キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,821件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,821件中 801820件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないです。(事前にわかってはおりましたが。)月によって偏りがあるので少し均していただければ助かりますが。

講師 壁にぶつかっても最後まで親身になって指導、アドバイスいただき感謝しております。

カリキュラム 中学三年生後半からは志望校に合わせた口座でより的を絞った学習ができた。覚悟はしておりましたがそれなりの金額でした。

塾の周りの環境 家から通える範囲で送り迎えもしやすい。
車の待機場所があればありがたい。

塾内の環境 外観も決して新しくはないですがしっかりと整理整頓されており清潔感もありいい環境だと思う。

良いところや要望 御三家に特化したカリキュラムはあるが
さらに細分化された学校別の講座があればよかったのかなとは思います。

個別指導の明光義塾淀教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。ですが夏期講習や冬期講習などでは少しかかるのでそこだけが難点です。

講師 年齢の近い講師が多くコミニケーション戻りやすくて良かったです。急に休みの報告をしても優しく対応してくれる方が多かったです

カリキュラム 教材は生徒に合わせられた物を選定してくれました。このおかげで成績も少しとは言えど上がったのかなと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分位の位置にあるので行きやすいです。二階建てになっていて一階にはコンビニがあるので2コマ授業がある時は休憩時間にコンビニに行くこともできました

塾内の環境 教室の通路は人が2人並んで通れるか分からないような広さになっていました。机などは綺麗にされていて落書きもほとんどありませんでした。

良いところや要望 塾からの連絡がなく塾に行かないと確認できないのでそこだけが不満点です。なのでなかなか塾でのコミニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他に感じたことなどは特にありません。ですが受験シーズンになると先生も一緒に頑張ってくれるのでありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらしか塾を利用していないため周囲との比較はできませんが、夏休みの間カリキュラムを組んでいただいて講師の先生に見ていただけることを考えれば妥当かと思います。

講師 塾には行っていませんでしたがお友達が通っていたことで興味を持ち夏期講習のみでしたがお世話になりました。自宅で一人で机に向かうよりも学校に近い環境で集中して勉強できたようでよかったです。

カリキュラム 夏期講習のみの通塾でした。自分なりの学習方法のみで受験が大丈夫なのか不安だったようなので、受験を控えたカリキュラムを用意していただきそれに沿って指導していただけて安心感も得られたようです。

塾の周りの環境 通っている中学校から近いので、通学と変わらない所要時間で通塾できるかと思います。

塾内の環境 整理整頓されており綺麗にされている教室だと思いました。特に気になる雑音もなかったと思います。

良いところや要望 夏の暑い時期にもクーラーの効いた教室で快適に学習できたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的平均的だと思う。料金設定はコマ数に応じています。夏期講習や冬期講習の受講は追加料金となるので負担に感じる場合があります

講師 気さくに話せる講師が多く、授業中に生徒の多くが講師と会話をしている。それが騒音となる事もある。

カリキュラム 個別塾なので自分のペースで進められます。
試験前になると、各学校のテスト前対策が行われるのでテスト前には良いと思う。

塾の周りの環境 駅の近くにあるため交通環境はとてもいい。スーパーやコンビニもある為長時間授業の為の昼食を買うこともできる

塾内の環境 教室の人数は比較的少なめだと思います。また教室後方に自習の為の席があるので少し早めに来て自習が可能です。

良いところや要望 授業の振替をその場でしてくれることが多い為授業の時間設定がしやすいと思います。暖房や冷房も設備されてるので、集中はしやすいかなと思います

馬渕個別松井山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないことだと思いますが。
少しお高いとは思ってしまいました。ですが、それも分かってしまうほどなので良いと思います。

講師 苦手な問題だったり分からないところも分かりやすく解説してくれるから。

カリキュラム 季節講習では、苦手な科目の量を増やしたり出来たのでよかったと思います。あと教材などは、自分にあったもので進めていけるので良いと思います。

塾の周りの環境 自転車の置く場所があり、塾まで自転車で行けてとてもべんりです!しかし、授業をしている間に雨が降ってきたときに、屋根がないので自転車がぬれてしまいます。そこは、不便かなと思います。

塾内の環境 とても集中できるし良いと思います。
特に自主勉をするところは、静かで集中できました。

良いところや要望 今度こうして欲しいなどを決めて教える人にいわないで授業をしているのが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に私たちの意見を聞きながら話を進めてくれるのでとても安心して次何やるかなどを決められます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なんで団体でしてる塾よりかは少したかいが、1対1の時もあるから、勉強のレベルをあげるにはよかった

講師 教え方がわかりやすかった。先生も接しやすい人だったので気軽に相談できたし、友だち感覚でたのしかった

カリキュラム 自分のレベルに合わせてやってもらえた。分からないところは徹底的にしてもらい、応用なども自分のレベルに合わせて挑戦させてもらえた

塾の周りの環境 駅から近いので、近くにコンビニなどもあるし通いやすいし、交番も近くにあるので特に心配する事もなかった

塾内の環境 個別なんでやりやすいし、先生が面白い人だったので勉強にも集中できましたし、環境と特に悪くはなかったです

良いところや要望 先生とのコミュニケーションもとりやすかったし、環境も悪くなく自分にはここが1番あってました

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないですが、科目別に先生もかわるので、合うあわへんもあるとおもいます。スケジュール変更とかもしやすかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に安くはないが我々の課題解決に向けた投資としては範囲内に収まっている。

講師 プロの講師が教えてくれる安心感が
しっかりとあるところが良かった点。

カリキュラム これからです。季節講習に頼らずにゴールまで導いてもらいたいです。

塾の周りの環境 家から比較的近い点で選びました。家からは自転車か歩きになりますので。

塾内の環境 大丈夫かと思ってます。

良いところや要望 ゴールから逆算してもらって実力とのギャップを埋める作業をしていただける。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾と変わらない金額設定だと思います。
送迎バス代が別でかからないのは、ありがたいです。

講師 もう少し、子供に家でも勉強するように、声をかけをしてほしい。

カリキュラム 社会の家庭学習のはじめ方がわからずのまま2週間ほど、経ち‥
子供に講師にやり方を聞くように言ってましたが、先に声をかけてほしかった。

塾の周りの環境 送迎バスがあるので、塾選びで決定しました。
最寄りの駅からも近く便利。

塾内の環境 授業を受けてるのは子供で、見学したことがないのでわかりません。
入り口あたりは整頓されてました。

良いところや要望 春季講習など先に出欠を確認してほしい。
子供が入塾中は親が確認できるような
電子パスがあるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入ってすぐで分からないことを子供に説明がなかった。
こちらから電話にて確認したが、対応が迅速ではなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ふつうだ。高くもなく安くもなく。だが、通ったところで成績はあまり上がらなかった。

講師 行きたい高校に受からなかったから。だが、先生と生徒との距離もちかく相談しやすいら環境だった。塾長とも話しやすく、もっとこうしてほしいなど改善点も伝えやすかった。

カリキュラム もっと個別に取り組むべき、苦手なことやしたいことをもっと生徒に聞いて取り組むべきだ。

塾の周りの環境 バス停から徒歩5分程だから通いやすい、表通りにあり治安も悪くないため良い。かよいやすい。

塾内の環境 締め切られている自習室があるため、集中しやすかった。しかし、授業は性格によってわけてほしい。

良いところや要望 良かったところは、塾とのコミュニケーションがとてもとりやすく、要望が伝えやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと、個別個別でやるべき課題などを決めるべきだと思う。せっかくの個別なのにあまり意味がない気がした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とくらべたらやすいのかなと思います。
ただ、長期休み中の講習が高いなと思います。

講師 先生から聞いてくれるので聞きやすい環境のよう。ただ、毎回先生が変わるそうなので、それがいいのかはまだこれから…

カリキュラム 年度末からの入所だったのですが、今の学年のものはプリントを用意してくれたので、助かりました。

塾の周りの環境 交通の便はよいです。
ただ、自転車で通うので、駐輪場がもっと近かったらもっといいのになと思いました。

塾内の環境 四階の教室の時は他の人の声が聞こえてくるそう。それが気になる人は気になるかも…

良いところや要望 先生がしゃべりやすいので、聞きたいことは遠慮なく聞けそうな感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは言えない。他の塾と比べると高い方であるご合格率だが高いので仕方ない部分である。

講師 担当の講師が親身になってくれる。また、疑問やわからないところがあると、すぐに解決してくれる。

カリキュラム 講習は、合宿が多く、違った環境で取り組めて、三泊四日一日中勉強に取り組める。

塾の周りの環境 駅が近く、コンビニもあり、又車も、止めるところがあるので、自分で通いやすく迎えに来てもらえる環境でもある。

塾内の環境 難関私立大学や国公立大学を目指している生徒が多いので、集中して勉強に取り組める。

良いところや要望 志望校にいける強みがあるが、料金ごもう少し安くなると家計的に助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師による定期的な面談が、やる気にさせてくれる。今回も何度か挫折を味わったご何とか乗り越えられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回については金額的には高い方だと思う。個別指導だから仕方ないと思うが、季節講習等の費用が非常に心配である。

講師 穏やかな先生が多く、優しそうで叱ったり、怒ったりする雰囲気ではない。褒めて伸ばすと言う点を重視されているところがいいと思った。

カリキュラム いろいろ19を調べたが、京進は比較的高い方だと思う。季節講習がいくらぐらいかかるか不安なところもある。

塾の周りの環境 駅近くで家からも近いのは安心。明るい治安の良いところなので、1人で自転車で通わせるのも怖くないと本人も言っているので送迎をしなくて良いので助かる。

塾内の環境 静かだから集中できやすい
その時がそうだったのかもしれないが、生徒が少なく非常に静かであるのは家と違って良い点である。生徒2人に対して先生が真ん中で1人つくので集中できると本人も言っている。

良いところや要望 勢いはないように感じた。
優しい。優しすぎるのがどう出るかな。
せっかくなので褒めて褒めて褒めて伸ばしてほしち

その他気づいたこと、感じたこと 今までは集団の塾でついてきなさいと言うふいんきでしんどかったようなので、個別指導でどこまで理解して勉強ができるようになるのか期待したい。

栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めでしたが、第1希望の高校に入れたので良かったです。ちゃんと相応の指導をしてくれました。

講師 勉強以外でも人生相談に乗ってくれました。
気さくで話しやすい先生だったので気が楽でした。
成績も上がりましたし人間としても磨けました。

カリキュラム 私は語学留学を目的に高校受験をしました。
それに合わせて長文読解や基礎単語、文法などを磨いてくれました。

塾の周りの環境 交通便もよく、周りが明るいので夜遅くても安心して帰れました。近くにコンビニもあるし小腹がすいた時には買いに行ってました。

塾内の環境 広くのびのびと出来る環境でした。
ただ、自習室で見守っている先生もいないので寝てしまう事が多々ありました。

良いところや要望 若い先生が大半なので些細なことでも話しかけやすかったです。また、わかりやすい授業や質問を最後まで聞いてくれる良い先生でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間に集中し多くの授業数を入れて頂いたので、他の塾との月毎の料金とは比較できません。

講師 親しみやすく授業も分かりやすいと子供は言っていました。熱心な先生が多いのではないでしょうか。

カリキュラム 教材、カリキュラム等は他の塾と大差はないと思います。通塾期間が短期間なのであまり分からないのですが。

塾の周りの環境 駅が近く便利です。幹線道路沿いですが施設内は特に騒音は気になりません。

塾内の環境 施設内はとても綺麗です。整理整頓が行き届いていて落ち着いて勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 塾長始め講師の方々が熱心に指導してくださいます。以前通っていた塾に比べ静かで勉強に集中しやすい環境が整っているとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで数ヶ月の子供を受け入れて頂き、熱心に指導して頂きました。おかげさまで志望校に合格出来、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてつもなく高いわけではないと思います。塾の先生に聞いたことあるのは浪人生と比べたら安いということです

講師 教師が強かったように感じます。
私自身、先生に質問をよくするようなタイプではなかったのですがいざしようとしても質問する場所が普段授業を受けている場所から遠かったり、またその場所が入りにくい雰囲気だった為質問することはなかったです。
良い点は先生は親身になってくれることが多かったことです。なので先生とよくコミュニケーションを取るのが良いと思います。

カリキュラム 春季講習などの休みの講習は4クールほどに分けられており、学年によって日数が違います。1クールは2週間ほどで、1週間のうち水曜日と日曜日が休みになります。コロナが流行ってからは少し変わりました

塾の周りの環境 四条の駅から近くて交通の便は良いと思います。
しかし、高校生になると少し大通りから離れるので慣れるまでは少し怖いと感じるかもしれません

塾内の環境 教室は狭いところも広いところもあるので運によります。
自習室は狭く、ドアを開けたりルーズリーフを袋から取り出すために接着部分を剥がすだけで誰かには睨まれます。

良いところや要望 先生によりますが全体的英語は単語を重視する傾向にあったので単語力だけはつきました

その他気づいたこと、感じたこと 中高生が授業を受ける校舎と違うところに浪人生が授業を受ける本館があり、何かあるとその本館までいかないといけないのが面倒でした

栄光ゼミナール山科校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いが、講師の方が親身になって接してくれるため、安心して受けられると感じました。

講師 やや厳しいが、心に寄り添って教えてくれてとても有難い。急な曜日変更も応じてくれることもあり良かった。

カリキュラム 季節講習では、カリキュラムの覇気が感じられて、とても為になりました。教材は参考になりました

塾の周りの環境 正直あまり便利ではありません。交通渋滞が多くてとても面倒くさいです。

塾内の環境 人数が少ないのに広く、とても快適です。

良いところや要望 できれば、講師の方の急なお休みはやめてほしいです。予定が狂うことになりますので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと感じますが、どこの塾もそれくらいだと思います。

講師 進路の相談に根気よく付き合ってもらい、沢山の資料や情報を集めてもらいました。宿題が少し多かったですが、分からないところはきちんと教えてくださいました。

カリキュラム 苦手な分野の一問一答を作るなど、生徒一人一人にあった教材を用意してくれました。

塾の周りの環境 教室の目の前にコンビニがあるので、昼食が必要な時は便利です。

塾内の環境 教室は綺麗ですが、通路が少し狭いです。
自習室はほとんど毎いて、勉強しやすい雰囲気です。

良いところや要望 自習室がほとんど毎日空いているので、気軽に自習しに行くことが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは安い印象はありますが、大手しか通ったことがないので高いかどうかはわかりません。

講師 先生は担任制で話しやすく、授業はわかりやすいようです。置いていかれるということもないようです。

カリキュラム 季節講習は必修になっておりその月の月謝は2倍になります。兄弟が使っていた教科書を使い回すことができました。iPadも自宅にあるものを使用することができます。

塾の周りの環境 近くにあったスーパーが閉まり駐車場がないですが、その前に路駐して送迎しています。学年ごとに時間をずらして混雑しないように工夫はされているようです。

塾内の環境 上のクラスは静かで集中できるようですが、下のクラスは私語があったりでややがやついているようです。クラス自体の人数が10人程度なので勉強できなくなるほどうるさいとかはないようです。

良いところや要望 買わないと行けない教科書が多すぎる。もう少し絞ってもいいのでは?

馬渕個別北大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。受験期の夏期講習、冬期講習は量がやはり多くなるのですがとても料金が高くて思わずコマ数を減らしてしまいました。それに面談の時にコマ数が予め塾側が設定していて、少しコマ数をヘラしずらい雰囲気でそこは少し嫌な所かな、と思いました。

講師 年齢が近い講師が多く、色々な相談にも乗って貰えます。
勉強もとても分かりやすく教えて頂けます。中学三年生の初期頃私は平均以上の成績と言っても、目指している高校の難易度よりかは賢くなくて、1度は諦めかけたのですがたくさんの講師の方々の指導の元、目指していた高校に合格することが出来ました。とても感謝しています。しかし講師の方の中には自分と相性が合わない方もいらっしゃったりするのですが塾長にそれを伝えるとすぐ変えてもられるのでいいと思います。

カリキュラム 私は私立希望だったのですが買わされた教材は公立向けのものばかりで、そこは少し納得が行きませんでした。
宿題なども出されるのですがあまりチェックなどはされず、徹底させていないところが気になりました。

塾の周りの環境 言うことがないほど完璧です。1つ気になるところがあるなら、自転車専用道路と歩行者専用道路に別れているのにそれを無視して走行したりしている人がいて危ないな、と感じる時はあります。

塾内の環境 自主学習用の教室があるのですが、飲食禁止なのに、お菓子を食べて友達と喋っている人がいたり、スマホ使用禁止なのにスマホを触っている生徒さんがいたりします。ルールを破った場合今後自主学習用の教室は使用禁止にするといった内容が書かれていますが、破った生徒さんも普通に来ていたのであまりそのルールは適用されてないのかなと思いました。

良いところや要望 塾を当日に休むと振替を出来なくなるのが辛いです。体調不良は、そんな急になるもんじゃないとか言われます。(つまり、体調不良になる前日に大体明日しんどくなるだろうと分かるだろうということが言いたいっぽいです。)

その他気づいたこと、感じたこと 素性をばらしてはいけないという決まりがあって、中々講師の方との距離が詰めずらいです。名前ぐらいしか教えてくれなくて、少し講師の方と距離をかんじてしまうことがありました。

個別指導キャンパス洛西校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はめっちゃ高いなって思った。必要ないやつとかはないんやろうけど自分はこれ滅多に使わんからいらんくないって思ったやつはある

講師 結構色々な講師の方がいて楽しい時だったり楽しくない時とかがあったけど勉強面で言ったらわかるまでしっかり教えてるれるししっかり言ってくれるから助かる。

カリキュラム 自分に合ったものがあってよかったし、特にカリキュラムは色々あったから自分にあったやつが見つけやすかったと思う。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は気にならへんし、まぁまぁやけどいいと思う。環境が悪いとこと比べたら大丈夫!

塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあったと思うけど自分は全くでは無いけど集中できる環境ではなかったかなって思う。他の人はどうかわからんけど

良いところや要望 良いところはカリキュラムがいっぱいあるとことがそうかなって思う。あと、わかるまで厳しいけどしっかり教えてるれるしいいかなー。

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,821件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。