
塾、予備校の口コミ・評判
1,832件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思いますが、その分十分な指導と教材で納得できる内容でした。
講師 熱心でわかりやすく、定期テスト対策、受験対策ともに役立った。
カリキュラム 通常授業、定期テスト対策、夏期、冬期講習など部活をしながらも受講できるシステムで、質問もしやすかった。
塾の周りの環境 駅が近く、本屋、コンビニもすぐ近く。人通りも多いので大変便利。
塾内の環境 自習室があり、集中して静かに勉強できた。定期テスト前はいっぱいになるので早めに行っていた。
良いところや要望 定期的にある三者面談も先生は大変熱心で、安心して任せられた。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。
講師 数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。
ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。
カリキュラム 家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。
塾の周りの環境 駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。
塾内の環境 年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。
良いところや要望 自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。
進学塾SORA八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相場より高いと感じます。ただ、定期テスト前の集中講座や週三回の授業を考えると、割高ではないと思います。
講師 授業中、雑談を交えつつも楽しく授業してくれる点が良いと感じました。また、保護者会や三者面談で受験情報や進学先の相談にも応じてくれる点も良いです。
カリキュラム カリキュラムは学校より少し先の単元を学習するため、予習として良いと感じました。また、大きな休みごとに講習があり、みっちり勉強できるところも良いと感じました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分と近いことが利点です。大きい道沿いなので、車通りも多く、治安での不安は少ないと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎では苦労することがあります。
塾内の環境 教室は机にゆとりがあり、勉強しやすい環境です。自習室も広く、皆静かに勉強しているため、集中して勉強することができます。
良いところや要望 一人一人の生徒のサポートをしっかりしてくれるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学年の中にスペシャルクラスとノーマルクラスがあるのですが、ノーマルクラスからスペシャルクラスへの変更がどのように行われるのか分かりません。そのあたりも詳しく教えて貰えると、本人のモチベーションが上がると思います。
個別館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習の料金は高く感じた。世間では一般的かもしれないが、それなりに余裕がないと出せない
講師 講師が積極的に親切丁寧に指導してくれた。ちょくちょく電話で様子報告をしてくれた
カリキュラム 不得意科目を中心に本人の目指すべきところに向けたカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅前で交番があり人通りも多く、夜間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 人数が多くても十分余裕ある感じで、自習室も集中できる設計だった
良いところや要望 塾長が自ら積極的に本人に関わってくれて、熱心さがすごく伝わった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールをちょくちょく直前に変更頂いたが、きちんと対応してくれた
個別指導キャンパス北生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に比べれば安いのだろうが、生活費の中でやりくりするにはちょっと高い。
講師 個別に指導していただけるので、質問しやすい環境が整っている。
カリキュラム 内容は親としてイマイチわからないが、分厚いテキストを使用しており、勉強する習慣はついてる。
塾の周りの環境 遊びの誘惑もなく、友達がたくさんいるわけでもないので、純粋に勉強するだけの場所。
塾内の環境 教室の中には入っていないので、よくわからないが、本人的に勉強しているので、良いと思う。
良いところや要望 質問しやすいので、わからないところはどんどん講師を使って、勉強の楽しさをわかってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点は今のところない。本人が継続的に勉強してくれればと思う。
ひのき塾郡山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額。他より少し安い。
他の集団塾と比べると安かった。
講師 教え方が良かった。分かりやすい。怖い先生もいたので嫌がる時もあった
カリキュラム 学校によってちゃんと授業進め方を変えてくれてたので集団でも良かった
塾の周りの環境 車でも送って行きやすい駅前にある
塾内の環境 中学校受験の小学生がうるさかったりお菓子を食べたりで集中できない時も多かったとのこと
良いところや要望 用事で塾に連絡してもあまり繋がらない。質問しやすい先生が多いようです
市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が高い。その割に結果が出せていない。結果に対して料金設定をしてほしい
講師 本人のやる気を引き出す方法ではなく、テストで点数を取る方法を教えてられてるようで。勉強の本質は教えてられていない気がする
カリキュラム テストの過去問は豊富にある。もう少し教科書に沿った学習指導をして欲しい。やる気になる宿題を出してはしい
塾の周りの環境 住宅地にあるので静かで治安はいい。送り迎え用の駐車場が欲しい
塾内の環境 静かで余計なものがない教室。集中してやれる環境にあると思う。
良いところや要望 子供のやる気を引き出す事をやって欲しい。長時間授業をやっている割に結果がついてこない。駐車場は必要
その他気づいたこと、感じたこと 予定、日程はSNS等で配信してほしい。子供だけの情報だけでは確認しずらい
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの基本料金に加え、季節ごとの季節講習や、中3の受験対策など、いろいろと費用が掛かります。
講師 わかりやすい先生がいて、苦手科目だけど楽しく受講できたようです。
カリキュラム 定期テスト前には、集中してあるテスト対策が、とてもよかったです。
塾の周りの環境 駅前ですが、車で送迎されている方が多く、道が混むのが難点です。
塾内の環境 教室に窓が少なく、コロナ過なのに、換気面で不安がありました。
良いところや要望 講師の先生方の、生徒を高校に合格させる意気込みが伝わってきます。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく授業をしてくださる先生もいれば、退屈な先生もいたようです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金が高い。特に休み期間の講習代が更に高く、教材代も別途かかる。一般家庭にはきついコストだったと思いました。
講師 良い先生は進路指導をしっかりとしていただきましたが、教え方が分かりにくい先生もいたので3点にしました。
カリキュラム 教材が多すぎたように感じており、もう少し少なくてもよかったと思いました。
塾の周りの環境 駅にも近く賑やかな場所にありました。
塾内の環境 教室には人を詰め込んでおり、換気もあまりしていなかった点は良くないのですが、自習のために毎日朝から晩まで開放していたのでかなり自習室を利用できた点が良かったと思います。
良いところや要望 コロナ禍がまだ終わってませんので、一つの教室に詰め込まず、ちゃんと換気した方が良いと思います。
京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり高いように感じます。
ただ塾の相場がわからない
講師 子供と合わなかったので、新しい先生にかえてもらえた。次の先生は子供の性格に合うタイプの方を選んでくださった
カリキュラム あまりみたことがないですが、英語だけで通っていますが、定期テストのようなものは5科目?かな、受けさせてもらえる。
塾の周りの環境 駅に近いので子供だけでも交通機関をつかって安心して通わすことができる。
良いところや要望 こどもの予定で休んだ日でも振替をしていただけるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、しいていうなら個別というより2対1なので、待ち時間があるみたい。あとは内容的にひたすら問題を解く→解答みたいな…
完全個別指導 伊藤塾香芝下田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は諸費用やら夏、冬の講習費などなにかとお金がかかりました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習と値段がすごく高い。
それで成績が上がるということもなかった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。塾前の道路は車通りが多いので危ないのでマイナス1
塾内の環境 交通量がまぁまぁある道路沿いにあるのでうるさい車とかが通るとうるさい。駅前なのでしょうがないとは思う
良いところや要望 からまわりの先生が多く感じる。先生だけ熱くても子供がついていってないのは無意味
その他気づいたこと、感じたこと 塾の曜日が決まっているのでスケジュール変更などはきかない
融通が利かないと思う
KEC個別・KEC志学館個別王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思います。ただ、夏季や冬季の合宿は割と良いホテルでの合宿だった
講師 講師は若い方が多い。歳が近いからかいろいろと相談しやすかったようです。
カリキュラム 志望学科が英語科だったので、英語中心のカリキュラムでした。英検やTOEICのテキストを重点的に勉強していました。
塾の周りの環境 自宅から少し遠かったので、いつも車で送迎していました。迎えの時間は周辺が混むので少し困った事もありました。
塾内の環境 教室と自習室が分離されていて、塾内では携帯使用禁止だったようなので、勉強にも集中できたようです。
良いところや要望 年に数回三者面談がありました。その時ぐらいしか講師の方とお話する機会がなかった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール桜井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校では解けてなかった問題が解けるようになった。
教え方がわかりやすかった。
カリキュラム 復習と予習をしてもらったので、復習では苦手なところを克服できたし予習ではいち早くわかってよかった。
塾の周りの環境 歩いて5分ほどなので、通学時間が短いのがよかった。
疲労が少ない。
塾内の環境 少人数だったので先生の目が行き届いてよかった。
集中できた。
良いところや要望 夏期講習だけ通ったので特に要望などはないが、今後入塾するにはいいかな。と思った。
KEC個別・KEC志学館個別生駒教室(小学部・中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。その分個別でしっかり自分の苦手分野をみてもらえますが、夏期講習時はすごい値段になりました。
講師 個別なのに先生が固定だったのがよかったです。
基本、英数で授業をとっていたのですが、テスト前は他の教科に変えていただいたり臨機応変に対応いただきました。
ただ、夏期講習などをとると、お月謝は高かったように思います。
カリキュラム 教材は、個人に合ったものを用意してくださいました。
夏期講習なども充実していましたが、全部とるとすごいお金になりました。
塾の周りの環境 駅近で遅くなっても一人で帰ってこれてよかったです。
周りにコンビニやスーパーもあって便利でした。
塾内の環境 教室も綺麗に整理整頓されており、自習室も広くて席数も多く使い勝手が良かったです。
良いところや要望 振替が取りにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の当たり外れはあるかと思いますが、合う先生に当たるととても熱心に教えてもらえます。
能開センター大和郡山校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて高くもなく低くもない料金設定だったと思うから。
講師 短期講習だったので、悪いところが見えて来るまえにやめているから。
カリキュラム 受験前の冬休み中だったので、朝から晩までみっちり講習があり、目的には合っていたから。
塾の周りの環境 家の近くから塾の近くまでバスでの送迎があり、バスの発車時刻も講習が終わるタイミングに合わせてあったから。
塾内の環境 土足禁止になっていて各自スリッパを用意させられ手間はあるが、塾内の清潔さは保てるので良いと思う。
良いところや要望 入塾時に面談を受けたが、丁寧に説明してくださったので、安心してお任せできた、
未来洞本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾や学習塾に比べるとかなり良心的です。夏期講習や冬季講習にプラス料金や教材費がかかる事もありません。
ですが周りの塾よりも授業日数が多く手厚く見てくださるのでありがたいです
講師 子供が先生の事を信用しています。
距離が近い分分からないところも聞きやすいようです。
カリキュラム 受験生の夏休みはとても忙しいです。
メンタルが少し不安定になりましたが、先生方も考えて計画してくださってるのが分かるので頑張っていました。
塾の周りの環境 教室近くの道が狭く送迎は大通りまでと決まっているので、そこから10分ほど歩かないといけません。
時間に余裕がない時は焦ります
塾内の環境 虫が多いのと、クーラーがあまり効いてないという話は聞きますが慣れてくるようです。
良いところや要望 中3の受験生の夏休みの授業は終わる時間が分からなく予定が立てにくいのが困りました。時間が遅くなるとご飯が食べれずお腹が空いたとくたくたになって帰ってくる事がありました。先生方は子供達と距離が近く話しやすい雰囲気のようです。子供は信頼しているようですしお任せしています。
その他気づいたこと、感じたこと かなり良心的な月謝でみてくださるのでありがたいです。
子供が嫌がらず通っているので助かります。
もう少し保護者との面談があってもいいのかな?とは少し思います。
馬渕教室(高校受験)白庭台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。
講師 同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。
カリキュラム 学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。
塾の周りの環境 塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。
塾内の環境 非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。
良いところや要望 校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。
進学ゼミナール生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても良心的だと思う
兄弟割引があるのがありがたい
講師 テスト期間中、親身になって教えてくださり、テストの点数が上がってたりしたら誉めてくれたら、子供にとっては励みになったと思う
カリキュラム 入って間もないのでそんなに分からない
ただ親身になって指導してもらったのが良かった
塾の周りの環境 送迎ができない時も駅から近いのはありがたかった。
ただ迎え時は送迎の車で混雑するのが難点
塾内の環境 教室(特に自習室が)狭く、密になのが避けれなく、感染対策ができてるか心配
良いところや要望 特に不満はないが日中連絡が取りづらいのが不便。
日中も連絡が取りやすかったらありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も振り替え授業などをしてくれるのがありがたい。助かりました
進学ゼミナール学園前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みが短縮されているため、8月は夏期講習代にプラスして、通常授業1週間分支払わなければなりません。
講師 入塾して間もないためまだよく分かりません、こどもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 入塾間もないためまだよくわかりません。夏期講習は一学期の復習と二学期の予習でした。
塾の周りの環境 静かな環境に立つビルの中にあります。送迎用駐車場があれば尚良し。
塾内の環境 無駄なものが置かれておらず、すっきりした教室です。先生のお話によると私語禁止で静かだそうです。
良いところや要望 毎回の小テストで理解度をしっかりみてくださり、満点がとれるまで帰れません。
川口学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾に比べ安かったです。模試等は別途かかりますが、あまり負担ではなかったです
講師 進学よりかは通常の学校の授業についていくのが目的の授業内容でした
カリキュラム 学校の授業をベースにした四教材を使っていいました。のんびりした雰囲気です
塾の周りの環境 駅から近いので一通りもある程度はあり、車での送迎も可能な為便利でした
塾内の環境 学校の教室のようなスペースで違和感なく講義を受けられる環境でした
良いところや要望 少ない人数なので質問はしやすい環境であったとおもいます。月謝も安い