キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,474件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,474件中 621640件を表示(新着順)

「広島県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べても、高いとも安いとも言えなかった。夏季や冬季講習は内容に比べて少し安く感じた。

講師 志望の高校へ進学出来るように、偏差値が上がったから。進路指導も親切だった。

カリキュラム 指導者も教材も子供に合っていた。無理なカリキュラムでも無かった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離であったので、大変便利な環境だった。近くにコンビニもあり、学校から直接行く時も便利だった。

入塾理由 近くだった事と、知り合いに塾の状況を聞いて子供に合っていると判断したから。また本人も希望していたから。

定期テスト 定期テスト対策には別途対応していただき、満足の行く結果をえた。

宿題 おそらく量や難易度は適正だったと思われる。宿題の内容までは把握していない。

家庭でのサポート 高校受験前に塾へ面談へ行って相談しただけで、後は塾へ任せきりでした。

良いところや要望 入室、退室の連絡があるのが良かった。また体調不良で休んだ時でも、代替えの授業をしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと その年が良い年なのか悪い年なのかなどの当たり外れがある様に感じた。

総合評価 子供には適した塾だったと思う。不平や不満なをこぼす声は無かったから、

あかつき塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思った。授業としての利用はあまりなく、自習室の利用がメインだったからだ。授業利用と自習室利用とで料金がわかれているとありがたかった。

講師 夜遅くまで自習室が使えるため、毎日死ぬほど頑張っていたように思う。遅くまで開いているところは少ないのではないかと思った。

カリキュラム 授業についてはあまり聞いていなかったようなので普通だと思う。要は本人のやる気次第。自分で勉強するかどうかが全てだと思う。あとは、勉強の仕方、知識の付け方を教えてくれるかどうか、ということだと思う。

塾の周りの環境 治安はいいように思う。近所に住んでいるが、犯罪の発生や不良学生などは聞いたことがない。最近は人口も増えており、街全体の治安が良くなっているように思う。安心して通うことができると思う。

入塾理由 近所にあり、前々から気になっていた。子どもが大きくなるにつれて、進学という問題がどうしても避けられなくなっていた。日本という国においては、偏差値の高い学校へ進学することにより、将来的に高い給料をえることができる現実があることから、できるだけ勉強して欲しいと思っていた。
近所にあった学習塾について、まわりからの評判を聞いたり、ネットで口コミを見るなどして選んだ。

良いところや要望 欲もなければ悪くもない。一般的な地域の学習塾というところに落ち着くだろう。特別な指導はないが、先生が親身になって付き合ってくれるところはいいところだと思う。悪くはない。そんなところだ。

総合評価 勉強する気がある生徒が利用するにはいいところだと思う。周りにライバルとなる生徒がいる方が勉強にもハリができると思う。ただ、特別な指導はないので、極端に偏差値があがる、ということは期待してはいけないと思う。とにかく本人のやる気次第。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの子供は週1,2しか行ってなかったが週5で通っても他のとこより断然安かったと思う。

講師 教え方が分かりやすい、とは子供が言っていた。でも人による、とも言っていた。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材で分かりやすかったようだが、毎回買わされるのが負担に。

塾の周りの環境 通り道に小学校があるが、塾の帰りの夜は学校周りの街灯が少なく、歩道が真っ暗で怖かった。すぐそばにコンビニがあるのは良かったと思う。

塾内の環境 自習室?パーテーションで仕切られてるだけだけど、がしっかり数があって、よかったらしい。

入塾理由 家での学習習慣が全く無く、学校以外でも少しは勉強に向き合って欲しかったので、あまり厳しくない所を探し、最後の決め手は安かったのと、家から近かったので。

定期テスト テスト前の対策も声掛けも、あまりなかったようです。苦手科目しか契約してないからかな?

宿題 親からすると物足りない量だか、子供にはちょうど良い量らしい。ただチェックは甘い。

良いところや要望 勉強の習慣づけをしたい、という子供には合ってるのかな?うちには合わなかったけど。たくさん通いたい人にはお得だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が教え方が分かりやすい、と言っていた。どの先生も感じが良い、とも。

カリキュラム 宿題のチェックは甘かったようです。やってなくても特に叱られることはなかった、と。先生が優しいから子供が気に入って通いやすい、というのはあると思いますが。

塾の周りの環境 街中なので人通りが多く、塾からの帰りが遅くなっても人の目や店の明かりがあり、安全、安心だと思っていました。

塾内の環境 新しい教室だったのでキレイで良かったと思う。あまり広くはないが、生徒数もそんなに多くなく、距離感が程良かった。

入塾理由 説明を聞きに行ったときに対応してくれた先生が感じが良かった。

定期テスト 普段は苦手な2教科の指導でしたが、テスト前は5教科全て対策してくれたようです。

宿題 親の私からすると物足りない量でしたが、子供からはちょうど良い、と。

良いところや要望 塾の予約が定員の関係で希望通りに取れないこともあったが、突然の体調不良などでも変更を受け付けてくれたので良かった。

総合評価 勉強嫌いの子供には、厳しくなく、良かったと思う。一応希望する高校にも合格出来たので、よかった。

田中学習会府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際に成績は上がりましたが合宿などもあり、授業料については高い印象です。

講師 熱心に教えていただいた印象が強いです。
1人1人目が行き届いていた感じがして成績の向上がしやすい感じがしました。

カリキュラム 授業は学校のスピード感に合わせてやっていると共に応用面もほどよくやっていた印象があり良かったと思う。

塾の周りの環境 交通面で言うと大通りに面しているため子どもを車で送っていくときに便利だった。治安もよく立地はとても良いと思う。

塾内の環境 塾自体も大きく自習室の完備も良いため勉強する環境が整っているところがとても印象的で良いところだと思っていた。

入塾理由 実績があった為一度体験に行ったところ雰囲気も良く向上心のある塾であったため

良いところや要望 塾の場所が人通りも多く近くにスーパーやマンションなど多くあるため通いやすいのがとても良いところだと感じました。

総合評価 成績も上がりますし、塾の周りも人通りの多い場所のため子ども1人でも通いやすい場所なので良いと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科にしては安い方かなと思います。
時間も短いので妥当な料金かな。

講師 若い女性の先生なので、質問もし易く、明るい雰囲気なのでとても良いです。

塾の周りの環境 まわりは暗くて人通りはあまりありません。
車を横付け出来ます。
だけど、路上駐車になるので、長時間はできません。

塾内の環境 こじんまりとした人数で、集中も出来る環境なのではないかなと思います。

入塾理由 集団でも、少人数なので、質問等しやすい環境ではないかなと思いました。

定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせてして下さいます。とてもらたすかります。

宿題 多くもなく、少なくもなく、ちょうどよい感じに思います。負担にはならない。

家庭でのサポート 家から車で10分ほどなのですが、女の子の夜道は怖いので、送り迎えは必ずしています。

良いところや要望 先生が若く、お姉さん的な存在で、質問も話もし易くて慕っています、

その他気づいたこと、感じたこと まだ成績に変化はありませんが、もう少し長い目でみて、これから成績が伸びる事を期待しています。

総合評価 アットホームな雰囲気で、居心地が良い場所だといいなと思います。

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を比べてないので、なんとも言えない
受験が近くなると通う回数も多くなるので、高くなっていった

講師 わかりやすい
わからない部分は丁寧に教えてもらえる
受け身の授業ではない

カリキュラム レベルのクラス分けしてあるので、本人のレベルにあって進めていくいけたのがよかった

塾の周りの環境 駅近でよかった
駅近なので自分でかよえる
電車を使うなら便利でした
夜の送迎場所はないので、車の駐車が困り、長く車を停めれない

塾内の環境 雑音も少なく、静かに勉強に集中できる
整理整頓されている
個別で自習もできる

入塾理由 通いやすいよう場所だった
近しい友達が通っていたから
評判がよかった

良いところや要望 通いやすい場所にあり、レベルに応じた授業とテキストがよかった

総合評価 この地域の中では大きい方の塾でした
レベルの高い子も多かったので、刺激になり学習意欲のモチベーションが上がったようです。

進学塾アクシア観音校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに高いとは思わない。他の塾を知らないためわからない
他の親から聞くとそこまで高くないと言われた。

講師 わからないところを徹底的に教えてくれること。よりくわしくおしえてくれること!

カリキュラム 進学したい学校にあった、カリキュラムやきょうざいをよういしてくれた。

塾の周りの環境 がいとうがついているので夜でもあかるくてらしてくれる。
騒音とかもないので夜危ないとかが感じられないのでいいと思った。

塾内の環境 各自が集中できるよう、個別になっていて、防音もよし。
隣の教室の声も聞こえない

入塾理由 友達からのお誘いがあり、体験も行きまして、いいと思い入塾しました。

総合評価 先生たちが一所懸命に指導してくれる姿や行動がよい
いろいろな相談に乗ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相応の金額。夏期講習などは1コマずつ取れるが苦手な分野取ると相当の金額になるので受講したことはない

講師 活発な先生をお願いし、色々と勉強のやり方を教えてもらっていた。雑談も楽しかったようです。

カリキュラム 週一回だと1教科しか取れないが、ワークを買えば苦手なところを教えてもらえたので助かった。

塾の周りの環境 徒歩圏内で選んだのだが、途中で場所が変わり遠くなった。家と反対方向なので。ただ、場所が変わり近くにスーパーがあり学校帰りに補食を食べて向かうことができたのでよかった。

塾内の環境 新幹線下、旧国道沿いなので雑音はあった。教室は広々としておりよかった。

入塾理由 家から徒歩圏内にあり、塾長と話を重ねて、子供に合った先生を選んでくれた。

定期テスト あったが1度も利用したことはありません。
必要性を感じなかったため。

宿題 特になし。宿題を出されたことはないとおもいます。なので難易度もなし。

良いところや要望 塾長次第です。塾長が良ければいいし、悪ければ面談も嫌な気持ちになりました。

総合評価 成績はなかなか上がらないが、先生と楽しそう勉強ができていてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、普通の塾より高いと思うが、他と比べたことがないのでよくわからない

講師 優しく教えてもらえてると聞いているので、安心して通わせれると思ってます

カリキュラム 子供の勉強進み具合を考えてやってくれている。テストの結果を見て苦手なところを見直したりしてくれる

塾の周りの環境 家からも近く。交通の便もすごく良いと思う。天候が悪くても通える塾を選んだので申し分ない。また、明るい通りにあるので、1人でも安心して通わせれる

塾内の環境 少し狭いと感じていたが、自主学習できる場所もあると聞いていて良いと思う

入塾理由 家から近かった。親切に分からないところも教えてもらえてるようで、子供がここがいいと言ったから

良いところや要望 楽しく通えてるところ。前向きに勉強を自体気持ちにさせてくれているところ

総合評価 子供が嫌がることなく通えているので、辞めようと思ったこともないので、安心しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じています。成績に結果として反映されていれぱ、このようにはおもわないのですが。三年生になり、通常の授業に追加でさまざまなプランがあり、それを受講する上乗せ分が想定外に高額に感じます。

講師 面談を担当してくださる先生が授業も担当してくださるところがいいなと感じています。授業の実際の詳細は分からないですが、面談時に諸々質問をすると、具体的な回答、返答を頂けるところは信頼感につながります。

カリキュラム 前向きに取り組んでいるようなので、マッチはしているのではないかと思っています。まだ目に見える成績のアップには至っていないところもあるため、子供にあっているかは正直確信をもてていません。

塾の周りの環境 通っていた小学校のすぐ近くなので、土地勘があること。広い通り沿いにあるので、夜時間に通うときの安心感があります。
自転車で通えば10分以内で到着できることも良いところです。

塾内の環境 清潔で整っている印象です。広い空間ではないですが、空間の切り分けが上手くできていると感じます。

入塾理由 英語の成績をあげたいこと、個別でも1対1のスタイルであったことが理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はあると思っています。点数アップにつながる「コツ」などもアドバイスして頂いているようです。

宿題 宿題はでているようですが、具体的な内容やボリュームについては本人から聞いたことはありません。

家庭でのサポート 雨の日や学校行事後などとても疲れている日に送り迎えをしています。

良いところや要望 面談時に先生としっかりやり取りができることがよいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 当日に急に通えなくなった場合に振り替えがきかないことが残念です。

総合評価 環境はとてもきれいで手入れがされているなと感じます。本人も気持ちよく過ごせているのでよいです。

さくらサクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かもしれないけど、わが家の家計からすると高額であり、サボられると腹がたった。

講師 とても丁寧で、わからないところを熱心に教えてくれたと思います。

カリキュラム 成績にあった授業内容や、教材を用いておりわかりやすかったと思います。

塾の周りの環境 少し遠くて自転車で行けない日は車で送り迎えしないといけなく大変だった。治安も良いところだと思います。

塾内の環境 とてもきれいで清潔な教室だと思いました。雑音もなく集中できる環境だと思います。

入塾理由 まわりの友達も行っていて、成績が伸びており行くことを決めた。

良いところや要望 本音をいうともっと厳しく本人を奮い立たせる指導でも良いと思います。

総合評価 他の塾のことはあまりわかりませんがここで良かったと思います。

鷗州塾山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料の他に夏期講習などの季節講習は別途料金があったように思います。夜遅くなる時は車で送り迎えをしたり、お腹が空かないように食べ物を持たせたりと色々と費用がかかりました。

講師 何度か懇談があり、学校での成績と塾での成績を照らし合わせて色々とアドバイスをいただきました。先生方も親しみやすい方が多く、子供も質問などしやすかったようです。

カリキュラム 子供の進路に合わせたカリキュラムを先生と相談しながら決められたのは良かったと思います。途中でコースなど変える事も出来たと思いますし、かなり柔軟に対応していただきました。

塾の周りの環境 周りには塾も多く、建物もわかりやすい場所にあるのですが、駐車場が少なく、路駐になる事も多く、車での送り迎えの時は大変でした。

塾内の環境 教室は小窓がありますが窓を開けていても教室内は静かでした。2クラス分の教室が隣り合わせですが、みんな静かに授業を受けているのでお互いの教室がうるさいと感じる事もなかったようです。

入塾理由 友達に誘われて体験教室に行き、自分に合っていると思ったから。

定期テスト テスト期間中は放課後いつでも塾で勉強できるようにしてくれていて、先生もその間在中していたので聞きたい事もすぐに聞けて良かったと思います。

宿題 宿題はあまりなかったように思います。復習はよくしていました。

良いところや要望 懇談の回数が多いのは親としては子供の事を知る機会が増えてとてもありがたく感じました。普段からメールでのやり取りなどもあり、先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。

総合評価 費用は決して安くはありませんが、先生達の子供達に寄り添う姿勢は素晴らしかったと思います。我が子もきちんと第一志望の高校に受かることが出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導に比べたら、安いと思います。ただ、追加で他の教科も受講し、結果的に評価は難しいと思います。

講師 いろいろ相談にのっていただいていたと思います。その割には成績に結びつかなかったですが。

カリキュラム 教材は自分で選ぶこともあり、それなりに学力のある子には向くとは思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、毎回車での送迎だったので、コインパーキングを利用していた。駐車料金がかかるのが、困った。

塾内の環境 遊歩道沿いなので、騒音などなく、静かな所に立地していた。環境は良かったと思う。

入塾理由 読解力を身に着けたい思いがあり、見学に行き、本人が通いたいと言ったから。

定期テスト 定期テスト前にはテスト対策もあり、毎回利用していたと思います。

宿題 量は適切だったと思う。ただ、実力をつけるには、もう少し多くても良かったと思う。

家庭でのサポート 毎回送迎を私と妻で交代でしていた。面談などは妻が行っていた。

良いところや要望 親身になって、教えて頂いていたと思う。通うにも問題ない立地だったと思う。

総合評価 雰囲気など含めて良かったが、成績の向上にはつながらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の成績状況により、授業内容や今後の方針を決めていっているのですが、金額面について一番高いところから話をしていきますが、どのように行うかにより相談にも乗ってもらえるため、何が一番よいか考えてから決めていくようにしています。

講師 状況により対応を考えていただいており、悪くは思っていません。また本人が質問しやすい内容だと言っているため、良いことであると思っております。

カリキュラム 本人も教材内容に理解をして取り組んでくれています。内容には満足はしています。気になる点はあまりありませんが、本人のやり易さを一番に考えていくように考えております。

塾の周りの環境 家から近くで自転車で通える距離のため、近くという意味で選んだこともあります。ですが、本人が通い易いという気持ちがあるため、良いからと思っております。

塾内の環境 個別授業のため、分からない箇所を質問をし易いところやしっかりと本人のことを見てくれていると感じています。本人もその環境には満足をしています。

入塾理由 本人が通いたいということにより、事前に見学をさせてもらった際に、本人も通ってみたいという気持ちになり、本人のやる気と通いたいという気持ちがあり、かよわせることにしました。

定期テスト 定期テスト対策については、しっかりと対応をしていただいていると感じております。内容についての対策等は考えてもらっていると思っております。

宿題 それほど難しくはないと本人は言っています。難しければ塾との話し合いが必要であるとは考えいます。それは本人のレベルに合ったいないのであればということにはなりますが。

家庭でのサポート 家庭においては、本人のスケジュールを一緒に考えていくようにしています。そのことについては本人だけではどうすればよい分からないこともあるため、共有することにより、より良く勉強ができるようにしています。

良いところや要望 しっかり状況や内容を、伝えていただいているため、感謝をしています。本人が今後どうしていかなければいけないかを把握、共有できることがよいことであること考えております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、状況、状況に応じて確認をおこなうこともあります。ただ基本的にさまざまなことは対応をいただいているため、良い方向であると考えております。

総合評価 全体的に色々なことに対応いただいていると感じております。なかなか対応いただけないかとがあると塾の変更を考えなければいけないとと思っております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生だったので、勉強を教えてもらうのは勿論、やる気も引き出して欲しかったが、成績はあまり上がらずやる気も出なかった。塾に行かせる為に喧嘩になる日もあった。これであの金額の月謝払ってるのかと思った。でも、自分では教えられない。一体何だったのかと思う。

講師 子供が理解せず帰ってくる感じが続いた。

カリキュラム 試験、受験対策用のテキストがある。テスト時に役立った。テキストを買うのは、通常の授業とはまた別で購入。

塾の周りの環境 家から近くにあったのと、車で送迎しやすいスペースがあったので良かった。一番近い横断歩道に信号が無いので、暗い時間帯が心配になる。

塾内の環境 雑音は無いです。静かに勉強してる感じです。
自習スペースもあります。集中して勉強できる環境にはなってます。

入塾理由 学校の近くでビラを配っていた。丁度、塾に行かせようと思っていたところだった。

定期テスト 中間、期末のテスト対策は無かったけど、テキストが役にたつ。テキストを使っての指導は別料金だった。

宿題 宿題はあります。量はそんなに無いです。難易度も普通。多分個人差があります。うちの子は基礎からの勉強だったので、そんなに難しくない問題でした。

良いところや要望 先生がフレンドリーなのは良いと思います。コミュニケーションを取って信頼関係を作ろうとしているのが伝わってきます。

総合評価 平日にお世話になっている先生と週末にお世話になっている先生が違うのが、子供にとっては良くなかったみたいで、週末嫌がるのが恒例になってしまった。同じ先生にして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供3人以上で10%オフがあった。夏期講習などは、言われたとおりにすると高い

講師 分からないところは、とことん教えてくれる。宿題もみてくれる。

カリキュラム 受験までのカリキュラムを、しっかり説明して実施してくれた。成績あがった

塾の周りの環境 自転車でいけるため近いのでありがたい。自転車をとめるところがないが特に問題はない。周囲が明るい為夜間でも行き来しやすい

塾内の環境 町中街にあるため音はかなりするが特に勉強に影響があるわけではない

入塾理由 個人指導をのぞんだ。質問しやすさを重視した。近いこともあった。

定期テスト どのようにすすめていくか、いくつかの提案があり分かりやすかった

宿題 自分にあった宿題をだしてくれるから負担はなく自由な、時間もとれる

家庭でのサポート 特になにもしない。分からないところは相談すると丁寧に教えてくれる

良いところや要望 特にはないかな。明るさもよく、自習室もあり、勉強環境もよい。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽な休みでも対応してくれて、受験前は日曜でも開講してくれた。

総合評価 子供には適した塾。値段は高いが成績があがっているので文句はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が使い放題なので安いと思いました。

講師 娘との相性もあるのでしょうが教科によってはできるものとできないものの差がひどく先生もあまりよく見ていないようでした。

カリキュラム 娘は好きな教科は伸びたし、楽しいと言っていたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 車の送り迎えが少し難しいですが近くにコンビニがあり、駅もそう遠くないので良いと思います。一時期塾の目の前を工事していましたが今は落ち着いています。

塾内の環境 荒れています。自習室でスマホをずっと弄り、わーわー騒いでいる男子生徒がいます。すぐ近くのコンビニや公園に行き2時間ほど帰ってこないことが日常茶飯事です。

良いところや要望 学校から近く、知っている人も多く通っていること。
騒がしく無くなればすごく良い塾になると思います。

総合評価 自習室の改善が必要だと思います。勉強をするために塾に行くのにその場で騒がれていては耳障りだと思います。

宍戸勉強会宍戸勉強会 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通わせたことがありますが安いと思いました
教科数が多くなると料金が多くやります

講師 英語を受けさせていましたが、英検などの対策もしっかりして頂けました

カリキュラム 皆さんわかりやすいように授業をしてくださいました 進度ははやいほうだとおもいます

塾の周りの環境 周りにはバスや汽車もあるので行きやすいと思います
静かでのどかで集中しやすいと思います
集中していた結果成績がぐんぐん伸びていました

塾内の環境 静かで集中がしやすい良い環境だと思います
娘もしっかり成績が伸びていました

入塾理由 娘の友達が通っていて、すごくいい塾だと言われていたから
料金が安かったから

良いところや要望 どの先生も真摯に前向きに取り組んで頂いたところです
受験勉強や英検などでの面接練習も毎日してくださいました

総合評価 夏休みや冬休みには講習や特訓が行われますし、その際に隣のお寺の方で自分を見つめることが出来ます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割には高いと感じた。夏季講習や教材費なども高めの設定かと思う。

講師 担当の講師が決まっていなく、講師によって教える内容が違いすぎて子どもも戸惑っている所があった。講師同士の連携もあまりとれていない印象でした。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも考えられてはいたが、子どもが苦手とする部分が個別で教えてもらえる感じではなかった。

塾の周りの環境 家から車で10分くらいと、学校からも近くバス停もあり駐車場もあった。立地としては良いと思う。コンビニも近い。

塾内の環境 席は個別に仕切られていた。集中はしやすい環境かとは思います。

入塾理由 個別指導でマンツーマンで苦手な所とかも教えてもらえると思ったから

定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の教科書に合わせた内容であったように思います。

宿題 量は適当だったが難易度は高めの様子でした。学校の宿題もありこなすのが難しいこともあった。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、受験説明会、講習会の相談や進路相談などがあった

良いところや要望 通いやすい場所であることは良いところ。電話対応などはあまりいい印象ではなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方に大きな差があるように感じた。できれば同じ講師がずっとつくほうが子どもの現在の進捗状況なども把握しやすいのではと思う

総合評価 個人差はあると思うが、講師が行くたびに変わるためうちの子どもにはあまり合わなかったように思う

「広島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

2,474件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 天王寺校
武田塾
天王寺校

塾ナビ

東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校
東進衛星予備校
札幌森林公園駅前校

塾ナビ

栄光ゼミナール 鳩ヶ谷校
栄光ゼミナール
鳩ヶ谷校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。