キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

78件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

78件中 4160件を表示(新着順)

「京都府木津川市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テストの解説がわかりやすい。
授業もわかりやすい。
熱心

カリキュラム 授業は最初はゆっくりだけど後半急ぎ足に授業が進むことがあるそうです。

塾内の環境 駐車場も広く、送迎しやすい。
設備が綺麗なので、やる気がでる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方とのコミュニケーションも取りやすいし、褒めて伸ばそうとしてくれる姿勢が娘にとってもやる気が出るようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のカリキュラムを各自行いますが、マンツーマン指導ではないので相応に安価だったと感じます。短期講習の際には教科セット料金などお得なプランがあり、学習意欲次第ではかなりコスパ良く学習できると思います。

講師 講師がひとりのため、生徒にとって合う合わないがあると感じました。また講師がインフルエンザ罹患の際は休講になってしまい残念でした。

カリキュラム 教材をタブレットで自習するスタイルなので、疑問点が出てきた際に気軽に質問できるかどうかがスムースな学習を行うための必須条件かと思います。よって、生徒の講師との相性や生徒自身の性格により、向き不向きがあると思います。

塾の周りの環境 人通りのある駅前からほど近い立地で、夜も比較的通いやすいです。中学生は自転車で通う生徒が多かったです。

塾内の環境 うちの子はマンツーマンの塾の見学をしましたが、別ブースの話し声が気になるとのことで、全員がタブレットで静かに学習する当塾を選択しました。

良いところや要望 講師の先生はお一人ですがとてもよく見てくださっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の予定に合わせたスケジュール変更などもかなり融通が利くように感じました。

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策のみの参加でしたが、そこそこ高めだったかと感じました。

講師 徹底的に順位を意識せざるを得ない環境にしてあり、「かっこ悪いのは嫌だ」といううちの子にはとても合っていたと思います。

カリキュラム 受験対策しか受講していないので、よくわかりませんが、過去問とその回答解説の繰り返しは、夏の講習から参加したものとしては、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から遠いので車での送迎が必要でした。送迎バスなどがあれば助かったのですが。

塾内の環境 決して広い教室ではありませんでしたが、集中して学習するにはちょうど良かったと思います。

良いところや要望 受験対策講習は、遠い教室まで行かなければならず、送迎が大変だったので、送迎バスがあればいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策講習のみの参加だの朝ったにもかかわらず、受験日に先生がカイロや応援メッセージを受験校まで来て、渡してくださいました。とてもあたたかさ(感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの値段ですが、それを活用できるかどうかは子供たち自身だと思います

講師 若い先生方が多いですが、テスト前などはとても親身に熱心に教えていただき、よかったです

カリキュラム 教科書に沿った授業や、テスト前の集中講座など、とても役に立ちました

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、人通りも多かったので、セキュリティー的にも安心して通うことができました

塾内の環境 自習室があったり、わからない箇所にすぐにできる環境だったりしました

良いところや要望 先生方にとても親身に指導していただき、受験前もとても心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の学習塾と比較すると高いですが、夜遅くまでめんどうみてくれるので、時間単位ではこすぱはいいです。

講師 日頃の授業だけではなく、補習等で最後まで面倒見てくれました。

カリキュラム 標準的なもんだいから、難易度の高い問題まで幅広くやってくれました。

塾の周りの環境 幹線道路に面しており交通の便がよく、駐車場も完備されてるので送迎時も問題ありません。

塾内の環境 教室、自習室が複数完備されており、いつでも勉強出来る体制が整っています。

良いところや要望 深夜まで質問等に答えてもらえる体制が整っており、非常に満足しています。

ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 褒めて伸ばしてもらえる塾を探しており、実際、本人も嫌がらずにすすんで行ってくれています。

カリキュラム 自宅学習では、予習はできていなかったので、予習をしてもらえるのはありがたいです。

塾内の環境 2対1のスタイルはすごく良いが、雰囲気的にどちらかというと静かではなく、わいわいしている子が多い気がするので、その雰囲気に流されなければいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 料金的に高いのがネック。特に夏期講習等の長期休暇講習が高くて、充分に受講させてあげられないのが気になっています。

京学本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少しリーズナブルだと嬉しいですが、ある程度はしょうがないかのとおもう

講師 先生方は若いですが、とても親切丁寧です。質問などもしやすくて勉強になりました

カリキュラム テスト対策なども万全なので、塾だけにまかせておけば安心です。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく、人も多いので、セキュリティなども強化されています

塾内の環境 自習室なども充実していて、勉強しやすい環境が整っているのでよいです

良いところや要望 特に不満もなく、友達も多くかよっているので、楽しんでいけているようです

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。楽しく通えているので、特に不満もないです。もう少しリーズナブルだと嬉しいです

奈良教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の平均的な金額と比べて高過ぎもせず、適正な価格だと認識するため。

講師 子供たち一人一人をよく見てくれる。きついことも伝えてくれる。

カリキュラム テストに出る範囲をしっかりと網羅した中で教材が組まれている。

塾の周りの環境 家からも近く、通学に自転車で行ける点。便利で良いと思います。

塾内の環境 自習する部屋がしっかりと完備されており、自由に利用できる点。

良いところや要望 特に伝えることはありません。総合的に考えると普通と言える学習塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高く感じました。夏休みや冬休みになると割増料金になり、1年通すと予想以上になっていました。

講師 厳しいが成績は上がる 先生は皆親身になって教えてくれる 料金は他を知らないがやや高い気がする

カリキュラム 難しい 購入しなければならない量が多い。 使いきれてない問題集もあってもったいなかった。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、遅くなっても少しは安心です。 バス亭も近く、コンビニも近いので助かります。

塾内の環境 建物が新しくきれい。窓が少ないので勉強に集中できる。掃除は小まめにされているように思います。

良いところや要望 先生が生徒に親身になって教えてくれるところはとてもよかったです。また帰りが延長になる割増料金はない所はよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前に誓い式がありますが、受験前なのでもっと簡単でもいいのではないかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので金額が高いのは当たり前なのですが、何かと追加でお金がかかります。テストとか教材とか。後、長期休みになると集中講座にさらにお金がかかります。なかなか負担です。

講師 とても面倒見のいい先生もいましたが、中には子供が傷つく言葉を平気で使う人もいた。面倒見のいい先生がいたお陰で続けていたようですが、やはり言葉で傷つける先生がいるのは残念だったため。

カリキュラム テストが常にあったので嫌でも勉強できてよかったから。ちゃんと覚えるまでやり直しがあり確実に覚えれたから。

塾の周りの環境 メインの通りに面しており、明るいので夜も安心。ただ車通りが多いので始まりと終わりの時間はちゃんと見送って欲しかったです。

塾内の環境 部屋は物が少なく集中できる環境でした。ただ人数が多く机と机のスペースは狭かったと思います。

良いところや要望 子供が水筒を忘れた時に近くのコンビニにわざわざお茶を買いに行ってくれた先生がいました。とてもありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 進学校に行くのであればいいと思いますが、学校の授業についていきたいだけなら拘束時間も長い時で23時まで、帰ってから学校の宿題、そして次の日朝練となると親も子供も辛いものがありました。もう少し早く帰らす努力が欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、高めですが、標準くらいだと思います。長期休暇中の講習は別料金なので、負担は小さくありません。

講師 個別指導の為的確なアドバイスをいただけ勉強が分かるようになったと本人は喜んでいます。自習スペースの利用ができたり、入退室時にメールで連絡が来るのも安心できて良いと思います。

カリキュラム 教科書に合わせて選定されており、確実に点数はアップしています。もともと低かったこともありますが、本人は納得しています。

塾の周りの環境 駅近ではありますが、学校より近いとはいえ、自宅からはそこそこ距離があります。

塾内の環境 自習スペースを利用していても声をかけていただけることもあるようで、自宅よりは集中して勉強に取り組めているようです。

良いところや要望 こちらの予定と合わせて予定を組んでもらえ満足しています。入退室時にメールで連絡が来るので、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 直前での振替は出来ないので、仕方ないのは分かりますが、対応していただけるとありがたいです。

数理言語教室・ば本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周辺の塾と比べて割高ですが、1コマの授業時間が長いため、時間当たりで計算すると、ほとんど差がありません。

講師 少人数の教室なので、どの教科も一人一人に目が届き、分かりやすく説明してもらえます。

カリキュラム 高校入試に向けて、通っていますが、塾では、さらにその先の大学入試も見据えたカリキュラムを組むことを目指しているようです。

塾の周りの環境 駅から数分の住宅地にあり、治安も悪くはありません。大型ショッピングセンターもすぐ近くにあり、便利な立地です。

塾内の環境 教室はそれほど大きくはないですが、小綺麗で勉強しやすい環境です。

良いところや要望 この塾の自主的に勉強に取り組ませるようにさせる方針は共感してますが、勉強をやらされることに慣れてしまった子には、しんどいかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外に、大学の先生を招いたり、科学教室のような取り組みもあり、ユニークであると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じくらいでしたが、やはり高いのでもう少し安ければ有り難かった

講師 定期テスト前はテスト対策をしてくれるので、安心感がありました。

塾の周りの環境 大通りを通って、行くので車の通りも多く、安心感がありました。

良いところや要望 少人数制で、集中しやすい。定期テスト対策をしてくれて有り難かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 面倒見が良さそうで、わからないことをどんどん質問出来そうな雰囲気であった。

カリキュラム 1年間のスケジュールが組まれていて、全ての京進で共通していることが、良い点だと思います。

塾内の環境 駅から近いが、電車の音など全然聞こえなかったし綺麗に掃除されていました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎週、前週に習った勉強のテストがあり、合格しないと再テストがある等、いやでも学力が上がるようになっていると思います。

奥谷塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、5教科教えて頂ける割には満足な授業料でした。でも教材費が別に掛かったのでちょっと大変でした。

講師 塾の先生は厳しい方でしたが、子供は楽しんで行ってました。 苦手なところがあると避けてきましたが、塾に通うようになってからは少しずつ考えてやるということが出来るようなっていきました。 一人一人にあった指導を受ける事が出来る塾たと思います。

カリキュラム 特別に有名高校への進学をという指導ではなく、それぞれに合った指導方針だったと思います。 テスト前には希望者が居れば個人指導もして頂きました。

塾の周りの環境 塾は駅からは少し離れてましたが、周辺は夜でも明るくて割と人通りもある方なので安心です。

塾内の環境 塾が始まると静かで、落ち着いて勉強できる環境だと思います。教室内も綺麗だと思います。

良いところや要望 定期的に三者面談があり、授業で何をしているのか子供の情報も教えてもらえるので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の合間に少し息抜きな感じで、勉強とはあまり関係ない話で楽しい時間を過ごせる事もありました。楽しく塾に通えた事もあって、高校に入ってからは良い成績を取る事が出来ています。

進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外に、テキスト代、テスト代、月会費を徴収されていた。『月会費』って、塾の家賃とか光熱費とかの経費じゃないのかなぁ?

講師 情報が豊富で、よく研究されていると思う。データーに基づいて、分析し、指導してくださるので信頼できた。

カリキュラム 中3の夏休み以降は、週に4~5回通塾しないといけなくて、任意ではあるが、正月特訓もあり、なかなかハードだった。

塾の周りの環境 授業が終わるのが22時前後になるので、迎えに行ってたんですが、駐車場がないので、困った。

塾内の環境 普通の一戸建ての家を改装して塾にされているかんじだが、大通りに面しているので車の音はうるさかったかもしれない。教室内はきれいに整理整頓されていた。トイレの数が少ないように思う。エアコンも部分的にしか効いていないようで、教室全体の温度が一定に保たれるようにしてほしい。

良いところや要望 京都の公立高校の『御三家』合格を意識して指導しているのは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 1クラス20人弱で、クラス分けも席順も、毎月のテストの結果によるので、子供はテストの点数の1点の重みを意識しているとおもう。

くにみ塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いわけではないですが、払えない金額ではないので、リーズナブルだと思う

講師 若い先生がだが多いので、友達のように、質問など分かりにくいところも聞きやすかったようです。

カリキュラム 自分のペースで、授業を聞けるし、質問などもとてもしやすいようでよかったです。

塾の周りの環境 近所に塾は多いのですが、家から近いのが一番で、通いやすくてよかったです。

塾内の環境 とくに不満な点がなく、よく学べる環境で、集中して勉強できるようです。

良いところや要望 先生がだがとても熱心なので、テスト前なども、質問しやすく、集中して頑張れたようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通です。よくも悪くもないですがもう少しお安いと、助かります

講師 普通です。よくも悪くもないですが先生が保護者との会話が苦手のようで話しづらかった

カリキュラム 普通です。よくも悪くもないです。定期テストの勉強をしてくれていたので良かった

塾の周りの環境 大きな道路に面していたので明るく交通量も多いので安心でした。

塾内の環境 普通です。よくも悪くもないです。人数も少なかったので勉強しやすかったと思います

良いところや要望 特にありません。もう少しお安いと、助かります。あと先生がお話しやすいと嬉しいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自宅を改装して使っていたので設備は大丈夫かわかりません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは別料金ですが、通常の授業料はそこまで高くないと聞いています。

講師 休み時間など気軽に話せるので、授業中分からない時も悩まないで相談できます。

カリキュラム タブレットを使った個別の授業ですので授業中はみんなカリキュラム毎に勉強をしていて非常に静かなので集中しやすいです。

塾の周りの環境 帰りは近くの大型スーパーにも寄ったりできるのでたまに寄り道して帰れるので楽しいですね。

塾内の環境 自分と同じような悩みや苦手科目の生徒同士で盛り上がって仲良くなれるような第二の学校のような雰囲気です。

良いところや要望 学校よりも個人をしっかりと見てくれて学習の要点や問題の解き方ではなく解くために必要な考え方を教えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける教科数によってかなり変わりますが、やっぱりレベルが高いのもある分少し高かったです

講師 小学校から行っていたので仲の良い先生も多く、また賢く面白い先生が多かったのでよかったです

カリキュラム 書くスペースが狭かったので基本ノートに書いてしなければいけなかった

塾の周りの環境 お弁当屋さんや薬局、駅やバス停もあり人も多かったので安心して通えました

塾内の環境 毎日基本自習室が使えたし、騒音対策も万全であったのでよかった

良いところや要望 授業が面白かったのと、生徒一人一人にちゃんとした対策をとってくれてたのはよかったです

「京都府木津川市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

78件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。