キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,734件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,734件中 821840件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

東進ゼミナール西可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 週3回なので、やはりそれなりの負担にはなります。 個別塾と比べるとだいぶお値打ちですが…

講師 とても熱意があり面倒見の良い塾長が指導してくださり、無事志望校へ合格することができました

カリキュラム 普段は予習で授業先取りでの授業がよかったです。 夏期講習などは復習中心で助かりました。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい範囲内にあり、車で送迎しやすい立地だと思います

塾内の環境 自習室があり、テスト前などは日曜日も開放してくれていたのが助かりました

良いところや要望 塾だけでしっかり学べるカリキュラムになっているので、普段部活に忙しく、自宅学習が難しい我が子にはピッタリでした

武田塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目の受講だけだと割高と感じる。複数科目を受講すればお得感が出てくる

講師 相性が良くまた教え方が上手なようで着実に知識が付いてきている

カリキュラム 指示された市販の教材を買ってきて勉強している個別指導なのでその子にあった教材を選択してくれているのかもしれない苦手なところを克服しやすいと感じる

塾の周りの環境 駅の近くにあり、大通りに面しているので人通りが多いし明るいため、遅くなっても安心できる

塾内の環境 他の生徒も集中しているようで、静かな環境で勉強ができるみたい

良いところや要望 個別指導なので分からない所を質問しやすいのがよい今のところ不満は特にない

ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思う。個別たから少々高いのは仕方ないかなと思う。

講師 先生との相性が良く、上手くほめてもらって、楽しく通えている。質問に対して、ボードを使って分かりやすく説明してもらえる。

カリキュラム 季節講習など日数、時間帯、振替など柔軟に対応していただきました。

塾の周りの環境 交通手段は、夏季講習は自転車。平日の夜は親が車で送迎。大きな通りに面していて車の出入りもしやすい。公共交通機関では、ちょっと不便。

塾内の環境 個々のスペースは、パーテーションがあるので、集中できる。自習スペースもある。いっぱいで出来なかったことはない。

良いところや要望 都合が悪くなった時、当日でも振り替えてもらっています。専用のアプリがあるので楽々連絡がとれる、

明花塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔はお値打ちだったが、徐々に高額になってきてお値打ち感はない。

講師 特になし。地元の小さい塾なので、親近感もあって、ほどよく他校の生徒と交流、刺激がある。

カリキュラム 兄が通ていたため、妹も選択したが、喜んで塾に行っている。自習室も近くて便利。

塾の周りの環境 自宅に最も近い学習塾であり、便利で通いやすい。自転車、徒歩でも行ける。

塾内の環境 自習室の開放日・時間をもっと多くして欲しい。設備は、充実していると「思う。

良いところや要望 近くて便利。先生も親しみやすく、質問も気軽にできる良い塾です。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し受講料、月謝を安くしてもらえると良い、年々高額になっている気がする。

塾ユーナ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全て教えてもらうことができて、この金額はとてもありがたいと思う、

講師 懇談も定期的におこなってもらうことができており、丁寧に教えてもらえている、

カリキュラム 月例テストをおこない、自分から頑張る状況を作ってもらえている。

塾の周りの環境 自宅から近く、自分で自転車で通うことができることがよいと感じています。

塾内の環境 自分より勉強のできる子もおり、それがかえって刺激になっていることが良いと思う。

良いところや要望 一緒に通う友達と切磋琢磨できているので、今の雰囲気を大切にしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の集団塾と比べて、時間が長いので、時間単位でいえば高くないと思うし、特別講座が強制じゃないのでよかった。中3になっても、すごく料金が高くなることもなかった

講師 講師の人数が少ないように感じる、質問したくても出来ないことがある厳しく指導される時もあるが、おもしろい話をしてもらったり、元気に声をかけてもらっている。

カリキュラム 基本的な問題から、難しい問題まであり、内容は良いと思うが、通常のテキスト、季節講習テキストともに、やりきれていないように思う。宿題があるのか、確認がされているか、あいまいな気がする

塾の周りの環境 交差点の近くで、塾の送迎の車で危険に感じる、駐車場も少なく不便。子供が迎えを待つときに、雨がしのげる場所があるといい

塾内の環境 塾生の人数に比べて、教室が狭いと思う。またテスト対策で大勢の子供が集まると、席があるのか不安

良いところや要望 休みの連絡など、電話出来る時間が決まっているからか、中々つながらない。夏期講習の振替も、出来るのはありがたいが、希望の日にちにできなかった。自習室が使える時間が、もう少したくさんあるといい

聖陵学院外渕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 時間単価とかコマ数とか謳っているが、どこも近隣と比較して大差ない。特別講習が色々あり、全部受講すると結構な料金になる。

講師 講師による指導力に差があることと、民間の営利団体なので、仕方ないが、生徒の勧誘や有料の補習の勧誘に必死になっているのが非常に伝わり過ぎてくるのは、いかがなものかとも感じる。定期的なガイダンスも形骸化が否めず、面談も形式的。自宅からの利便性で、通い続けているが、選択肢が少なく妥協しているのが本音。

カリキュラム 手作り感のある教材で、好感がもてるが、その問題集を繰り返し解くスタイルで、本当の意味で学力向上に繋がるのか疑問が残る。

塾の周りの環境 自宅からの距離感が全て。通う学校の校区内で、駐車場も完備され利便性は、良い。

塾内の環境 賃貸マンションの一画で、遮音性は、高いのではないかと思う。自習室を比較的開放しているのも良い。

良いところや要望 大人数を少数の講師で回せば効率は、良いが、一人一人を本当に大切にしていって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもでは、真の評価が難しい。周りの評価は、大変重要な参考になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかってはいましたが、季節講習のタイミングの時は更に高く、なかなか厳しいです。兄弟までは通わせられないです。

講師 うちの子の場合は、勉強だけでなく色々話せる気の合う講師の方が当たり、成績も本人が納得の行く伸び方のようで、とても充実しています。

カリキュラム 苦手なところやテスト対策もきちんと対応してくれており、季節講習も計画的な提案をしてくれます。

塾の周りの環境 立地は治安、通いやすさ等、とても良いと思います。ただ、駐車場が狭目なので時間によっては混雑します。

塾内の環境 自習室があることも決め手の1つでしたが、私語等が多いらしく、そこまで集中できる感じでは無いようで利用していないからです。

良いところや要望 料金が高いこと以外は、雰囲気も良く効果も出ているので、現状で満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に別で教材を求められるわけでもなく、必要なものだけで勉強が出来る。他の塾に比べて安いのかもしれない

講師 まだ始めたばかりだから分からないけど、入塾前に話を聞きに行った感じと違う気がする

カリキュラム 数学、英語を入れているのですが、数学ばかりで英語は1ヶ月たった今でも手をつけていないらしい。教材買ったのに

塾の周りの環境 入り口が車の多い道路だが、駐車場が十分にあるので、通いやすいと思う

塾内の環境 個別指導だがとても静か。勉強に集中できる環境であると思う。空調も効いていてやりやすい

良いところや要望 いつに来るという予定表が特にない。欠席する時の連絡がいつも繋がらない

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で、少し安く講習を受けることができました。教材も引き続き使えるのでよかったと思います。

講師 子どもは話しやすく、質問もしやすかったと言っていました。途中講師の先生が変わることがあったので同じ先生がよかったと話していました。

カリキュラム 分からないところを重点的に指導してくれて、教材も使いやすいものでした。

塾の周りの環境 大きな通りに面した場所にあり、目の前にコンビニなどもあり立地はよかったです。

塾内の環境 親が実際塾に行くことがなかったのでわかりませんが、子どもの話によれば集中してでき、時間が経つのも早かったと言っていました。

良いところや要望 電話連絡が対応していない曜日があり、いつでも連絡できるといいと思いました。

志門塾七郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の費用を聞くと決して安くはないですが兄弟でもしっかりと結果をだしてくれたので良いかと。

講師 塾長がとても厳しく指導してくれてしかも親身になって相談にのってくれる

カリキュラム 通常授業に加えて夏季冬季に集中講座があるのでほぼ1年間あるので安心

塾の周りの環境 大通りに面しているが交通量もそれほど多くはなく駐車場もあってお迎え時も車で待っていられる

塾内の環境 校舎もきれいで教室内もしずかで集中しやすい環境づくりが徹底されているかと

良いところや要望 複数人講座ではあるが個々に対してもフォローアップしてくれて安心していられる

リード予備校忠節校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定としては大手に比べると随分良心的ですが、それでも家計への負担はそれなりにあります。

講師 若い講師の方が多いですが、個別相談を含め真摯に対応していただいている実感があります。

カリキュラム 総合的に見て良いカリキュラムだと思います。それが受講者にとって合っているかどうかは本人の実力と努力によるところもあるため、それをどうこう言うつもりはありません。

塾の周りの環境 バス停までやや遠いなど多少の不便さはありますが、都市部で学校や主要道路に近いなどそれなりの利便性の高い立地条件だと思います。

塾内の環境 教室が狭く感じました。休憩スペースももう少し広いとありがたいです。

良いところや要望 個別対応がしっかりしている所が良いと思います。カリキュラムの選択については生徒の実力を上げるためにやむを得ない感じもしますが、状況をもう少し把握してもらえると有りがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 親も含めた三者面談の回数をもう少し増やしていただけたらと思いました。

志門塾蘇原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かった。それが違う塾に移った一番の要因。もう少しお手頃なら継続したかもしれない。

講師 子供もなついており、良い印象だった。授業が終わると、子供と一緒に駐車場に出てくれていた。

カリキュラム まだ小学生だったので印象に残っていないが、確実に力はついたと思う。

塾の周りの環境 特に問題はなかった。すぐ近くにコンビニエンスストアがあって便利。

塾内の環境 環境も良かったと思う。子供も集中して勉強する習慣がついたと思う。

良いところや要望 このあたりでは、高校受験では一番と聞く。料金の関係で止めただけなので不満はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策が充実していると聞いており、実際、そうなんだと思う。

秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか利用できていない状況であったが、学習する癖はある程度できたのではないかとおもった。

講師 中学生時代は目標高に向かって親との面談もあり、先生にはお世話になりました。高校になってからは映像が主となり、自分のペースで学んでいったが、高3でようやくやる気になったようです。

カリキュラム コロナ禍とはいえ、具体的に進路について相談したりする機会があまりなかったようです。

塾の周りの環境 名鉄岐阜駅から近く便利ではあったが、駐車場が限られている。

塾内の環境 自習室があり、他の高校生がいて、本人には刺激になったようである。

良いところや要望 進路についてあまり関心を持ってもらえなかったようですが、大学入試結果についてはいち早く保護者に連絡がきた。塾とのコミュニケーションがとれなかったので、もう少しいろいろ相談したりできる環境にあると良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導なので、仕方ないですが授業料や冷暖房設備費用がとても高くて大変でした。

講師 個別で進路の相談など、詳しい事など相談できました。対応もとても丁寧でしたし不安な思いもありましたが解消されました。

カリキュラム 教材は苦手な所があれば重的にそのカリュキュラムを分かるまでやってくださったり良かったと思います

塾の周りの環境 駅に近かったので駐車場がないは残念でしたが、コンビニなども近くにあったので夏休みとかは利用できて助かりました

塾内の環境 コロナ対策が本当にきちんとやって下さって安心して通えました。冷暖房設備も完璧でした

良いところや要望 駅近くなので高いのはありますが駐車場などあると送迎などに便利だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾日を変更して欲しい場合、柔軟に、対応してくださったので助かった

河合塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は岐阜の塾にしては、高いと感じたが、岐阜の塾の中では、内容がたけていたので、当然とも思ったので、納得していました。

講師 個人塾と違い、受験に特化した勉強方法を教えて頂けるので、受験勉強が効率的になった。

カリキュラム カルキュラムが低学年時からしっかりと決められており明確な目標を持って勉強に励む事ができたところが良かった。

塾の周りの環境 駅前なので、複数の優秀な生徒が集まるので、やる気が出ることが良かった。

塾内の環境 清潔感のある教室で良かったが、自習室の開館時間が少なくて、もう少し増やして欲しいという思いは強くあった。

良いところや要望 優秀な生徒と熱心で受験専門な知識がある教師陣が多く揃っており、安心して先生の指示に従って突き進むことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 明らかに優秀な人と、そうでない人とでは、通塾の意味や効果が変わり、コストパフォーマンスに大きな影響を与えると思う。

志門塾GRAN の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習や冬期講習などの料金が少し高いと思い、負担に感じました。

講師 熱心に分かりやすく、個人的に指導して下さる先生がみえました。

カリキュラム 季節講習は時間的にみっちりスケジュールが組んであり納得しました。

塾の周りの環境 JR等駅から近い、バス停、駐車場完備等もあり立地は良かったです。

塾内の環境 自習用の個室が用意してあり、静かな環境が整備してあったと思います。

良いところや要望 トータルで考えますと、全体的には満足いく点が多かったと思います。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他を知らないので高いか安いかはわからないけど、ちょくちょく理由をつけてお金をとられる。

講師 講師によっては楽しい授業をして興味を引いてくれるが、そうでもない講師もいる。まぁ、人によりますってところです。

カリキュラム 季節ごとにいろいろお金をとられるのでいつ、いくら必要なのかがよくわからない。

塾の周りの環境 県道沿いなのでまあまあ騒々しい。あと、駐車場がせまい。動線が決まっているみたいだが父親はたまにしか送迎しないのでそんなことは知らない。で、間違えて注意を受ける。

個別教室のトライ長森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 週1回3時間で、金額が普通だと思い、気にしていませんでした。

講師 教えて頂く講師を女性の方にして頂き、子どもが勉強に集中できるようにして頂いたため、私立高校に合格できました。

カリキュラム 子どもの得意な科目の時間を減らし、不得意な科目の時間を増やしてもらうようにお願いしました。

塾の周りの環境 交通手段は、駐輪場があったため、主に自転車で通わせていましたが、雨の日は車で送り向かいをしていましたが、駐車場がなくとても大変でした。

塾内の環境 教室は広いですが、机が1つ1つ仕切られていて、集中して勉強が出来る環境にはなっていました。

良いところや要望 行く当日子どもの体調が悪く、どうしても行けなくて電話をしましたが、快く了承して下さり、予定日時を変えて頂けました。

その他気づいたこと、感じたこと 1度休むといつもの講師と違う方に代わってしまうので、同じ講師の方に教えてもらえるのか、そこが子どもに対して勉強にあまり集中出来なかった点がありました。

聖陵学院本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝は他校と同じくらい。日曜特訓や夏季講習については、日数や時間が長い分、他校に比べて高い。年2回、月謝とは別に施設運営費が徴収され、これが痛手となる。

講師 年齢の若い講師が多く、質問などもしやすい雰囲気があるようで、子どもは楽しく通っています

カリキュラム 教材は、一般にある問題集ではなく、独自の問題集。学校で学ぶ内容と違う部分があるため、応用力がつきます。

塾の周りの環境 家から近くて便利。駐車場は台数が少なく送迎で困ることがある。昼またぎや夕食またぎでの長時間講習があるが、近くに飲食できる店が少ない。

塾内の環境 教室は狭い。もう少し広い教室で勉強できることを望む。

良いところや要望 開始時間が決まっているが、遅れてくる子どもが多いようで、時間までに行かないといけない、という意識が希薄。

その他気づいたこと、感じたこと 塾だけでなく、部活動などもあり、欠席しなければならないことが多いが、その部分のフォローがあるとよい。

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,734件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。