キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

252件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

252件中 6180件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市北区」「中学生」で絞り込みました

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生から通ってるので、教科も増えるので仕方ないですが、リーズナブル希望。

講師 中学校にあったカリキュラムを行なってくれる。
テスト対策もしっかり行ってくれる。

カリキュラム テスト前の補習授業は良かった。

塾の周りの環境 駐車場はせまいが、交通整理もしっかり行ってもらえるのでよい。

塾内の環境 子供から聞く限り、環境は良いとおもう。
教師の指導がうまいようです。

良いところや要望 教師が熱心な事とテスト対策などがピンポイントでいい。これからも期待してます。

個別指導なら森塾宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大きく変わるというほどではないが、年間費用で考えれば、個別としては低めに感じます。

講師 先生が接しやすく、わかりやすく教えていただけているようです。質問もしやすいみたいなのでよかったです。

カリキュラム 授業前のテストで理解度を把握してくれ、子供のペースで進めてくれるみたいです。

塾の周りの環境 駅前立地のため夜も明るいので、安心して通わせることができます。

塾内の環境 できて間もないため、室内はとてもキレイでした。整理整頓もされてると思います。

良いところや要望 生徒に寄り添いそれぞれのペースで進めてくれる塾で、子供にあっていると思っています。

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手塾に比べればやすいが、一般的な感覚としては高いと感じているため、

講師 状況がよくわからないので、何とも評価のしようがない状況である。

カリキュラム 様子がよくわからないので、何とも評価しようがない状況である。

塾の周りの環境 家からも近いため、それほど不安にはない状況である。普段は自転車で通っている。

塾内の環境 塾に入ったことがないため、評価するための材料がなく評価できない。

良いところや要望 特に塾の選定等にはかかわっていないため、評価する状況にはない。

学朋館ゼミ土呂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、リーズナブルだと思う。教材費は高いかもしれないです

講師 良い先生もいれば、合わない先生もいるらしい。宿題の量が、半端じゃなく多い。

カリキュラム テスト前の対策授業は、学校別にテスト問題を予想してやってくれて、ありがたい

塾の周りの環境 駅からすぐ近く、人通りも多いので、夜でも明るく、比較的安心している。

塾内の環境 自習室は集中できるらしい。塾内がどういう作りになっているのか、親は分かりません

良いところや要望 宿題の量が、半端じゃなく多いと思います。子供の為を思っての量なのでしょうが、こなせない子もいると思う

筑波進研スクール日進教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 定期テスト前や受験対策用に対策用にカリキュラムが設定されていたかと思う。

塾の周りの環境 駅前通りから近く、人通りも多く、治安の面では安心して通わせられた。

塾内の環境 教室の設備に関しては特に不満はありませんでした。リモート授業に関しては遅れている印象。

四輝学院日進校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさほど高くはないが、夏期講習等のオプションを付けていくとけっこう嵩んでしまう。

講師 生徒との距離が近い。仲良くそれなりに勉強を教えてもらえるので、あまりレベルの高くない生徒にとっては、利用しやすいと思う。

カリキュラム 取り立てて問題はなく、ふつうの教材だと思う。充分である。

塾の周りの環境 バス通り沿いの交通量の激しい立地であり、自転車通学の生徒にとっては、少々危険もある。

塾内の環境 コロナのせいで、窓が開放されております、夏暑く冬寒い環境だった。

良いところや要望 あまりレベルの高くない生徒が、なかよく学べる塾なので、そういう子には向いている。

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低額所得者ですので、各自入学の為の一年とは言え家計には響きました。

講師 三者面談等をして頂き志望校を決められた。
塾長も面倒見が良く進学について良く個別に指導をして頂いた。次男は公立が入学困難な成績であったが、無事に入学出来ました。

カリキュラム カリキュラム・教材については早稲田塾自身の作成で有り、各自の成績に合った教室での授業で有り目標校を目指せた。
また、夏期講習なども各自の学力に合わせて十分な学力の有る科目は薄く、足りない教科に関しては厚く徹底して指導をして頂きました。

塾の周りの環境 塾の送り迎えの時に職員の方々に交通整理をして頂き、安全の確保に注意を注がれ、またその態度もキビキビとして安心感が得れました。

塾内の環境 授業を受ける教室以外にも自由に使える学習室も有り、解らない問題なども気軽に先生に質問出来て良かったと思います。

良いところや要望 二人の子供達が公立高校に入学出来る為、よく一人一人の面倒を見て頂けました。塾長も非常に教育熱心な方で入試に関してのテクニックを子供達に指導して頂きました。
要望は我が家の様な低所得者でも無理無く払える様な授業料であればもっと有り難いのですが...

その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいた事は特に有りません。子供達が無事に入学出来て余り不満もありません。高い授業料を払った甲斐はありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の月は支払が多くて大変。なぜかGWはほとんど授業なし。

講師 中三になって、てこいれとして塾のトップ講師が派遣された。進学に心強い(逆に中一のときはイマイチだった)

カリキュラム 夏は自習室が使えて助かります。ただ夏期講習や冬期講習は料金が高いです

塾の周りの環境 駅前なので迎えが楽です(合わせる必要がありますが)。駐車場も数台分あります

塾内の環境 エアコン完備。英会話はオンラインで外国の人と話すことができる。ヘッドホンなので、周囲の音は気にならない

良いところや要望 自習室が使える(夏は助かる)。またわかるまで居残りで教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 毎年講師がかわっている。特に中1のときは成績が上がらず、転塾も検討したほど

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導系にしてはそこそこ控えめな値段設定でよい。集団があわない生徒にはおすすめかとおもう。

講師 わからないところも丁寧に教えてくれる。質問しやすい雰囲気を作ってくれる。また進学の相談も乗ってくれる。

カリキュラム プリントやテキストをざくっとやる感じ。ただし高額なものを押し付けてこないので、その辺は素晴らしい。

塾の周りの環境 自宅からも近く、住宅街でとても安全だと思います。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 わりとしずかなときもあるが、個人面談の時はオープンなので、こまる。それほど広くはない。あと暑い。

良いところや要望 代替えもやりやすいし、まだ生徒数が多くないので自由もききやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思いましたが、通いやすい範囲で他に学習塾がなかったのでしょうがないです。

講師 何度も質問に丁寧に回答していただき、学習内容にも満足しています。

カリキュラム 本人の学力に合ったものを勧めていただき、勉強しやすかったようです。

塾の周りの環境 駅からやや歩く時間が長いので、冬季に暗くなる時間帯は心配でした。

塾内の環境 やや狭い教室だったようですが、子ども本人は特に気にしていないようです。

良いところや要望 先生が丁寧に教えてくださり、子ども本人が満足しているようなので良かったです。

栄光ゼミナール土呂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思いましたが、他の学習塾に比べると通いやすい場所で、学習内容も適していたと思いました。

講師 質問に丁寧に回答していただき、勉強のやり方を学べたようです。

カリキュラム 学校の勉強の進度を確認しながら、本人の学力に合った難易度のものを提供されていたと思います。

塾の周りの環境 夜間に移動することが多く、特に冬季は暗い道を歩くのが心配でした。

塾内の環境 特に勉強に支障のない広さの教室で、騒音なども気にならないようでした。

良いところや要望 子供本人が学習内容に満足して、継続して通えていたので問題ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思う。安くもなく高くもない。5教科やってなので、アフォーダブルだと思う。

講師 落ち着いている。激しくない。押しつけない。話を聞いてくれる。

カリキュラム 教材は、十分だと思う。まだ始めたばかりで宿題の量は分からないが文句はない。

塾の周りの環境 自転車道がいまいち整備されていないので、夜などはやや危ないことがある。

塾内の環境 集中できる環境だそうです。
教室は狭いほうだけど、気が散らずやれてるみたいです。

良いところや要望 まだよく分かりませんが、他と比べると落ち着いている。成績を張り出したりもしないし、リラックスできる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学1年生、中学2年生は、費用があまりかからないと思います。中学3年生になるといろいろな講習会が増え、必須ですが、普通の塾なのかもしれません。

講師 とても楽しい授業で優しくしてださった先生もいましたが、これから頑張ろうと思っている生徒に対して、やる気をなくさせた先生がいて成績が下がってました。その先生の授業は、分かりにくいけど安い費用なので、我慢して塾に行っている生徒が多いようです。

カリキュラム 英語、数学、国語、理科、社会の教材を全部いただきわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 駅前でいろいろな人が歩いていて夜が遅いので考えた方がいいかもしれません。

塾内の環境 出来るだけ、生徒の要望、性格にあった席順にして欲しいです。授業に集中出来なかったようです。

良いところや要望 塾の実績を上げたいからと成績のいい生徒だけを残すのではなく、塾に入って頑張ろうとしている生徒の気持ちを潰さないで大事にして欲しいです。

筑波進研スクール日進教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習は講習費や入会金などが無料になり良かったです。その後の月額授業料も5教科オール5の場合は半額になるため助かっています。

講師 学校では教えてくれない細かい内容も学ぶ事ができる。
また勉強のやり方自体や効率的な学習方法などメリハリを持って教えて頂いている。

カリキュラム 春季講習としては学習ボリュームは十分で、レベルも合っていると思います。
ただ、開始時間が遅めなので、早めて頂くか、2部制にして選べるようにしてほしいです。

塾の周りの環境 スーパーやドラックストアの近くにあるため明るく人通りもあるため安心です。

塾内の環境 塾内は明るく清潔な環境です。ただ、少し生徒数に対して教室が小さく思えます。

良いところや要望 家で勉強に集中できない時は塾に自習室があるため便利です。駐車場や駐輪場完備です。

スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外に維持費やテキスト代、テスト代と思ったよりかかりそうです。

講師 年配の方…
中学生と合うか疑問ですが、結局は本人次第かと。

カリキュラム まだ入ったばかりなので分かりませんが、大手なのでカリキュラムは安心かなと思います。

良いところや要望 入塾したてなので、まだ分かりません。
学校の授業とは違った魅力を子供が感じられるといいのですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思いますが、年度途中からの入塾だったので可能な限りプリントやコピーのテキストで対応していただいたので妥当な料金だと思う。

講師 良い点
こちらの話をよく聞いてくれる

カリキュラム 定期テスト対策など、しっかりしている点は良いと思う。
進路が早いので理解ができない事もあるようだけど、質問などはしやすいようです。

塾の周りの環境 周辺の道路は狭い所が多いので自転車での通塾は心配ではあるけれど、夜でも人通りがあるため安心感はある。

塾内の環境 コロナ禍ゆえ換気のために入口のドアを開けているので外の通りの音は多少気になるようですが、慣れてきたら平気そうです。

良いところや要望 月謝の口座振替が完了するまで振込をしなくてはいけず、振込手数料が高くなり兄弟で入塾したため2倍の手数料を支払ったので、コンビニ払いや現金対応をしていただけると良かった。

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プリントが無料で持ち帰ることができ、冷暖房費も無いので、比較的安いのではと思います。

講師 全員声が大きい。授業の内容は楽しい。講師全員が社員で信頼できる。

カリキュラム プリントが無料で自由にもらえるので、本人の意欲次第で沢山学べる。問題が解けるまで帰れないサバイバルの制度がある。

塾の周りの環境 近くにコンビニとスーパーがあり、食事の購入が出来る。近くにバス停あり。駐車場は夜遅くに使えるが、その他の時間帯は近くにコインパーキングあり。

塾内の環境 先生の声が大きいので、隣の教室の声が聞こえますが、勉強には集中できているようです。

良いところや要望 まだ入りたてですが、全体的に良心的で講師にも信頼があり、本人もやる気があるので入塾してよかったと思います。

W早稲田ゼミ北大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だとおもいますが、中学3年生なるといろいろなオプションが加わりました。

カリキュラム 歴史もあり、系列の塾もありカリキュラムはしっかりしている。オリジナルな問題集などもあるため勉強えお頑張れる子は良いと思う

塾の周りの環境 主要道度に面しているため夜暗くはない。が車でお迎えでの路上駐車が目立つ。男の子だったので夜も一人で行かせてましたが、心配はしませんでした。

塾内の環境 教室は消して広くはありません。集団塾なので仕方ありませんが、詰め込まれた感じです。自習室も場合によってはいっぱいで入れない事もありました。

良いところや要望 塾全体の考えでしょうから仕方のないことですが、成績下位の子達のケアをきちんとしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前まではすごい熱心だったのに入ってからは、、、だった。ちょっと残念です。集団塾はこんなものです。

代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師に対して受講生何名かによって料金がかわるので、詳細は問い合わせした方が良いと思う。

講師 入塾までの対応はとても良かった。

塾の周りの環境 自転車で通う予定だったが自転車置き場がなくて困っている。

塾内の環境 教室はきれいでかいてきだと思われる。
個人スペースは少し狭いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾通いでいくらかかるのか不安だったが、資料請求の時点で、こちらの要望に沿った部分に印を付けてくださっていたので、安心して説明を聞きに行けた。金額だけ聞けば安くはないが、1対2の個別指導であること、90分みっちり指導してくださることを考えると妥当だと思う。冬期講習も、申し込むには遅い時期だったと思うが、日程や教科を選べたので納得のいく料金でお願いできた。

講師 性格テストを行い、それを元に合った先生を付けてくれるので不安がなかった。テスト結果を元に面談を行い、どんな先生が良いのか聞き出してくれて、それも考慮してくれる。実際の授業は、すぐ隣に座ってくれているので、子供も聞きやすく、続けていけそうと言っている。

カリキュラム 入塾の際、簡単な学力テストを行い、その結果を元に冬期講習で補うプランを提示された。普段の授業は、学校の授業と同じところを行って、どこができていないのかを見てくれる。本人の理解度に合わせて、できていたら少し難易度が高い問題をやらせてくれたりする。冬期講習の時期だったので同時進行で通うことになったが、時間や日程など、希望に合わせやすく、子供も無理なく通えることで安心できている。

塾の周りの環境 駅からまっすぐ5分なので、わかりやすい。自宅からも15分弱なので苦にならない距離である。最後の授業が21:40と遅いが、その時間でも、商店街のため昼間のように明るく、人通りもあるので安心である。階段を上がったところに入口があり、そこまでが暗めで、階段も急なこと、使っていないが自転車置き場が裏なのでそこも暗めな点が心配。中学生なのである程度自分で危険回避ができることと、送迎時に階段が見やすいところで待つなどして対応可能である。また、出入り口にカードリーダーがあり、入塾後配布されるセーフティカードで入退出のメールが届くシステムがあり安心である。

塾内の環境 入口で靴を脱ぐスタイルなので、清潔感がある。各机には衝立(机と同じ木製)があり、集中できるようになっている。塾の前の通りは車も人も多く、騒音も大きいが、2階にあるためか、中に入るとほとんど聞こえず静かである。

良いところや要望 主観的な印象だけでなく、性格テストや学力テストなど客観的な評価を基に先生や授業内容を決めてくれるところが良い(先生により偏りが出にくいと思う)。うちの場合、集団授業は向かないと思っていたので、安心して通える塾が見つかって良かった。志望校があるので、それに向けて弱点を強化して、不安が少なく高校受験に向かうことができそう。

その他気づいたこと、感じたこと そろそろ塾通いが必要だと感じて、資料請求した中で、最初に説明を聞きに行ったところで決めたが、説明がわかりやすく納得できる内容で、きちんと判断できた。個別指導だと先生の当たり外れがあるのではと思っていたが、客観的な評価を導入しマッチングしており、数ヶ月に1度の保護者面談もあり、先生の変更も可能であることで安心できている。また、入塾と同時にネット会員になるが、受験の記事なども読めて、参考になる。

「埼玉県さいたま市北区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

252件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。