通ってる学校の過去問を配ってくれてどんなところが出やすいのかとかを把握できた。
宿題 あまり大量の宿題は出てないイメージ。出されてるけど確認は無いし、各自で考えてやれみたいな感じだった。
良いところや要望 先生の質がいいところや悪いところの差を無くしてほしい。特に能登川校は友達が悪すぎて変えたと言っていた。
総合評価 自分の実力も上がれたし、成績もアップしたし、偏差値もアップしたし、無事に合格できたし、本当に笑あとからない。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較して、比較的高いと感じたので。兄が行っていた別の個別指導が安かったので。
講師 本人が楽しそうに通えそうなので良いと思っています。講師からのコメントをアプリから確認できるのが良い。
カリキュラム 最初に、本人の理解度に合わせて教材を選んでもらえたことが良かった。進度も相談に乗ってもらえたこと。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。夜でも明るいが、居酒屋なども集まっているので、女子なので送迎できない日は不安。駐輪場のスペースがもう少しあればと思う。教室の広さがもう少し広かったらいいと思う。
塾内の環境 ある程度、密集しているので他の生徒の声が聞こえるとは思うが、集中力がつくような環境なのかもしれない。
入塾理由 本人が自分で選んで、行きたいと言ったこと。体験授業を通して、成績にあった指導をしてもらえそうだと感じたこと。
良いところや要望 2科目取ると、無料で社会、理科の映像授業が受けれるのが良い。アプリで時間割管理しやすいのと、連絡がとりやすいのが良い。成績が上がるように期待しています。
総合評価 まだ始まったばかりですが、本人の勉強に対する意欲がでてきたので入塾して良かった。今後に期待しています。
ITTO個別指導学院長浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 程よい金額だとおもった。模試はプラスでお金がかかるが、希望者だけなのでお金かけたくない人は受けなければいい。
講師 マンツーマンシステムなので相談しやすかった。わかるまで丁寧に教えてくださった。大体同じ人なので安心できた。
カリキュラム 難易度を選べたのが良かった。学校のテスト範囲とかに合わせて進めてくれるので学校にもついていけるようになった
塾の周りの環境 車がとめやすくてよかった。車は通るが静かな環境だった。治安が悪いところでもないので危なくないのでよかった
塾内の環境 一人一人のスペースがあり集中できた。静かで騒音はなかった。わからなかったら聞くことが出来た。安心して塾を受けることが出来た
入塾理由 なんとなくしておいた方がいいかなと思った。自分が、どのくらいのレベルか知りたかった。塾はどういうものなのか知りたかった。
定期テスト テスト範囲をしっかり把握して下さっててありがたかった。苦手なところを重点的にできた。振り返りもできてよかった。
宿題 ちょうど良かったと思う。学校の課題をしながらでもできる量だった。1ページとか2ページとかだった。して来なくても怒られたりはしない。
家庭でのサポート 特にサポートはしていない。塾にまかせっきりだった。課題もいつもしていたし何も言わなくてよかった。逆に塾があるので何も言わなくて良くなった
良いところや要望 先生がみんなやさしく話しやすい。一人一人のスペースがあり集中できてよかった。課題の量も程よかった。
その他気づいたこと、感じたこと やってよかったなとおもう。いまでも塾をしていたときのことを思い出す。勉強に撃ち込めたことは思い出になった
総合評価 先生が優しく話しやすい。一人一人のスペースがあり、静かで集中できた。模試もあり実力がどのくらいかわかるのが良かった
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にある塾は安いが指導は少ないのでそこに比べのも違うと思った。
講師 体験で別の塾に行った時に子供が学校で分からなかった問題を聞いたところ、そこの先生が解けなかったがここの先生は問題なく解けたので入塾した。
カリキュラム テスト結果を見て、苦手なところを追加のコマとしてカリキュラムとして授業が受けれるのは良いと思った。
塾の周りの環境 駅からは歩いて通える距離なので良いが、車での送迎は車を停める場所がないのでそこは不便に感じる。親も含めて塾で話がある時は不便に感じる。
塾内の環境 塾内は綺麗な状態だし、雑音もないので授業に集中出来るみたいです。雑談もないのでやりやすいとのことです。
入塾理由 体験で子供が良いと感じたから。自宅からも通いやすい距離なので通学にそこまで時間がかからないので良いと思った。
良いところや要望 個別で指導してくれてるが、必要以外の雑談がないので、無駄なく授業が出来るところが良いと言っていた。
京進の個別指導スクール・ワン石山寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に自習室を使っていて、担当の先生は大学生ではなく社会人だったため、中学から高校まで同じ先生だった。
講師 幅広く担当してくださる先生だったので、科目に縛られず質問することができた。
カリキュラム 教材を自由に使うことかできたので自分でコピーして使っていた。大学受験向けは少ない印象。
塾の周りの環境 自分の家からは近いが、電車の駅からは遠いので全体的にいえば悪い方。知り合いが通っているので雰囲気はいい方だと思う。
塾内の環境 自習室が別部屋として隔離されているので基本的に静か。先生の目が届かないのでうるさくなってしまう時はある。
入塾理由 家からの距離が近く、公共交通機関を使うことなく通うことができたから。
良いところや要望 高校受験に対してサポートが手厚いイメージ。
総合評価 担当の人が長くついてくださったので話しやすかった。大学受験より高校受験に手厚いイメージ。
志門塾長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額面に関しては特に不満等はありません。
講師 塾終わりに子供と講師の授業が楽しかった、
わかりやすかったとポジティブな話をする機会が増えまたし。
カリキュラム 生徒一人一人に合わせて授業を行ってくれる点が非常にいいと思う。下の子も通わせたいと思う。
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていたが、特に不満はない。
車もとめやすい位置にある。
また親同士で連携をとり安い環境にある。
塾内の環境 特に気にならない。
子供からそう言った不満を聞くこともなかった。
入塾理由 知り合いの評判がよかったことと、
授業料が比較的安めだったこと。
良いところや要望 まずは講師たちのクオリティーの高さ。
しっかりと子供の成績が上がっていることがそれを物語っていると思う。
総合評価 まずは第一志望の高校に入学できたこと。
それに伴い子供の人生が豊かになったこと。
志祐舎戸賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他の塾と比べて安いのでありがたい、夏期講習、冬季講習も安い。
講師 先生が丁寧に指導してくれるので、安心して質問もできる。質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム それぞれの学校のテスト範囲に合わせて対策してくれてる。相談すると苦手対策もしてもらえる。
塾の周りの環境 駅から少し距離がある、バスは近くにある。車での送り迎えが基本になると思います。近くなら自転車でも通える場所にある。
塾内の環境 集中できる環境、雑音はないので集中して勉強に取り組める。周りも静か。
入塾理由 日頃から丁寧にしっかり指導してくれるので安心して通えます。質問ができる環境。
良いところや要望 静かで集中出来る環境だと思います。先生やスタッフも丁寧に接してくれるのでとても安心して通えている
総合評価 一人一人丁寧に指導してくれていますので、安心して通わせています。
成基の個別教育ゴールフリー大津京教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある塾の平均的な料金でした。高すぎず安すぎずですが、自習室など色々と揃っているので安く感じます
講師 基本的には集中ができているそうです。ハズレの先生等はいないらしいです
カリキュラム 進度は普通の学校より少し早いぐらいです。個別指導なのでスピードは生徒さんによって異なりますが。
塾の周りの環境 大津京駅が近く、車での向かえる場所もあるのでかなり便利です。たた、夜は少し交通量が増え危ないですが人通りが多いため事故にはあいにくいと聴いています
塾内の環境 1年前は静かでしたが教室移転により下のフロアが音楽教室になったため雑音が気になります。
入塾理由 教室の清掃が行き届いており、静かで生徒さんがしっかりと集中されていたから。
良いところや要望 教室の雰囲気がよく、静かで集中しやすい環境です。近くにコンビニもあるため、間食も取れるそうです
総合評価 受験の際わからない部分を質問攻めしたそうですが、丁寧に答えてくださったそうです
トップゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣町の塾はもっと安かったし調べてみても他にもっと安い塾が沢山あったから
カリキュラム 自分と同じく受けていた生徒は志望校に受かっている人は多かった
塾の周りの環境 家に近くて徒歩でも行けたので便利だった、近くにショッピングモールもあり塾終わりに友達遊びに行けてよかった
塾内の環境 教室が沢山あり少数で集中できた、雑音は多少あるが、教室内も綺麗だったため集中できた
入塾理由 家に近くて友達も多く通っているので楽しそうだし、実績もあったので選んだ
定期テスト テスト範囲を見せてそれに対応したところのプリントを貰えるし、一人一人教えて貰える
宿題 特に多くなく、簡単だったが頻度が多かった、提出期限が短いので多くなくても大変だった
良いところや要望 家に近くて通いやすく実績もあったので良かった、別に宿題もないので遊ぶ時間も確保出来てよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生が前に出て授業をしてくれるので分からないとこはすぐに聞ける
総合評価 そんなにしんどくなくて志望校に受かったのでとても良いです、先生が一人一人教えてくれるのでわかりやすい
昴塾彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど料金に見合った結果が返ってきたので大して気になるような料金じゃない
講師 指導の仕方がスムーズで分かりやすく、分からないところは個別で教えてくれる
カリキュラム 自分の子と近い成績の子達でまとめられているので授業の進度はちょうど良かった
塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもないが治安や立地は良かったため子供だけで行かせることにためらいがなかった、車もある程度は通っているので夜道に襲われる心配もない
塾内の環境 外からの防音性も高く授業に対して非常に集中しやすそうだった、またトイレなど意外と気になる人も多い場所もしっかり綺麗に整備されていた
入塾理由 周りの保護者からの評判もよく、一度体験に伺った際の対応もよかったから
良いところや要望 飛び抜けて良いところはないがどこには行かないよりかはここに入って少しでもレベルの高い高校を目指せるのが良い
総合評価 人によっては静かすぎて集中できないと思う事もいるかも知れないけど、それを踏まえた上で受験会場などの雰囲気と似ている部分もあるので良いと思う
成基の個別教育ゴールフリー石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所と比べて高くもなく安くもないと思うし、通信教育と比較してもあまり変わらないから
講師 個別に進捗や理解に合わせて対応してくれるから。復習なども対応してくれるので進捗にもれがおきにくい
カリキュラム 教材に加えて、子供の理解に合わせてスタックしているてんも解説してくれるから
塾内の環境 建物はきれいだし、屋内もきれいだし、教室内も清掃や整頓が行き届いている
入塾理由 駅から近いこと、個別指導で進捗に合わせた学習ができる事、コマが選べること
定期テスト 教科書で苦手な点や不明確や理解不足の点も解説してくれたことが良い
宿題 適度な負荷があるぐらいの量で、子供も負担にならずにこなせていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、自宅での宿題の伴走など孤独感のないように対応していた
良いところや要望 体調崩していけない場合なども、臨機応変に対応してくれて、学習おくれのないような対応
総合評価 通いやすい環境、親が送迎で待ちやすい環境、個人に合わせた学習対応














