キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

473件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

473件中 81100件を表示(新着順)

「山形県」「中学生」で絞り込みました

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やむを得ない事情でお休みしなければならない場合、一応振替は可能でしたが、かなり限られた日程しかダメだったのでそこはちょっと勿体無いと感じました。先生によってレベルが異なる点も気になりました。

講師 講師によって厳しい方とそうでない方、教え方の格差というのはあると聞いています。やはり若手の新人の講師は教え方だけではなく、生徒の扱い方も不慣れな部分もあり、モチベーションを保たせることも難しいのでしょうか。

カリキュラム 進度は学校の授業よりふた足早いくらいで、学校の学習が復習となっていたようです。

塾の周りの環境 山形市の中心部にあり、交通の便は悪くなかったです。自転車か徒歩で通える範囲でした。近くにスーパーやコンビニもありましたし、夜も真っ暗になる道は少なかったと思います。

塾内の環境 比較的綺麗な建物で、塾内はクラスによって様々ですが狭過ぎると感じることはなかったと思います。

入塾理由 優秀なお友達が通っており、その子に紹介されたのがきっかけでした。当初はそのお友達と同じコースで体験しましたがやはりレベルが高過ぎたので、一つ下のレベルのクラスで受講したところ、本人がすごく良かったとやる気を出したくれたので。

良いところや要望 競争力を煽ってモチベーションを引き出してくれるやり方は我が子に合っていたかと。負けず嫌いなところがあるので。

総合評価 当たり前ですが学校よりも教え方が上手い、テキストが的確である(テストの点数を取る、受験に備えたもの)また他校の友達とも交流があり、居場所があったようです。

米沢進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:電子・電気系
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ワークや教えてくれるお金を見て塾ってこんなにも高いんだなって思いました

講師 悪かったところは少し家から遠かったりしたことですね、もう少し近かったら良かったです

カリキュラム 説明が分かりやすく記載されていたため子供が進んでとくことができていて良かった

塾の周りの環境 塾がわかりやすいところにあったおかげで簡単に通うことが出来たことは良かったです。でももう少し家から近いと便利かなと思いました。

塾内の環境 車の音とかは特に気になったりはなかったのでそういった点はとても良かったかなと思います。

入塾理由 教えてくれる先生がたの雰囲気がとてもよくここなら自分の子も安心出来るなと思ったからです

良いところや要望 もう少し塾のお金が安くなると色んな人でも通いやすいのでないかと思います

総合評価 思ったよりも自分の子供が家でもやる気を出して勉強をしてくれたことですね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思う。これ以上高額だと少し厳しく感じる。調度良いライン。

講師 可もなく不可もなく。通っていて不満も特に出なかったので、良かったと思う。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて教材も種類が多いところが好印象。

塾の周りの環境 イオンモールの中なので立地、治安共に良い方だと思う。交通の便も車なので問題なし。バスなどは本数もあまり多くないので厳しいかも。

塾内の環境 こちらは逆にイオンモールの中なので、少しうるさい時はあると感じた。

入塾理由 家から通いやすいことと、友達と一緒に通えることから通うことに決めた。

良いところや要望 大手のグループなので教材がしっかりしていることと、カリキュラムがしっかりしているところが良い。

総合評価 総合的に考えると通って良かったと思う。大学受験でも活用したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か、資料を取り寄せてみたが、相場なのではないか。もう少しお安くしていただけたらありがたいですが。

講師 わが子の心理状態に合わせて、声がけをしてくださり、教え方も分かりやすいと、少しずつ自信がついてきているようで、うれしく思っています。

カリキュラム 子どもの能力を確認後、それに合わせたテキストを使ってカリキュラムを組んでくれました。

塾の周りの環境 同じ建物内の並びにコンビニもあります。塾の入り口正面に駐車場もあり、環境はいいです。
治安もいいです。

塾内の環境 建物は比較的新しく、きれいです。個別の仕切りも細かくあり、受講時間以外も学習することもできます。

入塾理由 わが子の友だちが何人か通っていて、塾の先生や雰囲気がよいと教えてもらったため。
他の塾にも行ってみたが、雰囲気がよかったため。

定期テスト まだ入塾して間もなく、定期テストの時期を迎えていないので、分かりませんが、要望すれば対策をしてくれると思います。

良いところや要望 その子の学力面だけでなく、心理面にも配慮して、支援してくれるところがとてもよいです。

高橋塾【山形県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変よく勉強を詳しく教えていただき非常に嬉しく思っております。料金も安い方だと思います。

講師 非常に教え方がうまくとても優しく、詳しく教えていただけるのでとても良いと思います。

カリキュラム 授業内容は一般的だと思います。わからないところがあれば先へ進まずわかるまで教えてくれます

塾の周りの環境 交通の便もいいですし、治安もいいので送り迎えはしていましたが駐輪場があり自転車でも一人でも通うことができます。

塾内の環境 静かな立地ですので雑音はないです。塾内の環境もよく、とても清潔に保たれています。

入塾理由 知り合いからの評判が良く近くにあったためここに入塾を決めました。

良いところや要望 いいところはその子にあった授業で詳しく、わかりやすくひとつひとつ丁寧におしえていただけるのでよいです。

総合評価 とても優しく教え方も抜群ですし、テストにでるところを詳しく教えていただけるので大変満足しております。

KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いかと思ったが、しょうがないかなと感じた

講師 講師と直接対面した事は無いが息子から講師について不平不満は聞いたことがないので多分良かったのでは

カリキュラム 授業内容は受験対策でわからない事は進度にかかわらずとことん教えてくれ納得できるような環境が良かった。

塾の周りの環境 家から近いと言っても、片道10キロ位車で15分、送迎必須、住宅地と離れていて駐車場も広く他の送迎車と被っても入れ替えも問題なかった。

塾内の環境 建て替えたばかりて中はきれいで整理整頓されていまし。建物が鉄筋コンクリート造で騒音や雑音は無かったようです。

入塾理由 片道10キロ圏内で現実的に送迎できるところ、同級生の評判も悪くなかった。

良いところや要望 建物が立派、きれい。解らないところを重点的に教えてくれるのがありがたい。

総合評価 建物がきれい、わからないところを掘り下げて理解できるよう解説してくれるのが良かった。

個別教室のトライ天童校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんが安いわけでもなく普通の料金でした
割引などもありませんでしたが割にはあってます

講師 いきいきと通っていたので良かったと思います

カリキュラム 普通だと思います
意欲的だったのでそこそこの量でした

塾の周りの環境 環境は普通だと思います
治安はそこそこいいと思います
立地は自転車で通学するのか車で送迎するかを迷っていました夜は危ないので自転車は必ずライトをつけるようにしましょう

塾内の環境 電気などもその日に交換とかをされていて対応が早かったなと思います

入塾理由 知り合いの勧誘で入塾をしました
成績を上げたいと思い入塾しそこまで値段は高い訳ではありませんでしたので

定期テスト 定期テストは200点台だったのが400点まで上がりました感謝しています

良いところや要望 この塾のいいところは意識が高く目標をもって意欲的に取り組んでいたこと

総合評価 先生の質問対応がしっかりとしていて過ごしやすいかんきょうでよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは高いと思うけど、料金は妥当だと思います安くも高くもないです

講師 子供もわかりやすいと言っていたし、成績も上がっているのでいいと思います

カリキュラム 子供に聞いてみると、ついていけると言っていました。教材も分かりやすかったです

塾の周りの環境 子供1人で行けたのでいいです。治安も悪くないと思います。夜は、少し怖いそうです、1人で行ける範囲でした

塾内の環境 ちゃんと綺麗です。雑音もないそうです。家より勉強しやすいと言っていました。

入塾理由 本人が行きたいと言ったからと、有名で評判が良かったからです。料金も、まぁまぁでいいと思いました。

良いところや要望 わかりやく勉強を教えてくれるいい塾だと思います。友達も多く通っているそうです

総合評価 自分の子供には、あっていたので良かったと思います。本人が頑張れるかが重要だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べても妥当な金額だと思った。中学受験専門の塾より安いと思った。

講師 わかりやすく教えてくれた。間違った問題は、自分で解き方を説明できるようにしてくれた。

カリキュラム 中学受験に向けて必要な内容を、子供に合ったペースで行ってくれた。

塾の周りの環境 広い駐車場があるので、送迎がしやすかった。コンビニも近く、街中にあった。冬場の除雪もしてくれていた。

塾内の環境 個別の勉強机も綺麗に掃除されていて、トイレも綺麗に掃除されていた。

入塾理由 子供の学力に合わせた授業を考えてくれた。親切で相談しやすかった。

良いところや要望 教室長も講師も親切で、相談もしやすかった。心配なことがあると、すぐ対応してくれた。

総合評価 子供が受験前に不安なとき、子供の話を聞いてくれて安心させてくれた。通わせて良かったと思える対応だった。

英智学館河北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこもこのくらいだと思うので妥当であると思っています。

講師 苦手だった理数系の成績が伸びてきているので、子供にあった指導をしてくれているのだと思っています。

カリキュラム 予習をしてくれるので行きたい、と本人が言っていたこともあったので、いいカリキュラムを組んでもらっていると感じました。

塾の周りの環境 もともと、駅の無い町なので不便なところはあると思います。バス停は近くにあるのでその点は悪くは無いと思います。ですがほぼ親御さんが送り迎えのようです。

塾内の環境 1人で集中できる環境が整っていたと感じました。周りも騒がしくなく、問題ないと思います。

入塾理由 自宅の近くにある塾の中で、塾の方針がしっかりしていて好感が持てたため。

定期テスト 模擬テストを独自に作成してくれているようで、それを解き、その後解説するというような流れのようです。

宿題 学校からの宿題と両立していたので、適度な量で、難易度も問題ないと感じました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。あとは定期的な面談があるのでそれに参加しています。

良いところや要望 気のあう先生がいるようで、その先生の授業を、受けたいといって夏季、冬期講習などに参加しているので、いい先生を揃えているなと感じました。

総合評価 交通の便はいいとは言えませんが、ほぼ町内からの生徒で、送り迎えは親御さんという人たちばかりのようなので問題ないのだと思います。
授業の内容は個人に合わせて進めてくれるのでわからないところも、わかるようにしてもらっています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い割に教え方が講師によってバラバラ。もっと統一してほしい。わかる人はすぐ理解出来るところを、分からない人は理解できないのは仕方がないことだが、その人に合った教え方をして頂きたい。

講師 講師はとても話しやすく、分からないところを聞くことは出来たものの、生徒が放置され気味。聞いてもよく分からない返答をする講師もいた。「頑張れっ!」って言ってくれるのは大変ありがたいことなのだが、分からないので、これ以上先の問題に手をつけることが出来なかった。生徒自身がしっかり理解するまで解説してくれればよかったのに。
もし、入会を考えている方は、一度体験授業を受け、真剣に考えてから入会するなりしないなりを判断した方が良いと思います。私は、希望校に絶対受かってやる!と思っていましたが、途中で辞めて正解でした。成績やテストの点数は上がるどころか、寧ろ下がっていきました。これは私の場合だからなのかもしれませんが、本当に自分に合っているのか合っていないかの妥当性をしっかり判断していただくといいと思います。

カリキュラム 教材は基本iワーク、たまに別のテキスト。どちらともあまりわかりやすいテキストでは無い。予めこちら側で用意していたものを使うと思いきや、塾推奨のテキストばかりだった。宿題は正直多い。間違えたところの解説も手抜きだと思った。

塾の周りの環境 塾があるマンションにはコンビニも入っていたりする。塾の向かいにはパチンコ屋がある。塾の前の道路は、よく、魔改造されたうるさい車が走って行く。コンビニのベンチにはよく騒ぐ奴が居る。雪を溶かす水の勢いがえぐい。駐車場はなんとも言えない広さ。総じて、「治安が悪い」。

塾内の環境 自習室はなかなか拾いが、テスト期間はすぐ満杯になる、し、話してる奴がたまに居るから、正直そこまで集中できない。

良いところや要望 そうすればもっと良くなると思う。かなりの進学校をめざしている人にはおすすめ出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の圧がたまに強い。塾を変えた時によく聞いてくる。「何処(の塾)に行くことなった?」と。正直答えにくい。

栄光塾桜田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強が苦手で中学校に行くのが正直辛いと言っていましたが、それも解消され、無事高校にも入れたので、ここを選んで良かったと感じています。

講師 直接的に関わることはありませんでしたが、とても優しい先生方だと聞いています。

カリキュラム 苦手な科目からカバーしていただけました。悪い点については特に目立ったものはありません。

塾の周りの環境 車で20分ほどで通うことが出来たので、生活の都合上でも、良かったと感じています。電車などは利用していませんでしたので、基本的に家庭用自動車です。

塾内の環境 静かな環境で集中して勉強に取り組むことが出来ていた、と聞いています。

入塾理由 近くにある塾の中で選ばせていただきましたが、娘の学力でも十分についていけるような授業をしていける、ということが決め手です。

良いところや要望 一人一人の苦手を克服してくれるカリキュラムだった、ということです。

総合評価 先生方の質や設備なども良く、私達にとって通いやすい塾だったので、今後も下の娘を通わせようかと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外にも経営費(光熱費)などがかかるため、高いと思います。

講師 学校を退職した先生もいて、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 教材は塾のオリジナルテキストです。自分の勉強したい教科を選んで学べます

塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいで、経路も分かりやすいです。同じ建物内にコンビニもあり便利です。駐車場もあります。

塾内の環境 雑音はなく静かです。教室内は綺麗です。個別スペースで学習するのですが、隣、前後の間隔が狭いようにおもいます。

入塾理由 自宅から近く、通いやすいため決めました。主要教科選べるため。

定期テスト 学校のテスト日を把握していて、目標点数を設定し、それに向けてコマ数を増やせるしくみでした。

宿題 宿題はありますが、量は少なく難易度はかんたんかもしれません。

良いところや要望 塾の時間に予定が入ると振り替えしてくれるので大変助かります。

総合評価 個別なので、子供のペースに合わせて教えてくれます。振り替えできるのが助かるポイントです。

KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に払ってもらってます。大変助かってます。期待に答えられるようにします。

講師 時間の変更などすぐに対応して下さいます。わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 教え方が上手です。わかりやすく教えてもらえます。わからないところがわからない…な時はテスト結果の復習をやって頂きます。

塾の周りの環境 長井市の真ん中なので通いやすいです。白鷹町からも近いです。学校の友達も通っててよかったです。

塾内の環境 消毒もあり、きちんとスペースをあけて、壁もあるので集中できます。整理整頓もちゃんと出来てます。

良いところや要望 行きたい時間に行けるのでありがたいです。受験頑張れるようにサポートよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と実際に比較したときに、比較的通いやすいと思ったからです。

講師 1対1で教えてくれるので、どこでつまずいたりするのか、また分からないことはその場ですぐに聞ける環境が良かったです。

カリキュラム その人のペースに合わせて進めてくれるので、おいていかれる心配もないのが良かったです。

塾の周りの環境 駅の近くなので送り迎えがしやすかったのですが、駐車場の数があまり多くないのが残念でした。治安は良いと思います。

塾内の環境 雑音などはなく、室内も清潔で、整理整頓もきちんとされていたので集中して取り組むことができたようでした。

入塾理由 元々長女が通っていた塾で、次女も高校受験のために同じ塾に通い始めたのがきっかけです。

良いところや要望 先生が優しいのと、先生1人に対して生徒がたくさんというわけでなく基本1対1で教えてもらえるので、そこが良いところだと思います。

総合評価 総合的には、良かったと思います。授業で分からなかったところも、こちらの塾に通ったら理解できるようになったからです。

しょうない進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。冬期間は、通常授業がなく、講習ばかりで値段も高い。

講師 若い先生が、分かりやすく教えてくれているそうです。疑問にもやさしく回答してくれます。

カリキュラム 高校受験に合わせたカリキュラムで、いいと思います。教材もいいと思います。

塾の周りの環境 子供が通っている中学校から徒歩で3分位にあります。新興住宅街にあります。また、自宅からも車で10分以内なので、送迎も楽です。

塾内の環境 結構新しいので、キレイです。広さも特に問題はないと思います。

入塾理由 高校受験にむけて、個別指導を希望していて、体験した時に本人が行きたいといったので。

定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います。テストの点数も良くなりました。

宿題 課題や宿題は無いようです。本人の為に少しは出して欲しいと思います。

良いところや要望 急な都合で行けなくなった時も、すぐに振替の授業を組んでくれて助かります。

総合評価 やさしく分かりやすく教えてくれて助かります。場所も近くて通いやすい。

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが特に高価に感じた。一括払いが大変だった。分割にして欲しかった。

講師 質問しやすく、わかりやすい。子供にもあっていた。成績が上がると、一緒に喜んでくれた。

カリキュラム 過去問をたくさん用いて、実践するのに、とても良かった。自宅でもやりやすかった。

塾の周りの環境 繁華街近くだが、それほどうるさくなく、集中できてよかったです。駐車場が近くにあると、もっと良かったと思う。

塾内の環境 集中しやすい環境だった。自習室もあり良かった。明るい印象の教師だった。

入塾理由 兄弟が通っていた。上位校の合格者が多い。信頼することができた。

定期テスト テストに出やすい問題をプリントにまとめてくれてよかった。まとまってて良かった。

宿題 特に無かった。予習、復習をきちんとしていく習慣が、きちんと出来た。

家庭でのサポート 毎回の、送り迎えを行った。夏期講習や冬季講習の時の送迎はちょっと大変だった。

良いところや要望 質問しやすい環境。わかりやすいテキスト。実践のある講師陣と合格率。知名度もある。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールなどの、プリント類がわかりにくい。初めての通塾でも、もう少しわかりやすくして欲しい。

総合評価 全体的には良いと思う。今通っている最中なので、受験後にしっかり結果がでると良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科書の値段や教え方などもろもろ踏まえたら普通に妥当な値段だと思いました。

講師 先生の指導の仕方がとてもよく、分からないところも分かりやすかった。

カリキュラム 教科書も分かりやすい作りになっており、先生の教え方がよかった。

塾の周りの環境 立地的に車でも行きやすく、塾まですこし距離がありましたが良かったです。駅からは少し遠いので駅から行く場合はすこし時間がかかりますがそれを除けばとてもいいところです

塾内の環境 静かな環境で勉強に取り組みやすくどんどん勉強ができてとてもよかった

入塾理由 見学した時にとても好印象だったためこの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 先生の教え方や教科書、立地的にみてもとてもいい塾だなと思いました。

総合評価 先生による教え方がとても分かりやすい上に、立地的にも行きやすいのでいいところです

理解塾天童教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 口コミで安いとなっており他の塾と比べると少し安いかなと感じました。

講師 他の塾の人からの話だとわかりづらい先生ばかりと聞いていましたがそんなことは全然なくわかりやすい受講となりました

カリキュラム うちの通っていた学校よりは少し速いペースでカリキュラムが進んでいたため予習、復習がスムーズにいったかなと思っております

塾の周りの環境 交通の便は近くに駅がないため電車は厳しいかなと感じました。私は車移動だっため良かったですが交通に関しては厳しいところがありますかね

塾内の環境 エアコンや床暖房が付いていて快適に勉強できた。しかし道路に面しており壁が薄いため車の音や暴走車などが来ると音が気になっていましたので少しうるさい

入塾理由 安いと言うこともあり通ってみて判断しておりました。
通ってみると成績が上がり目指す高校への近道となりました

良いところや要望 壁はもう少し厚くしてもらいたいです。料金も安いほどではないので改善を要望します

総合評価 総合的にみて普通の塾かなと思いました。交通の面で困らない人はここに通うのも一つの手かなと思いました

進学プラザ江俣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月とても高くて少しきつい。週何回通うかや時間によって値段も変わります。

講師 先生も優しく教え方も丁寧でみなさん接しやすくコミュニケーション能力がとても高いです。

カリキュラム 具体的に時間をかけて教えてくださっています。苦手なところを具体的にどんな問題がテストに出やすいのかや、どうすれば簡単にとけるか教えてくださいます。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、少し不便で、道路もすごく混みやすいため環境は少し悪いです。ここの予備校はとても人が多いので車の出入りが多いです。もう少し駐車場を広くした方がいいかと。

塾内の環境 施設がとても綺麗で過ごしやすいです。エアコンもいい温度に設定してくださいます。

入塾理由 友達や親戚などの周りからの評判がよかったことと、施設がとても綺麗で充実していると聞いたため

良いところや要望 先生方が優しくコミュニケーション力も高いので凄く接しやすいです

総合評価 値段は少し高いですが、その分の成績が付いてきます!私は通わせてよかったです!

「山形県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

473件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。