
塾、予備校の口コミ・評判
1,756件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通と思います。
中学生になり多少高くなったが誤差の範囲。
講師 こどもと仲がよくいろんな話ができる、講師にやる気を出してもらえた。
カリキュラム 教材の選定には関わってない。
子どものレベルに合っていると思う。
塾の周りの環境 自宅から距離が少しあり、車必須だが駐車場が狭く利用しずらい。
塾内の環境 教室内は見ていないのでわからない。
子どもから不満の声は出てない。
良いところや要望 これからも子どもといい関係でいてやってほしい。
結果も出ているので教科を増やそうかな。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍のときもzoomを使用したりして、勉強を継続できたのはありがたかった。
志門塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習や正月特訓等、料金は高めだと思いますが、成果はあったと思われます。
講師 校長がベテランで大変信頼できる方だった。子供にとっては若い方よりも年配の先生の方が尊敬できて、合っていた様子。
カリキュラム 徹底的に過去問を学習し、受験対策ができた。直前講習や正月特訓でしっかり受験準備ができた。
塾の周りの環境 車で送迎が必要な場所だったが、駐車場の出入りがとても混雑して大変だった。
塾内の環境 自習室が狭く、同じ学校の友達同士が集まり、学校が違うと居づらい環境だった。
良いところや要望 高校受験に特化したカリキュラムで、しっかり対応してくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で、地元の同じ学校の生徒達が集まっていた。違う中学であったため、集団に馴染めなかった。
ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別でしたかそんなに高額ではなかった。
講習は一コマごとの単価が高いなと思いました
講師 若い先生が多く、友達みたいな関係になってしまいダラダラしてしまう。
カリキュラム 講習では自分の希望にあったコマ数が選択出来たが、5教科対応ではなかったきがします
塾の周りの環境 駐車場の設備はあり、市内より少し離れているため治安も良かったです。
塾内の環境 教室自体少し狭く自習室などテスト前になると満席でした。ごちゃごちゃしていた。
良いところや要望 塾長も親身になり相談に乗りやすい、仲の良いの感じでした。
自習室は机同士の感覚も狭く、あまり集中出来ない環境でした
リード進学塾那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べて、高くも無く安くもなく平均的な料金だった
講師 志望校に合わせたアドバイスや学習内容がもらえ、
大変役に立った。
カリキュラム 教材やカリキュラムは志望校に合わせたものになっており、役に立った
塾の周りの環境 塾の近くには駅やバス停が無く、毎回送り迎えが必要だったため不便だった。
塾内の環境 塾の周りの環境も静かなところで、塾内にも自習室を完備されていた。
良いところや要望 先生方も親身にアドバイス頂き、子供も嫌がる事なく学習できました。
その他気づいたこと、感じたこと リモートでの授業の内容と、もう少し交通の便が良いといいかと思いました。
個別指導 スクールIE岐阜希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾中は家計にはかなり辛かった。
講師 個別授業で一対一なので子供のペースに合わせて勉強出来たのはよかったけど、勉強以外の相談もしていたようで、もっと勉強してほしかった
カリキュラム 一対一の授業だったので子供のペースで勉強できた事はよかったけど、なんせ料金が高かった
塾の周りの環境 子供が一人で通うには無理なところ。
おやが車での送迎になってしまう
塾内の環境 教室が割と狭く、コロナが出たといわれたらうつっていないか心配だった
良いところや要望 子供のペースで勉強出来るのは大変メリットがあった。先生の目も行き届くので。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が宿題を忘れても特に何も無かったのでゆるいなぁと感じてたら。
[-est]岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については本人の学習環境優先で特に気にしていませんでした。
講師 個別指導のため、本人に合わせたカリキュラムでした。
復習等でわかるまで指導していたことがよかった。
カリキュラム 長期休暇は講義時間がかわるが、都合に合わせて柔軟に対応していたことがよかった。
塾の周りの環境 地多角からバス等の公共機関はあったが、毎回自家用車にて送迎していました。
塾内の環境 雑居ビルにあり、Covitなどでも空調・照明の設備についてはよかった。
トイレが人数に対し少ないと思ってました。
良いところや要望 本人の都合に対して受講時間、内容を変更を柔軟に対応していただいたことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回自家用車にて送迎していました。市街地でしたが待機スペースが全くないのは良くないと思ってました。
真進塾黒野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中から入ったのですが、初月は無料でやってくれました。夏期講習など他の塾に比べとてもお値打ちでした。
講師 年配の講師の方でしたが、親しみやすい人でやりやすかった。懇談で保護者とも話し合いをしてくれた。
カリキュラム 途中で選択科目を変えた時、教材を買わずに済むよう教材のコピーでやっくれた。
塾の周りの環境 田舎なので、家から塾方面に向かうバスはないため、車での送迎となる。
塾内の環境 コロナ対策もしてあり、少人数でやってくれる。
冷暖房は言うことなしでした。
良いところや要望 寝ている子がいるのと気になります。
注意してくれるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補修をいつも合わせてやってくれたのは、すごく助かりました。
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったこともありますが、他校と比べると少し高額だったように思います。
講師 個々の性格を判断して、その子に合った方法で指導してくれたから。
カリキュラム 教材は教科書に沿ったものだと、より良かったように思います。
塾の周りの環境 他施設と駐車場が共同で広く、送迎の際に混雑したけれどなんとかうまく利用できた。
塾内の環境 コロナ禍で、個別指導でしたが、感染対策もなされていてよかったです。
良いところや要望 他にスポーツの習い事もしていたので、振替授業をすることが多く、もう少し柔軟に対応してもらえるとありがたかった。
愛夢ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく無難だったの思う。
嫌がらず通えたので問題なし
講師 家庭的で良かった。
講師も友好的。
雰囲気がとても良かった。
カリキュラム いやがることなく通うことができた。
塾の周りの環境 駅前なので便利なのでしょうが、駐車場がないのがふべんだった。
塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、外から見る感じはキレイ
良いところや要望 もうかなり前のことなので覚えていないが、満足していたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が友好的で愛想よくとても良かった。
無難さと友好的さが良かった
サンデースクール・STEP本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。もう少しコマスウを増やしてでも、勉強できる機会があれば良かった。
講師 高校進学後の、英語等の学力の向上がみられ、中学校時の通塾が良かった。
カリキュラム 高校受験だけでなく、その後の大学進学にも役立つ、勉強だった。
塾の周りの環境 駐車スペースが無いので、送り迎えの待ち時間には近所の家に気を使う
塾内の環境 少し教室(建物)が古くて心配だった
良いところや要望 公立高校受験には、失敗しましたが、返金の制度があり塾のやる気、責任を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験では岐阜市の場合、どの高校を受験するかの判断を保護者と塾で決めなくてはならないので塾の資料等は参考になった。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と較べると高い印象でした。季節毎の講習もありましたが、割高だったと思います。
講師 当日に担当講師が変わることがあり、子どもに相性の合わない時もあった。
カリキュラム 教材は塾専用のもので、子供のわからないところを中心に指導していただきましたが、身に付くように繰り返す指導とかは無く残念でした。
塾の周りの環境 自宅からさほど遠くもなく、幹線道路沿いでもないので騒がしくなく、駐車場もあるので通いやすいです。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、コロナ禍でオンライン指導もありましたが子供には合わず、直接指導をしていただきました。
良いところや要望 ウチの子供がお世話になっていた間に塾長が3度変わりました。ただ、どの方も柔らかい雰囲気で話しやすかったです。
ナビ個別指導学院岐阜神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかなと思っていますが、教材費が乗っかるので、なんとか結果は出してほしい。7月から始めたので、夏期講習のみを2回受講し、8月から本契約にしました。来年は月額料金に夏期講習分が乗るとかなり負担が大きいなと思う。
講師 通い始めて2か月ほどなので、まだあまり実績のようなことはわかりません。数学が難しいというので、数学をお願いしています。学校の授業の予習を行う形のようです。自習スペースがあるのでいつも事業時間の30分くらい前に行って自習をしたり宿題をしたりしています。先生と話が盛り上がったりして、楽しいと言っています。
カリキュラム 数学だけお願いしていますが、教材は全教科あるので自主的に勉強してくれたらなと思います。
塾の周りの環境 駐車場があるし、混むところでもないので、送り迎えは問題ないです。
塾内の環境 先生1人に対して生徒2人が基本だそうなので、2人づつのブースがいくつかあります。早い時間は小学生が多くて少しうるさいらしいですが、奥にも自習室があるので集中したかったらそちらの利用も可能かと思います。
良いところや要望 最初にアプリをダウンロードします。お知らせが届いたり、休みの連絡などもアプリのメッセージ機能でできます。
グローバル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も似たような感じだと思う。高いといえば高いけど仕方ない
講師 フレンドリーな講師で友達のような感じです話かけられるのでかな
カリキュラム テスト前にはテスト対策をしてくれる分厚い冊子を持って帰ってくる
塾の周りの環境 住宅街なので駐車場に止められない車がいる
塾内の環境 人数は結構いるけど教室は少ないかもしれない。窓を開けていると虫が入ってくるみたい
良いところや要望 テスト対策は無料でやってくれるので助かりますが送り迎えは増えるので大変かも
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら補習はあります。休みの連続もメールになり楽になったのでよかった
自立学習RED(レッド)可児教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、安いと感じましたがあとからもっと安い料金の塾 がたくさんできてきました。
講師 最初は、個別だったけど人数が増えてきて集団学習になってしまった。
カリキュラム 個別でしっかり指導してほしかった。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあったので送り迎えは、便利だとおもいました。
町中にあったのでよかったと思います。
塾内の環境 まだ、できて間もなかったからきれいな建物でした。
教室の方も整理整頓されてました。
良いところや要望 もう、通うこともないので特に要望などは、ありません。
誰かに、進めるかといえば進めない。
東進ゼミナール関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やればやるほど、当たり前のように料金がかかる。夏期講習など期間限定の別料金がかさんだ。
講師 本人のやる気を引き出すことに長けていて、家族にも現実を理解できるように指導報告をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムが、たくさんあって、どれを選ぶのが最適かを判断し辛いことがあった。
塾の周りの環境 周囲にコンビニエンスストアが無く、長時間の利用時に、食事を事前準備する必要があった。
塾内の環境 自習室が広く、集中して、勉強をすることができた。年齢層も幅広く、緊張感があった。
良いところや要望 こちらの希望と本人の能力にあわせて、受講する区分を調整して、部活動などとの両立ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、個人がしっかりと取り組めば、ちゃんと成果につながるのは、当たり前にあります。
A塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一斉指導と個別指導、またコマ数によって違ってましたが、選べるという良さがありました
講師 受験指導経験が豊富で、個別指導であったため丁寧に教えてもらえた
カリキュラム テキストみたいなものはあったと思いますが、子どもの学校での学習進度、学習内容に寄り添い、困っていることを聞くというスタイルで進めてもらえた
塾の周りの環境 我が家は車での送迎でしたが、私鉄の駅の近くなので、電車通学も可能です
塾内の環境 集団指導と個別指導に分かれていました。個別指導は、1人か2人で、落ち着いた環境で受けることができました
良いところや要望 個別指導でしたが、担当講師が途中で代わったようです。担当者によって、方針が違う感じがしたので、統一できるとよいです
その他気づいたこと、感じたこと 前の質問への補足ですが、途中で講師が変わった場合に、子どもに力量の差を感じさせないようにしてほしい
志門塾GRAN の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しさがない。希望の高校に進学もできなかった。授業料に見合うほど成績が上がったとは到底思えない。
カリキュラム 問題集をたくさんやらせる事が塾の方針のようだが、問題をこなすだけということがいい勉強方法なのか、疑問に感じている。
塾の周りの環境 家から近い場所にあるので、送迎も楽。治安もいいので勉強には集中できる。
塾内の環境 雑音もなく、塾内は勉強に集中できる環境が整っていると思います。
良いところや要望 自習室というものが設備されていて、勉強できる環境が整備されているところ
螢雪ゼミナール(小中学部)長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金ががわからないので
夏期講習が必須もつらい
クレジット払いができるといい
講師 塾以外の学校での悩みに関しても親身になって聞いてくれた。
苦手な部分を徹底的にやらせてくれた。
カリキュラム やってないペーシがたくさんあった。
意欲的になれる内容ではなかったような。
塾の周りの環境 駐車場が離れたところにしかない、
夜遅いと心配になる。
自転車を止めるところも斜めになってて危ない
塾内の環境 トイレが臭いらしい。エアコンのほこりがすごかった。
傘立てに忘れ物の傘が沢山ある
良いところや要望 先生はどの先生もすばらしく良かったです。
ただ、トイレやエアコンの掃除をしていただきたい
個別指導 スクールIE今渡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習だけだと外部生となって、入塾している人と比べると、講習料が高くなります。
カリキュラム 夏期講習は普通の塾の授業とあまり変わらないと思います。僕は今年受験生ですが、家での勉強計画を塾の方からは立ててくれません。
塾の周りの環境 近くに大きなエディオンがあるので車通りが多い
スクールIEの教室は2階にあり、駐車場が小さい
塾内の環境 人は少ないので比較的静かです。整理整頓はとてもされています。
良いところや要望 生徒のペースでやってくれる
あまり厳しくない
中部中学校の近くに教室を建ててほしい
志門塾鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので、料金についてはわからない。
振り込み手数料は、高い。
講師 良かった点は、 教え方がわかりやすい、熱心である。
悪かった点は、特になし。
カリキュラム 良かった点は、 応用問題が多いので、意欲が高まった。
悪かった点は、教材が科目別でないため重い。
塾の周りの環境 良かった点は、駐車場が広く送迎がしやすい。
悪かった点は、特になし。
塾内の環境 良かった点は、教室は整理整頓され整っている。トイレも綺麗である。
悪かった点は、特になし。
良いところや要望 塾生が皆、真面目に勉強に取り組んでいて、環境が良い。やる気が高まる。