キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,782件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,782件中 81100件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

志門塾岐阜東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、若干高い方ではあったと思うが、額に見合った授業や環境であると思う。

講師 子どもの進路や将来について、親身に話をしてくださり、とても心強く思いました。

カリキュラム 分厚いテキストに受験するにあって重要な知識が詰められており、効率の良い勉強法であると感心した。

塾の周りの環境 駅に近く電車で通うこともできるし、すぐ隣にコンビニエンスストアがあるため軽食を買うこともでき、立地はとても良かった。

塾内の環境 個人学習スペースが沢山あり、講義がない日や長期休みに自主学習をする習慣がついた。

入塾理由 高校受験をするに当たって、1人で家で勉強させることに不安を感じていたから。

良いところや要望 進路や将来の夢、得意教科など、一人一人親身になってサポートしてくださった。

総合評価 子どもの進路や将来について親身になってサポートして下さって、とても心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく
たが個別なのもあり、少し高いかもしれない。
でも楽しいのでOK!!

講師 分かりやすく一人一人に教えて貰える
距離が近いので色々相談出来て楽しい

カリキュラム 学校と並行してしてもらえている
また教材も簡単ではなく、難しすぎるのでもなくちょうどいい

塾の周りの環境 駅に近くてすごく便利
電車の音もあまり聞こえないので気にならない
英から歩いて5分位でつける
治安も悪くない
交通の便もまりといいとおもう

塾内の環境 自習室もあり、綺麗に整理整頓されている
しかし少し遅れます狭い
全部で30席ぐらい

入塾理由 周りの人の紹介でおすすめされて決めました
プラスクチコミです

定期テスト 目標を決めて計画を立てていただけた
学校のワーク何回やるなど
苦手な部分は重点的に

良いところや要望 生徒と講師の距離が近くて分からないところは質問しやくすく、丁寧に教えて貰えるのでよい

総合評価 わりと緩くやってもらえるので楽しく塾に行きたい人はオススメです。しかし、勉強をしっかりして難関校に行きたい人は違うところがいいかも知れせん

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習や夏期講習などもあり土曜日も自主に行けるところがとてもいいと思いました

講師 集団で授業を受けるのでいろいろな意見が取り入れられるところがいいと思いました。

カリキュラム 英語対話もあり他の塾よりも進化しているところが多いと思った

塾の周りの環境 家から近くとても行きやすかった。でも車どうりが多く駐車場が狭いので色々不便なところもありました。車進行の人がいてよかった

塾内の環境 きた時帰る時にカードをかざしたり、いろいろな設備がありよかった

入塾理由 友達が通っていた塾で一緒に勉強したかったから。家から近かったから。

宿題 とても多く間に合わないことがあった。冊子がとても多い印象です。

良いところや要望 リモートでの塾がありいかなくても体調が悪い時に便利だった。リアクションも出来いいと思う。

総合評価 いろいろな設備が多く便利なところが多かった印象です。オンラインがあるのが良い。

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではなく全員一斉に授業をするような感じだったので、それにしては少し高いかなと思った。

講師 どこが分からないのか丁寧に対応してくれたのが良かったと言っていた。

カリキュラム 教え方は分かりやすいが、基礎が分からない子はついていくのが難しいと言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い距離だったので、学校帰り等にとても通いやすかったと言っていた。親も迎えに行きやすいと言っていた。

塾内の環境 見た目もロビーも綺麗で整っていたのでとても清潔で良いと思いました。

入塾理由 有名であり、周りの子達が通っていたから。また、家や駅から近く通いやすかったから。

良いところや要望 月謝や季節ごとの講義の料金がもう少し安くなると経済的に通いやすいと思った。

総合評価 月謝は高めだが、先生の教え方は丁寧だし施設環境も綺麗だったそうなので、勉強がしたい子にとっては良い環境だと思う。

明日成長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通くらいです。
夏期講習や冬期講習は別でお金がかかりますが
1日8時間ほどいるので高くないと思います。

カリキュラム 学校の教科書がメインです。
授業を先にやれるので学校の授業はとても楽だったそうです。

塾の周りの環境 基本送り迎えです。
ほとんどの保護者が車で送迎していました。
一応バスもあります。
周りはとても明るいので治安などの問題はありません。

塾内の環境 とても綺麗な校舎です。
問題は無いと思います。
エアコンなども設備も問題ありません。

入塾理由 無事、志望校に合格しました。
地元でも評判が良かったのでこちらにしました。

良いところや要望 先生方がとても良い人ばかりでした。
子供に親身になって指導してくださいます。
とてもオススメです。

総合評価
先生方がとても良い人ばかりです。
通っている他の生徒も民度は高いです。

個別教室のトライ各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別1:1のため、割高だなとは思う。
週2日以上通わせたかったが、とても無理だった…
だけど、週1回の中でも1コマ120分150分180分と3タイプの中から金額も見ながら決めることができた点については魅力的であった。

講師 教室長さんとお話ししたのみではあったが、分かりやすい説明のほか子供の得意と苦手を分類して保護者にではなく子供が納得いく話し方で接してくれた。

カリキュラム 教材がプリントのようなので他の塾と違い教材がないのは少々不安かな。
印刷して帰ってこればいいがそうでなければ家で書くタイプの勉強法がない。
デジタル教材でタブレット学習はできる。

塾の周りの環境 大きな通りの交差点に面している点や大手メーカーさんの1階にスペースをお借りしてる点、明るくて安心。
自転車でも通わせれる。
車での送迎もできるが駐車場スペースが狭い、停めにくいのが難点。

塾内の環境 とても落ち着いた雰囲気で環境は良さそうでした。
自習室が別室とかではない。

入塾理由 子供のことをしっかり見てお話ししてくださった所。
子供自身からここへ行くと意思を確認できたから。

良いところや要望 トライHOMEで学習状況や講師の方からのコメントも確認でき、入退室も確認できる。(メールも来るが。)
他は、通塾始めたばかりなのでまだこれからかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間は10分増えましたが、前の塾より価格が上がったため高くなったというおもいはあります。

講師 家から近いのと先生が常にいて教えてくれるということ。前塾では常に先生がいなかったため。

カリキュラム 常に先生がいることで躓いているところや苦手な所を把握していただけるところ。

塾の周りの環境 家から塾までは交通量が少なく、歩道もあるため危なくない。大きい通りに面していて、明るく駐車場もあるため安心して通わせることができるところ。

塾内の環境 室内はとても明るく、ここに仕切られてはいるものの他からも目がいき届きますし、安心して勉強できる環境だと思う。

入塾理由 前の塾で成績がのびず、近くの塾で体験をして子供が良かったと言っていたので決めました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが先生は丁寧に教えていただけると子供から聞きましたし、迎えの時に先生がわざわざ外まで送り出して下さり安心しております。

総合評価 常に先生が見ていて教えてくれるところ、家から近いところ、安心して通わせれる環境が整っているところ。

みやび個別指導学院城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数社調べた中で、安いカテゴリーだったように感じた。全国展開しているようで、ある程度安心できた。

講師 まだ通い始めたばかりで評価できないが、入塾申込書を記入している際に、講師が近くを二回通りかかり、目があったが、挨拶が無かった。
明らかに入塾申込みに来た保護者とわかるのだから、挨拶くらいは常識ではないか。

カリキュラム 子供に感想を聞くと、わかりやすいと反応は良好。

塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で行けるのが良い。10分以上かかるもう少し安価な塾があったが、通いやすさを選んだ。

塾内の環境 環境や設備に特段の問題は感じない。
敢えて言うなら駐車場が狭く、出し入れしにくい。

入塾理由 自宅から車で10分以内と近く、料金設定が妥当である。しつこい勧誘もなく、対応に好感が持てた。

良いところや要望 講師の最低限の挨拶などの振る舞い。

総合評価 通い始めて日が浅く、授業の質などは評価できないが、入塾手続きの対応に好感が持てたため平均点とする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に通塾していて、その塾と比較すると、個別指導なので割高にはなるが、成績が上がれば適正になると思うので、今後の子供の成長で評価が分かると思う

講師 子供が体験して、この塾の講師の方が解り易かったとの事なので、決めました。
これから子供のモチベーションが上る様な指導を希望します

カリキュラム スタンダードコースの中で一応理社も?有り、取り敢えず五教科をみてもらえる事。

塾内の環境 ワンフロアーなので静か過ぎる事はないと思うが、特に騒がしい感じでは無かった

入塾理由 集団塾ではなく、個別指導を希望していて2校を体験して、こちらの方が解り易かった為

良いところや要望 個別指導塾が初めてで、どんな感じか分からないが、子供の個性に合わせて、話し易く,質問等が出来る環境でやる気を出させてほしいです

総合評価 入塾したばかりなので、真ん中の評価にしています。今後の子供の成長を期待します

志門塾羽島東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて月謝が高いよとママ友が言っていたから他の塾に通ったことがないので、他の塾の価格はよくわからないけれど、通っている方も結構高い方だと言ってたので間違いないと思う

講師 まだ通い始めて間もないので、よく分かりませんが、先生もたくさんいて質問しやすいようです
親切に熱心に教えてくれるから

カリキュラム 小テスト等がたくさんあったりいい意味でスパルタな所、子どもは気に入っているみたいです
たくさんテキストもあって、やりがいがありそうです

塾の周りの環境 子供が自転車で通うには少し遠いですが、車でなら家から近いので通いやすい 車は入りやすいが出るときに、少し車通りが多いので、出にくいのが悪い点です

塾内の環境 他の施設はどれぐらいの広さなのかはよくわかりませんが、他の場所の志門塾に比べては少し狭いが不自由なさそう

入塾理由 友達が通っていてとても良い塾だよと教えてもらったので、一緒に頑張って通って勉強したいと言ったので

良いところや要望 校長先生が熱心で親切な方です
先生もたくさんいて、質問しやすい環境にあります
学習室もあるので、家で学習できない子はいつでも通うことができます

総合評価 他の塾に行ったことがないので、よく分かりませんが、通い始めたばかりですが、子供はとても喜んでいっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に行くともう少し値段が上がってしまうのでやすいと思った

講師 話しかけやすく分かりやすく解説してくれるので、理解がとてもしやすい。

カリキュラム 基礎問題や応用問題としっかり入っていて程よい難易度なためよい。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので車も入りやすく混んでいると少し不便なところもあるが、特に問題は無い。目の前に薬局もあるので、便利だ。

塾内の環境 リラックス出来るスペースもあり、長時間の勉強もしやすい事だとおもう。

入塾理由 先生がとても分かりやすく気軽に話しかけやすいことから勉強に取り掛かりやすい

良いところや要望 生徒と先生の中がいいのは素晴らしい

総合評価 特に悪い問題点はないので、このまま続けて貰えればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプション、冬季夏期講習の時に追加費用が必要です。特に高いと感じたことはありません。教えていただく内容にも満足しています。

講師 親身に寄り添って下さり、苦手克服や予習、復習にも力を入れてくださる方ばかりです。

カリキュラム レベルにあった教材をそれぞれ用意して下さり、教え方もとても丁寧です。

塾の周りの環境 年齢も様々ですが、環境はとてもよくて皆さん熱心にされているようだと子供から聞いています。見学に行った際も同じように感じました。

塾内の環境 とても綺麗な教室で勉強も捗るようにされていて環境が良かったと感じます。

入塾理由 家の近くにあり、周りの通っている方からの評判も良かったため、通わせて頂きました。

良いところや要望 もう少し夏期講習、冬期講習の際のカリキュラムを増やして欲しいと感じました。

総合評価 それぞれの評価は様々ですが!総合的にとても良いと感じました。先生も個人差はありながらも親身に教えてくださいますし、環境もとてもいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高すぎるということがなくとても良いと思った。また、夏期講習などもあまり高くなかった。塾としては高くも低くもない値段。

講師 分からない所を質問したところ、丁寧に答えてくれたそうです。また、高校の微分積分の範囲について分かりやすく教えてもらったそうです。

カリキュラム 定期テスト対策などもやってくれて、とても助かったそうてす。そして、微分積分の授業がとてもよく、理解が深まったそうです。

塾の周りの環境 家からも近く、ある程度夜遅くまで自習をしていても安心して帰ってこれたそうです。流石に夜遅くになると周りの治安も悪くなるので、10時位までに出るといいと言っていました。

塾内の環境 整理整頓もされていて、自習室も結構大きかったみたいです。みんなが集中してやっていて自分も集中しないとと勉強に励むことができたそうです

入塾理由 子供の友達がやっていて、一緒にやろうと誘われたことが大きかったです。また、定期テストの点数も徐々に下がり始めていたため、行かせようと思った。

良いところや要望 一般的な価格でとても良質な授業と学力の向上が見込めるとても良い塾です。

総合評価 他の塾と価格は大きく変わりませんが、整った施設と質の良い授業がある中々よい塾だと思います

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは言えない値段です。でもそれに値する程のサービスを施していただいたという事実からも妥当な価格だなと思っています。

講師 子供が点数の伸びに悩んでいるとき授業終わりにわざわざ面談の時間を作って下さり子供の悩み、私個人の不安に一つ一つ答えて下さり子供も私も安心出来る雰囲気を作ってくださいました。

カリキュラム 過去問の分厚い冊子を何度も解くそうで、周りの子も熱心に行うのでそれに触発されて子供も毎日のようにそれを解いていました。子供のやる気に火をつけさせてくれる教材だったと感謝しています。

塾の周りの環境 近くに歩道や自転車置き場があり子供だけで通う場合交通面では安全だと思います。しかし、電灯が少なく、どうしても夜遅くになると子供のみでは危険だと思います。

塾内の環境 塾の設備に関しては完璧と言っていいと思います。防音もしっかり施されていて、子供たちの集中力があげられると思います。

入塾理由 子供のクラスメートの多くが入塾しており、子供もクラスメートに誘われて体験入塾をさせました。すると肌にあっているそうで講師の方の雰囲気作りや教え方がマッチしているとの事でした。そして入塾をさせました。本当に肌にあっているようで、中3からの入塾でしたが、定期テストの点がこれまでよりも約40点上がり希望している高校から見事A判定をいただくことが出来ました。徹底したサポートもあり親としても安心ができます。入らせて本当に良かったと思います。

宿題 量はかなり多かったと思います。学校の提出物などをする時間は頑張ってじゃないと作れないレベルで相当真面目な子じゃないと家で全てを終えられることは出来なかったと思います。

良いところや要望 やっぱり講師の方々の徹底したサポート、そして塾生たちのやる気が他塾よりも優っていると思います。絶対に志望校に合格する!という強い気持ちがある方は是非入塾をおすすめします。

総合評価 手厚いサポート、例えば面談や教材、周りの塾生これらの要素が子供だけでなく私自身の安心、そして子供のやる気にも繋がったと思います。実際に子供があまり勉強に身が入らなかった頃、面談を行って頂きやる気に火をつけて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!夏期講習、冬期講習が特に!
でも子供の偏差値が上がるならしょうがなく……って感じですがまぁいたいですね

講師 優しく丁寧に教えてくれて助かっている子供は勉強が苦手なのですがこの塾に入ってから楽しそうに行っているのでいれてみて良かった!

カリキュラム 小テストのために努力して覚えていて為になることを感じている
授業内容も子供のことを考えてやっていることが分かり、色使いもいいと思いました!

塾の周りの環境 治安も悪くないが少し外の車の音騒音がする
交通の便は別に近くていい距離だと感じている
立地もそんなに悪くないし安心して通わせてます!

塾内の環境 設備はトイレなど教室も綺麗で過ごしやすい
教科書類なども綺麗に整頓されていて子供が使う時も使いやすいようで雑音なども子供が集中しやすい環境で非常にいいです

入塾理由 偏差値をあげ志望校の偏差値まであげるため、学力向上させたい!先生の授業と学習方法などできめさせてもらいました!

定期テスト この塾のおかげでテストの点数がupしてこのままもっと上げていって欲しい

宿題 量は子供にあっていて日によって違うので適量だと感じる
特に多い!少ない!って感じでは無いのですが学校であまり宿題がないので塾でだされるのは有難いです!

家庭でのサポート 分からないところは一緒にやる、子供は丁寧に教えてあげないと分からないのででも流石に私にも分からないところはあるのでそこは塾の先生に聞くように言っています!

良いところや要望 子供が分からないところとかで困っている場合は声をかけて欲しい、少し引っ込み思案なところがあるので、でも先生の授業はわかりやすいのでこれからもお願いしたい

その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応は完璧で面白いし、わかりやすいとのことなので安心して塾に通えてます!

総合評価 良かったです!子供の友達と一緒にこれからどんどん
学力を上げて欲しい!

東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東進の個別に行っていた。個別だからかもしれないがちょっと高いような気がした…

講師 一人一人に合ったやり方で教えてくれる。面白く教えてくれること。

カリキュラム 授業内容は学校より少し遅く感じた。教材は普通でした。
だから3にしました。

塾の周りの環境 駐車場もとても広くでいいと思います。治安も悪くないですし。他の塾に比べ塾も広くで綺麗なのでとても環境が整ってるなぁーと感じましたー。だから3にしました。

塾内の環境 2階までありとても綺麗でととのってる感じがしました。
広いです。

入塾理由 家から近く通いやすかったから。だからここにしました。
駐車場も広い

定期テスト はい。範囲のところをもう一度やり復習する形でやっていました。

良いところや要望 この塾のいいところは先生がとても親切なところです。たまにすれ違うと声をかけてくれたり、

その他気づいたこと、感じたこと 感じたことはこの塾に比べいろいろと揃っているなぁーとおもいました。いい先生も環境もあって

総合評価 全体的に観てよかったと思います。別に不便なところは見つからないので。

リード進学塾長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高い気もするけれど将来のことを考えるなら払える金額ではあった。

講師 息子は英語が全くできなかったが息子に合っている方法での教えによって50点上がることに成功した。

カリキュラム 進度は受験のことを考えなきゃいけなかったためいいスピードで復讐という形で色々できた

塾の周りの環境 周りにはコンビニなどもあったりと立地的には悪くない場所にあると思う。さらに駐車場も広いため一気に来たりしても大丈夫。

塾内の環境 自習室自体は人が結構入っても大丈夫な程に席数があるため、そんなに入らないなどということはない。ただたまに車による揺れが気になる時がある。

入塾理由 やりたいことに関して一人では無理なため誰かの手を借りて成功させたいと思ったから。

良いところや要望 自分に一番適している形で物事を教えてくれる点。
自分に合うやり方を探してくれる先生方も良い。

総合評価 息子は元々の点数が低いこともあったが部活ばかりで勉強なんてしない息子に対しての性格面などを考えた勉強法などを提示してくれるなどとてもよかった。

秀英予備校則武校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、講師の先生が子どもたちの好きなものや興味のあるものの話題をたくさん持っていたので話しやすそうだった。 セキュリティのシステムの関係で、授業中は入り口に暗証番号を入力しないと入れないことになってるので、もしものときなど、安心できた。

講師 自習室の時に、親身になって説明してくれたり、励ましてくれたそうだった。前向きに頑張れる要因だったと思う。

カリキュラム 夏期講習など、休み期間にまとめて復習したり予習したりする機会があった。専用のテキストで、みっちりできていてよかった。

塾の周りの環境 おおどおりにめんしているのにもかかわらず、裏に抜け道があった。自転車でくる生徒も多かったため、駐輪スペースもありよかった。

塾内の環境 交通量が多いところなので、まあ音はするが、先生の声の方が断然大きいのでさほど気にならない様子だった。

入塾理由 家から近い
教室が広い
自習室がある
レベル別にクラス分けされている

定期テスト 過去の問題や、似た傾向の問題をひたすら解いた。ただ、過去問は著作権の関係でグレーなところを攻めている気がすると思う。

宿題 1ページほど。多くもなく少なくもなくという感じだった。次の授業のページも教えてくれるので、予習もできて良いと思う。

良いところや要望 休んだ時の振り替えがあるとよい。もしくは自宅で見れるDVDなどがあると非常に親切かと思う。

総合評価 生徒たちのモチベーションが上がるためにも、定期的に塾内でのテストがあり、レベル分けがされている。しかもそれも表示されているので、サボるとすぐに抜かされたりするので、緊張感もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室や、教材、授業内容なども充実していたため値段の割には良いと思った

講師 雑談なども交えながら授業を行なっていたようで、とても楽しそうに塾に通っていた

カリキュラム 少し進捗が早かったが、その後の入試対策などに時間をかけることができた

塾の周りの環境 治安は良い、近くにはドラッグストアもあり夕食も買える
立地も近くにバス停があり遠くからも通うことができる

塾内の環境 雑音はほぼ無い、駐輪場や校舎も比較的綺麗
校舎内も新しめなためかなり綺麗

入塾理由 元々通わせていた塾よりも料金が安く、先生も良い人が多かったため

良いところや要望 もう少し、宿題を少なくして欲しかった
授業はとても楽しい
料金は安い方

総合評価 とても授業が楽しい
授業が分かりやすい
先生がフレンドリーでモチベーションが上がる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾への入会でしたので金額にはそこまで詳しくないですが、やや高いのかなと思いました。

講師 すごく優しい先生でした。娘も面白い楽しいと言っていて良かったと思います

カリキュラム 学校の授業より先に塾で予習していたらしく、期末前色々なプリントでテスト勉強をしていました

塾の周りの環境 交通の便に関してはとても良かったと思います。娘が自転車で行けるぐらいの距離でした。
治安も悪くないです、むしろ人がそこまでなので誰でも気軽だと思います

塾内の環境 すごく綺麗でした、先生達が掃除してるそうです。目立ち安い看板でした

入塾理由 友達からの紹介で入会しました。
またチラシなどで目が惹かれました
近くにその塾があったからです

定期テスト プリントで対策、教材を使っての対策、学校ワークを何周もするなどの対策だったと思います

宿題 宿題も丁度いい量で、高頻度で授業前にミニテストがあったらしく、そのための勉強もしていましたね

良いところや要望 とにかく娘のテストの点数が上がったことが私も嬉しかったですね

総合評価 良かったと思います。自習室へ行き、勉強していた姿がありましたね、塾へ入会してから勉強している姿が見れ大満足でした

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,782件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。