キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

75件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

75件中 4160件を表示(新着順)

「埼玉県和光市」「中学生」で絞り込みました

和光無限塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なラインと思いますが、やはり家計に影響してきます。

講師 面倒見が良く、授業時間以外の質問にも答えてくれたりとやるきを感じます。

カリキュラム カリキュラム自体は良く練られているもので特に不満は感じていません。後は本人のやる気次第ですかね。

塾の周りの環境 交通手段は自転車です。特に心配していないので送り迎えなどもしていません。

塾内の環境 教室は整理整頓されているそうですが、このご時勢コロナの影響が気になります。

良いところや要望 カリキュラムもしっかりしているし、講師のやる気も十分。後は本人次第です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその辺はお話することはないと思います。コロナ対策はしっかりやって欲しい。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習利用でしたので若干割高感はありましたが、休み中の勉強リズムはなくならなかったので仕方ないかと。使わなかった教材があったので、もったいなく思います

講師 科目によっていろいろな先生に教えていただきましたが、どの先生もお話しやすかったようです

カリキュラム 単元ごとに丁寧に教えてもらえました。丁寧なだけに時間はかかりましたが夏休み中だったので問題はありませんでした

塾の周りの環境 ブースになるように間仕切りで仕切られてましたがフリースペースでしゃべる声が良く聞こえたようです

塾内の環境 個人授業だったので、静かにできてはいましたが受付やフリースペースでの話し声は聞こえやすかったと思います

良いところや要望 子供達がたくさん来て活気があるのですが、フリースペースでの話し声をセーブ出来たらと思います

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾の料金は判らないが長子が通っていたので割引が有ったので助かりました。

講師 良い先生に当たった時は成績も上がったが卒業して代わった際に子供と合わず行き詰まりが有った。

カリキュラム 教材は塾から購入する物はあまり合わず個人で用意した物で教えてもらったりしていた。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが駅前で夜間でも人通りが有るので利用しやすいと思います。

塾内の環境 個人指導に近い位の小人数のクラスのため授業の科目以外のものも教えてもらったり自由に利用出来たようです。

良いところや要望 部活とかで日にちを変更することが有ったが良心的に調整してもらったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の判らない内容を教えてもらってたようなので進学に特化している訳ではないが結果的には良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だったので、少し割高感はありました。教材が使い切れなかったのが残念でした

講師 講師さんは話し易くて、分かり易く説明してくれたようです。ベテラン先生には、褒められていました

カリキュラム 夏期講習のみですが、苦手分野を集中的に学習できたのですが、総合的には時間が、足りませんでした

塾の周りの環境 駅近くでしたが、まわりにカラオケ屋さんや居酒屋が、あったので夜帰る時は心配でした

塾内の環境 個別指導でしたが廊下での声が良く聞こえてきたこともあったようです

良いところや要望 ピンポイントに学べるのは良いです。玄関先で迎えたり送ったりしてくれるのでアットホームな雰囲気でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あとからわかったことですが、その地域では料金が高い方の塾でした

講師 演習している中で、質問の答えに納得できないことがあった。年齢が、近い講師で話しやすかった。

カリキュラム 夏期講習のみの塾講だったので、カリキュラムに関しては実感するほどではなかった。本人のモチベーションは上がり志望校に絞り込みのたすけにはなった。

塾の周りの環境 駅前で、同じビルに予備校も入っていて学生さんが、沢山いて活気がありました。いえからも徒歩で15分位でや行きやすいかった

塾内の環境 自習室が充実していたようですが、たくさん学生さんがいていつま満席だったようです。

良いところや要望 学習のコツや、やり方を教えてもらえるのはありがたい。 親との面談は面倒だとでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子は某大手の塾の個別でかなりの金額だったのでこちらの料金を聞いて驚いた。
個別塾にしては良心的な値段だと思う。

講師 その子に合った学習内容、学習計画でわからないところを詳しく教えてくれる。

カリキュラム 学校の予定(定期テスト)に合わせて対策をしてくれるのでとてもいい。悪い点は特にない。

塾の周りの環境 自宅からとても近く、人通りも多いので自転車で通うのには多少心配だが、その分子供1人でも交通ルールに気をつければ安心して通わせられる。

塾内の環境 講師の先生もとても良い先生で優しく、着いた時や帰る時に塾長が声をかけてくれる。

良いところや要望 学習計画を立ててくれて、その日に学習したことや今後の予定など前もって教えてくれるので親としては凄く助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点→まわりの個別の塾に比べてとても良心的な月謝だと思う。

悪い点→今のところ特にない。

講師 良い点→個別なので、一人一人に合わせた授業内容で進めてくれる

悪い点→今のところ特にない

カリキュラム 良い点→内容がとてもわかりやすく、教科書よりもやる気が出るようだ

塾の周りの環境 良い点→駅から少し離れているため、ガヤガヤした感じがなくて良い。バス通りのため、夜でも明るく安心して通うことができる。

塾内の環境 良い点→新しい塾の為、全てにおいて清潔です。個別のため、塾内が空いていて集中できる環境にあります。

悪い点→教室内はやや狭いため、今後人数が増えた際に机も増やす場合は、ゴミゴミしてしまわないかが心配。

良いところや要望 教室長はとても話しやすく、色々相談にのってくれる。
どの先生も熱心で、教え方もわかりやすいと言っている。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季の集中期間の1コマ分の授業料が思ったよりも高くびっくりしました。

講師 私立から公立受験を考えていたので合わせてよく指導してくれました。

カリキュラム 受験校に合ったテキストを順次用意してくださいました。受験校にあったこうりゃくほうでまた、通学している学校のテスト対策にも対応していただきとても良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く明るい道沿いにありました。先生が始まり、終わりに見守って下さいました。

塾内の環境 個別のしきりがありました。それぞれに指導してくださるので待ち時間が少し無駄に感じました。

良いところや要望 塾長がとても親身に対応してくださるので安心して通わせました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供、3人通いました。とても信頼できる教室、塾長でしたね。おかげさまでよい進路に進めました。

国大セミナー和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テストの結果が楽しみと思わせてくれる先生方の雰囲気です。

カリキュラム 宿題があり、単元ごとに確認テストもあるので良いと思います

塾内の環境 ビルの三階なので、ゴミゴミ感はあります。エレベーターで上がるとすぐフロアーなのでびっくりしました

その他気づいたこと、感じたこと 期待したいと思わせるカリキュラムではあります。60分を休憩挟んで2コマあり、理解の度合いを確認しながら進めるので良いと思います。自分から勉強しにくい子には勉強しやすいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供のヤル気を出してくれて、楽しく勉強出来る環境にしてくれた。

カリキュラム 項目が多かったけど、色々調整して予算通りの内容にしてくれようと考えてくれて親にも優しい!!
適当にコマを削ったじゃなく、宿題としての対応とそこから苦手をみつけて対応してくれた!

塾内の環境 近くにヨーカドーがあって、駐輪場もあるし買い物も出来る!!
子供はうるさい環境を嫌がっていたが、ここはとても静かで自習への配慮もしっかりできてる!

その他気づいたこと、感じたこと 塾に対する嫌悪感がここのおかげでなくなった!!
初回の話の時、親に話しかけるじゃなく子供に話しかけて子供の気持ちをしっかり聞いてくれた。

なかなか決まらなく時期的に焦っていたのですが、子供が即決でここの塾に行きたいと言ってくれた!!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果が期待するほとではなく高く感じた。コロコロ講師が変わるとまた先生に慣れる所からやり直しになるため時間もムダに感じた。

講師 学校の宿題と塾の宿題で一杯になり、思うように成績は伸びなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多かったので夜一人でもそんなに心配はなかった

塾内の環境 個別の自習机のようなものはあったがあまり利用はしていなかった。

良いところや要望 用事があって休んでも振替ができるが、なかなか希望の日時で振替られる日が少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 人見知りするこなので振替で違う講師になったり、都合で講師が辞めたりすると質問とかもあまり出来ず結果理解不足な単元が出てくるので学校の宿題、塾でよくわからなかった個所と…寝る時間がどんどん遅くなった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まった金額が毎月請求されるため、分かりやすい。カリキュラムと比較して、妥当と感じる。

講師 レベルにバラつきがある気がする。生徒が講師を選べる点は良い

カリキュラム 学校教材を使用して、学校カリキュラムに合わせた進め方。弱点教科に特化した利用が出来て良い

塾の周りの環境 電車で通学。学校から自宅への帰宅途中に立ち寄れる為、効率的。

塾内の環境 教室はあまり広くないが、各生徒のスペースは割り振られているので良い。自習スペースがもう少し広いと良い。

良いところや要望 通いやすい立地と他の場所にも教室が多い為、将来的に異動したい場合も対応できる点

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースが狭く、使用時間が決まってしまう。講師のレベルにバラつきが大きい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母親が決めたので料金は高いイメージしかないが、他の塾と比べたが比較的安く先生や内容もよく選んだ見たいです

講師 先生が熱心に指導してくれた レベルに合ったカリキュラムも良かった 家からもわりかし近かった

カリキュラム しっかりチェックしてくれた。進んでやれるようになった。教え方が良かったんだと思う

塾の周りの環境 自転車で通っていたので問題なしだが、雨の日は車で送り迎えをしたが駐車場なく通りに待機もしずらかった

塾内の環境 人数のわりに静かに勉強していた。友達も多かったが各自真面目に取り組んでいたと思う

良いところや要望 他の学校の生徒との交流もあり、合宿へ行ったり充実していたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応も良く、生徒とのコミュニケーションも高く 楽しくかよえた様子

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がない時も、自習室に誘っていただいて、本人もやる気が出て頑張っていました

カリキュラム 学校が始まってからは、夜遅くの授業は困ってます
もう少し早い時間にグループの授業があるといいのになぁと思います

塾内の環境 グループで楽しんで勉強できてるので良かったです
個別指導とグループのどちらがいいのか悩んでます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師は1対1、1対2で料金の違いがある。講師も3段階選べて金額もそれぞれ違う。1対2で夏期講習を受講中ですが、しっかりと個人に合った指導をしてくれる。悪い点は今のところない。

カリキュラム 復習をするのか予習をするのか受講者本人の意見もしっかりと聞いてくれて勉強を進めていただけるようなのでいいと思います。

塾内の環境 自習室が充実している。有料指定席もある。
早く行かないと席が取れずに使えないこともある。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習を受講中ですが、わからないところをしっかり指導してくれていると思うのでテストの結果に成果が出てくればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的じゃないかと思います。少しでも負担が少なくなればいいにこしたことはないですが。

講師 生徒に対して学習意欲を引き出してくれる能力が高いと感じています。

カリキュラム 充実したカリキュラムであり、安心して通わせることができると思います。

塾の周りの環境 人通りも多いし、近くにはコンビニもあり、時々買い物をしているようです。

塾内の環境 静かな環境のなかで、勉強に集中していける環境が整っていると思います。

良いところや要望 特に不満は感じたことはありませんでした。 スタッフも親身になって取り組んでくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供も通うのが楽しいようですし、成果も出たので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はよくわかりませんが、個別指導等と比べると高くないと妻が言ってました。ただ、冬期講習・夏期講習は若干割高に感じますし、部活等で出席できなかった場合の減額等も検討してほしいと感じております。

講師 直接接した先生は一人だけだが、声が大きく、活発でやる気のある先生だと感じました。熱心でよい印象を持ちました。

カリキュラム 実際の授業や教材は見たことがないのでわかりません。成績は上がっているのでよいのではないかと思っています。

塾の周りの環境 自宅に近いので便利ですが、途中で暗い路地があるので少し心配です。

塾内の環境 教室・自主室ともに整理整頓されていたと思います。自習室は静かで、衛生面も問題ないと感じました。

良いところや要望 大人数での教室なので、競争意識も芽生え、よい刺激になっていると思います。ただ、授業の終了時間が22時の日もあり、成長期の子供にとっては負担になるのではと心配です。もう少し早い時間帯21時台に帰宅できればよいのですが。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。高校入試のテクニック的な講習会などのようなものがもっとあれば希望します。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近辺の他の塾と比較しても平均的な金額だった、特に夏季講習など以外では追加料金等も発生しないので満足している

塾の周りの環境 自転車で通塾しているが、我が家から塾までは夜でも明るい道なので比較的安心です

良いところや要望 家から近く通塾しやすく、娘が偏差値を上げたというところが良いところ

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾なんてものは結果がすべてだと思う 娘の偏差値が上昇したことがこの塾のすべてだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ベテランの先生なので、とても分かりやすい。
声が聞きやすい声。
スケジュールがとりにくい。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、良くわからないが、きちんとリードしてくれそう。

塾内の環境 他の個別塾と比べて、ゆったりとスペースがとられている。
もう少し綺麗にできそう。少し雑然としている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長以外の先生に接していないのでなんとも言えないが、ゆったりとしたスペースで、ベテランらしい応対でしっかり見てもらえる。

栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 けしてやさしい先生ばかりではないので子供がついていけるかとても心配していましたが、子供の理解度にあわせて個別に対応してくださいました。宿題がかなり多いのですがやらなければいけないんだという気持ちができ良かったです。

カリキュラム テキストが二冊あり、先生によっては一冊しか使用しないことが、こちらにとっては費用のムダになると切実に感じました。

塾の周りの環境 駅に近いので夜間でも塾の付近は安心できています。授業終了の時間が過ぎることが毎回なので、自宅が遠い我が家はとても心配しています。子供の安全が第一だと思いますのでこの点は改善するべきだと思います。

塾内の環境 すべての教室は掃除も行き届いているようで良く思います。明るい雰囲気の教室で楽しく勉強できているかと思います。

良いところや要望 進学すべき学校の方向をアドバイスしてくださるので良いです。空調が効きすぎているので体調をくずさないか心配しています。この点は子供たちの体感温度にもう少し先生方があわせてくださるとありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者会、面談がありますが回数が多く、面談では同じ内容を毎回話しているだけなので、その必要性を正直感じてないのが現状です。

「埼玉県和光市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

75件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。