おうみ進学プラザ 南郷教室
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 総合評価
-
3.39 点 (83件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
おうみ進学プラザ南郷教室のポイント
概要
おうみ進学プラザは、幼稚園・小学生・中学生・高校生を対象とした学習塾です。ほぼすべての教室で集団指導と個別指導の授業を併設しています。また、ベネッセのこども英語教室や河合塾マナビスの映像授業も導入しているので、生徒一人ひとりの進路や学力に合った指導を受けることができます。
指導方針
生徒が自分の志望校を目指す上で、真剣にかつ明るく笑顔で学ぶことのできる授業を大切にしています。
また、勉強と部活を両立できるカリキュラムを設置しています。
カリキュラム
年間授業に加えて、コースごとに夏の合宿授業や進学テスト、テスト対策授業などがあります。
対象学年
幼稚園・小学生・中学生・高校生
授業コース
集団学習コース(対象:小4~中3)
個別指導コース(対象:小1~高3)
ベネッセこども英会話教室(対象:幼~小6)
河合塾マナビス(対象:高1~高3)
授業内容
集団学習コースでは、通常の授業に加えて、模擬テストや合宿、ツアーなどがあります。
個別指導コースでは、学校の勉強の補強、受験対策や作文など生徒それぞれにあった授業内容で指導を行います。
ベネッセこども英会話教室では、オールイングリッシュで指導を行います。歌やゲームを盛り込んだ授業ですので、英語への興味がわく内容となっています。
河合塾マナビスは、受験科目やレベルに応じた多種多様な映像授業があり、各々の受験生が自分の目標に合わせて授業を選択することができます。
料金
料金はコースやコマ数に応じて変わります。
塾ナビから見たおうみ進学プラザのポイント!
おうみ進学プラザは、通常授業以外にも海外ホームステイなどの多種多様なカリキュラムがあり、生徒にとって多くの学習機会を提供しています。
講師が親身になって生徒に寄り添い、勉強する楽しさを教える事で、生徒自身も楽しみながら学習することができます。
おうみ進学プラザの評判・口コミ
おうみ進学プラザ南郷教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 個別、集団に別れていて大体の場合は、決まった人が当たって先生に慣れやすい。
カリキュラム テスト対策は、それぞれの学校のレベルに合わせた教え方で苦手な教科を教えてくれる。
塾の周りの環境 下にドラックストアがあり店の音楽がよく聞こえる。窓は厚いので車の音は、聞こえない
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
おうみ進学プラザ南郷教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 若い先生が多い。女の子だったんで、家から近いのがよかった。それでも、授業の後で、毎回迎えに行かないと行けなかったので、大変だった。
カリキュラム 家に経済的余裕があまりなかったので、十分なカリキュラムを受けさせられなかったと思うが、本人の頑張りと塾の熱意で第一志望に合格したので、満足している。
塾の周りの環境 先述通り、毎回迎えに行かないと行けなかったから、大変だった。また、駐車スペースが少ないために、授業が終わる少し前から待つ必要があった。
塾内の環境 授業中に塾内部に入ったらことはないし、また、他の塾と比較出来ないのでわからないが、教室自体は、白で統一されていて、よかったのではないか。
料金 地元中心の塾なので、他の有名塾に比べると安いと思うが、日本は、学校の授業料を含め、教育にお金がかかり過ぎる。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくといった印象。塾がアピールできる学校に進学出来る生徒は、当然だが、学力の弱い、あるいは、興味のない子に対する教育が課題。
その他 資本力が乏しい地元の学習塾は、生徒の勧誘、維持等々大変なことが多いので、講師自体がキャラクターを出していかなくてはならないので、大変だと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
おうみ進学プラザ南郷教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
講師 ものすごくコミニケ-ション力が、うまくて、娘が、どこがわからないかを、聞き取る能力も、ものすごく高いと思いました。
カリキュラム 夏季・冬季・春季講習会は、別料金ですが、まとめの授業が、娘にとっては、ものすごくいいと感じましたので。
塾の周りの環境 娘が、授業を終えてから、バス停まで、送っていただき、バスが、来るまで、待っていただきましたので、保護者としましては、感謝しております。
塾内の環境 自習室は、ものすごく勉強しやすい環境になっていましたし、混雑するようなこともほとんどといっていいほど、ありませんでした。
料金 毎月の通常授業の料金と、夏季・冬季・春季の特別な料金を、足しても、決して高くは、高くはないと思いました。
その他 質問制度は、ものすごく娘の学力を、伸ばすのに役立ちましたし、個々の講師陣の生徒の学習意欲を、導き出すのが、うまいと思います。
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
おうみ進学プラザ南郷教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | おうみ進学プラザ 南郷教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒520-0863 滋賀県大津市千町1-25-14 最寄駅: |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。