
塾、予備校の口コミ・評判
1,688件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE岐阜希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分から質問をしないと教えてもらえないので、積極的に聞ける子はいいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、個々の要望に答えてくれそうです。
カリキュラム 希望校の過去問を持っていて、やらせてくれます。
積極的に質問しないと自習と一緒です。
塾の周りの環境 子供が自力で行くには近所の子しか行けないと思います。
ご飯を食べるスペースがあるといいと思います。
塾内の環境 少し騒がしいし、面談の声もダダ漏れなので、プライバシーはないと思います。
入塾理由 家から近いことと他の習い事と曜日が被らず、兼ね合いが良かったこと。
定期テスト 定期テスト対策は自分でやる感じでした。これなら、家でも出来そうです。
良いところや要望 地域に密着しているので、周辺の高校を受験するならいいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが、他の塾よりは親身になってくださると思います。
個別指導のウイング岐阜長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当であると思うが、長期休みの講習時は割高感があることは否めない。
講師 若くて誠実そうな講師に教わっていたので子供も緊張せず勉強出来た。
カリキュラム あまり良く分からないが、子供の学力が順調に伸びていたので特段不満は無かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩十分程の距離にあり駐車場も広く、また周囲も閑静なところなので学習する環境として問題ないと思います。
塾内の環境 教室はやや狭く見えましたが、綺麗な建物で清潔な内部だったので子供にとって良かったと思います。
入塾理由 送迎をするに当たり家から近いところを探していたところ徒歩十分程で通える綺麗な塾だった事が決め手
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師が優しく丁寧に指導対策をしてくれました。
宿題 宿題は出されていましたが子供が大変そうにしている様子もなかったので難易度量ともに問題ないと思います。
家庭でのサポート 送迎や定期的な声掛けをしました。ごく稀にですが子供の課題も見てあげることもありました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更時の振り替え日が少ないように感じました。そこだけ改善して欲しいです。
総合評価 高校受験には非常に適していると思いますが大学受験には力を入れてないように見えました。
完全個別 松陰塾可児今渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導というより
パソコンに向かって自分で学習するスタイルだったからわからない所が聞ける子ならいいけどそうでない子には合わない
塾の周りの環境 妹たちの習い事の送迎の通り道にその塾があったし自分の仕事場からも歩いて行ける距離だったからとても好都合な立地だった
塾内の環境 パソコンが1人一台あるししきりもあるし
周りとのコミュニケーションも必要ないし1人が好きな子にはいいと思う
入塾理由 妹たちの習い事の送迎の時の通り道で送り迎えをするのに都合がらよかった
総合評価 特にかもなく不可もなく成績が伸びたわけでも下がったわけでもないけど高校が受かったからそれでいいと思う
ITTO個別指導学院長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の相場を確認しなかったため、こんなものかとその料金に納得していた。
講師 子どもから講師や設備や環境について悪く言う話を聞いたことがなく、子どもも行くことを嫌がっていなかった。
塾の周りの環境 学校から近傍で学校帰りに立ち寄ることが可能であったため送迎の手間が少し簡略できた。
住宅街の中であり街なかの喧騒はなかった
入塾理由 授業を先行して経験させることで学校での授業を円滑に進めさせたかった。
良いところや要望 子どもの進行状態や理解度について説明をもらうこともあり、またそれに応じた提案もあった
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める際には当方の意見は無く基本的には送迎であったが子供が嫌がっていなかったことは幸いであった
個別指導の明光義塾多治見北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で優しい先生方が教えてくださるので高いとは思いませんでした。
しかも、先生と楽しく勉強ができていたみたいなのでむしろ安いです
講師 個別指導で先生方も優しく、分かりやすい授業をしてくださったので子供にとっても良かったのではないかと思います
カリキュラム やはり、個別指導というところで周りと比べられたりせず自分の苦手な所を伸ばせる所ですかね
塾の周りの環境 駅から近くはないですが歩きや自転車などで通えますし、駐車場もあるので送り迎えも不便ではありませんでした。
塾内の環境 周りもうるさくなく、集中して授業に取り組める環境だったと思います。
入塾理由 知り合いの子供が通っていたから、先生が優しく丁寧に授業をしてくださると聞いたから
良いところや要望 先生が優しく、分からない所を伸ばす事ができる
個別なのでわからない所もすぐ先生に聞いたりできる
総合評価 個別指導で優しい先生ばりで分からない所をすぐに聞けて伸ばす事ができる 楽しく勉強ができる
キタン塾 本科コース長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業もしっかりしていて、授業が受けれなかったら補修までつけてくれるからです。
講師 優しい時もあれば厳しい時もある飴と鞭をしっかり使い分けれるいい先生だと思います
カリキュラム 学校の定期テストに合わせた教材を用意してくれて、勉強させていただいています。
塾の周りの環境 隣に駐車場があり、子供を迎えに来たときに便利で、駐車管理も先生がたがいるので安心です。百均が隣にあるので消しゴムやノートが切れたらそこで買って塾に行くことができます。
塾内の環境 トイレも綺麗で、カーペットがしいて合ったり、先生方が掃除機をかけてくれているので安全です。
入塾理由 一緒に学校を通っている学年トップの友達に誘われて入ってみようと思ったから。
良いところや要望 先生の生徒への態度や塾のカリキュラムが子供と会っていることです。
総合評価 平均的に安全性があり、成績も入る前よりはよくなって、これからも期待したいからです。
HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通える範囲にある塾と比較した所、個別指導での塾としては、若干割安だったから。
講師 個別指導という事もあり、子どもに対しての苦手科目の指導が、理解できる様に指導してくれたから。
カリキュラム 子供が良く理解でき、自分自身で解釈できる力を身につけられる様になった事が、良かったです。
塾の周りの環境 自宅から通えるのが1番のメリットと、思っています。送り迎えをしなくて良かったので、子供も、時間に余裕持って、通っています。
塾内の環境 入学するときの説明会に、一度だけ行っただけなので、勉学する所が、基本的に自由に使用できるのが、若干良かったかなと、思っています。
入塾理由 家からも近く、送り迎えをしなくても済むのと、毎月の月謝代が、比較的に割安であった事。
定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは、わかりませんが、その対策がいつでもできる様に、準備はしてくれていたと思います。
宿題 量的には、多くもなく少なくもなく量かなと、認識しましたが、子供的には、若干課題が、多いと解釈していたみたいです。
良いところや要望 個別指導だけあって、子どもに対しての対応が、よく組み込まれていて、良かったと思っています。
総合評価 子供の学力に対して、合っていたのが良かったと、思っています。
リード学習教室[岐阜県岐阜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験は高いが競い合って受けることができたので、成績も上がりました。
講師 丁寧で良かった。先生は若い方が多かったのですが、逆に話し易く良かったです。
カリキュラム 英語が伸びました。その他も満遍なく休暇があったので、全体的に成績が上がりました。
塾の周りの環境 綺麗でシンプルな教室で良かったです。駐車場も広く、送迎が助かりました。ガヤガヤしていないので、集中して講義を受けたり出来ました。一応合格した学校は張り出されていて…必要な情報は得る事が出来る内容でした。
塾内の環境 静かな環境で集中して勉強出来た様子でした。
駐車場も合ったので、送り迎えし易かったです。
入塾理由 知人からの紹介で入ることになりました。
通いやすい立地も決め手でした。
良いところや要望 通いやすく、ライバルも多い為、競い合いが出来ました。模試の時期は全体的にモチベーションを高めてもらえたので、頑張ることが出来ました。
総合評価 友達も多数通っていました。他の塾よりカジュアルで通いやすい印象を受けました。
リード進学塾各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生でなければ、そんなにかかりません。以前は、夏期講習や冬期講習にそれぞれお金が追加で請求されることもなかったのですが、物価高騰などの影響で、どちらにも追加料金が発生するように変更されました。そこが辛いです。
講師 集団授業を受けていますが、個人個人に寄り添ってくれます。塾で講師と保護者の面談もあります。保護者が望めば、その都度話も聞いてくれますし、追加で面談もしてくれます。子供が出来なかった事ができるようになった時など、きちんと褒めていただけるし、子供がサボっていたりすると、きちんと注意もしてくれます。子どもの個性に応じた、勉強の仕方も指導していただけるのでありがたいです。
カリキュラム 授業外にも自習室が開放されていて、授業がない曜日でも塾へ行けば勉強をする事も出来ます。子供が授業を受けている校舎以外の近くにある他校舎の自習室も利用できるところが良いと思います。子供が勉強したい科目の講師がいるところへ自主勉強しに行っています。体調不良で塾には行けないけれど、授業は受けられる健康状態の時は、zoomにて授業を受けるられる事ができるのが有難いです。
塾の周りの環境 塾の駐車場が小さいので、目の前にあるスーパーの駐車場を利用出来る事になっているので送迎時の駐車場所にも困りません。校舎が割と大きい道沿いにあるので、自転車で本人がいく場合も明るい開けた道を通って帰れるところが安全だと思います。
塾内の環境 教室は割と狭いですが、講師の方がきちんと生徒を見渡せる状態なので助かります。午前中や授業中に塾へ電話をしても誰も出ない事があります。そこだけ改善してほしいとは思います。
入塾理由 基本的にかかる費用が安かったのと、近所にあって子供1人でも通う事ができる場所であったため。
定期テスト 定期テスト対策はきちんとしていただけます。分からない事があると、その都度きちんと本人が分かるまで対応していただけるところが良いと思います。
宿題 授業がある日には宿題が出ますが、タブレットでの提出だったりするので提出の手間がかからないのが良いと思います。もちろん、ワークなど紙の媒体での宿題もあります。提出が出来てない子や、勉強の進行具合が遅い子には、親にもアプリで連絡があるので子供の勉強の状態が把握しやすいです。
家庭でのサポート 授業がない日にも自習室へ通っているので週6で塾へ言っていますが、夕飯の時間を気にしないといけないのが母としては大変かもしれません。
良いところや要望 塾と講師の方とは、勉強以外の話もしていて、勉強の時とそうでない時のメリハリをきちんとつけて子供と関わってくれるのでフレンドリーな講師の方が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習のスケジュールの用事が分かりづらいのが難点ですかね。分からないことは子供に直接聞いて解決しています。受験向きのカリキュラムもあり、各種検定も塾で受検出来るのが助かります。
総合評価 なかなかやる気ぐない子を、少しずつやる気を出させるのが上手だと思います。ゲームやアニメの話にも付き合ってコミュニケーションをとってくれるので、子供との仲も良好で助かります。
鳳雛学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の月謝を見たり聞いたりしたら、高かったので、他と比較したら安いんだなと感じた。
夏季や冬季講習も他よりは安い。
講師 うちの子供には合っていると思う
威圧感がなく、子供のレベルに合わせていただけた。
ユーモアを交え、覚えやすい語呂合わせなど記憶に残るような指導も勉強が苦手な子供には向き合うきっかけになったと思う
カリキュラム ほとんどお任せしていたのでよくわかりませんが、復習、過去問題、受験対策、英検補習など学校ごとのテストのタイミングなどを合わせながら指導していただきました
塾の周りの環境 駐車場が少ないのでお迎えは多少混雑しますが、交通量は少ないので少し時間を遅らせるなど工夫すると良い。
塾内の環境 あまり綺麗ではないので、たまには生徒たちみんなで少し掃除をしたりしても良いのではないかと思う。
夏期講習の最後の日など。
入塾理由 スポーツの大会に出る事が多く塾を欠席する場合や、テスト前などに柔軟に時間を対応してくださり助かっています。
英検や漢検の受験も補習をしていただき、合格に向けて取り組めています。
定期テスト 範囲を確認し、過去問題や問題集などで対策していただいた。時には時間を延長して指導していただきました
宿題 その日やれなかったり覚えられなかった分が宿題になっていたようです。
あと、希望すれば難易度をあげたり宿題的な物もあるかと思うが、うちはやりきれなかった分くらいでした。
良いところや要望 欠席の振替や、テスト前の集中受講、問題集をお借りしたり、論文の添削など、色々お願いや相談をさせていただきましたが、全てご対応くださり本当に感謝していますし、進路のアドバイスや応援も子供にとって心強いものになりました
総合評価 少なくとも我が家には合っていました。
何をお願いしても対応していただけたのは、親として安心できました。
子供が先生を信頼していたと思います。
あと、スポーツを頑張っていたことを応援してくださった事もありがたかった。
ITTO個別指導学院芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回50分の授業で、あまり高いとか安いとか思うことはなかったように思います。
講師 毎回の授業ごとにくわしくレポートをメールで送ってもらい、毎回どのような状況なのかを把握できた。
カリキュラム 入塾が受験前だったので志望校にあったテキストを選んでくれたように思う。
塾の周りの環境 駐車場が利用しやすい環境でした。また、教室長のかたも親切で感じのよいかたでした。料金などの説明もわかりやすく好印象でした。
塾内の環境 子供からはなにか、教室の環境について気になるようなことは聞いていません。
入塾理由 紹介してくれた友達が通っていて楽しそうだったから、通うことに決めました。
定期テスト じゅけん直前の入塾であったため、定期テスト対策は受けていませんでした。
宿題 宿題は毎回でていたようです。それに追われるようなことはなかったと思います。
家庭でのサポート 家庭では、なにか、特別なサポートはしていなかったとおもいます。
良いところや要望 教室長のかたが気さくで、子どものことをよくみているかただとおもいました。
総合評価 志望校に合格できたことや、友達と楽しそうに通っていたことが評価の理由です。
リード進学塾可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3かい、5科目もみていただけるので、とてもお値打ちだとら思う
講師 熱心に子供の苦手な部分に取り組んでくれる先生とそうでない先生がいる
カリキュラム テスト対策もしっかりしてもらえるし、普段の予習もしてくれるので、授業がよくわかる
塾の周りの環境 駐車場がややすくないが、一方通行にするなど、混雑対策ができているところがよい。自転車でもいける場所にあり安心してかよえる
塾内の環境 トイレが汚いなど、掃除が行き届かないところがあるときいている。
入塾理由 進学校に入れた先輩ママからの口コミが良く、家からもちかいので、利用しやすいとおもったから
定期テスト テスト2週間前にはテスト対策のテキストをやり、わからないところは、聞いて理解できる
宿題 宿題はたくさんあるわけではなく、やりきれる量でちょうど良いと思う
家庭でのサポート 宿題がおわっているか声かけをするぐらいであまりかまっていない
良いところや要望 予習復習がきちんとできて、テスト対策もしてくれるし、熱心な先生がいるところ
その他気づいたこと、感じたこと メールで連絡がくるのがありがたい。時間がないときにはメールであとで確認できる。
総合評価 塾生の人数がすくないので、レベル別にクラス分けができていない。
あすか個別指導学院各務原川島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわりに勉強内容があまりしっかりしていない。テキストをひたすら解いていくだけだそう。
講師 あだ名があるため話しかけやすいそう。困ったらすぐに聞けるし答えてくれるのでそこは良い。
カリキュラム 基礎的なものが多いため発展問題に取り組みたい人はオススメしません。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、木があるため道路にでにくく困っています。
治安などは悪くありません。近くにコンビニがあるのでなにかあればどうにかなります。
塾内の環境 机などはとてもきれいです。しかし、自動ドアや窓が少し空いてるため虫がよく出没するそう、、
入塾理由 値段は高いがそれ以上の見込みがありそうだったから。おなじ中学の子がたくさんいるから。
良いところや要望 良いところは雰囲気が明るく、楽しく通えるところだと思います。
総合評価 値段や質を考えるとあんまりですが子供が笑顔で楽しく通えているので星4ですかね。
螢雪ゼミナール(小中学部)鏡島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が落ちる月は高く感じるが、今のところ経済的に負担は感じられない
講師 2代前の塾長さんが、とても熱心に話をしてくれて、好ましかった
カリキュラム こどもが喜んで行っているので、特に問題なく感じている。
時々、学校の進度が早いことがある
塾の周りの環境 通りから一本中に入る立地であるが、車の出し入れはしやすいと思う。だからか地元以外の生徒も通っているときいている
塾内の環境 塾内の環境は、悪くないと思うが、子どもの成績等があちこちに張り出されています
入塾理由 自宅から近くて、通いやすいため
最初は、子どもの宿題を見てあげられないことでの成績不振
定期テスト 子どもから聞くだけなので、よくわからない。
成績は悪くないので、信頼している。
良いところや要望 面談をこまめにしてくれて、不安な点などを答えてくれるため、安心できる
総合評価 子どもに負担なく宿題が出されているように思う。
学校の宿題や部活なども考慮してくれるのは嬉しいです。
志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者への説明がしっかりしており、定期テストを、通じて苦手分野や偏差値を知ることができる
カリキュラム 分かりやすく教えてくれており、子供も先生に対して信頼できている
塾の周りの環境 自宅から近く、親が車で送迎する必要がない。
子どもが一人で歩いていける。
駅前のために時々うるさいことがあることはある
塾内の環境 静かで広々とした学習スペースがある
自習室は隣が気にならず集中できると聞いている
入塾理由 実績があり、通学が便利だった。
自習室があり、休んだ際もビデオで補講できる
定期テスト あった。テスト範囲に沿った対策があり、テスト前は土曜日にカリキュラムが設けられている
良いところや要望 テスト対策や定期テストのスコア分析がしっかりしている
特に悪いと感じたことはない
総合評価 しっかりと学力向上のために考えて授業カリキュラムが組まれていると思う
子供もやる気を出しており、指導方法もよいと感じる
志門塾安八校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ指導方法は他の塾に比べ良いと思います
講師 特になんとも思いません。講師とこどもの相性もあるのでなんとも言えない
カリキュラム 苦手な教科をしっかりと教えてもらえるので助かります。ありがたい
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、特に問題となることはありませんでした。駐車場もあるため車の送迎もできて助かります
塾内の環境 教室も狭くなくて落ち着いて学習できる環境になっているので良いです
入塾理由 能力が上がると思い、また指導方法も良いと思ったから選びました
定期テスト 定期テスト対策は苦手教科を強化してもらえるのでとても助かりますね
宿題 それなりに宿題や課題は出されますが問題ない量だと思っています
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、面談など積極的に参加し情報収集してきました。
良いところや要望 親身になって相談に乗ってもらうことができます。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定日に休んだ際は、振替で受講できるのでとてもありがたいです
総合評価 値段は高いですが、成果は出る塾だと思います。結果を出したいなら間違い無いでしょう
学習塾GIFT関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりははるかに安いと思います。
中学から値段が高くなりますが、それでも他の塾よりは安いし、時間も週3やって頂いて、期末前とかはほぼ毎日やっていただけるので、そういった面からいうと、コスパはかなり良いと思います。他が高すぎると思います。
カリキュラム 最初に三年間の受験用のテキストを買わされました。
普段の授業はほぼプリントでしたが、プリントは字が細かすぎて見るだけで、解く気が無くなる感じでした。
塾の周りの環境 交通機関があまりなく車での送り迎えでした。最寄り駅でも少しあるかないといけませんが、皆さんほとんど車なので、車だと特に不便はありませんでした。
塾内の環境 特に気づく事はありませんでしたが、駐車場がもう少し広ければ良いと思いました。
入塾理由 色々な学習塾を見学して、子どもが良いと言ったので。少人数指導で、宿題が出ない代わりに演習という形でやって頂けたため。
定期テスト 料金変わらず塾へ通う頻度が高くなったのでそれはとてもありがたいと思いました。
宿題 宿題はなかったです。
あってもやらなかったと思います。
そのかわり、演習という時間があり、そこで授業の復習をしたりします。
家庭でのサポート 塾は進学する子向けなので、基礎的な事を家でやっていましたが、基本的には基礎をやって欲しかったです。
良いところや要望 コスパが良いと思いました。
比較的お値打ちで、週3回やって頂けたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾はわかりませんが、見学に行った際は、他は入会金や月謝がすごく高かったり、高い教材を買わなければいけなかったりという印象でしたが、こちらはリーズナブルでした。変な入会金とかもなかった点が良かったです。
総合評価 コスパはとても良かったです。
ただ、どの塾もそうかとは思いますが、学校より難しい問題をやるので、もう少し学校の授業がわかるような指導をして欲しかったです。そのために塾に通うので。
リード予備校音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので、高いか安いかわかりません。簡単に出せる金額ではありませんが、子供の将来に関わる事なので仕方がない部分はあります。
講師 子供がいつでも質問できる環境だと思います。
親からの相談にも親身になって考えてくださり、とても感謝しています。
カリキュラム 子どもの弱い教科の指導を提案してくださり、どのくらいすすんでいるかの面談もあります。
塾の周りの環境 駅からも近いので電車通学のお子さんも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場が少ないので、混雑する時間帯が大変です。
塾内の環境 教室はキレイだと思います。自習室は、一人一人囲いのようなものがあり、集中できると思います。塾の中に食べ物の自販機がありますし、近くにコンビニもあります。
入塾理由 本人が現状と進路について考え、焦り、行きたいと強く希望したからです。
定期テスト 塾の中の定期テストはないですが、毎回単語の小テストがあるようです。
家庭でのサポート 車での送迎や保護者対象の説明会に参加しました。定期的に面談もあります。
良いところや要望 同じ目標に向かって、仲間と頑張れる環境が良いと思います。校舎が道路を挟んでいるので、そこを渡るのが大変そうです。
総合評価 子どもの性格にはとても合った塾だとおもいます。たまたま見つけた塾ですが、ここで学習できて良かったと思います。
個別指導塾 学習空間大垣東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方なのかと思います。テスト前は教科に関わらず教えてもらえたりするので尚いいかと思います。
講師 本人が嫌々ではなく自発的に行っていることと、テストでも結果は出ているので問題ないのかと思います。
カリキュラム 教材の内容のバリエーションが少ないのではないかと思う部分もあるが、他で買ったものでも教えてもらえるとの事。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分のため行き帰りは近くていいが、教室の前の道路が交通量が多いので渡る際の事故などがが不安。
塾内の環境 とても広い教室というわけではないのである程度ひしめきあっているのかと思う。ただ、人によって使用時間が違うので問題はないかと思いますがテスト前とかは大変そう。
入塾理由 様々な教科の個別指導が受けられ、講師とのコミュニケーションなども本人に合っていたから
定期テスト テスト前は全教科教えてくれるし、わからない部分は時間がかかっても教えてくれている。
宿題 宿題はないので、尚のこと時間をかけて勉強している。個人的には家に持ち帰ってやるのもいいのではと思います。
良いところや要望 授業スタイルではないので、自発性がかなり問われる塾だと思います。それが逆に本人には合っているのかと思います。
総合評価 本人に合っているのが一番です。家計的にもやさしい値段設定と家から近いので安心感もある。
個別指導の明光義塾岐阜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれぐらいが妥当かなと。
自習時間もしっかり指導してくれるので良かったらしいです
講師 みんな優しく接してくれてました。
塾に行くのが楽しみと言うほどでした。
カリキュラム 教室長が決めてくれて
何が良くて何が悪いかの判断も完璧にしてくれました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で
バスもあったので雨の日でも送り迎えしなくて済んだので
ありがたかったです。
入口が分かりにくいところが少し難点でした。
塾内の環境 整理整頓できておりすごく綺麗で勉強しやすい環境ができてました。
入塾理由 偏差値がどんどん下がっていき息子もさすがにやばいと言っていたので
良いところや要望 先生が優しくとてもわかりやすい指導で教室もとても綺麗で勉強しやすい環境だった