キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

67件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

67件中 4160件を表示(新着順)

「広島県広島市安芸区」「中学生」で絞り込みました

矢野個別学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高い設定ではないと思います。英会話などよりお手頃です。

講師 聞くことはできるので助かっているようです。

カリキュラム 学校の宿題を聞くことができるようです

塾の周りの環境 人通りも多く基本的に治安は悪くありませんか、やはり夜は遅くなるのでとても心配です。

塾内の環境 うるさくはないので集中できる空間です。人数が少なめなので。夜も周りがうるさくないので助かります。

良いところや要望 一人ひとりの実力に合わせて勉強を見てくれます。それほど多くないので自分のやる気次第では取り組みやすい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ長く通っていないのでアレコレ評価は付けにくいですが、基礎はしっかり見につきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかなと思いますが、長期休みの時の夏季講習、冬季講習、受験前の特別講習など負担です。

講師 年齢の近い講師が多く勉強だけでなくクラブ、生活、趣味の話など色々相談に乗ってもらってるみたいです。

カリキュラム 模試や試験の結果から子供に合う教材を紹介してくれます。価格は高めですがあってるみたいです。

塾の周りの環境 駅前で通学途中の場所でもあり家からも10分ほどの場所にあるので普段は学校帰りに、休みの日は自習室の開いている時間にいけるので便利です。

塾内の環境 自習室が普段は14時から、長期休みは12時くらいから開いているのでほぼ毎日利用しています。先生もすぐ声をかけれるのでいいみたいです。

良いところや要望 学校の話やクラブの話など勉強以外でも色々相談に乗っていただけるので本人はホントに役だっているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入っているのが一番です。自分から塾に行きたいと色々調べて体験に行き決めたので性格的にあっているんだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉弟で通っているので料金の負担、消費税が増えたのでこれから続くことを思うとしんどいです。

講師 どの先生になっても合わないということがないみたい。テスト対策がためになっている。話しやすい。

カリキュラム 教材は、3年間を通して見直せる。子供に合わせた対策は、時間を作ってもらわない限り見てもらうことは、個別対策でも少し難しいと思う。

塾の周りの環境 学校帰りに常に寄れるように開校しておいて欲しい。たまに開いてなくて家に帰ってすぐまた行かないといけなくて、その時間を自習できるようにだれか塾にいて欲しいと思うときが何度かあったから。

塾内の環境 人が込み合う時間はざわつく時はあるみたいだから。自習スペースはなんとなく年齢序列があるみたいだから。

良いところや要望 試験対策、過去問をもらえるところは、塾に行って良かったなと思います。高校の雰囲気を先輩塾生から聞けるのも嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 早い時間の開校があると有難い。土曜日も開校していると有難い。

いくえい塾瀬野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教材やカリキュラムに対しては、まあまあ妥当だと思える金額でしたが、英語だけで使うパッドが別料金でしかも1年間くらいでしか使用していなかったので負担に感じました。

講師 成績の延びがあまり良くなかったのでさすが、その原因が口頭だけでの説明では理解が難しいとのことでした。それが判ったのでと集団での授業にも関わらず我が子にも理解しやすいようにボードに図や文字で目に見える説明の仕方を取り入れるようにしますと指導方法を変更してもらえたことで子どもが理解しやすくなり勉強が楽しくできるようになりました。

カリキュラム カリキュラムは学校の授業より少し先を学習していくような感じで、学校での授業やテストでは成績もよかったし自信にも繋がっていました。ですが、夏期講習や冬期講習になると教材が変わるためそれまでのカリキュラムが途中のまま切り替わってしまい子どものも中での切り替えが上手くできなかったので、宿題などで困っていました。

塾の周りの環境 学校や駅から近く、また塾のバスでの送迎もあり通いやすかったです。ですが、交通量の多い国道沿いにあったので事故などの心配がありました。

塾内の環境 狭い室内のわりには整頓され、自習スペースや教室の区分けは良くされていました。 ですが、隣り合わせの生徒との距離が近すぎたようです。

良いところや要望 常勤の先生が2人で、あとは車で20~30分位の別教室から先生方が行き来されてくるので電話での連絡がとりにくかったです。事務の方を、雇われてもいいのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業を受けていましたが、1人賑やかな子がいて授業に集中できないと言ってい辞めた子や個別に替わった子がいましたが、注意をしたり親御さんに相談はしなかったのかなと気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。 長期の休みのたびに、さらに追加料金がかかるのもしんどいです。

カリキュラム 教材の量が多くて、子供が全部できないまま、ゴミに出していました。

塾の周りの環境 駅の近くで、街灯もあるので、夜遅くなってもあまり心配しないですみます。

塾内の環境 以前は、生徒の数が少なくて、いつ行っても自主勉強が出来ましたが、今は、生徒の数が増えて、色々制約があります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が急激に拡大していったからか、先生の質が低下しているように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 直接連絡できる講師は子供のことをよく見て指導されているようだが、他の講師とは話す機会がないので良し悪しがわからない。(講師が専任でないため)

塾内の環境 駅から近く子供一人でも通いやすくて良い。道路が狭いところがあるため、車での送迎が難しい。

その他気づいたこと、感じたこと (直接話せる)講師の対応が柔軟で子供をよく見ているので評価としては”良い”

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が体験に答えを教えてくれるのではなくヒントを教えてくれるので良かったと言っていた。

カリキュラム 本人の進み具合で進めていけるよで良い。

塾内の環境 我が家からはすごく近く、行きたい時にすぐに行けるのでよい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習したい時いつでも行けるので我が家にとっては助かる塾だと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 対応が非常に良い
一つ一つ丁寧に指導方法、今後の予定をお話しして頂きました!

カリキュラム 親切に対応してくれたところ
内容がわかりやすい
予習が出来て喜んでおります

塾内の環境 全体的によいと思います
机と椅子との間がもう少し余裕があれば座りやすいかなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 安心して預けれます
しっかり指導してくれそうで良かったです
点数がらあがりますように!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 褒めてもらえるようで、やる気が出るみたいで良い。
また、先生方と接しやすいようで楽しんで通塾できているので良い。
ただ、テスト結果や志望校などみんなに聞こえるような声で話されるのを控えてほしい様子

カリキュラム 塾で学校の課題をしたり、生徒自身でやりたい教科を勉強したりすると聞いたので、苦手克服のためにもう少し授業計画を立ててほしい

塾内の環境 建物が古く国道沿いということで仕方ないのかもしれないけど、風やトラックの通過時の振動や騒音が気になる

その他気づいたこと、感じたこと 先生方とは接しやすく、わからないところもすぐ気付いて教えてくださるようで、楽しんで通塾できているのは良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導とのことなのである程度高いのは仕方ないかと思いますが、やはり家計には負担だったような気がします。

講師 勉強だけではなく、子供の将来に向けてのアドバイスや方向性も相談にのっていただいたようでしたので、よかったのかと思います。

カリキュラム 個人の取り組みたい科目を選択できて、力点を絞ることが出来るのでよかったのかと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、部活を終わってからも安心して行き帰りが出来たのでよかったのかと思います。

塾内の環境 自習室があり、いつでも自由に利用できたみたいなので、よかったのかと思います。

良いところや要望 途中で志望校が決まったので辞めることになりましたが、勉強に取り組むことなど身に付いたのかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加が多過ぎです。それも任意ではなく必須があるのが困りました。

講師 特に聞いてはいないが、成績自体は上がっていたので感謝しています

カリキュラム 事あるごとに講習とかでお金がかかりキツかったと思う。講習の回数が多すぎでは?

塾の周りの環境 駅近くで通いやすかったと思います。自家用車で迎えに行くときに駐車スペースがないのに困りました。

塾内の環境 その辺の話はあまり聞いていません。ただよく通っていたので良かったのだと思います。

良いところや要望 成績自体は上がってので問題ないと思います。悪いところも特には聞いていません。

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は格別安くはないですが、他の塾と比べて高くもありません。安いに越したことはありませんが、丁度良いと思います。

講師 頼もしいにつきます。子供が慕っているということは、それだけで十分であり、安心して子供を託せます。

カリキュラム 生徒数が多いことはありますが、合格実績からしていうことはありません。

塾の周りの環境 駅が近く、大きめの道があり夜でも明るいため不安はあまりありません。

塾内の環境 教室自体の生徒数は少なく、授業でしっかり学べる環境です。また、自習室もあり大変良いです。

良いところや要望 少人数制というわけではありませんが、それほど生徒数は多いなく良い環境で学んでいます。また、息子が先生を慕っており、それもありがたく思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの講習会はもう少しボリュームが欲しいと感じます。また、宿題をもう少し増やして欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受講を始めたばかりです。まだよくわかりません。
入塾時の説明は丁寧でした。

カリキュラム 塾の受講時間外でも、学校の宿題などが教室で出来るところは良いと思いました。

塾内の環境 少し教室が狭いと感じます。夜間、道路が暗いことが気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 頑張る子はしっかりと引き上げてくれそうなので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い事→まだ、初めてばかりでわからないことばかりですが、親切に教えて頂き良く説明して下さります。
悪い事→部屋が狭く、懇談なども話が筒抜け....

カリキュラム まだ良し悪しがわからないですが、良い点はわからない教科を中心に面白く教えて頂き、子供もやる気を出しています。

今のところ、悪い点は見当たらずにいます。

塾内の環境 良い事→想像していたよりまわりが静かだと思いました。

悪い事→いまはまだわからないです。

その他気づいたこと、感じたこと 体験させてもらい、わからないとこなど指導していただきました。
わからないところもわかりやすくご指導いただき、これからがたのしみです!!。

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすい授業でよいとおもいます。
入塾したばかりで、まだ教材がないので1人だけ宿題がだされてないのが心配です。

カリキュラム 授業が早めに進むので、理解できている時はいいのですが、理解できてない時がついていけるか心配です。

塾内の環境 塾内は清潔な環境で、狭すぎ広すぎで丁度いいと思います。駅からも歩いて行ける距離なので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談もしっかり相談にのってくださり、目標の高校に向けて取り組んでいただけるのがとてもいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、どうしても一般的な塾よりも高いと思いました。

講師 少数の授業なので、先生との相性は大切かと思いますが、家ではほとんど勉強してなかったですが、通い始めて少しは勉強する時間が増えているかと感じます。

カリキュラム ある程度生徒の時間にも合わせられるので、部活との兼ね合いも良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から5分もかからない場所なので、送り迎えも必要なく、夜も安心です。

塾内の環境 自習室も自由に使え、周りの生徒たちもそんなに騒いでないようです。

良いところや要望 親切丁寧に指導してくださるのでありがたいですし、何より家から近いのがポイントです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体制は、わかりやすいです。ただ、夏期講習とか、冬季講習とか、毎月の授業料以外の料金が少し高いかなと思います。

講師 入塾した時の先生にお任せ出来ると思い、この塾にしたのですが、先生が異動になって、子供の成績が下がりました

カリキュラム テスト前は、塾で勉強させて頂けるので、ありがたいとおもいます。

塾の周りの環境 夜、街灯が少ないので、塾の行き帰りが自転車なのですが、心配してます

塾内の環境 住宅街なので、静かです。自習もできるのでありがたいと思います。

良いところや要望 保護者と子供と先生の個人面談があるので、疑問に思うこと要望、子供のことが聞けるのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の、生徒に対しての好き嫌いがはっきりとわかるのが微妙です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めての塾で、子供が分かりやすく教えてもらい簡単に解けたと喜んであっという間に時間がたったと言ってました。

カリキュラム 今受けている学校の授業と受験対策をいっしょに受ける事ができ、学校の授業も理解しながら授業勉強もできるので良かったです。

塾内の環境 少し狭い感じはありましたが、同じ学校の子もたくさんいて、いっしょに受験に向けて頑張ってくれそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験で第一志望校に行けるかはわかりませんが、勉強の仕方がわかりだしたら継続して頑張ってくれそうです。

中野予習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的に、自分は関与しておりませんので、わかりかねますが通っている子どもが多いので良いのではないでしょうか。

講師 個人的に教えてもらっているが、成績が伸びない。子どもに合っているのかわからない。

カリキュラム 宿題等あるが、子どもが理解しているのかわからない状態です。考え中です。

塾の周りの環境 交通の便は駅も近いし、小学校もあり交通の便や治安等も全く問題ないと思う。

塾内の環境 道路が近くにあるので多少の音は聞こえます。エアコンの室外機の音が気になります。

良いところや要望 子どもが言うにはエアコンの効きがイマイチとの事、どうにかならないのかな。

修ゼミ中野教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分も行っていたので、だいぶ安く通わせていただきました。テスト中の対応も丁寧に教えていただきました。

講師 自分も行っていたので通わせていただきました。結構良かったですよ。

カリキュラム 高校別に具体的教えていただけ、自分がどのようなじょうたいか把握して取り組めたと思う、

塾の周りの環境 途中から場所が変わり送り迎いが大変でした。しかし子にとって良かったみたいだったので、そのまま通わせた。

塾内の環境 敷地内にスーパーがありましたが、とくに騒音等にも気にすることもなく、環境的に問題なかったと思う

良いところや要望 新築になり環境的にも気にすることもなく、とてもよいと思う。坂がきついのを我慢すれば問題ない。

「広島県広島市安芸区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

67件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。