キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,820件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,820件中 661680件を表示(新着順)

「京都府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の支払いは割高に感じるが、個別の塾はこんなものかと納得はしている。後、長期休暇の特別授業が強制ではないのも安心した!

講師 数学が苦手で個別の塾を探していましたが…フレンドリーでわかりやすくて良かった!と言っていました!

カリキュラム 2教科受講すると理解と社会の映像授業が無料で受講出来るのと長期休暇の特別授業が強制参加でないのが良かった!

塾の周りの環境 駅近なので送迎出来ない日は電車で行ってもらえるのが安心材料で選びました。ただ踏切の横なので少し騒音はありますがそこまで気にはなりません。

塾内の環境 踏切のすぐ横なら建物なので少し騒音はありますがそこまで気になるレベルではないです!
面談室はアクリル板が設置されていて安心して説明を受けられた!

良いところや要望 理解と社会の映像教材の受講が無料なのはお得だと思う。今後は苦手克服を楽しく教えてもらいたい!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績を向上させるために、ある程度の料金設定は、仕方がないと思います。
結果が伴うのであれば、有益だと思います。

講師 苦手科目の克服や、志望校合格に向けて、丁寧にわかりやすく、ご指導頂いたと思います。

カリキュラム 過去に間違えた問題や、苦手科目に付いて、特に重点的にわかるまで、ご指導頂きました。

塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスが良いので、通いやすかったと思います。
環境も、暗すぎず、安心して通える環境でした。

塾内の環境 塾の立地条件上、仕方がないとは思いますが、生徒同士のスペースに、もう少し余裕があると、集中出来たと思います。

入塾理由 知人からの評判を聞き、子供と相談して、こちらにお世話になりました。

定期テスト テストに良く出る問題だけではなく、広範囲にいわたって、対策を練って頂きました。

宿題 苦手科目の克服には、必要な宿題の量だと思います。
テストへの自信を付けるには、必要量だと思います。

家庭でのサポート 栄養や睡眠量などに気をつけて、成績が上がった時、反対に停滞した時に、適度に息抜き出来る環境作りをしていました。

良いところや要望 先生が忙しそうにしていると、なかなか声を掛けにくかった様です。先生の方から、呼び掛けて頂けたら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も、希望校合格や、学力向上に向けて、一生懸命に生徒と共に、頑張って頂いたと思います。

総合評価 知人からの紹介で、入塾させて頂きました。どの先生方も、熱心に丁寧に、ご指導頂いたと思います。
こちらにお世話になって、良かったと思います。

TUGスクール中久世校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安い方かもしれないが、夏季、冬季の講習には同じくらいの金額がかかった。

講師 本人と合う先生と合わない先生の差が、かなりあるように感じた。

カリキュラム 本人が目指してる学校に合わせて授業を進めてくれるので通いやすかった。

塾の周りの環境 自宅からの距離が近いので、歩いて通えるのがよかった。天候が悪くても送迎無しで行けたので通いやすかった。

塾内の環境 自習室の環境を整えてもらえたので、授業がなくても自主的に通っていた。

入塾理由 中高一貫校に通ってたが、本人の希望により進路変更のため通い出した。

定期テスト 特に定期テスト対策はなかったように思う。本人が頑張って勉強していた。

宿題 適度な量を課題で与えてもらえてたので、無理なくこなしていけた。

家庭でのサポート 塾の時間に合わせてご飯の時間を変えたり、お弁当を持たせたりしていた。

良いところや要望 体調不良で欠席しても、なるべく振替授業をしてもらえたので、無理なく通うことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれる先生が多く、誰にでも相談もしやすい環境だった。

総合評価 子供の希望をなるべく叶えようとしてくれ、面談も適度にしてもらえるのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、料金は高かった。月謝以外の夏期講習などが非常に高い

講師 入塾する時の話と少し違っていたり、指導者にも差があり、こちらが選べない。

カリキュラム 難関高に対する教材なので、ちゃんと考えられた教材であったと思う

塾内の環境 少し机が近いなと思いましたが、それ以外は特に気になる事はなかったです。

入塾理由 難関の公立を受験するため、塾選びをしていて行きたい学校にたくさん行った子がいたから。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。受験対策のみ。定期テストはできて当たり前と言われていた。

宿題 量は特に多いという印象はないです。難関高の受験対策ですから難易度は高いでしょうが、困っている様子はなかったです

家庭でのサポート 雨の日の送り迎え。説明会、入塾時などには必ず一緒に行きました。

良いところや要望 同じ目標がある子達に、出会える事は良い事だと思います。電話受付の対応が悪い人がいまささた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や学校の用事で塾を休んだ際の振り替えがないのは困りまささた。

総合評価 結局、高校は推薦で行ったので入塾時と考えが変わったのですが、特に成績が伸びた感がなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないとは思うが、もう少し月謝が安ければ家計が助かった。

講師 講師はどの方もいい人ばかりで、理解もしやすく通いやすかった。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでもらえたので、無理なく勉強を進めることができた。

塾の周りの環境 徒歩で行ける距離にあったので、雨でも送迎なしで通うことができた。友人もたくさん通っていたので安心して通うことができた。

塾内の環境 教室は綺麗に保たれていて、自習室の環境も良く通いやすかった。

入塾理由 高校受験のために通いはじめた。目指してた学校へ合格できたので、満足している。

定期テスト 定期テスト対策もきちんとしてくれたので、結果もまずまずの成績が取れた。

宿題 無理のない適量の課題を与えられてたので、予習復習がやりやすかった。

家庭でのサポート 塾に合わせてご飯の時間を変えたり、面談には積極的に参加するようにしていた。

良いところや要望 子供の状態を密に連絡してくれるので、安心して通わすことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだりしても、なるべく振替授業をしてくれるなど、いろいろ協力してくれた。

総合評価 信頼できる先生が多くて、自宅からも近く子供も通いやすい環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材がたくさんあり、購入にお金がかかる。集団であるがいい値段する。夏期講習なども高い

講師 テストで点を取るための指導があり、とても具体的であった。何より高校受験に関して、学校のことや仕組みや口コミを学校の進路指導の先生よりくわしい

カリキュラム 教材は難しいものが多く、ついていける子にはいいですが合う合わないはあると思いました

塾の周りの環境 えきまえの立地で電車でも通える。人通りもたくさんあるため夜も心配がない。バスも出ているため、送り迎えがいらない。

塾内の環境 自習室が狭く、使えない時がありました。ロビーは広かった。整理整頓や掃除はきちんとされていました。

入塾理由 実績が十分あること。京都の公立御三家を目指していること。家から通いやすいこと

定期テスト 過去問などで対策してくれたり、試験前の週末は特訓がありました

宿題 とにかく多いのと、毎回のテストのための勉強も、予習動画の視聴もあり、大変そうでした

家庭でのサポート バス停までの送り迎え、塾に行くまでに夕食の用意をしていました。日曜特訓は、別の教室のため、送迎が必要でした

良いところや要望 学生バイトでなく指導力のある先生に教えてもらえるところはよい。ある程度学力があり、課題をこなせるこには良い。進路指導へとても具体的。

総合評価 結局!御三家ではなく他県の高校に行くことにしたが、進路指導へとても詳しかった。勉強する習慣がついたのと、勉強の仕方を学べた

個個塾椥辻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な個別指導塾と値段はあまり変わらない。ただ、効果の割に高いと感じる保護者の方はいると聞いた。私はあまりそうは思わなかった。

講師 もともと勉強の習慣がなかった子が、最終的には自ら自習に行き、勉強するようになった。講師の先生の教え方が分かりやすいと言っていた。学校や家、子どもの趣味の話も一緒にしてくれる先生が多いとのこと。

カリキュラム 大人から見ると授業内容はかなり基礎的で、進度は少し遅いように見える。ただ基礎からゆっくり学ぶことで子どもが勉強に拒否感をあまり抱かず通塾できているように見える。

塾の周りの環境 立地や交通の便は普通。ただ、前の道がかなり車通りが多かったり、歩道も自転車が頻繁に行き来したりするため、小学生一人で行かせるのは少し不安。

塾内の環境 塾内が汚いといったことはないが、前が車通りの多い道のため車やバイクの音、一日一回ほど通る緊急車両の音でお世辞にも静かとは言えない。うるさいわけでもない。

入塾理由 子ども同士の口コミを聞いたのがきっかけです。教室内や講師の方々の雰囲気が、体験に行った際に非常によかったのが決め手です。

定期テスト テスト対策ゼミがあった。ただ、これは自分でテスト勉強できない子の手助けをするためのもので、ほとんど自習であるらしい。

宿題 宿題は原則として出されるらしいが、講師の先生によって少し変わる。子ども担当の先生の話を聞くと、授業での進度や頑張り、生徒の学校や家での用事などを聞いて宿題の量を調節するとのこと。

良いところや要望 アットホームな雰囲気。レベルの高い生徒も稀にいて、対応や授業もしっかり行われているらしいが基本的には勉強が苦手な子が多い印象。子どもは塾に行くのが楽しいと言っていた。講師の先生と会ったり話したりするのが楽しいらしい。

総合評価 良くも悪くもアットホームな塾。学力をバリバリ上げたい人は満足いかないもしれない。しかし子どもが自ら行きたいと言い出したときは驚いた。塾に行くモチベーションがそのまま勉強のモチベーションに結び付いていると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2なので高いと思った。しかし、講師の質や学習環境、生徒問題に関しては良い方だと思った。

講師 分かりやすい講師と分かりにくい講師の2つに分かれていて、当たりはずれがある。

カリキュラム テスト期間には各学校ごとに教室を分ける。そして、学校のワークをする時間がある。

塾の周りの環境 スマホは禁止だが講師が見ていないすきに触っていた生徒がいたそう。
しかし、喧嘩等のトラブルは0に近しい。

塾内の環境 整理整頓、雑音もない完璧な環境があったので学習に集中できる。

入塾理由 ママ友に紹介され、気になっていたところ、新聞の広告にあったから。

良いところや要望 講師の質ははっきりと分かれているが分かりやすい講師のほうが多かったため、成績が上がりやすい。

総合評価 講師や学習環境、生徒問題はあまり目立たないので安心して通わせられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いますが、季節講習などはセレクト方式ではなく一定のカリキュラムでの料金設定だったので、まとまった授業料が必要であった。もう少しカリキュラムの選択があればよかった。

講師 学習面だけでなく、生活リズムや精神論など常に寄り添いながら最善の事を一緒に考えて頂けました。
本人も、やる気ぐ出てきて結果的に成績にも成果が表れ実感できていくのがわかった。

カリキュラム 個人にあわせて必要な教材やカリキュラムの設定で無理なく自身のペースができたのがよかった。

塾の周りの環境 自宅からも近く、最寄りの駅や通学圏内でもあったので放課後学習もできたことが非常によかった。
また、自習スペースもあった。

塾内の環境 個別指導でありながら、時には仲間との情報共有ができる環境がよかった。

入塾理由 友人の紹介と同級生が利用していたこともあり、一緒に学んだのが理由

定期テスト 定期テスト対策というより、まず本人の学習する習慣づけやきっかけをアドバイス頂けた。

宿題 宿題はあったが、見返しなどがテーマでもあったので、復習と予習がテーマの宿題であった。

家庭でのサポート リモート授業なども導入されており、質問がいつでもできる状態であった。

良いところや要望 講師の予定が変更になるときもあり、特定のじかんでの受講ができないこともあった

総合評価 進学塾とは異なり、学習の習慣づけや姿勢など点数を取るためだけの授業ではなかったので非常によかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室は無料で、オンラインでの対応もしてくれるからとても助かった。

講師 間違えたところは丁寧で分かりやすく解説して貰える。話しやすいのでわからないところも相談しやすい

カリキュラム 学校の授業や苦手なところに合わせて対応してくれるし、教材を使い分けて難易度を調整してくれる

塾の周りの環境 大通りに近いので夜でも安心。立地もそこまで悪くはない。家が少し遠い人は冬の暗い時間などが大変かもしれない

塾内の環境 前後や横で話し続けないよう机の配置が工夫されていたし、静かで集中しやすい環境

入塾理由 家から近く、教え方が丁寧だったから。塾内の雰囲気も良かった。友人からのすすめもあった。

定期テスト 無料で定期テスト対策の講習会を開いてもらえたり、定期テスト対策の授業内容に変更したりできた

宿題 使うワークげ決まっているが、難易度に合わせて変更可能だし、量も30分~1時間あればできる

良いところや要望 講師の方が話しやすくてわからないところなどを相談しやすい。進路の話も信頼性がある

総合評価 講師が生徒に寄り添いながら教えているところや進路の相談にも乗ってくれるところなどフレンドリーな感じがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応のため標準的な値段だと思います。ただ無料で自主室を使用できるので良いと思う。

講師 高校受験まで後三ヶ月、合格に向けて子供のペースに合わせて一緒に頑張ってくれる熱い思いを聞いたから。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムや教材を選んでくれるところ。まだ始めたばかりで分からない。

塾の周りの環境 自宅から遠く、自転車で通うことが困難ですが、駅から近く夜でも人通りがあり電車で通うことが出来るのが、良い。

塾内の環境 集中できる環境で、自由に自主室が使えるところが良い。清潔感のある教室です。

良いところや要望 子供のペースに合わせて、合格目指して一緒に頑張ってくれるところが気に入ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。選択もできたので納得のできる料金ではないかと思います。

講師 塾長のキャリアが高いので信頼できた。講師については合う合わないがあるのでうまく対応してもらえたのだと思っています

カリキュラム 教材も合わせて対応し、学校の先生より知ってるような対応で信頼できた

塾の周りの環境 交通の便も良く駅前なので不便を感じない。基本は自転車で雨の日には車での送り迎えでの対応で駐車場所も慣れたところなので困ることは無かった。

塾内の環境 塾内環境はあまり知らないが、聞いている話ではとくに困るようなことは無かったと聞いております。

入塾理由 中学校での授業ではものたりないのと、勉強をする習慣を体得させるために

定期テスト 学校でのテスト対策もきちんとしてくれたし、パーソナルな対応だったと思う

宿題 塾の宿題はしっかりとあり、学校の宿題と合わせると多いこともあったが、机に向かうという習慣が得られた

家庭でのサポート 温かく見守る。話を聞いてあげる。
家庭ではなんでも話し合える環境づくりを心掛けた。

良いところや要望 塾長の思いが伝わったことと、勉強をする癖、習慣が身につけられたこと。

総合評価 総合的には良かったと思いますり
子供にとってこれから役立つことを得られたとおもつております。

家庭ネット の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生~高校生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話・自然・科学系
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾、予備校と違い、好きな時間でできるのは最高なところ。ただ受験的な勉強ばかりになるのは、どうかと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 通信にしても予備校にしても自分のペースにはなりません 与えられたものをこなす感はありました

教材・授業動画の難易度 昔に比べてもインターネットで調べられるので楽な面があり難易度低くなったように感じます

演習問題の量 普通の量だと思います。もっと多くてもいいとも思いますが、よりお金がかかるようになるのでしょうね

目的を果たせたか 親が頭良いので、親が教えられる、監視できる環境で通信がいいと思った。ただ大学受験レベルになると親は時間的にも難易度的にも見て居られない

オプション講座の満足度 まあ、今の時代はインターネットあるので調べられてしまうので簡単です。予備校は要らないのではとも思ったくらい

親の負担・学習フォローの仕組み 通信なので、そこらへんのフォロー度は十分でないでしょう。そのあたりは個人の活用次第です

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは本当に便利です。しかし、ノートに書くことなどを覚えない人間が出てきてるのはもっとヤバいです

成基学園桂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾の値段だとは思うけれども、総じて高いと感じているところです。

講師 丁寧な指導がされていると感じておりカリキュラムも整っている。

カリキュラム 長らく続いている塾で過去の経験も含めてカリキュラムは作られており安心感がある

塾の周りの環境 駅前なので少しごちゃごちゃしているが、住宅街でもあるのでうるさくて仕方ないということもなく程よい感じ

塾内の環境 駅の近くでありながらそれほど騒音が気にならないところだと思っていていいと思う

入塾理由 昔から定評のある塾と聞いており子どもの高校受験にもいいのではと思って決めた。

定期テスト 定期テスト対策もやってくれています。内申点もあるので定期テストも大切だと思っている。

宿題 塾からの宿題は出されているがそれほど多いわけでもなく大したことはないと思う

家庭でのサポート 特に家庭でのサポートはなかった

良いところや要望 否が応でも勉強をする環境が整えられるので自主的に勉強をすることができる

総合評価 まだ高校受験は先だが、少しずつ成績も上がってきており効果は出てきている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いかもしれませんが、安くはない金額だと思います。これとは別で任意ですが塾指定の教材の購入費、夏季冬季講習などは別料金になる

講師 休み時間には勉強以外の話をしたりして息抜きもできていたようです。強制はせずに子供のペースを見ながら、時には背中を押してもらいながらやってくれていたようです。

カリキュラム 子供の習熟度、受験までのスケジュールを見ながら教えてくれていたようです。毎回授業終わりに様子の報告のメールをいただいていました。

塾の周りの環境 家からは徒歩10分程なので通いやすかったです。近くに学校もある地域なので治安は悪くはないと思います。駐輪スペースがほぼないので自転車で通っている子は停める場所に苦労していたかもしれません。

塾内の環境 それぞれの机がパーテーションで区切られているので、適度に集中できてウチの子供にとってはちょうどいい環境だったようです。

入塾理由 子供の友達からの紹介で、子供が行きたいと言ったので見学をさせてもらって、先生の話を聞いて通塾を決めました。

定期テスト 学校のテストがある時はその対策を中心にやってくれていたようです。

宿題 授業内でやるべき事ができていたので宿題が出される事はありませんでした。

家庭でのサポート 通い出したのが中学生になってからなので特にサポートはすることはありませんでした。休む時の連絡くらいでした。

良いところや要望 休む時の振替を必ずしてくれたので良かったです。ただスタッフ=先生なので電話連絡の時間は気をつけていました。

その他気づいたこと、感じたこと 年に3回の三者面談があったりと親とのコミュニケーションもとってくれていたので安心しておまかせできました。

総合評価 子供が行くのを嫌がらずに最後まで通っていました。大学合格という結果も出してくれたので、親としては感謝しかありません。

岡本塾北大路本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期、夏期、冬期講習の料金がかなり安い。
自習室が自由に使えるため、ほとんど毎日通えていることを考えると破格だと思う

講師 熱心ではあるみたいだが、先生と面談がないのでわからない
教えることだけに集中した塾。

カリキュラム テキストは自分達で選定。
塾の指定はないのでよくわからない。

塾の周りの環境 学校、自宅、自転昼間は人車で通える距離にあるので負担にならなくて良いと思う。
ただ、夜になると人通りが少なくなるので心配になります。

塾内の環境 昔からある塾なので、設備は古いようだが、自分たちで使い安いように改良している様子。

入塾理由 月謝が安く、友達も多かった。
自習室か自由に使えるのが良かったです

定期テスト 定期テストの対策をされているのかわからない。受験対策のみ対応されている様子。

宿題 宿題はないみたいだが、自分で課題をみつけ、毎日こなしている様子

家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや、塾の自習室に1日いる時などはお弁当を用意している

良いところや要望 仲のよい友達と通っているが、向上心があり、良い大学に入るために頑張っているところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾と、連絡が取りづらいのが難点。
進路のアドバイスなどは受けられないので、本人の実力を計るのが難しい

総合評価 勉強するモチベーションを保てるようなので、子供にとっては合っているとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だとその分高くなるにはやはり負担で、夏季講習などは予算の関係少なくならざるお得なかった

講師 具体的な問題の解き方や本人の癖など、個人に応じた指導をしてくれた

カリキュラム 受験期に直前対策などにカリキュラムが充実していて、学力向上に役立った

塾の周りの環境 家からとても近くて通いやすい場所にあった。学区中心地にあり人の集まりやすい場所で、また繁華街などでなく治安がよい

塾内の環境 静かで自習室が自由に使えるにで勉強集中できる環境で良かった。

入塾理由 個別指導で宿題がなく無理がなく勉強できる事が本人に合っていた

定期テスト 定期テスト対策は、わからない問題など臨機応変に教えてくれた。

宿題 必須の宿題はあまりないようだった。本人にとって無理がなく通えるので良かった

家庭でのサポート 夏季講習などどれくらい入れるか本人と相談して、自由に入れられた。

良いところや要望 本人のやる気を出すため、褒めて伸ばす所がプレッシャーなく通える点だった

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にも柔軟に対応してくれたので、定期テスト前などで助かった

総合評価 無理なく勉強を続けられた点は良かった。成績向上に関しては物足りない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優秀な先生がたくさんいるという話を聞いた上で安い方だと感じた!

講師 科目別の先生がそれぞれ生徒と近い関係を築いていたところが好感を持った。

カリキュラム 学校の授業との兼ね合いを考えながらすすめてくれていた!

塾の周りの環境 概ね問題なし。車で通りにくいせまい道があったのが厄介なところだ。

入塾理由 近いことと本人の友人関係などとの兼ね合いで相談した結果せんたくした。

総合評価 がっこうの授業だけでは難しい部分をフォローしてくれて成績を上位に保つことができた。

予備校 国公立館明野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は普通だと思います。保護者の方も安くも高くも無いと言っていました。

講師 教え方が丁寧で子供との接し方も明るく親しみやすく安心できる講師です。

カリキュラム わかりやすいテキストで子供も集中して途中で飽きることもなく勉強に取り組めていました。

塾の周りの環境 近所なので送迎も楽で保護者の知り合いがたくさんいることもあり安心して通えます。治安も特に不安はなく安心して子供を通わせることができる良い塾だと思います。

塾内の環境 綺麗に掃除が行き届いており子供からの印象も良いようです。備品も揃っておりました。雑音等もなく集中して勉強に取り組める環境のようでした。

入塾理由 近所の保護者から勧められて子供が通っても良いとのことなので通わせました。

良いところや要望 通わせやすく講師も丁寧な方で教室も綺麗にされており安心して通わせることができます。

立誠学院醍醐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2日の授業料のみで、補習など別で2日間設定してくれ、遅れている部分をフォローしてくれる。

講師 話しやすい雰囲気の先生が多くいらっしゃるので、子どもも萎縮せず楽しく通えている

塾の周りの環境 車通りが多い場所ではないので、送迎がしやすいので助かります。
地下鉄の駅も徒歩圏内にあるので通塾しやすい。

塾内の環境 集団で授業を受けれるスペースと個別で自主学習できるスペースがきちんと確保されている

入塾理由 成績をあげるためと中学生になるので授業に遅れをとらないため。高校受験のため

定期テスト 定期テスト対策は、2日間行われた。
要点を絞って説明をしてくれた。

宿題 我が子にとっては、宿題の量は多く、難易度も高めですが、補習で宿題を見てもらえる

良いところや要望 同じ中学校の生徒も多く、雰囲気がとても良いです。送迎もしやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の補習時間もきちんと確保してくれる。
講師も安定している。

総合評価 子どもが嫌がらずに楽しく通えているのが良い。
成績は、もう少し上がってほしい。

「京都府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,820件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。